JPH10101116A - 液体噴出ポンプ用の支持ケース - Google Patents

液体噴出ポンプ用の支持ケース

Info

Publication number
JPH10101116A
JPH10101116A JP9029695A JP2969597A JPH10101116A JP H10101116 A JPH10101116 A JP H10101116A JP 9029695 A JP9029695 A JP 9029695A JP 2969597 A JP2969597 A JP 2969597A JP H10101116 A JPH10101116 A JP H10101116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support case
cylinder
center
container body
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9029695A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kishi
岸  隆生
Takashi Fujie
隆 藤江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP9029695A priority Critical patent/JPH10101116A/ja
Publication of JPH10101116A publication Critical patent/JPH10101116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0027Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1028Pumps having a pumping chamber with a deformable wall
    • B05B11/1035Pumps having a pumping chamber with a deformable wall the pumping chamber being a bellow

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】金属製のコイルスプリングを用いない作動噴出
部を支持して分別処理の必要のないポンプを形成でき、
しかも、全体の軽量化を図れるとともに、その製造も容
易に行える液体噴出ポンプ用の支持ケースを提案する。 【解決手段】上部外周に二重筒状に突設した装着筒2を
容器体口頚部4外周に嵌合させて装着固定させるととも
に、頂板部5中央を貫通する案内筒6を設け、また、底
壁中央に上端を開口して下方へパイプ嵌合筒8を垂設し
てなる筒状をなし、周壁9下端より上方へ帯状に延びる
窓孔10を、周方向複数穿設した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液体噴出ポンプ用の
支持ケースに関する。
【0002】
【従来の技術】液体噴出ポンプとして、上端の押し下げ
ヘッドを押し下げることにより内部のポンプ機構の作用
によりヘッドのノズル孔より液を噴出させる如く構成し
た、所謂、押し下げヘッド式のポンプが知られている。
【0003】これらの例として、例えば、容器体口頚部
に嵌合させた装着筒により上端部を固定して下部を容器
体内へ垂下させたシリンダと、シリンダ内に上下動可能
に嵌合させた環状ピストンを下端外周より突設して上下
動可能に設けるとともに、上端をシリンダ上方へ突出さ
せたステムと、ステム上端に嵌着させたノズル付きの押
し下げヘッドとを備え、シリンダ下端部に吸い込み弁
を、ステム内上部には吐出弁をそれぞれ設け、ステム及
び押し下げヘッドからなる作動噴出部をコイルスプリン
グにより常時上方に付勢させ、このスプリングの付勢に
抗して作動噴出部を押し下げることによりシリンダ内の
液を加圧し、吐出弁を開いてノズルより液を噴出し、ま
た、ヘッドの押圧を解除するとスプリングにより作動噴
出部が上昇し、シリンダ内が負圧化して吐出弁が閉じ、
吸い込み弁が開いて容器体内の液をシリンダ内に導入す
る如く構成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のこの種ポンプは
その構成部品の一部に金属を使用する場合が多く、例え
ば、吸い込み弁,吐出弁を構成する玉状弁体,或いは作
動噴出部を上方付勢させるコイルスプリング等を金属で
形成している。しかしながら、近年の廃棄物処理事情で
は、金属とプラスチックの分別処理が要望され、従来の
ものでは、金属パーツが微細であること、内部に密閉さ
れていること等の理由等によりこの分別が極めて困難で
あった。
【0005】本発明は金属製のコイルスプリングを用い
ない作動噴出部を支持して分別処理の必要のないポンプ
を形成でき、しかも、全体の軽量化を図れるとともに、
その製造も容易に行える液体噴出ポンプ用の支持ケース
を提案するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明支持ケースは上記
課題を解決するため、上部外周に二重筒状に突設した装
着筒2を容器体口頚部4外周に嵌合させて装着固定させ
るとともに、頂板部5中央を貫通する案内筒6を設け、
且つ、底壁7中央に上端を開口して下方へパイプ嵌合筒
8を垂設してなる筒状をなし、周壁9下端より上方へ帯
状に延びる窓孔10を、周方向複数穿設してなることを特
徴とする液体噴出ポンプ用の支持ケースとして構成し
た。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例の形態を図
面を参照して説明する。本発明の支持ケース1は合成樹
脂等により形成されたもので、上部外周に二重筒状に突
設した装着筒2を容器体3の口頚部4外周に嵌合させる
とともに、頂板部5中央を貫通する案内筒6を設け、且
つ、底壁7中央に上端を開口して下方へパイプ嵌合筒8
を垂設してなる筒状をなしている。
【0008】また、本発明では、支持ケース1の周壁9
下端より上方へ帯状に延びる窓孔10を、周方向複数穿設
している。
【0009】この窓孔10は、支持ケース1の重量を軽減
するとともに、容器体内の負圧化解消のための吸気孔の
役割を果たすもので、液が浸入した場合を考慮してその
下端が支持ケース1の底壁7部分に至るものが好まし
い。
【0010】図1及び図2に示す実施例は、装着筒2を
回動可能に設けた例を示し、支持ケース1を、ケース本
体11と、係止部材12と、装着筒部材13とで構成してい
る。
【0011】ケース本体11は、底壁7周縁部より周壁9
を立設させた上端開口の筒状をなし、周壁外周上部から
外方へフランジ14を突設し、該フランジ直下の周壁を肉
厚に形成し、また、底壁7中央部を上方へ円筒状に膨出
させた膨出部7aを形成し、その頂板中央に上記パイプ嵌
合筒8の上端を開口している。また、パイプ嵌合筒8内
面にパイプ15の上端を嵌着させ、下端を容器体下端部に
垂下させる。
【0012】係止部材12は、ケース本体11の周壁上端外
周に凹凸係合手段を介して抜け出し不能に嵌合させた嵌
合筒16の上端縁より、支持ケース1の頂板部5を構成す
る頂板部5aを延設し、この頂板部5a中央に上記した案内
筒6を貫設し、更に、頂板部5a裏面周縁部より垂設した
シール筒17をケース本体11の周壁内面上端部に密嵌させ
ている。
【0013】装着筒部材13は、内周に螺条を施した装着
筒2の上端縁より内方へ取り付け用のフランジ18を延設
し、該フランジ内周縁部をケース本体11のフランジ14
と、係止部材12の嵌合筒16との間に回動可能に遊嵌させ
ている。そして、ケース本体11の下端を容器体内に挿入
垂下させるとともに、ケース本体周壁の上記肉厚部を容
器体口頚部4内面上端に密嵌させ、容器体口頚部4上面
に当接させたフランジ14周縁部を装着筒部材13のフラン
ジ18により圧接係止させている。
【0014】上記の如く構成した支持ケース1は、その
内部下端に吸い込み弁19を設けるとともに、上記パイプ
15を介して容器体3内と吸い込み弁19とを連通させ、ま
た、この吸い込み弁19と連通する可動噴出部を内部に支
持することにより容器体内の液を吸い上げて可動噴出部
上端噴出口より噴出する液体噴出ポンプを形成する。
【0015】例えば、図1に示す実施例の如く、支持ケ
ース1内下部に設けた吸い込み弁19と連通させて蛇腹管
20,ステム21,押し下げヘッド22よりなる可動噴出部を
設けている。
【0016】上記吸い込み弁19は、支持ケース底壁7中
央の開口を開閉可能に閉塞する弁部材23を装着して形成
している。弁部材23は、図2に示す如く、嵌合用の周壁
24上端より内方へ周方向複数の弾性板部25を突設し、各
弾性板部25内側縁に外周縁を一体に連結した弁板26を設
けて構成しており、周壁をケース本体11の上記膨出部7a
外面に嵌着するとともに、弁板により透孔を閉塞してい
る。
【0017】蛇腹管20は、上記吸い込み弁19周囲の支持
ケース底部に下端を液密に嵌着固定させて上方へ伸縮可
能に起立させている。本実施例では、下端に大径の下部
連結筒27を、上端に小径の上部連結筒28を有し、各連結
筒間をジクザクに凹凸する筒状の伸縮壁29で連結した形
状をなし、上記弁部材23の周壁外周とケース本体周壁9
内面下端部との間にその下部連結筒27を挟着固定させて
上方へ起立させている。また、蛇腹管20の長さは実際の
ストロークより若干長く形成して、後述するステム外周
と案内筒内周との摺接係止状態が可能に構成している。
【0018】ステム21は蛇腹管20内と連通して、その中
の液を上方の押し下げヘッド22に導入させるための導管
で、上下端を開口した筒状をなし、その下端部を上記蛇
腹管上端外周に液密に嵌着固定させており、その上端を
上記案内筒6を介して支持ケース1の頂板部5上方に上
下動可能に突出している。
【0019】また、ステム21の外面下部に形成した上向
き段部が、上記案内筒6内面下部に摺接した下向き段部
に当接してそれ以上のステムの引き上げを不能に構成す
るとともに、上向き段部下部のステム外周下端部に周設
した係止突条を上記下向き段部下方の案内筒6内面下端
部に摺接させ、この部分の良好な液密性を維持する如く
構成している。この係止突条は強制的に案内筒6内面下
端部に乗り上げており、使用時の蛇腹管20による上方付
勢の際には係止突条は案内筒6下面に液密に係止され
る。従って、蛇腹管20は図1の係止状態では上方へ引き
伸ばされた状態にあり、使用時の伸縮の際には若干縮ん
だ状態で行われる。
【0020】また、ステム21内上部には吐出弁30を設け
ている。この吐出弁30は、ステム内上部に突設した弁座
上にその弁口を閉塞して上下動可能に合成樹脂製の玉状
弁体を載置させて構成している。
【0021】押し下げヘッド22は、ステム21より導入さ
れた液を前端のノズル31より噴出するとともに、押し下
げて内部のポンプ機構を作動させるためのもので、本実
施例ではステム上端外周に液密に嵌着させた縦筒を頂壁
裏面中央より垂設するとともに、頂壁周縁部から縦筒途
中位置まで垂下壁を垂設し、縦筒上部に基端部を開口し
たノズル31を垂下壁を貫通して前方へ突出させている。
また、頂壁裏面中央より玉状弁体の上下動を規制する棒
状突起を垂設している。
【0022】本実施例に於いてノズル31は、前方突出状
態から下方垂下状態に回動可能に構成するとともに、前
方突出状態でのみノズル孔とステム21内とが連通する如
く構成し、ノズル垂下状態で先端が支持ケース1の頂板
部5a上面に係止されヘッドの押し下げが不能に構成して
いる。
【0023】上記の如く構成したポンプ1を使用する時
は、押し下げヘッドを何回か上下動させて初期作動を行
い、蛇腹管20内に容器体内の液を導入して準備を整え
る。次いで押し下げヘッドを押し下げると、蛇腹管が圧
縮して蛇腹管内の加圧液がステム21を通り吐出弁30を開
いてノズル31より噴出する。次いでヘッドの押圧を解除
すると蛇腹管20の弾性復元力でステム21及びヘッド22が
上昇し、蛇腹管内が負圧化するため容器体内の液が吸い
込み弁19を開いて導入される。この際液の減少により負
圧化する容器体内へ、案内筒6とステム21の間を通り支
持ケース1の窓孔10より外気が導入される。
【0024】尚、本実施例において、支持ケースが支持
する作動噴出部が、蛇腹管を使用した作動噴出部である
場合に付いて説明したが、これに限られず、本発明支持
ケースは、当然その他の形態の作動噴出部に応用するこ
とも可能である。
【0025】図3に示す実施例は装着筒2を回動不能に
固定させた場合を示し、支持ケース1を、ケース本体11
A と、装着筒部材13A とで構成している。ケース本体11
A は、上記図1の実施例に於いて、フランジ14を周壁上
端縁より外方へ延設した以外同様構成としている。ま
た、装着筒部材13A は、口頚部4外周に嵌合する装着筒
2の上端縁より内方へ、ケース本体の頂板部5を兼ねる
頂板部5bを延設し、その中央に同様の案内筒6を貫設し
て構成している。そして、装着筒部材13A の頂板部5b裏
面より垂設したシール筒17をケース本体周壁9内面上端
に密嵌するとともに、装着筒2内面上端をケース本体の
フランジ14外周縁に密嵌させて嵌着固定している。
【0026】図4及び図5は、他構成の吸い込み弁19を
装着した支持ケースの例を示すもので、この場合の支持
ケース1は、上記膨出部7aの透孔周縁部より嵌合筒部32
を立設して構成している。また、弁部材23に代えて、上
端縁より内方へ、また、下端縁より外方へ、それぞれフ
ランジを突設した形状の筒状基部33を有するとともに、
該基部の上端縁より一体に立設したコイルスプリング34
を周方向複数設け、且つ、その上端に中央部が球面状に
凹んだ弁板35を延設してなる弁部材23a を設けている。
そして、上記筒状基部33を膨出部7aを被覆して嵌着固定
するとともに、コイルスプリング34を嵌合筒部32外周に
嵌合させ、且つ、弁板35により嵌合筒部32上端開口を閉
塞して装着する。
【0027】尚、上記支持ケース以外の各部材は主とし
て合成樹脂により形成し、必要に応じてエラストマー等
を併用して形成することができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明した如く本発明支持ケースは、
既述構成としたことにより、特に、周壁下端より上方へ
帯状に延びる窓孔10を、周方向複数穿設したので、金属
製のコイルスプリングを使用しない作動噴出部を支持し
て分別処理の必要のないポンプを形成できるとともに、
全体の軽量化を図れるものである。また、周壁下端部よ
り各窓孔を穿設しているため、型抜きも容易で、しか
も、従来の押し下げヘッド式ポンプのシリンダの形状を
一部改変することにより形成することができるため、そ
の製造も容易に行えるという特有の効果を発揮できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明支持ケースを用いた液体噴出ポンプの一
実施例を示す半断面図である。
【図2】同実施例に於ける支持ケースの切欠き分解斜視
図である。
【図3】本発明支持ケースを用いた液体噴出ポンプの他
の実施例を示す半断面図である。
【図4】本発明支持ケースの更に他の実施例を示す要部
半断面図である。
【図5】同実施例の切欠き分解斜視図である。
【符号の説明】
2…装着筒,3…容器体,4…口頚部,5…頂板部,6
…案内筒,7…底壁,8…パイプ嵌合筒,9…周壁,10
…窓孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部外周に二重筒状に突設した装着筒2を
    容器体口頚部4外周に嵌合させて装着固定させるととも
    に、頂板部5中央を貫通する案内筒6を設け、且つ、底
    壁7中央に上端を開口して下方へパイプ嵌合筒8を垂設
    してなる筒状をなし、周壁9下端より上方へ帯状に延び
    る窓孔10を、周方向複数穿設してなることを特徴とする
    液体噴出ポンプ用の支持ケース。
JP9029695A 1997-01-28 1997-01-28 液体噴出ポンプ用の支持ケース Pending JPH10101116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9029695A JPH10101116A (ja) 1997-01-28 1997-01-28 液体噴出ポンプ用の支持ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9029695A JPH10101116A (ja) 1997-01-28 1997-01-28 液体噴出ポンプ用の支持ケース

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27886196A Division JP3924821B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 液体噴出ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10101116A true JPH10101116A (ja) 1998-04-21

Family

ID=12283252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9029695A Pending JPH10101116A (ja) 1997-01-28 1997-01-28 液体噴出ポンプ用の支持ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10101116A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW422744B (en) Trigger actuated pump sprayer
US5328062A (en) Liquid jet blower
EP0020840B1 (en) Manual liquid dispensing device for spraying liquid
US6223951B1 (en) Anti-clog pump sprayer
JP3924821B2 (ja) 液体噴出ポンプ
JP3836312B2 (ja) 液体噴出ポンプ
JPH10211947A (ja) 液体噴出ポンプ用の支持ケース
JPH10101116A (ja) 液体噴出ポンプ用の支持ケース
JPS6052866B2 (ja) 手動式噴霧器
JP3566818B2 (ja) 液体注出容器
JPH10236503A (ja) 液体噴出ポンプ
JP3660058B2 (ja) 液体噴出ポンプ
JPS6024430Y2 (ja) 連続噴霧式手動噴霧器
JPS6026844Y2 (ja) 手動式小型噴霧器
JP3527324B2 (ja) クリーム状物注出容器
JP3957960B2 (ja) 縦形液体噴出ポンプ
JPS6027465Y2 (ja) 手動式小型噴霧器
JPH1043646A (ja) 液体噴出ポンプ
JPS6027468Y2 (ja) 往復ポンプ式小型噴霧器
JPH10181761A (ja) 液体噴出器
JP2563446Y2 (ja) 液体吐出器
JPH082130Y2 (ja) 液体噴出容器
JP2520176Y2 (ja) 液体噴出器
JPS6024434Y2 (ja) 霧等噴出容器
JP3647535B2 (ja) ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20020627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050322