JPH0999974A - 連続ストリップ状乾燥剤パケット - Google Patents

連続ストリップ状乾燥剤パケット

Info

Publication number
JPH0999974A
JPH0999974A JP25489495A JP25489495A JPH0999974A JP H0999974 A JPH0999974 A JP H0999974A JP 25489495 A JP25489495 A JP 25489495A JP 25489495 A JP25489495 A JP 25489495A JP H0999974 A JPH0999974 A JP H0999974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desiccant
desiccant packet
shaped
continuous strip
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25489495A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Karaki
宏 唐木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP25489495A priority Critical patent/JPH0999974A/ja
Publication of JPH0999974A publication Critical patent/JPH0999974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 罐等への乾燥剤パケットの装入を自動化し得
る連続ストリップ状乾燥剤パケットを提供する。 【解決手段】 連続ストリップ状乾燥剤パケット1にお
いては、長手方向に沿って複数のヒートシール部21
2 ,…,2n-1 ,2n が間隔をあけて存在すると共に
相隣る両ヒートシール部21 ,22 ;22 ,23 ;…;
n-2 ,2n-1 ;2n-1 ,2n 間の通気性袋状部31
2 ,…,3n-2 ,3n-1 に乾燥剤が封入されている。
各ヒートシール部21 ,22 ,…,2n-1 ,2n には切
断信号発信用透孔6が設けられる。例えば第3番目のヒ
ートシール部23 の透孔6を光電的に検出して切断信号
を発信し、その切断信号によりカッタを作動させて2番
目のヒートシール部22 を切断すると、1つの袋状部3
1 を持つ乾燥剤パケット7が得られる。その乾燥剤パケ
ット7は傾斜ガイド部材を滑動して罐へ装入される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は連続ストリップ状乾
燥剤パケット、特に、長手方向に沿って複数のシール部
が間隔をあけて存在すると共に相隣る両シール部間の通
気性袋状部に乾燥剤が封入されている連続ストリップ状
乾燥剤パケットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、キャンディを詰めた罐、錠剤を詰
めた薬用ビン等の内部には、湿気を除くため乾燥剤パケ
ットが装入されている。この乾燥剤パケットとしては、
例えば通気性を有する袋に乾燥剤を封入したものが用い
られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】キャンディの罐詰め作
業等を能率良く行うためには、それに付帯した乾燥剤パ
ケット装入作業を能率良く行うことが必要である。また
乾燥剤パケットを輸送および保管する場合、その乾燥剤
パケットをできる限り、コンパクトにまとめることが望
ましい。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、罐等への乾燥
剤パケット装入作業を自動化することが可能であると共
に輸送および保管に際し、コンパクトにまとめることが
可能な前記連続ストリップ状乾燥剤パケットを提供する
ことを目的とする。
【0005】前記目的を達成するため本発明によれば、
連続ストリップ状をなし、長手方向に沿って複数のシー
ル部が間隔をあけて存在すると共に相隣る両シール部間
の通気性袋状部に乾燥剤が封入されている連続ストリッ
プ状乾燥剤パケットであって、前記シール部を切断して
1個以上の前記通気性袋状部を持つ乾燥剤パケットを得
べく、前記シール部に、切断信号発信用透孔を設けた連
続ストリップ状乾燥剤パケットが提供される。
【0006】乾燥剤パケット装入作業に当っては、連続
ストリップ状乾燥剤パケットを、それの長手方向に搬送
しつつシール部の透孔を、例えば光電的に検出して切断
信号を発信し、その切断信号によりカッタを作動させ
て、該当するシール部に切断加工を施す。これにより、
単一の乾燥剤パケットが得られ、この乾燥剤パケット
は、例えばキャンディを詰められて待機する罐内に、傾
斜するガイド面を滑動して装入される。このように、連
続ストリップ状乾燥剤パケットは、罐等への乾燥剤パケ
ット装入作業の自動化を可能にする。
【0007】また透孔はシール部に設けられるので、そ
の透孔の形成を、乾燥剤を収容した袋状部を傷付けるこ
となく、パンチング等により容易に行うことができる。
【0008】さらに、連続ストリップ状乾燥剤パケット
の輸送および保管に当っては、それをシール部で折畳ん
で箱詰めにする、またはリールに巻く、といった手段を
採用することが可能であり、これにより連続ストリップ
状乾燥剤パケットはコンパクトにまとめられる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1,2に示す連続ストリップ状
乾燥剤パケット1においては、長手方向に沿って複数の
偏平なヒートシール部(シール部)21 ,22 ,…,2
n-1 ,2n が間隔をあけて存在すると共に、相隣る両ヒ
ートシール部21 ,22 ;22 ,23;…;2n-1 ,2
n 間の通気性袋状部31 ,32 …,3n-2 ,3n-1 に粉
末状乾燥剤4が封入される。
【0010】各ヒートシール部21 ,22 ,…,
n-1 ,2n および各袋状部31 ,32 ,…,3n-2
n-1 よりなる包装体5は通気性を有するラミネート紙
より構成されている。
【0011】各ヒートシール部21 ,22 ,…,
n-1 ,2n には長円形の透孔6がパンチングにより形
成される。この透孔6は、ヒートシール部22 ,…,2
n-1 を切断して1個以上、実施例では1個の通気性袋状
部31 ,32 ,…,3n-2 ,3n-1を持つ乾燥剤パケッ
ト7を得るに当り、切断信号を発信するために用いられ
る。このように各透孔6は各ヒートシール部21
2 ,…,2n-1 ,2n に設けられているので、その透
孔6の形成を、乾燥剤4を収容した袋状部31 ,32
…,3n-2 ,3n-1 を傷付けることなく、パンチングに
より容易に行うことができる。
【0012】図3に示すように、連続ストリップ状乾燥
剤パケット1はリール8に巻かれ、コンパクトにまとめ
られているので、その輸送および保管上都合が良い。
【0013】図4は乾燥剤パケット装入装置の概略を示
す。この装置においては、水平なガイド面を持つ第1〜
第4ガイド部材9〜12が一直線状に配列される。第1
ガイド部材9の一端側に、連続ストリップ状乾燥剤パケ
ット1を巻いたリール8が配設される。第1ガイド部材
9の他端側および第2ガイド部材10の一端側間に第1
送りローラ対13,14が配設される。
【0014】また第2ガイド部材10の他端側および第
3ガイド部材11の一端側間に切断信号発信器15が配
設される。その切断信号発信器15はヒートシール部2
1 ,22 ,…,2n-1 ,2n の透孔6を検出して切断信
号を発信するもので、上方に存するランプ16と、その
下方に存する光電変換素子17とを有する。さらに第3
ガイド部材11の他端側および第4ガイド部材12の一
端側間に送りローラ対18,19が配設される。
【0015】さらにまた第4ガイド部材12の他端側に
カッタ20が配設され、そのカッタ20は上方の可動刃
21と、第4ガイド部材12に取付けられた下方の固定
刃22とよりなる。可動刃21は前記切断信号により1
回だけ昇降する。このカッタ20と切断信号発信器15
との位置関係は、例えば1個の袋状部32 の一側のヒー
トシール部22 がカッタ20の位置にあるとき、他側の
ヒートシール部23 が切断信号発信器15の位置にある
ようになっている。
【0016】固定刃22の外側に、その固定刃22側か
ら下方に向けて下り勾配のガイド面を持つ傾斜ガイド部
材23が配設され、その下端側に、キャンディ24を詰
められた罐25が、その開口26をあけた状態でコンベ
ヤ27により運ばれて待機する。
【0017】乾燥剤パケット装入作業に当っては、連続
ストリップ状乾燥剤パケット1をリール8から繰出し
て、その繰出し部分を、第1,第2送りローラ対13,
14;18,19により第1,第2,第3ガイド部材
9,10,11を経てカッタ20に向けて搬送する、つ
まり連続ストリップ状乾燥パケット1の長手方向に搬送
する。その搬送中に、先頭のヒートシール部21 が切断
信号発信器15に至ると、ランプ16の光線がヒートシ
ール部21 の透孔6を通過して光電変換素子17に受光
される、つまり透孔6が光電的に検出されるので切断信
号が発信される。これにより可動刃21が1回昇降して
固定刃22との協働でカッティングアクションが行われ
るが、未だカッタ20の位置にヒートシール部21 が到
達していないので乾燥剤パケット7は得られない。
【0018】第2番目のヒートシール部22 が切断信号
発信器15に至ると、前記同様に透孔6が光電的に検出
されるので切断信号が発信される。これにより可動刃2
1が1回昇降して固定刃22との協働でカッティングア
クションが行われるので先頭のヒートシール部21 が透
孔6を2分するように切断される。
【0019】図4に示すように第3番目のヒートシール
部23 が切断信号発信器15に至ると、前記同様に透孔
6が光電的に検出されるので、切断信号が発信される。
これにより可動刃21が1回昇降して固定刃22との協
働でカッティングアクションが行われるので第2番目の
ヒートシール部22 が透孔6を2分するように切断され
る。これにより、図5に示すように1つの袋状部31
持つ乾燥剤パケット7が得られ、その乾燥剤パケット7
は傾斜ガイド部材23を滑動して罐25に装入される。
【0020】乾燥剤パケット7を装入された罐25はコ
ンベヤ27により次工程に運ばれて蓋を被せられる。
【0021】以後、前記同様に乾燥剤パケット装入作業
が繰返される。
【0022】例えば、2個の袋状部31 ,32 等を持つ
乾燥剤パケット7を得る場合には、第2番目のヒートシ
ール部22 の透孔6から検出を開始し、第3番目のヒー
トシール部23 の透孔6を検出したとき、つまり切断信
号を2個カウントしたときカッタ20を作動させるよう
にすればよい。したがって、3個以上の袋状部31 ,3
2 ,33 等を持つ乾燥剤パケット7を得る場合には、カ
ッタ20作動のために3個以上の切断信号がカウントさ
れる。
【0023】図6に示すように、乾燥剤パケット7が2
個の袋状部31 ,32 ;33 ,34等を持つ場合、第4
番目のヒートシール部24 、第6番目のヒートシール部
6、第8番目のヒートシール部28 、……といったよ
うに、透孔6を飛び飛びに配設してもよい。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、前記のように構成する
ことによって、罐等への乾燥剤パケット装入作業を自動
化することが可能であり、また輸送および保管に際しコ
ンパクトにまとめることが可能な連続ストリップ状乾燥
剤パケットを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】連続ストリップ状乾燥剤パケットの一実施例を
示す平面図である。
【図2】図1の2−2線拡大断面図である。
【図3】リールに巻かれた連続ストリップ状乾燥剤パケ
ットの斜視図である。
【図4】乾燥剤パケット装入装置の概略図である。
【図5】乾燥剤パケットの斜視図である。
【図6】連続ストリップ状乾燥剤パケットの他の実施例
を示す要部平面図である。
【符号の説明】
1 連続ストリップ状乾燥剤パケット 21 〜2n ヒートシール部(シール部) 31 〜3n-1 袋状部 4 乾燥剤 6 透孔 7 乾燥剤パケット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続ストリップ状をなし、長手方向に沿
    って複数のシール部(21 ,22 ,…,2n-1 ,2n
    が間隔をあけて存在すると共に相隣る両シール部
    (21 ,22 ;22 ,23 ;…;2n-2 ,2n-1 ;2
    n-1 ,2n )間の通気性袋状部(31 ,32 ,…,3
    n-2 ,3n-1 )に乾燥剤(4)が封入されている連続ス
    トリップ状乾燥剤パケットであって、前記シール部(2
    1 ,22 ,…,2 n-1 ,2n )を切断して1個以上の前
    記通気性袋状部(31 ,32 ,…,3n-2,3n-1 )を
    持つ乾燥剤パケット(7)を得べく、前記シール部(2
    1 ,22 ,…,2n-1 ,2n )に、切断信号発信用透孔
    (6)を設けたことを特徴とする連続ストリップ状乾燥
    剤パケット。
JP25489495A 1995-10-02 1995-10-02 連続ストリップ状乾燥剤パケット Pending JPH0999974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25489495A JPH0999974A (ja) 1995-10-02 1995-10-02 連続ストリップ状乾燥剤パケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25489495A JPH0999974A (ja) 1995-10-02 1995-10-02 連続ストリップ状乾燥剤パケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0999974A true JPH0999974A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17271326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25489495A Pending JPH0999974A (ja) 1995-10-02 1995-10-02 連続ストリップ状乾燥剤パケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0999974A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234505A (ja) * 2001-02-05 2002-08-20 Sanko Kikai Kk 個装体が連結された連続包装体及び該連続包装体を製造する自動包装機械
WO2003066445A1 (en) 2002-02-05 2003-08-14 Sud-Chemie, Inc. Process for splicing a continuous strip of packets as well as the strip thus obtained
CN105217155A (zh) * 2007-01-26 2016-01-06 多种吸附技术公司 吸附剂包装袋
JP2017047975A (ja) * 2012-10-03 2017-03-09 株式会社湯山製作所 薬剤鑑査システム、巻取装置、操出装置、及びホルダー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630046B2 (ja) * 1986-04-23 1994-04-20 日本電気株式会社 ライトペン制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630046B2 (ja) * 1986-04-23 1994-04-20 日本電気株式会社 ライトペン制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234505A (ja) * 2001-02-05 2002-08-20 Sanko Kikai Kk 個装体が連結された連続包装体及び該連続包装体を製造する自動包装機械
WO2003066445A1 (en) 2002-02-05 2003-08-14 Sud-Chemie, Inc. Process for splicing a continuous strip of packets as well as the strip thus obtained
US6829876B1 (en) 2002-02-05 2004-12-14 Robert W. Young Process for splicing a continuous strip of packets
CN100360380C (zh) * 2002-02-05 2008-01-09 苏德-化学公司 包装的连续带的搭接方法及由此得到的这种带
CN105217155A (zh) * 2007-01-26 2016-01-06 多种吸附技术公司 吸附剂包装袋
JP2017047975A (ja) * 2012-10-03 2017-03-09 株式会社湯山製作所 薬剤鑑査システム、巻取装置、操出装置、及びホルダー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200439B (ja)
JP2013513527A (ja) 特にたばこの為の包装と、これを製造するための方法及び装置
CA2563986C (en) Fine-cut-tobacco portion pack and process for producing fine-cut-tobacco portion packs
EP0368632B1 (en) Oxygen-absorber accommodation parcel
KR970059040A (ko) 포대들 및 그 내용물을 통합 포장하기 위한 방법 및 장치
JPH0999974A (ja) 連続ストリップ状乾燥剤パケット
ITMI20010488A1 (it) Metodo ed apparecchiatura per realizzare in modo completamente automatico il riempimento e la chiusura sotto vuoto di coppie di contenitori
FI91141B (fi) Suursäkkien toimituspakkaus ja menetelmä suursäkkien pakkaamiseksi toimituspakkaukseksi
CA2001353C (en) Improvements relating to the packaging and marketing of tea bags
CN208915609U (zh) 一种包装机
KR100464776B1 (ko) 봉지차의자동생산방법및장치
JPH0880905A (ja) 自動包装機
KR101779231B1 (ko) 판촉용 샘플이 부착된 담배 팩
EP0105578A1 (en) Tobacco pouch
CN214566656U (zh) 一种超高速自动叠袋机
JPS6135042B2 (ja)
JPH0532226A (ja) 包装装置
JPH07267205A (ja) ガス発生物質の連続包装方法
JP2947794B1 (ja) ヒンジリッド型パックの包装機
JP2760014B2 (ja) 食品類包装方法および装置
EP0807055A1 (en) Round interconnected tea bags grouped in pairs
CN115285436A (zh) 一种预制菜包装盒打包系统及打包方法
JP3651719B2 (ja) 品質保持方法
KR200166135Y1 (ko) 활어의 포장운송용 비닐포대
JPH11208609A (ja) 物品を充填包装する方法および装置