JPH0999714A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH0999714A
JPH0999714A JP8179362A JP17936296A JPH0999714A JP H0999714 A JPH0999714 A JP H0999714A JP 8179362 A JP8179362 A JP 8179362A JP 17936296 A JP17936296 A JP 17936296A JP H0999714 A JPH0999714 A JP H0999714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
shoulder
contour shape
tread
curvature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8179362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3240118B2 (ja
Inventor
Sekondari Furanshisuko
セコンダリ フランシスコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Publication of JPH0999714A publication Critical patent/JPH0999714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3240118B2 publication Critical patent/JP3240118B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0083Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the curvature of the tyre tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/01Shape of the shoulders between tread and sidewall, e.g. rounded, stepped or cantilevered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0304Asymmetric patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C3/00Tyres characterised by the transverse section
    • B60C3/06Tyres characterised by the transverse section asymmetric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ラテラルグリップ性とハンドリング性とを向上
する。 【解決手段】トレッド部2は、タイヤ軸方向の内、外の
ショルダ領域5、5で夫々終端するトレッド面輪郭形状
を有し、かつ各ショルダ領域5が、タイヤの最大径点M
からその半径方向内方のショルダ端縁Pまでの半径方向
距離であるショルダドロップを形成した空気入りタイヤ
であって、タイヤの最大径点Mをタイヤ断面の中心線C
Lから前記内のショルダ領域5側にタイヤ軸方向に位置
ずれさせ、かつ外のショルダ領域5の前記ショルダドロ
ップaを、内のショルダ領域5のショルダドロップbよ
りも大きくすることにより、前記トレッド面輪郭形状を
非対称とし、しかもタイヤの最大径点Mから大きい方の
ショルダドロップa側のトレッド面輪郭形状は、複数の
曲率半径R2、R3、R4によって定められる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トレッド面輪郭形
状を改善した乗用車用、ライトトラック用の空気入りタ
イヤ、特にラジアルタイヤに好適に採用しうるトレッド
面輪郭形状を具えた空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】一般にタイヤは、子午断面において中心
線に対して対称に湾曲したトレッド面輪郭形状を具え
る。しかし、このようなトレッド面輪郭形状は、車両の
ハンドリングをシャープにするのに必要なコーナリング
フォースの発生にとって最も効果的なものとは言えな
い。
【0003】このため、種々の提案、例えばトレッドゴ
ムの組成をタイヤの両側で異ならせてウエットグリップ
性の向上を図るもの、トレッドパターンをなす溝の配置
をタイヤの両側で異ならせるものなど、いくらかの非対
称性を与える提案がなされている。後者は、タイヤの外
側半分でのパターン密度の増大をも生じさせ、その外側
部分において大部分のコーナリングフォースを担うとき
の旋回性を向上させようとするものであるが、排水性が
低下することによりウエットグリップ性を損なうもので
もある。
【0004】一般にタイヤは、2つの曲率半径からなる
トレッド面輪郭形状を具える。即ち、トレッド部の中央
領域は1つの大きな曲率半径からなり、ショルダ側領域
は、実質的により小さい曲率半径からなる。これは広巾
のより平坦なトレッド面を与え、さらに不変の接地形状
をもたらす。
【0005】特開平3−271003号公報には、車両
に装着されたとき外側となるタイヤのトレッド面の外側
部分を、内側部分よりも小さい曲率半径で形成し、ウエ
ットグリップ性を向上することが示されている。
【0006】又米国特許第4763708号には、タイ
ヤの子午断面において、タイヤの最大径点をトレッド部
の中心線からタイヤ軸方向に離間させ、かつ狭い側のト
レッド面輪郭形状をなす曲率半径を他方よりも大きくし
て、ショルダ側領域の耐摩耗性を向上することが示され
ている。
【0007】又特開昭63−41204号公報は、タイ
ヤの最大径点を、タイヤの車両への装着側と反対の外側
にずらし、その側におけるショルダ径に対する他側のシ
ョルダ径の比を1以下として、ショルダ側領域の耐摩耗
性を向上することを示している。
【0008】さらにトレッド面輪郭形状を、車両側の内
側部分の曲率半径と、外側部分の曲率半径とからなる円
弧に形成し、外側部分の曲率半径を内側部分のそれより
も大きくし、かつ最大径点から夫々のトレッド端までの
半径方向距離を、外側部分で内側部分よりも大きくした
タイヤも提案されている。
【0009】又トレッド面輪郭形状を左右非対称とし、
車両側の内側部分の曲率半径を、外側部分よりも大きく
して、内側部分の接地巾を外側部分のそれより大きくし
たタイヤも提案されている。
【0010】さらにタイヤの内側のサイドウォール部の
剛性を高め、旋回時の荷重移動をこのサイドウォール部
によってより大きいものまで支持させることも提案され
ているが、このものは剛性を高められたサイドウォール
部の容積増加によって、発熱量が増し、耐久性を低下さ
せるという問題がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
たようなタイヤは、旋回の際の接地面への荷重分散性に
劣り、従って、タイヤ軸方向のラテラルグリップ性とハ
ンドリング性とが最良とは言えず、又偏摩耗も生じがち
である。
【0012】さらに高いコーナリングパワーを発揮する
タイヤは、極めて広巾であり、コストを増大させ、しか
も車両への装着作業性を低下させる。
【0013】本発明は、タイヤ巾を過度に大きくするこ
となく、特に車両の旋回時に、タイヤのラテラルグリッ
プ性とハンドリング性とを向上しうる空気入りタイヤの
提供を目的としている。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、トレッド部か
らサイドウォール部をへてビード部に至るカーカスを具
え、かつ新品タイヤの子午断面において、前記トレッド
部は、タイヤ軸方向の内、外のショルダ領域で夫々終端
するトレッド面輪郭形状を有するとともに、各ショルダ
領域が、タイヤの最大径点からその半径方向内方のショ
ルダ端縁までの半径方向距離であるショルダドロップを
形成した空気入りタイヤであって、タイヤを正規リムに
装着しかつ正規内圧を充填した正規状態において、タイ
ヤの最大径点をタイヤ断面の中心線から前記内のショル
ダ領域側にタイヤ軸方向に位置ずれさせ、かつ外のショ
ルダ領域の前記ショルダドロップを、内のショルダ領域
のショルダドロップよりも大きくすることにより、前記
トレッド面輪郭形状を非対称とするとともに、タイヤの
最大径点から大きい方のショルダドロップ側のトレッド
面輪郭形状は、複数の曲率半径によって定められること
を特徴としている。
【0015】ここで「ショルダ端縁」は、タイヤのサイ
ドウォール部のショルダ領域の半径方向外端点を意味す
る。ラウンドショルダを有するタイヤ、すなわち現代の
代表的なタイヤでは、このショルダ端縁は、トレッド面
の仮想延長線とサイドウォール面の仮想延長線との交点
として定義される。
【0016】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態の一例を
図面に基づき説明する。図1は、本発明の非対称の空気
入りタイヤを、タイヤ軸を含む面で示す子午断面図であ
り、図2は、一般の従来タイヤを示す子午断面図であ
る。
【0017】図1、図2に夫々示されるタイヤ1、10
0は、両者ともP245/50R16サイズのタイヤで
あり、ビード径BDを403.1mm、タイヤ断面最大巾
SWを274mm、タイヤの最大径MTDを650mmとし
ている。
【0018】又タイヤ1、100は、トレッド部2から
サイドウォール部4、4をへてビード部7、7に至るカ
ーカス6を具えるとともに、トレッド部2のタイヤ軸方
向端縁とサイドウォール部4、4との間には、タイヤ軸
方向の内、外のショルダ領域5、5(車両装着側を内、
その反対側を外という)が設けられ、従って、前記トレ
ッド部2は、内、外のショルダ領域5、5で終端するト
レッド面輪郭形状を有する。
【0019】前記カーカス6は、カーカスコードをラジ
アル配列しかつ各ビード部7において非伸長性のビード
コア8の周りをタイヤ軸方向内側から外側に折返すこと
によって巻上げ部12i、12oを夫々形成した2枚の
カーカスプライ6i、6oからなる。前記巻上げ部12
i、12oは、前記ビード径BDのビードベースライン
から半径方向外方に夫々70mm、20mmの高さまで延び
ている。
【0020】又カーカスプライ6i、6oとその巻上げ
部12i、12oとの間の各ビード部7の部分には、前
記ビードコア8から半径方向外方に先細状にのびかつ巻
上げ部12i、12oの外端間の位置で終端するととも
にショアA硬度が93度のビードエーペックス9が配さ
れる。
【0021】又前記ビードエーペックス9と半径方向外
側のカーカスプライ6oとの間の各ビード部7の部分に
は、テクスタイルコードからなるフリッパ10が配設さ
れる。このフリッパ10は、ビードエーペックス9の半
径方向外端の内側からビードエーペックス9のタイヤ軸
方向内面に沿って半径方向内方にのびかつビードコア8
の周りで巻上げられてビードエーペックス9のタイヤ軸
方向外側に沿ってのび前記巻上げ部12oの半径方向外
端よりも低い高さで終端する。
【0022】ビード部7には、さらにサイドウォール挿
入片11が配され、このサイドウォール挿入片11は、
半径方向に対して70°で傾くスチールコードをゴムで
被覆した1枚のプライからなる。このプライは、ビード
エーペックス9のタイヤ軸方向外側に沿って、巻上げ部
12oの端縁よりも半径方向内方の位置からビードエー
ペックス9の外端をこえて半径方向外方にカーカスプラ
イ6oと巻上げ部12iとの間を通ってのびるととも
に、巻上げ部12iの外端の半径方向内方位置で終端す
る。
【0023】前記トレッド部2は、トレッドゴム13か
ら形成されるとともに、このトレッドゴム13は、前記
カーカス6の半径方向外方に配されるブレーカ組立体3
によって補強される。ブレーカ組立体3は、タイヤの周
方向に対して24°の角度で夫々反対方向に傾くスチー
ルコードをゴム被覆した2枚のブレーカファブリックプ
ライからなることにより、各ブレーカファブリックプラ
イのスチールコードは交差する。このブレーカファブリ
ックプライのコードとして、2+2×0.25mm構造の
ものを用い、その打込み数を23本/インチとしてい
る。ブレーカ組立体3は、トレッド部2の実質的に全巾
に亘ってのびるとともに、半径方向内側のブレーカファ
ブリックプライを、外側のブレーカファブリックプライ
よりも広巾としている。
【0024】前記ブレーカ組立体3のタイヤ軸方向外側
領域は、ナイロン補強コードからなるエッジバンド14
によって被覆されている。このエッジバンド14は、ブ
レーカ組立体3の外端をこえてタイヤ軸方向外方に延在
する。
【0025】又ブレーカ組立体3の外端部は、この外端
部の半径方向内方かつショルダ領域5内に配されるブレ
ーカクッション15によって支持され、これによって、
ブレーカ組立体3の曲率を、その全巾に亘って維持して
いる。
【0026】図1、図2の両方のタイヤ1、100にお
いて、カーカス6の輪郭形状、サイドウォール部4の形
状、および前述した構造体の位置を含めたビード部7の
形状を、タイヤの周方向面上におけるタイヤ断面のタイ
ヤ軸方向の中心線CLに対して略対称としている。
【0027】図2に示す本発明外の一般の従来タイヤ1
00においては、正規リムに装着しかつ正規内圧を充填
した正規状態で、そのトレッド面輪郭形状も、前記タイ
ヤ断面の中心線CLに対して対称としている。従って、
タイヤの最大径MTDの位置である最大径点Mは、中心
線CLとトレッド面との交点に一致するとともに、トレ
ッド面輪郭形状の曲率は、中心線CLの両側で同じであ
る。
【0028】又トレッド面上の前記最大径点Mから、ト
レッド部2との境界であるショルダ領域5の半径方向外
端点のショルダ端縁Pまでの半径方向距離として定義さ
れるショルダドロップdも、タイヤの内と外との両側で
同じになる。
【0029】なお前述したように、図1、図2に示され
るようなラウンドショルダを有するタイヤでは、前記シ
ョルダ端縁Pは、トレッド面とサイドウォール面との各
仮想延長線の交点として定義される。
【0030】図2に示す従来タイヤ100において、1
6″×8″の正規リムに嵌着され30psiの正規内圧
を充填した前記正規状態では、前記ショルダドロップd
は14.1mmとなっている。
【0031】この一般の従来タイヤ100に対して、図
1に示す本発明の非対称の空気入りタイヤ1は、正規リ
ムに装着しかつ正規内圧を充填した正規状態において、
トレッド面輪郭形状をタイヤ断面の中心線CLに対して
非対称としている。
【0032】すなわち空気入りタイヤ1において、最大
径MTDの位置であるトレッド面上の最大径点Mを、前
記中心線CLから内のショルダ領域5側にタイヤ軸方向
に距離Cだけ位置ずれさせている。本形態では、前記距
離Cを33.5mmとしている。
【0033】さらに前記最大径点Mの両側のトレッド面
輪郭形状の曲率を異ならせている。本形態では、タイヤ
の最大径点Mから図1において右側(内側)のトレッド
面輪郭形状は、単一の曲率半径R1を有するとともに、
最大径点Mから左側(外側)のトレッド面輪郭形状は、
複数、本例では3つの曲率半径R2、R3、R4によっ
て定められている。前記曲率半径R1、R2のトレッド
面輪郭形状は、最大径点Mで共通の接線を持つ。本実施
形態において前記曲率半径R1、R2、R3、R4の値
は、夫々360mm、1420mm、350mm、292.2
mmである。従って、本発明の非対称の空気入りタイヤ1
のショルダドロップは、内、外で異なる。空気入りタイ
ヤ1を16″×8″の正規リムに装着しかつ30psi
の正規内圧を充填した前記正規状態において、最大径点
Mに近い側の内のショルダ領域5のショルダドロップb
は、8〜14mm、本例では11.3mmであり、最大径点
Mから遠い側の外のショルダ領域5のショルダドロップ
aは、12〜22mm、本例では19.8mmとし、外のシ
ョルダ領域5のショルダドロップaを、内のショルダ領
域5のショルダドロップbよりも大きくしている。
【0034】
【実施例】図1、図2の構成でトレッドパターンが同じ
タイヤA、B(タイヤAは一般の従来タイヤ、タイヤB
は本発明の非対称の空気入りタイヤを示す)を試作し
て、高性能乗用車、1993モデルZ28キャマロを用
いてテストした。
【0035】タイヤB(非対称の空気入りタイヤ)は、
最大径MTDの位置である最大径点Mをタイヤ装着側の
内側ホイールフランジに近づけ、かつ大きい方のショル
ダドロップ(=19.8mm)を外側ホイールフランジに
向けて車両の4輪全てに装着された。
【0036】タイヤB及びA(非対称及び従来タイヤ)
は、乗心地、ハンドリング性、およびトレッド部の温度
について評価された。これらのテストとその結果との詳
細を表1に示す。緩ハンドリング性と乗心地とのテスト
結果は、数値が大きいほど性能が良いことを示すドライ
バーのフィーリング指数として表1に記載されている。
【0037】
【表1】
【0038】表1のテスト結果から、タイヤB(本発明
の非対称の空気入りタイヤ)は、緩及び最大ハンドリン
グ性を高め、しかも横加速度とラップタイムとを向上し
ていることが判る。わずかに重い操縦性と、より素早い
応答性とは、ドライバーに、タイヤB(非対称の空気入
りタイヤ)での走行に際してのより確固としたフィーリ
ング感を与えた。緩やかな車線変更において、タイヤB
(非対称の空気入りタイヤ)は横すべりする傾向は少な
かった。最大ハンドリング条件下で、タイヤB(非対称
の空気入りタイヤ)は、より良い「ターン・イン」、即
ち最大減速から最大旋回までの操縦応答性と最高速度で
のより良い前進性とを与えた。
【0039】アスファルト路面の円周路で車両を走行さ
せて行った横加速度テストの完了の後、直ちに荷重を受
けたタイヤの温度が測定された。表1に示された温度
は、この横加速度テスト中の円周路外側の1対のタイヤ
について測定したものである。この測定温度によると、
タイヤB(非対称の空気入りタイヤ)はより均一な温度
分布となっていることが判り、これは荷重がより均一に
分散しトレッド接地領域が全巾に亘って十分効果的に用
いられたことを意味している。さらにタイヤB(非対称
の空気入りタイヤ)の最大温度は、10℃程度下がって
おり、最大ハンドリング条件下でのトレッド部の耐損傷
性と耐摩耗性とを向上させうる。
【0040】又本発明の非対称の空気入りタイヤ(タイ
ヤB)の旋回特性を、従来タイヤ(タイヤA)と比較し
ながら、種々のスリップ角でのラテラルフォース(横
力)を測定することにより評価した。このテストは、M
TS 1 フラット−トラック試験機を用いて行われ
た。非対称の空気入りタイヤ(タイヤB)はテストリム
に装着され、小さいショルダドロップb側のショルダに
向かってタイヤを回転させた。これは、負のスリップ角
と正のフォース方向とに対応する。テストは、スリップ
角が−15°〜+15°の範囲で正規荷重715kgの2
5%、50%、100%について夫々行われた。これら
のテスト結果を表2、表3に示す。
【0041】
【表2】
【0042】
【表3】
【0043】表2、表3のテスト結果から、非対称の空
気入りタイヤ(タイヤB)は、負のスリップ角、即ちタ
イヤが小さいショルダドロップb側のショルダに向かっ
て回転したとき、そのスリップ角の全範囲に亘ってコー
ナリングフォースを増していることが明瞭に判る。スリ
ップ角が0〜+3.0°の範囲、即ちタイヤが大きいシ
ョルダドロップa側のショルダに向かってわずかに回転
したとき、従来の対称タイヤ(タイヤA)は、わずかに
より大きなコーナリングパワーを生じている。これは残
留コーナリングフォースRCFに起因すると考えられ
る。しかしながら、タイヤが+3.0°以上のスリップ
角で大きなショルダドロップa側へさらに回転すると、
非対称のタイヤ(タイヤB)は、再びより大きいコーナ
リングフォースを示す。
【0044】従って、表2、表3のデータは、表1の車
両テスト結果と一致している。表2、表3において10
0%荷重のデータは、ほぼ全ての車両荷重が外側のタイ
ヤにかかる最大旋回状態の最も近い代表値である。表
2、表3の負のスリップ角の結果は、外側のタイヤが非
対称の効果を利用するように正しく方向付けられたタイ
ヤである。非対称のタイヤ(タイヤB)はより大きいコ
ーナリングパワーを持ち、かつスリップ角がピークをこ
えて増大すると重要なコーナリングパワーの低減をもた
らす。これはより高い横加速度として明白であり、最大
ハンドリングテスト中の注目すべき低損傷性の向上をも
もたらす。さらに、スリップ角がピークをこえて増大し
たときの従来タイヤ(タイヤA)のコーナリングパワー
低減率は、速度に伴って増していくことが知られている
ため、速度の上昇と共に非対称のタイヤ(タイヤB)
は、スリップ角が小さくかつタイヤに殆ど荷重が移行し
ていないときの直進走行の従来タイヤよりもより良い旋
回特性を示すことが、表2、表3の50%荷重のテスト
結果によって代表して表されている。非対称のタイヤ
(タイヤB)は、直進走行の際に車両の両側で内向きの
力を倍増する。これは、車両のハンドリングテストにお
いて観測されたより重い操縦フィーリングの理由である
と考えられる。スリップ角が1.0°のとき、荷重を受
ける側の非対称のタイヤ(タイヤB)は、10%以上の
コーナリングパワーを生じるが、これは観測された応答
性の一因となると考えられる。
【0045】なお本発明の空気入りタイヤにおいて、3
つの曲率半径によって定められる外側のトレッド面と、
1つの曲率半径を有する内側のトレッド面とに限定され
ることなく、トレッド面輪郭形状を、発明の範囲内で変
更しうる。例えばトレッド面輪郭形状を、最大径点の両
側で複数の曲率によって定めてもよい。
【0046】又外のショルダ領域のショルダドロップa
の、内のショルダ領域のショルダドロップbに対する比
a/bを1.75(≒19.8mm/11.3mm)とする
他にも、この比a/bは1.25以上のいかなる値も採
ることができ、前述した利点を与えるためにさらに好ま
しくは1.25〜5.0の範囲とする。
【0047】比a/bの値が1.25よりも小さいと、
タイヤがほぼ対称となって、コーナリングフォースを十
分に高めることができない一方、逆に5.0をこえて大
きくすると、接地面形状が過度に不均一となり、偏摩耗
の促進、走行安定性の低下等を招きがちとなる。
【0048】
【発明の効果】叙上の如く本発明の空気入りタイヤは、
特に旋回時におけるラテラルグリップ性とハンドリング
性とを向上しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示す断面図であ
る。
【図2】従来のタイヤを示す断面図である。
【符号の説明】
2 トレッド部 4 サイドウォール部 5 内、外のショルダ領域 6 カーカス 7 ビード部 a、b ショルダドロップ CL タイヤ断面の中心線 M タイヤの最大径点 P ショルダ端縁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部からサイドウォール部をへてビ
    ード部に至るカーカスを具え、かつ新品タイヤの子午断
    面において、前記トレッド部は、タイヤ軸方向の内、外
    のショルダ領域で夫々終端するトレッド面輪郭形状を有
    するとともに、各ショルダ領域が、タイヤの最大径点か
    らその半径方向内方のショルダ端縁までの半径方向距離
    であるショルダドロップを形成した空気入りタイヤであ
    って、 タイヤを正規リムに装着しかつ正規内圧を充填した正規
    状態において、タイヤの最大径点をタイヤ断面の中心線
    から前記内のショルダ領域側にタイヤ軸方向に位置ずれ
    させ、かつ外のショルダ領域の前記ショルダドロップ
    を、内のショルダ領域のショルダドロップよりも大きく
    することにより、前記トレッド面輪郭形状を非対称とす
    るとともに、 タイヤの最大径点から大きい方のショルダドロップ側の
    トレッド面輪郭形状は、複数の曲率半径によって定めら
    れることを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】タイヤの最大径点から小さい方のショルダ
    ドロップ側のトレッド面輪郭形状は、単一の曲率半径を
    有することを特徴とする請求項1記載の空気入りタイ
    ヤ。
JP17936296A 1995-07-24 1996-07-09 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP3240118B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/505,900 US5735979A (en) 1995-07-24 1995-07-24 Pneumatic tire with asymmetric tread profile
US80/505900 1995-07-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0999714A true JPH0999714A (ja) 1997-04-15
JP3240118B2 JP3240118B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=24012354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17936296A Expired - Fee Related JP3240118B2 (ja) 1995-07-24 1996-07-09 空気入りタイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5735979A (ja)
EP (1) EP0755808B1 (ja)
JP (1) JP3240118B2 (ja)
DE (1) DE69607255T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008056508A1 (en) * 2006-11-06 2008-05-15 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
JP2011088502A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りタイヤ
JP4866425B2 (ja) * 2005-12-20 2012-02-01 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 非対称トレッドプロファイルを有する空気タイヤ
JP2015101256A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US10967680B2 (en) 2016-06-14 2021-04-06 Bridgestone Corporation Tire

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9615723D0 (en) * 1996-07-26 1996-09-04 Sumitomo Rubber Ind Pneumatic tyre
US6508284B1 (en) 1998-05-11 2003-01-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Forming and mounting of an asymmetric race tire
AU7295498A (en) * 1998-05-11 1999-11-29 Goodyear Tire And Rubber Company, The Forming and mounting of an asymmetric race tire
BR0100126A (pt) * 2000-02-01 2001-08-28 Goodyear Tire & Rubber Pneu radial com linha de lona aperfeiçoada
KR20020004498A (ko) * 2000-07-06 2002-01-16 조충환 내마모성을 향상시킨 승용차용 공기입 타이어
JP3527699B2 (ja) * 2000-10-11 2004-05-17 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US6758928B2 (en) 2002-01-11 2004-07-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of forming pneumatic radial tire including tread having asymmetric profile
KR20030082081A (ko) * 2002-04-16 2003-10-22 금호산업주식회사 비대칭 바디 플라이를 가지는 공기입 타이어
CN1684844A (zh) * 2002-08-30 2005-10-19 株式会社普利司通 具有不对称胎面花纹的轮胎和安装该轮胎的方法
US7275573B2 (en) * 2003-06-06 2007-10-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Radial passenger tire with improved tread contour
US7278455B2 (en) * 2004-12-20 2007-10-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Asymmetrical pneumatic run-flat tire
JP4348321B2 (ja) * 2005-06-30 2009-10-21 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US7669625B2 (en) * 2006-11-22 2010-03-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Asymmetrical pneumatic tire
JP2013189126A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
RU2637071C2 (ru) 2012-04-10 2017-11-29 Пирелли Тайр С.П.А. Шина для колес транспортных средств
RU2641564C2 (ru) 2012-06-22 2018-01-18 Пирелли Тайр С.П.А. Способ регулирования зоны отпечатка шины и шина для колес транспортных средств
DE112012006991B4 (de) * 2012-10-10 2019-11-28 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Luftreifen
EP2983903B1 (en) 2013-04-10 2018-08-01 Pirelli Tyre S.p.A. Process and vulcanising mould for manufacturing tyres for vehicle wheels
WO2014181582A1 (ja) * 2013-05-07 2014-11-13 住友ゴム工業株式会社 ゴムストリップ貼付け方法、それを用いた空気入りタイヤの製造方法、及び、貼付け装置
US10239354B2 (en) * 2013-10-30 2019-03-26 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
JP6724451B2 (ja) * 2016-03-18 2020-07-15 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2281359A (en) * 1939-04-19 1942-04-28 Goodrich Co B F Plow tail wheel
JPS61191402A (ja) * 1985-02-20 1986-08-26 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPS6341204A (ja) * 1986-08-06 1988-02-22 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS63270202A (ja) * 1987-04-30 1988-11-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH01257604A (ja) * 1988-04-07 1989-10-13 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 農作業用空気入りタイヤ
JPH03200405A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
JPH03271003A (ja) * 1990-03-20 1991-12-03 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH04110201A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用偏平空気入りタイヤ
JPH04271902A (ja) * 1991-02-25 1992-09-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JPH0664408A (ja) * 1992-08-17 1994-03-08 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
US5301728A (en) * 1993-01-19 1994-04-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Dual bead diameter tire

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4866425B2 (ja) * 2005-12-20 2012-02-01 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 非対称トレッドプロファイルを有する空気タイヤ
WO2008056508A1 (en) * 2006-11-06 2008-05-15 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
US8272414B2 (en) 2006-11-06 2012-09-25 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
JP2011088502A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りタイヤ
JP2015101256A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US10967680B2 (en) 2016-06-14 2021-04-06 Bridgestone Corporation Tire

Also Published As

Publication number Publication date
US5735979A (en) 1998-04-07
JP3240118B2 (ja) 2001-12-17
DE69607255T2 (de) 2000-07-13
DE69607255D1 (de) 2000-04-27
EP0755808A3 (en) 1997-06-11
EP0755808B1 (en) 2000-03-22
EP0755808A2 (en) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3240118B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP0424155B1 (en) A pneumatic radial tyre
JP4490467B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2728286B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH1076805A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002059709A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5188136B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP4528007B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3527673B2 (ja) 空気入りタイヤ
US5299612A (en) Pneumatic radial tire with high cornering and steering stability
JPH05178004A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP4528240B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP3372486B2 (ja) モーターサイクル用ラジアルタイヤ
CA2045774C (en) Passenger radial tire
JP4758248B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP4675710B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP4965167B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2878358B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2009101719A (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JPH075814U (ja) 空気入りタイヤ
US5309966A (en) Pneumatic radial tire with high cornering and steering stability
JPH07195908A (ja) 電気自動車用空気入りラジアルタイヤ
JP2001199205A (ja) 空気入りタイヤ
CN114953851A (zh) 二轮机动车用轮胎对
US5323826A (en) Pneumatic radial tire with high cornering and steering stability

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees