JPH0999042A - 薬剤の滅菌方法 - Google Patents

薬剤の滅菌方法

Info

Publication number
JPH0999042A
JPH0999042A JP7279607A JP27960795A JPH0999042A JP H0999042 A JPH0999042 A JP H0999042A JP 7279607 A JP7279607 A JP 7279607A JP 27960795 A JP27960795 A JP 27960795A JP H0999042 A JPH0999042 A JP H0999042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
drug
electron beam
beam irradiation
vessels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7279607A
Other languages
English (en)
Inventor
Keinosuke Isono
啓之介 磯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Material Engineering Technology Laboratory Inc
Original Assignee
Material Engineering Technology Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Material Engineering Technology Laboratory Inc filed Critical Material Engineering Technology Laboratory Inc
Priority to JP7279607A priority Critical patent/JPH0999042A/ja
Publication of JPH0999042A publication Critical patent/JPH0999042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薬剤の滅菌が確実にでき、また生産ラインで
大量生産が可能な薬剤の滅菌方法を提供。 【構成】 本発明の薬剤の滅菌方法は、容器に薬剤を充
填して、容器外から該薬剤の電子線照射により滅菌する
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薬剤の滅菌方法に関す
るものであり、より詳細には小分け容器内での滅菌が簡
単且つ確実にできる薬剤の滅菌方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、注射液等の液剤は、アンプルに
充填され高圧蒸気滅菌をして市場に提供される。また、
熱に弱い液剤では、アンプルに液剤を無菌充填してアン
プル開口が密封されて市場に提供される。また、粉末、
顆粒剤は、無菌処理された分封容器に無菌的に充填され
て提供される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
薬剤の滅菌方法では、プラスチック容器等に充填して高
圧蒸気滅菌ができるが、樹脂の素材によって滅菌できな
いものがある。また高圧蒸気滅菌ではバッチ方式で滅菌
するため時間がかかり、生産ラインでの大量生産の障害
となっている。また、フイルムからなる容器内に粉末剤
を分封する場合は、容器などの滅菌はされず、専ら無菌
充填に頼っている。このため、注射剤等に使用した場
合、その無菌性に不安が残る。従って、本発明の目的
は、薬剤の滅菌が確実にでき、また生産ラインで大量生
産が可能な薬剤の滅菌方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、容器に薬剤を
充填して、容器外から該薬剤の電子線照射により滅菌す
ることを特徴とする薬剤の滅菌方法を提供することによ
り、上記目的を達成したものである。本発明に係る薬剤
の滅菌方法において、上記容器の厚みが3200μm以
下であることを特徴とすることにより、電子線照射によ
り確実に滅菌がなされる。本発明に係る薬剤の滅菌方法
において、上記電子線照射は、その電子線における加速
電圧を500kV以下、50KV以上の低エネルギー型
の電子線照射であることを特徴とすることにより、電子
線装置の生産ラインでの設備設置が容易にでき、また大
量生産が可能となる。
【0005】本発明に係る薬剤の滅菌方法において、上
記容器の壁の厚みが500μm以下であることを特徴と
することにより、確実に滅菌された滅菌薬剤を大量に提
供することができる。本発明に係る薬剤の滅菌方法にお
いて、上記容器は複数の室からなり、該室と室との隔壁
の一部又は全部が容器外から剥離可能なピールシール部
で形成され、上記薬剤が少なくとも一の室に充填される
ことを特徴とすることにより、溶解液を高圧蒸気滅菌と
し、被溶解薬剤を電子線照射滅菌とし、使用時に無菌的
に混合できる薬剤の提供が可能となる。尚、電子線照射
により滅菌される上記薬剤は液剤又は固形剤である。
【0006】
【作用】上記電子線を照射すると、電子線は容器壁が肉
薄であると、内部の薬剤を直接照射する。この場合、容
器内部の照射量が1.6Mrad以上であれば十分な滅
菌ができる。例えば、微生物の放射線菌(指標菌:B.
pumilus(spores)E−601)で約0.2MradのD
値を有する。容器内は清潔に維持されて薬剤が充填さ
れ、通常100オーダー以下の菌が付着している。また
安全性を十分に考慮すれば、102オーダーまでの付着
があるとすれば、滅菌保証レベルが10-6%の生存率で
あることから、0.2Mrad×8以上での照射が必要
となるからである。
【0007】電子線の透過性は、電子の加速電圧により
決定され、高エネルギー型の電子線照射装置では最高1
3000g/m2であり、これは水(比重1g/m3)の
厚みで13000μmである。しかし、高エネルギー型
の電子線照射装置は、X線等の発生が大きく、その遮蔽
設備が過大となり、また容器にも影響を与える場合があ
る。このため、高エネルギー型の電子線照射装置では生
産ラインを組むことが艱難になる。一方、中低エネルギ
ー型の1MeV以下のものでは、1500g/m2程度
までの電子線の透過性が期待される。このため、薬剤の
電子線照射滅菌においては、両面から照射するとして、
容器の肉厚が3200μmでれば、低中エネルギー型の
設備がコンパクトなものの使用が可能となり、生産ライ
ン上、薬剤を大量にかつ確実に滅菌することが可能であ
る。
【0008】
【実施例】以下、本発明に係る薬剤の滅菌方法の好まし
い実施例を添付図面を参照しながら詳述する。図1は本
発明に係る薬剤の滅菌方法を示した概略工程図である。
図2(A)及び(B)は図1に示す容器形成工程におけ
るシートの平面図及び断面図である。図3は図1に示す
薬剤充填工程における容器の平面図である。図4は図1
に示す密封工程、電子線照射工程、及びカット工程を経
た薬剤が充填された容器の平面図である。
【0009】図1〜図4に示す如く、本実施では、容器
1に薬剤2を充填して、容器1外から薬剤2の電子線照
射により滅菌するものである。また容器1の厚みが32
00μm以下であり、電子線照射は、その電子線におけ
る加速電圧を500kV以下、50KV以上の低エネル
ギー型の電子線照射である。
【0010】本実施例を更に説明すると、本実施例に係
る薬剤の滅菌方法では、図1に示す如く、生産ライン1
0で行われ、容器1は二枚の厚みが200μmのポリプ
ロピレンシート12、12から製造される。生産ライン
10において、シート12は原反ロール11、11から
供給され、原反ロール11は図示しないマンドレル等に
回転可能に支持されている。二枚のシート12、12は
ニップローラ13、13により互いに重ねて挟持され、
真空成形機14に送られる。二枚のシート12、12は
所定の箇所の壁が真空形成により膨出され、その所定の
周縁が熱溶着シールされて、図2に示す如く容器1、1
・・が形成される。図2(B)に示す如く容器1の肉厚
Aは1500μmに形成される。容器1、1・・が形成
された二枚のシート12、12は、更に後段の充填ノズ
ル装置15に送られ、図3に示す如く複数のノズルヘッ
ド16、16、・・がライン10上のそれぞれの容器1
の充填口1Aに挿入される。そして、ノズルヘッド16
から液状の薬剤(塩化カルシウム剤)2が容器1内に充
填される。
【0011】薬剤2が充填された容器1はその充填口1
Aが熱シール機17により密封され、更に、後段に設け
られた一対の電子線照射装置18の間に送られる。容器
1の両外側から一対の電子線照射装置18、18により
電子線照射される。電子線照射装置18の加速電圧は、
1MeV未満のものであれば、電子線の浸透性が150
0g/m2(比重が0.95程度のものでは、1600
μmの厚み。)得られる一方、X線等の放出がほとんど
ないため、その遮蔽設備を必要とせず、生産ライン10
にコンパクトに配することができる。即ち、本実施例に
おける加速電圧500KVによる電子線の浸透性は約1
000g/m2以下で、樹脂肉薄部での浸透性が十分に
得られ、本実施例では両側から滅菌照射を行うため、電
子線照射装置18で容器1内に電子線を十分に透過させ
ることができる。従って、容器1の肉厚Aは、3200
μm以下であることが望ましい。尚、電子線照射装置の
加速電圧が50KVを下回れば、容器内に電子線を十分
に透過させることができない。
【0012】また、電子線照射量は、電子線照射装置1
8の電圧とシート12、12の搬送速度によって決定さ
れる。即ち、微生物の殺菌においては、特開平7−16
286号公報にも記載されるように、放射線菌で指標と
なるB.pumilus(spores)E-601で約0.2Mrad(2k
Gy)のD値を有する。1cm2当たり、通常100オー
ダーの菌が付着しているが、安全性を十分考慮すれば、
102オーダーまでの付着があるとの仮定も成り立つ。
また滅菌保証レベル(SAL)は生存率10-6%であ
る。従って、本実施例での電子線照射装置50は樹脂シ
ート12、13内が6×0.2Mrad以上、好ましく
8×0.2Mrad以上で滅菌されるように通電量とコ
ンベア速度が調整される。
【0013】電子線照射装置18により充填薬剤2が滅
菌され、リボン状に結ばれた容器1は、5個単位でカー
ター装置19により裁断され、図4に示す如く容器1に
充填された滅菌薬剤が提供される。従って、薬剤2は容
器1内に完全に密封された後、電子線照射により簡単且
つ完全に滅菌されることとなる。このため、滅菌された
安全な注射剤等が生産ライン10のフローシステムで大
量に分封されて滅菌提供される。また、その滅菌も従来
にない方法によるため、設備的に安全且つ確実である。
【0014】上記実施例では、容器1を二枚のポリプロ
ピレンシートで形成した。しかし、本発明では、樹脂素
材の容器に限る必要はなく、肉薄で内部の薬剤に電子線
の照射が可能であれば、ガラス製の容器であっても良
い。但し、医療用容器の焼却廃棄処理を考慮すれば、樹
脂容器であることが望ましい。また、容器をシートから
形成したが、本発明では、シート成形物に限ることはな
く、例えば、インフレーション成形したフィルムによる
成形物、射出成形物、ブロー成形物等でも良い。更に、
容器1の素材にポリプロピレンを用いたが、本発明で
は、かかる樹脂に限定されるものではなく、それ自体公
知の樹脂、例えば、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂、高
密度ポリエチレン樹脂、軟質ポリエステル樹脂、塩素化
ポリエチレン樹脂、塩化ビニル樹脂、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体等の可撓性に富んだ材料を用いることがで
きる。但し容器本体2内には、薬剤2が収容されるた
め、なかでも、低密度ポリエチレン樹脂、直鎖状低密度
ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂等のポリオレフ
ィン系樹脂は、耐薬品性に優れ、溶解液中への溶出物も
少なく、廉価であり経済性に優れているので好ましい。
上記実施例では、シート12の厚み、即ち、容器1壁の
肉厚を200μm程度を用いた。本発明では、容器1の
壁の厚みは、500〜30μm、特に300〜50μm
であることが望ましい。容器1の壁の厚みが上記範囲を
超えると、容器1の全体の厚みが制限されるため、薬剤
2の収容量が少なくなり、また上記範囲を下回ると、容
器自体の強度が弱くなるので好ましくない。尚、樹脂シ
ートは多層フィルムであっても良い。
【0015】上記実施例では、薬剤2に日本薬局方に従
って調整した塩化カルシウム注射剤とした。しかし、本
発明では、電子線照射により変質しない薬剤、例えば、
無機塩、単純構造の有機物でもよく、また薬剤は液剤に
限ることはなく、懸濁剤、エマルジョン、粉末、顆粒等
の剤であっても良い。
【0016】図5は実施例に使用される薬剤容器の変形
例である。図5の容器21が第1図の容器1と相違する
点は、容器21は樹脂のブロー成形物であり、樹脂が直
鎖状低密度ポリエチレンとポリプロピレンとの混合物か
らなる。容器壁は可撓性があり、その端部付近の肉厚は
100μm程度になっている。容器21は、その中間部
にピールシール部22が形成される。ピールシール部2
2の形成後、容器21の開口23から溶解液24が充填
され密封される。溶解液24の密封後、容器21は高圧
蒸気滅菌処理される。その後、容器21の端部から薬剤
25が充填され、端部開口26が熱シールにより完全シ
ールされる。そして、薬剤2の充填部分に上述の電子線
照射による滅菌がなされる。尚、このような容器21の
システムはそれ自体公知の輸液容器、その他の医療用容
器等にも適用できる。
【0017】従って、容器21には端部開口26の固着
シール部の他に、外側から互いのシート内壁同士の剥離
可能なピールシール部22が形成される。そして、ピー
ルシール部22により容器21は充填室が分割される。
このため、容器21は完全な固着シール部とピールシー
ル部22とが形成され、このような異なるシール部の形
成については、それ自体公知の完全固着シール部と剥離
可能なシール部を有する医療用容器の製造方法などを参
照して作製することができる。従って、溶解液24を高
圧蒸気滅菌とし、被溶解薬剤25を電子線照射滅菌と
し、使用時に無菌的に混合できる薬剤の提供が可能とな
る。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る薬剤
の滅菌方法によれば、容器に薬剤を充填して、容器外か
ら該薬剤の電子線照射により滅菌するので、薬剤の滅菌
が確実にでき、また生産ラインで大量生産が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る薬剤の滅菌方法を示した概略工程
図である。
【図2】(A)及び(B)は図1に示す容器形成工程に
おけるシートの平面図及び断面図である。
【図3】図1に示す薬剤充填工程における容器の平面図
である。
【図4】図1に示す密封工程、電子線照射工程、及びカ
ット工程を経た薬剤が充填された容器の平面図である。
【図5】本発明の実施例に使用される薬剤容器の変形例
を示した半断面図である。
【符号の説明】
1 容器 2 薬剤 10 生産ライン 11 原反 12 シート 13 ニップローラ 14 真空成形機 15 薬剤充填装置 16 ノズルヘッド 17 密封シール機 18 電子線照射装置 19 カッター装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器に薬剤を充填して、容器外から該薬
    剤の電子線照射により滅菌することを特徴とする薬剤の
    滅菌方法。
  2. 【請求項2】 上記容器の厚みが3200μm以下であ
    ることを特徴とする請求項1記載の薬剤の滅菌方法。
  3. 【請求項3】 上記電子線照射は、その電子線における
    加速電圧を500kV以下、50KV以上の低エネルギ
    ー型の電子線照射であることを特徴とする請求項2記載
    の滅菌方法。
  4. 【請求項4】 上記容器の壁の厚みが500μm以下で
    あることを特徴とする請求項1又は2記載の薬剤の滅菌
    方法。
  5. 【請求項5】 上記容器は複数の室からなり、該室と室
    との隔壁の一部又は全部が容器外から剥離可能なピール
    シール部で形成され、上記薬剤が少なくとも一の室に充
    填される請求項1又は2記載の薬剤の滅菌方法。
  6. 【請求項6】 上記薬剤が液剤又は固形剤である請求項
    1〜5のいずれかに記載の滅菌薬剤。
JP7279607A 1995-10-02 1995-10-02 薬剤の滅菌方法 Pending JPH0999042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7279607A JPH0999042A (ja) 1995-10-02 1995-10-02 薬剤の滅菌方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7279607A JPH0999042A (ja) 1995-10-02 1995-10-02 薬剤の滅菌方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0999042A true JPH0999042A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17613349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7279607A Pending JPH0999042A (ja) 1995-10-02 1995-10-02 薬剤の滅菌方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0999042A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013539385A (ja) * 2010-08-27 2013-10-24 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング マルチコンポーネント医療用製品のためのパッケージングシステム
CN106102782A (zh) * 2014-03-24 2016-11-09 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 电子束发射器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013539385A (ja) * 2010-08-27 2013-10-24 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング マルチコンポーネント医療用製品のためのパッケージングシステム
CN106102782A (zh) * 2014-03-24 2016-11-09 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 电子束发射器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1039640A (en) Aseptic packaging
KR20120034103A (ko) 이차 포장 내의 사전충전된 용기의 표면 오염제거 방법
US20170152066A1 (en) Method for manufacturing packaged medical device
JP2018002285A (ja) スリーブの殺菌方法及び装置
JP2001502278A (ja) 密閉した容器を滅菌する方法
US20180297302A1 (en) Method for reducing the microbiological loading of container products
US5382406A (en) Sterile filling method
AU724202B2 (en) Method for sterilizing closed containers
JPH0999042A (ja) 薬剤の滅菌方法
JP6386135B2 (ja) 無菌包装物を製造する方法
JPH1024088A (ja) 輸液容器
JPH0910282A (ja) 易滅菌用接続部付医療用容器
JPH0919479A (ja) 医療用容器及びその滅菌方法
DE2439900A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum sterilisieren, abfuellen und verschliessen von verpackungsbehaeltern
JPH0910283A (ja) 易滅菌用接続部付医療用容器
JPH1015033A (ja) 輸液容器
Pascall Packaging for high‐pressure processing, irradiation, and pulsed electric field
JPH05212095A (ja) 紫外線殺菌用容器包装体
JPH1080465A (ja) 医療用容器
JPH09135881A (ja) 無菌接続部付医療用容器
JPH1085306A (ja) 医療用容器
JP3526379B2 (ja) 造影剤充填用ボトル、ボトル製剤及び投与セット
JPS6326010B2 (ja)
CN109641071A (zh) 通过电子束辐照对柔性袋进行消毒的装置和对柔性袋进行消毒的方法
JPH1085305A (ja) 医療用容器