JPH0998965A - 血液採取器具 - Google Patents

血液採取器具

Info

Publication number
JPH0998965A
JPH0998965A JP7286791A JP28679195A JPH0998965A JP H0998965 A JPH0998965 A JP H0998965A JP 7286791 A JP7286791 A JP 7286791A JP 28679195 A JP28679195 A JP 28679195A JP H0998965 A JPH0998965 A JP H0998965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
blood
main body
blood collection
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7286791A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ihara
原 晃 井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SB Kawasumi Laboratories Inc
Original Assignee
Kawasumi Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasumi Laboratories Inc filed Critical Kawasumi Laboratories Inc
Priority to JP7286791A priority Critical patent/JPH0998965A/ja
Publication of JPH0998965A publication Critical patent/JPH0998965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150038Source of blood for blood from umbilical cord
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150061Means for enhancing collection
    • A61B5/150099Means for enhancing collection by negative pressure, other than vacuum extraction into a syringe by pulling on the piston rod or into pre-evacuated tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150229Pumps for assisting the blood sampling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150366Blood collection bags, e.g. connected to the patient by a catheter comprising means for removing a small sample of collected blood from the bag
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150389Hollow piercing elements, e.g. canulas, needles, for piercing the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 採血バッグを収納する本体2の側部に取付座
14を介して吸引装置3を装着し、本体2は採血バッグ
の収納体5にヒンジ6を介してフタ体4を装着し、前記
フタ体4と前記収納体5の接合面に採血チューブを装着
する溝8を形成するとともに前記接合面の間にパッキン
7を配置することにより構成され、吸引装置3はシリン
ダ12とシリンダ12内に可動自在に配置されるピスト
ン13より構成され、前記取付座14の端部に通路11
を形成し前記収納体5内とシリンダ12内の空間を連通
させた、血液採取器具1。 【効果】 ピストンを引き上げるのみの簡単な操作で採
血バッグを収納している本体内を容易に陰圧状態にする
ことができる。このため十分な落差が得られなくてもク
ローズドの状態で無菌的に血液を容易に採取することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、血液採取器具の改良に
関する。本発明の血液採取器具は、血液バッグ本体に抗
凝固剤を封入した場合は広く血液あるいは血液成分の採
取に使用できる。また当該本体に何ら抗凝固剤を含まな
い場合は抗凝固化された血液あるいは血液成分を採取す
ることが可能である。ここで言う血液には末梢血、臍帯
血、骨髄血並びに血漿成分を含む。
【0002】
【従来技術及び発明が解決しようとする課題】血液もし
くはその成分あるいは体液の採取を血液バッグを用いて
実施する場合、主に落差による重力法、機械(真空装置
付)法のいずれかの方法が用いられていた。しかしなが
ら少量の採血で十分な場合でかつ十分な落差が得られな
い場合、血液採取バッグのライン途中に三方活栓等の接
続器を用いてシリンジを接続し、該シリンジにより目的
成分を吸引、さらに前述の三方活栓の位置を変え、バッ
グ本体に採取した血液を戻すことにより、血液バッグ内
に目標量の採血を施していた。
【0003】前述の従来法(シリンジを接続、落差が得
られないとき)によると滅菌した各器具を極めて無菌的
に接続するには自ずと限界があり、無菌性の保証は難し
い。そこで本発明は以上の課題を解決するために鋭意検
討を重ねた結果次の発明に到達した。
【0004】
【課題を解決するための手段】
[1]採血バッグを収納する本体2の側部に取付座14
を介して吸引装置3を装着し、本体2は採血バッグの収
納体5にヒンジ6を介してフタ体4を装着し、前記フタ
体4と前記収納体5の接合面に採血チューブを装着する
溝8を形成するとともに前記接合面の間にパッキン7を
配置することにより構成され、吸引装置3はシリンダ1
2とシリンダ12内に可動自在に配置されるピストン1
3より構成され、前記取付座14の端部に通路11を形
成し前記収納体5内とシリンダ12内の空間を連通させ
た、血液採取器具1を提供する。 [2]採血バッグを収納した本体22の側部に取付座3
4を介して吸引装置23を一体に形成し、本体22の上
部に採血チューブを固定し、吸引装置23はシリンダ3
2とシリンダ32内に可動自在に配置されるピストン3
3より構成され、前記取付座34の端部に通路31を形
成し、前記本体22内とシリンダ32内の空間を連通さ
せた、血液採取器具21を提供する。
【0005】
【実施例】図1は本発明の血液採取器具1の概略図で、
図2は採血バッグを収納したところの図1の縦断面図、
図3は図2のA−A断面図、図4は図2のB−B断面図
である。血液採取器具1は採血バッグを収納する本体2
の側部に取付座14を介して吸引装置3を装着すること
により構成される。本体2は採血バッグの収納体5にヒ
ンジ6を介してフタ体4を装着することにより構成さ
れ、フタ体4と収納体5の接合面には採血チューブを装
着する溝8を形成し、前記接合面の間にパッキン7を配
置し気密性を維持している。また、フタ体4と収納体5
の端部に例えば図5(図1の一部拡大図、図6は図5の
一部断面図)に示すように凸部9と凹部10等の緊合部
を形成して、フタ体4が収納体5に緊合できるようにす
るのが良い。
【0006】吸引装置3はシリンダ12とシリンダ12
内に可動自在に配置されるピストン13より構成され
る。ピストン13は本体13aの前方にシリンダ12の
内壁面と接する栓体13bを形成し、本体13aの後方
に把手13cを形成することにより構成されている。吸
引装置3を本体2に装着するに際してはシリンダ12を
収納体5の縦方向の側部に取付座14を介して装着する
のが良い。他方ヒンジ6は収納体5の横方向の側部に配
置し、フタ体4が収納体5の縦方向に開閉できるように
するのが良いが、収納体5の縦方向の右側部に配置し、
フタ体4が収納体5の横方向に開閉できるようにしても
良い。前記取付座14の端部に通路11を形成し、シリ
ンダ12内と収納体5内の空間を連通させている。
【0007】次に血液採取器具1の使用方法の一例につ
いて説明する。ピストン13の栓体13bをシリンダ1
2の底面に接触させた状態で、採血バッグBを収納体5
内に収納してフタ体4を閉じて採血チューブTを溝8に
装着する。採血針Nを供血者の血管に穿刺し栓体13b
をシリンダ12の底面から次第に引き離しながらピスト
ン13を引き上げる。これにより本体2の空間内は陰圧
となり供血者の血液を採血バッグB内に速やかに採取す
ることができる。
【0008】図7は本発明のその他の血液採取器具21
の概略図(図8は図7のC−C断面図)である。血液採
取器具21は採血バッグBを最初から本体22内に収納
したもので、インサート成形により製造することができ
る。本体22の側部に取付座34を介して吸引装置23
が一体に形成されている。吸引装置23はシリンダ32
とシリンダ32内に可動自在に配置されるピストン33
より構成される。取付座34の端部には通路31を形成
し、本体22内とシリンダ32内の空間を連通してい
る。
【0009】使用方法は前記血液採取器具1と実質的に
同じであるが図7と図9(図7のD−D断面図)に示す
ように取付座34に肉薄の破断溝35等を形成し本体2
2と吸引装置23を切り離しできるように形成しておけ
ば、血液を収納した採血バッグBを遠心分類処理する際
に採血バッグBを破損することなく安全に行うことがで
きる。
【0010】
【発明の効果】ピストンを引き上げるのみの簡単な操作
で採血バッグを収納している本体内を容易に陰圧状態に
することができる。このため十分な落差が得られなくて
もクローズドの状態で無菌的に血液を容易に採取するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の血液採取器具の概略図
【図2】採血バッグを収納したところの図1の縦断面図
【図3】図2のA−A断面図
【図4】図2のB−B断面図
【図5】図1の一部拡大図
【図6】図5の一部断面図
【図7】本発明の血液採取器具の概略図
【図8】図7のC−C断面図
【図9】図7のD−D断面図
【符合の説明】
1、21 血液採取器具 2、22 (採血バッグを収納する)本体 3、23 吸引装置 4 フタ体 5 収納体 6 ヒンジ 7 パッキン 8、28 (採血チューブを装着するための)溝 9 凸部(緊合部) 10 凹部(緊合部) 11、31 通路 12、32 シリンダ 13、33 ピストン 14、34 取付座 35 破断溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 採血バッグを収納する本体2の側部に取
    付座14を介して吸引装置3を装着し、 本体2は採血バッグの収納体5にヒンジ6を介してフタ
    体4を装着し、 前記フタ体4と前記収納体5の接合面に採血チューブを
    装着する溝8を形成するとともに前記接合面の間にパッ
    キン7を配置することにより構成され、 吸引装置3はシリンダ12とシリンダ12内に可動自在
    に配置されるピストン13より構成され、 前記取付座14の端部に通路11を形成し前記収納体5
    内とシリンダ12内の空間を連通させた、ことを特徴と
    する血液採取器具1。
  2. 【請求項2】 採血バッグを収納した本体22の側部に
    取付座34を介して吸引装置23を一体に形成し、 本体22の上部に採血チューブを固定し、 吸引装置23はシリンダ32とシリンダ32内に可動自
    在に配置されるピストン33より構成され、 前記取付座34の端部に通路31を形成し、前記本体2
    2内とシリンダ32内の空間を連通させた、ことを特徴
    とする血液採取器具21。
JP7286791A 1995-10-06 1995-10-06 血液採取器具 Pending JPH0998965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7286791A JPH0998965A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 血液採取器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7286791A JPH0998965A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 血液採取器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0998965A true JPH0998965A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17709092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7286791A Pending JPH0998965A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 血液採取器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0998965A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009261969A (ja) * 2001-09-14 2009-11-12 Zymequest Inc 血液産物移送システム
KR20120046763A (ko) * 2009-07-30 2012-05-10 하모스 안젤 가브리엘 알바레즈 태반 및/또는 탯줄로부터 혈액을 추출하기 위한 장치
KR101406867B1 (ko) * 2013-02-21 2014-06-13 주식회사 비전과학 감염조직 흡입 채취용 주사장치
CN107638181A (zh) * 2016-07-22 2018-01-30 希森美康株式会社 血液回收用具、血液回收用组合器具以及血液回收方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009261969A (ja) * 2001-09-14 2009-11-12 Zymequest Inc 血液産物移送システム
KR20120046763A (ko) * 2009-07-30 2012-05-10 하모스 안젤 가브리엘 알바레즈 태반 및/또는 탯줄로부터 혈액을 추출하기 위한 장치
JP2013500098A (ja) * 2009-07-30 2013-01-07 ラモス、アンヘル ガブリエル アルバレス 胎盤及び/または臍帯からの血液抽出装置
KR101406867B1 (ko) * 2013-02-21 2014-06-13 주식회사 비전과학 감염조직 흡입 채취용 주사장치
CN107638181A (zh) * 2016-07-22 2018-01-30 希森美康株式会社 血液回收用具、血液回收用组合器具以及血液回收方法
CN107638181B (zh) * 2016-07-22 2021-11-23 希森美康株式会社 血液回收用具、血液回收用组合器具以及血液回收方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0129029B1 (en) Low contamination closure for blood collection tubes
JP4846894B2 (ja) 採集アセンブリ
JP4883826B2 (ja) 流体サンプルの成分分離用容器
US4226333A (en) Cannula pierceable self-sealing closure
JP5199398B2 (ja) 毛管作用採集装置および容器アセンブリ
JP3585236B2 (ja) 液体サンプル採取及び導入装置
JP3174308B2 (ja) 分析用試験管の封止栓
CA2397688A1 (en) Liquid specimen collection system
MX173244B (es) Un dispositivo para la separacion de la fraccion mas ligera a partir de la fraccion mas pesada de una muestra liquida
US3433216A (en) Self-evacuating fluid sampling device
US11684924B2 (en) Specimen collection device
JPH04221530A (ja) 体液採集管
JPH0998965A (ja) 血液採取器具
CA1119910A (en) Integrated blood collection system
JPH0497754A (ja) 液体分離装置および圧迫具
JPH11235329A (ja) 真空検体採取管および真空検体採取方法
US20030176813A1 (en) Biological fluid sampling apparatus
CA2478886C (en) Biological fluid sampling apparatus
JP3641509B2 (ja) 血液試料採取装置
JP2002505905A (ja) 流体を無菌搬送するための装置
WO2022224656A1 (ja) 筒体キットおよびガスケット
GB2218076A (en) Sample tube
JPH0628198Y2 (ja) 遠心分離機用密封容器
KR200253239Y1 (ko) 안구내 유리체 적출/보관용 용기
WO2018174040A1 (ja) 体液収容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees