JPH0995873A - おぼろ図柄入りパイル生地の製造方法 - Google Patents

おぼろ図柄入りパイル生地の製造方法

Info

Publication number
JPH0995873A
JPH0995873A JP7250794A JP25079495A JPH0995873A JP H0995873 A JPH0995873 A JP H0995873A JP 7250794 A JP7250794 A JP 7250794A JP 25079495 A JP25079495 A JP 25079495A JP H0995873 A JPH0995873 A JP H0995873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
dyeing
pile
dyed
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7250794A
Other languages
English (en)
Inventor
Takushi Okita
拓史 大北
Kozo Okita
耕三 大北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO SENKO KK
Original Assignee
TOYO SENKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO SENKO KK filed Critical TOYO SENKO KK
Priority to JP7250794A priority Critical patent/JPH0995873A/ja
Publication of JPH0995873A publication Critical patent/JPH0995873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鮮明な色調の或は重ねによる多色の図柄又は
濃淡図柄をパイル糸で覆って、色彩豊富なおぼろ図柄が
現出することができ、広範囲の用途に供しファッション
性に富んだ付加価値の高いパイル生地を安価に製造する
ことにある。 【解決手段】 経糸、緯糸の一方又は両方にパイル糸と
は染色条件の異なる染料で染色した染色合成繊維糸を使
用し、少なくともパイル糸には天然繊維、再生繊維、半
合成繊維のいずれかを使用して織成又は編組したパイル
生地に、合成繊維が染色される染料であって前記染色合
成繊維糸とは異色の染料を用いた捺染手段により任意の
文字、図形、模様等の図柄を染色する染色処理に続い
て、順次、乾燥処理、蒸し処理による染料固着処理、洗
浄、漂白により染着色のみを残して汚染領域の染料を除
去する染着処理、晒し処理からなる一連の染色後処理
を、異色の染料を染色するごとに実施して、パイル生地
の表裏面に色彩豊富なおぼろ図柄を現出させ、ファッシ
ョン性に富んだ付加価値の高いパイル生地を製造する方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種タオル、タオルケッ
ト等のタオル生地に薄く曇った状態の所謂おぼろ様の文
字、図形、模様、縞柄等の図柄を形成するおぼろ図柄入
りパイル生地の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来においても、綿100 %のタオル生地
に、ナフトール染料を用い、捺染手段によりおぼろ様の
文字、図形、模様を染色形成した、所謂オボロタオルは
製造されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記ナフトー
ル染料を用いた捺染では、赤色、紺色、小豆色、緑色、
オレンジ色のいずれかの色調に限られ、しかも緑色を発
色させるナフトール染料は、発ガン性があるためその使
用が禁止されていることから、実質的に四色に限定さ
れ、用途に応じたファッション性に富んだ製品が得られ
ない点に解決すべき課題があった。
【0004】本発明は、上記従来の限られたナフトール
染料による色調以外に、カチオン染料、反応染料、酸性
染料、分散染料又はこれらとナフトール染料との組合せ
使用によって、鮮明な色調或は重ねによる色調からなる
図柄又は濃淡図柄をパイル糸で覆い、色彩豊富でファッ
ション性に富み広範囲の用途に供する付加価値の高いお
ぼろ図柄を現出したパイル生地を安価に提供することを
目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、(1) 経糸又は
緯糸の一方又は両方にパイル糸とは染色条件の異なる染
料で染色した染色合成繊維糸を使用し、少なくともパイ
ル糸には天然繊維、再生繊維、半合成繊維のいずれかを
使用して織成又は編組したパイル生地、(2) 経糸又は緯
糸のいずれかとパイル糸、またはパイル糸のみに、天然
繊維、再生繊維、半合成繊維のいずれかであってスレン
染料またはナフトール染料で染色した繊維の糸を使用し
て織成又は編組したパイル生地、(3) 経糸又は緯糸のい
ずれかに、パイル糸とは染色条件の異なる染料で染色し
た二種類の合成繊維の糸を、これらを縞柄を形成するよ
うに一定幅又は広狭幅ごとに交互に形成するか、いずれ
か一方のみに染色した合成繊維の糸を使用して織成又は
編組したパイル生地、のいずれかのパイル生地に、合成
繊維が染色される染料であって前記染色合成繊維糸とは
異色の染料を用いた捺染手段により任意の文字、図形、
模様等の図柄(本明細書では単に図柄という。)を染色
する染色処理に続いて、順次、乾燥処理、蒸し処理によ
る染料固着処理、洗浄、漂白により染着色のみを残して
汚染領域の染料を除去する染着処理、晒し処理からなる
一連の染色後処理を、異色の染料の染色処理ごとに実施
することを特徴とするおぼろ図柄入りパイル生地の製造
方法を特徴としており、合成繊維としてアクリル又はポ
リエステルを使用し、アクリルに対してはアクリル繊維
用のカチオン染料を、ポリエステルに対しては分散染料
を用い、また前記(1) 、(3) 記載のパイル生地において
は、前記染色処理に続いて一連の染色後処理をした後、
酸性染料、スレン染料、ナフトール染料、反応染料のい
ずれかを用いて後染浸染により染色する製造方法により
おぼろ図柄入りパイル生地を得る。
【0006】
【発明の実施の形態】及び
【実施例】
(実施例1) 染色条件の異なる繊維として、綿−アク
リルを使用 経糸とパイル糸に綿、緯糸にアクリル繊維用のカチオン
染料により染色されたアクリルを使用して織成したパイ
ル生地に、緯糸とは異なる色調のアクリル繊維用のカチ
オン染料を用いて、ローラー捺染又はスクリーン捺染手
段(本明細書においては捺染手段という)により、図柄
を染色した後、乾燥処理、蒸し処理を経て捺染染料を緯
糸に固着し、次に通常に実施される、洗浄、漂白によ
り、緯糸の染着色のみを残して汚染領域の経糸の染料を
除去し晒し処理を行う一連の染色後処理を実施しておぼ
ろ図柄入りパイル生地を製造する。
【0007】(実施例2) 染色条件の異なる繊維とし
て、先染浸染した綿−アクリルを使用する。 実施例1におけるパイル生地として、綿を使用した経糸
とパイル糸をナフトール染料で染色した綿繊維の糸を用
いて織成したものを使用し、実施例1と同一の捺染手段
と染色後処理を実施しておぼろ図柄入りパイル生地を製
造する。なおナフトール染料の代わりにスレン染料を用
いる場合もある。
【0008】(実施例3) 染色条件の異なる繊維とし
て、綿−ポリエステルを使用 経糸とパイル糸に綿、緯糸に分散染料を用いて染色した
ポリエステルを使用して織成したパイル生地に、分散染
料を用いた捺染手段により図柄を染色した後、一連の染
色後処理を実施しておぼろ図柄入りパイル生地を製造す
る。
【0009】(実施例4) 染色条件の異なる繊維とし
て、麻−アクリルを使用 経糸とパイル糸に麻、緯糸にアクリル繊維用のカチオン
染料で染色したアクリルを使用して織成したパイル生地
に、アクリル繊維用のカチオン染料を用いて捺染手段に
より図柄を染色した後、一連の染色後処理を実施してお
ぼろ図柄入りパイル生地を製造する。
【0010】(実施例5) 染色条件の異なる繊維とし
て、麻−ポリエステルを使用 経糸とパイル糸に麻、緯糸に分散染料により染色したポ
リエステルを使用して織成したパイル生地に、分散染料
を用いて捺染手段により図柄を染色し、一連の染色後処
理を実施しておぼろ図柄入りパイル生地を製造する。
【0011】なお実施例1及至5の綿または麻に変え
て、スフ、半合成繊維、絹、毛を使用することができ、
この場合も同様の効果が得られる。なおこれらを染色す
る場合には、スレン染料、ナフトール染料を使用する場
合については先染の繊維の糸として使用でき、また後染
とする場合には、スレン染料、ナフトール染料、反応染
料を使用することができ、絹、毛については酸性染料も
使用することができるが、先染の繊維の糸として使用し
た上に後染浸染した場合には合成色となる。
【0012】(実施例6) 縞柄上に図柄を形成する場
合 経糸とパイル糸に綿、緯糸に染色されたポリエステル繊
維糸群と染色しないアクリル繊維糸群とを所望の縞柄と
すべく一定幅又は広狭幅ごとに交互に織成したパイル生
地を、分散染料及びカチオン染料のいずれかを先に使用
して浸染し、各浸染後に染料固着、汚染領域の染料の除
去及び晒し処理を行った後、捺染手段により縞柄とは異
なる図柄の一種ないし数種を形成し、染色ごとに一連の
染色後処理を実施して、縞柄上に色調の異なる図柄を有
するおぼろ図柄入りパイル生地を得ることができる。
【0013】上記実施例の場合、いずれも鮮明な色調で
濃淡色に染色された地糸の文字、図形、模様等の図柄
が、染色されていないパイルか異色に染色されたパイル
を通して、薄く曇った状態の所謂おぼろ様に現出され
る。
【0014】
【発明の効果】以上説明した本発明のおぼろ図柄入りパ
イル生地の製造方法によれば、従来の限られたナフトー
ル染料による色調以外に、カチオン染料、反応染料、酸
性染料、分散染料又はこれらとスレン染料、ナフトール
染料との組合せ使用により、鮮明な色調の或は重ねによ
る色彩豊富な多色の図柄又は濃淡図柄が地糸に形成さ
れ、該図柄が染色されていないパイルか異色に染色され
前記地糸を覆う状態に形成されているパイル糸を通して
薄く曇った状態の所謂おぼろ様に現出されるようにな
る。
【0015】従って本発明方法により製造されるパイル
生地は、通常のタオル、乾布摩擦用タオル、水分吸収性
の高いタオル等に用途が限定されず、湯上がりガウン等
の衣料生地、タオルケット等の寝具類、テーブルクロス
或はマット等に利用できる極めて広範囲の用途に供する
ことができ、ファッション性に富んだ付加価値の高いパ
イル生地を安価に提供することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 経糸又は緯糸の一方又は両方にパイル糸
    とは染色条件の異なる染料で染色した合成繊維の糸を使
    用し、少なくともパイル糸には天然繊維、再生繊維、半
    合成繊維のいずれかを使用して織成又は編組したパイル
    生地に、合成繊維が染色される染料であって前記染色合
    成繊維糸とは異色の染料を用いた捺染手段により任意の
    文字、図形、模様等の図柄を染色する染色処理に続い
    て、順次、乾燥処理、蒸し処理による染料固着処理、洗
    浄、漂白により染着色のみを残して汚染領域の染料を除
    去する染着処理、晒し処理からなる一連の染色後処理
    を、異色の染料の染色処理ごとに実施することを特徴と
    するおぼろ図柄入りパイル生地の製造方法。
  2. 【請求項2】 パイル生地が、経糸又は緯糸のいずれか
    とパイル糸、またはパイル糸のみに、天然繊維、再生繊
    維、半合成繊維のいずれかであってスレン染料またはナ
    フトール染料で染色した繊維の糸を使用したものである
    請求項1記載のおぼろ図柄入りパイル生地の製造方法。
  3. 【請求項3】 パイル生地が、経糸又は緯糸のいずれか
    に、パイル糸とは染色条件の異なる染料で染色した二種
    類の合成繊維の糸を、これらを縞柄を形成するように一
    定幅又は広狭幅ごとに交互に形成するにおいて、いずれ
    か一方若しくは両方に染色した合成繊維の糸を使用した
    ものである請求項1又は2記載のおぼろ図柄入りパイル
    生地の製造方法。
  4. 【請求項4】 合成繊維がアクリル又はポリエステルで
    あり、アクリルに対してはアクリル繊維用のカチオン染
    料を、ポリエステルに対しては分散染料を用いる請求項
    1、2又は3記載のおぼろ図柄入りパイル生地の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 パイル生地を構成する天然繊維、再生繊
    維、半合成繊維のいずれかからなる経糸又は緯糸のいず
    れかとパイル糸又はパイル糸を、酸性染料、スレン染
    料、ナフトール染料、反応染料のいずれかを用いて後染
    浸染により染色した請求項1、2、3又は4記載のおぼ
    ろ図柄入りパイル生地の製造方法。
JP7250794A 1995-09-28 1995-09-28 おぼろ図柄入りパイル生地の製造方法 Pending JPH0995873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250794A JPH0995873A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 おぼろ図柄入りパイル生地の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250794A JPH0995873A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 おぼろ図柄入りパイル生地の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0995873A true JPH0995873A (ja) 1997-04-08

Family

ID=17213152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7250794A Pending JPH0995873A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 おぼろ図柄入りパイル生地の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0995873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015229804A (ja) * 2014-06-03 2015-12-21 おぼろタオル株式会社 繊維製品及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015229804A (ja) * 2014-06-03 2015-12-21 おぼろタオル株式会社 繊維製品及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5487936A (en) Textile fabrics of differential weave comprising multifilament threads wherein individual filaments have a linear density of one decitex or less
US5849040A (en) Process for manufacturing woven or knit fabrics using yarn dyed raw silk and the woven or knit fabrics manufactured by the same process
GB1449770A (en) Process for the manufacture of a dyed textil web
JP2024045109A (ja) 織布およびその製造方法
US4215991A (en) Process for producing cloque or undulating effects on the surfaces of textile fabrics
GB2287966A (en) Woven fabrics with coloured effects
JP3416038B2 (ja) 干渉色調を呈する経編地
JPH0995873A (ja) おぼろ図柄入りパイル生地の製造方法
JPH08296180A (ja) おぼろ図柄を現出したパイル生地の製造方法
JPH04327259A (ja) 立体模様を有する布帛の製造方法
TWI675952B (zh) 織物上圖案顯色之方法
KR100981911B1 (ko) 데님 제품 및 그 제조방법
CN114045664B (zh) 面料及其制造方法
JPS6189387A (ja) 模様タオルとその製造方法
CN106222843B (zh) 渐变彩色牛仔的制作方法
JPS5912790B2 (ja) 模様柄織物の製造法
JPH0319936A (ja) 大島紬の製造方法
JPH09268457A (ja) パイル布帛の製造方法
WO1998045527A1 (en) Textile with colorwashed aspect
KR960002656B1 (ko) 기모지의 염색방법
KR20000055841A (ko) 다색 레이스직물의 제조방법
CN1069088A (zh) 色织绢纺织物及制作方法
JPS61640A (ja) 交織または交編の絹布地
JPH0351356A (ja) ナイロン含有布帛の染色法
JP2552455Y2 (ja) タオル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130