JPH099242A - スクランブル放送システム、およびスクランブル方法、並びにスクランブル装置、およびデスクランブル装置 - Google Patents

スクランブル放送システム、およびスクランブル方法、並びにスクランブル装置、およびデスクランブル装置

Info

Publication number
JPH099242A
JPH099242A JP7148513A JP14851395A JPH099242A JP H099242 A JPH099242 A JP H099242A JP 7148513 A JP7148513 A JP 7148513A JP 14851395 A JP14851395 A JP 14851395A JP H099242 A JPH099242 A JP H099242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
predetermined
tampering prevention
viewing information
prevention information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7148513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3763320B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Yoshida
洋之 吉田
Makoto Shiroma
真 城間
Masami Yamashita
雅美 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP14851395A priority Critical patent/JP3763320B2/ja
Publication of JPH099242A publication Critical patent/JPH099242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3763320B2 publication Critical patent/JP3763320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 所定の情報に複数の改竄防止対策を施し、秘
密保持性を高めることができるようにする。 【構成】 送信先のシステムを構成する所定の処理シス
テムに対応する改竄防止コードとして、20ビットのC
RCコードを視聴情報に基づいて作成し、それを視聴情
報に付加し、次に、送信先のシステムを構成する他の処
理システムに対応する改竄防止コードとして、16ビッ
トのCRCコードを視聴情報に基づいて作成し、それを
20ビットCRCコードの次に付加する。送信先の各処
理システムは、それに対応する改竄防止コードに基づい
て、視聴情報の改竄が行われたかどうかを検証する。ダ
ミービットは、秘密保持性をさらに高めるために付加さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スクランブル放送シス
テム、およびスクランブル方法、並びにスクランブル装
置、およびデスクランブル装置に関し、例えば、有料放
送システムに用いて好適なスクランブル放送システム、
およびスクランブル方法、並びにスクランブル装置、お
よびデスクランブル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】有料放送においては、スクランブル放送
と呼ばれる放送方式が用いられることが多い。このスク
ランブル放送は、放送局側において、元信号を所定の方
法で意図的に乱すことにより、放送局と契約していない
者が放送を受信しても、正常な画像、音声、およびデー
タなどを利用することができないようにするものであ
る。すなわち、放送局と契約した者のデコーダに対して
は、このスクランブルを解除する解読鍵を与え、この解
読鍵によりデコーダがスクランブルされているデータを
元の形にデスクランブルすることで、正常な画像、音
声、およびデータなどを得ることができるようにしてい
る。チャンネル単位で契約する場合をフラット、視聴し
た番組に応じて課金される場合をペイパービューとい
う。
【0003】ペイパービューで後払い方式の場合、視聴
情報を正しく送信側に伝えることが、正しい課金のため
に必須である。
【0004】視聴者側から、放送局側にアップリンクさ
れた視聴情報に基づいて、視聴者毎の課金処理などを行
う処理システムが1つである場合、1系統の改竄防止コ
ードが用いられる。また、放送局側の処理システムが主
たる有料システム制御を行うものと、従たる制御を行う
ものから構築されている場合でも、1系統の改竄防止コ
ードが用いられる。
【0005】この主たる制御を行うシステムは、例え
ば、送信側にあってスクランブル鍵を受信側に安全に配
送し、視聴契約に応じて、スクランブル鍵を視聴者が利
用することができるように制御する機能を有する。すな
わち、受信端末を秘密裏に制御するシステムであり、高
い秘密保持性が要求される。
【0006】一方、従たるシステムは、例えば、送信側
にあって多数の受信端末からアップリンクされる視聴情
報を受け取り、その内容に応じて課金処理を行う機能を
有する。すなわち、多数のアップリンク信号を扱うた
め、リアルタイム性や、データベースの構築の技術等が
要求される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、送信側で
は、2つの性格を異にする要求があり、これらの要求を
処理するシステムを1つのシステムで構築可能な場合は
よいが、受信端末が極めて多く、上述したように、主た
るシステムと従たるシステムの2重構造とならざるを得
ない場合がある。その場合、改竄防止コードを用いたチ
ェックは、その方式が外部に漏洩しないように、機密性
の高い主たるシステムで行うのが普通である。
【0008】このような場合、従たるシステムにおいて
受信された受信側からの視聴情報を、主たるシステムに
送信し、主たるシステムにおいて改竄防止コードのチェ
ックが行われ、その結果が従たるシステムに返送され、
その後、受信側との通信回線を切断することになる。こ
のため、主たるシステムと従たるシステムの間で、リア
ルタイム性が要求されるトラフィックが増加し、不都合
が生じる場合がある課題があった。
【0009】そこで、従たるシステムにおいて、改竄防
止コードを用いたチェックを行うようにすることが考え
られる。しかしながら、従たるシステムにおいては、通
常高い秘密保持性を持たせられない場合が多く、その結
果、改竄防止コードの生成方法が外部に洩れ、例えば、
受信端末のモデムと電話回線の間に所定の装置を挿入
し、視聴情報を減額させる方向で改竄し、改竄防止コー
ドを付け替えられる恐れがある課題があった。
【0010】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、送信側のシステムが複数のシステムで構成
されている場合、視聴情報の改竄防止コードを各システ
ム毎に作成し、視聴情報に付加することにより、視聴情
報の改竄検出能力を高めることができるようにするもの
である。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のスクラ
ンブル放送システムは、複数の処理システムからなる送
信側から所定の有料番組が、伝送媒体を介して受信側に
伝送され、受信側の視聴者が有料番組を視聴した視聴履
歴が、視聴情報として受信側から送信側に伝送されるス
クランブル放送システムにおいて、受信側は、送信側を
構成する処理システムのそれぞれに対応する、視聴情報
の改竄防止情報を所定の方法で作成する改竄防止情報作
成手段と、改竄防止情報作成手段により作成された改竄
防止情報を、視聴情報に付加する付加手段とを備え、送
信側の処理システムは、視聴情報に付加された、処理シ
ステムに対応する改竄防止情報に基づいて、受信側から
の視聴情報が改竄されたか否かを判定する判定手段を備
えることを特徴とする。
【0012】送信側の処理システムは、改竄防止情報作
成手段が、送信側を構成する処理システムのそれぞれに
対応する改竄防止情報を作成する方法を指定する指定手
段をさらに設け、改竄防止情報作成手段は、指定手段に
よって指定された方法に基づいて、改竄防止情報を作成
するようにすることができる。
【0013】指定手段は、指定する方法を所定のタイミ
ングで変更するようにすることができる。
【0014】改竄防止情報作成手段は、視聴情報に基づ
いて、改竄防止情報を作成するようにすることができ
る。
【0015】送信側の処理システムの所定のものは、所
定のコードを出力するコード出力手段をさらに設け、改
竄防止情報作成手段は、コード出力手段からのコードと
処理システムの他の所定のものに対する改竄防止情報に
基づいて、所定の演算を施すことにより、処理システム
の所定のものに対する改竄防止情報を作成し、処理シス
テムの所定のものの判定手段は、コード、処理システム
の他の所定のものに対応する改竄防止情報、および処理
システムの所定のものに対応する改竄防止情報に基づい
て、処理システムの所定のものに供給された視聴情報が
改竄されたか否かを判定するようにすることができる。
【0016】コード出力手段は、出力するコードを所定
のタイミングで変更するようにすることができる。
【0017】請求項7に記載のスクランブル方法は、複
数の処理システムからなり、所定の有料番組を伝送媒体
を介して受信側に伝送し、受信側から伝送されてくる視
聴情報と、所定の方法で作成され、視聴情報に付加され
た改竄防止情報を受信するスクランブル方法において、
処理システムは、視聴情報に付加された、処理システム
に対応する改竄防止情報に基づいて、受信側からの視聴
情報が改竄されたか否かを判定することを特徴とする。
【0018】請求項8に記載のスクランブル装置は、複
数の処理システムからなり、所定の有料番組を伝送媒体
を介して受信側に伝送し、受信側から伝送されてくる視
聴情報と、所定の方法で作成され、視聴情報に付加され
た改竄防止情報を受信するスクランブル装置において、
処理システムは、視聴情報に付加された、処理システム
に対応する改竄防止情報に基づいて、受信側からの視聴
情報が改竄されたか否かを判定する判定手段を備えるこ
とを特徴とする。
【0019】処理システムは、受信側が、処理システム
のそれぞれに対応する改竄防止情報を作成する方法を指
定する指定手段をさらに設けるようにすることができ
る。
【0020】指定手段は、指定する方法を所定のタイミ
ングで変更するようにすることができる。
【0021】処理システムの所定のものは、所定のコー
ドを出力するコード出力手段をさらに設け、処理システ
ムの所定のものの判定手段は、コード、並びに、受信側
より伝送されてきた処理システムの他の所定のものに対
応する改竄防止情報、および処理システムの所定のもの
に対応する改竄防止情報に基づいて、処理システムの所
定のものに供給された視聴情報が改竄されたか否かを判
定するようにすることができる。
【0022】コード出力手段は、出力するコードを所定
のタイミングで変更するようにすることができる。
【0023】請求項13に記載のデスクランブル装置
は、複数の処理システムからなる送信側から伝送媒体を
介して伝送されてくる所定の有料番組を受信し、有料番
組に対する視聴情報を送信側に伝送するデスクランブル
装置において、送信側を構成する処理システムのそれぞ
れに対応する、視聴情報の改竄防止情報を所定の方法で
作成する改竄防止情報作成手段と、改竄防止情報作成手
段により作成された改竄防止情報を、視聴情報に付加す
る付加手段とを備えることを特徴とする。
【0024】改竄防止情報作成手段は、送信側によって
指定された方法に基づいて、改竄防止情報を作成するよ
うにすることができる。
【0025】改竄防止情報作成手段は、視聴情報に基づ
いて、改竄防止情報を作成するようにすることができ
る。
【0026】改竄防止情報作成手段は、処理システムの
所定のものに対応する改竄防止情報を、送信側から伝送
されてきた所定のコードと処理システムの他の所定のも
のに対応する改竄防止情報の間で所定の演算を施すこと
によって作成するようにすることができる。
【0027】
【作用】請求項1に記載のスクランブル放送システムに
おいては、受信側は、改竄防止情報作成手段により、送
信側を構成する処理システムのそれぞれに対応する改竄
防止情報を所定の方法で作成し、付加手段によってそれ
を視聴情報に付加し、送信側の処理システムの判定手段
は、視聴情報に付加された、この処理システムに対応す
る改竄防止情報に基づいて、受信側からの視聴情報が改
竄されたか否かを判定する。従って、送信側の処理シス
テム毎に、視聴情報の改竄が行われたかどうかを検証す
ることができる。
【0028】請求項7に記載のスクランブル方法におい
ては、受信側から所定の処理システムに送信されてきた
視聴情報に付加された、この処理システムに対応する改
竄防止情報に基づいて、受信側からの視聴情報が改竄さ
れたものであるか否かが判定される。従って、処理シス
テム毎に、視聴情報の改竄が行われたかどうかを検証す
ることができる。
【0029】請求項8に記載のスクランブル装置におい
ては、処理システムの判定手段により、受信側からの視
聴情報に付加された、この処理システムに対応する改竄
防止情報に基づいて、視聴情報が改竄されたものである
か否かが判定される。従って、処理システム毎に、視聴
情報の改竄が行われたかどうかを検証することができ
る。
【0030】請求項13に記載のデスクランブル装置に
おいては、改竄防止情報作成手段により、送信側を構成
する処理システムのそれぞれに対応する改竄防止情報を
所定の方法で作成され、付加手段により、改竄防止情報
作成手段によって作成された改竄防止情報が視聴情報に
付加される。従って、処理システム毎に、視聴情報の改
竄防止情報を付加することができる。
【0031】
【実施例】図1は、本発明を応用した有料放送システム
の一実施例の構成を示すブロック図である。送信側シス
テムのエンコーダ1は、映像信号や音声信号をディジタ
ル化し、圧縮するようになされている。多重化器2は、
複数のエンコーダ出力や複数の関連情報を時分割多重す
る。ここで関連情報とは、番組に関する情報とデスクラ
ンブルのためのスクランブル鍵を含む「番組情報」、加
入者(視聴者)毎の契約情報(例えばフラットやペイパ
ービューなどの契約形態など)および共通情報の暗号を
解くための契約鍵を含む「個別情報」などからなるもの
とする。
【0032】スクランブラ3は、後述する関連情報送出
装置4からのスクランブル鍵により、多重化器2からの
出力信号の所定のものに対して選択的にスクランブルを
施すようになされている。
【0033】スクランブル制御システム6(指定手段)
は、後述するように、受信端末からの視聴情報が改竄さ
れたか否かを判定する改竄判定部6a(判定手段)、お
よび秘密コードを出力する秘密コード出力部6b(コー
ド出力手段)などから構成され、関連情報送出装置4に
契約鍵を供給するとともに、受信端末に固有の個別鍵に
より契約鍵を暗号化し、個別情報の一部として多重化器
2に供給するようになされている。
【0034】関連情報送出装置4は、スクランブラ3に
スクランブル鍵を供給するとともに、スクランブル制御
システム6から供給された契約鍵により、スクランブル
鍵を暗号化し、共通情報(番組情報)の一部として多重
化器2に供給するようになされている。
【0035】番組制御システム5は、所定の制御信号を
発生し、番組に応じてエンコーダ1を制御する。すなわ
ち、デジタル化や圧縮の方法を制御する。また、いま、
エンコーダ1においてエンコードされている番組の番組
番号等を発生し、関連情報送出装置4に供給する。視聴
情報収集処理システム7は、改竄判定部7a(判定手
段)などから構成され、多数の受信端末からアップリン
クされる視聴情報(例えば視聴した番組と対応するチャ
ンネル番号、および視聴した時間など)や視聴者からの
契約要求を処理し、契約情報としてスクランブル制御シ
ステム6に供給したり、課金処理を行うようになされて
いる。
【0036】一方、受信端末のデコーダ8は、内蔵する
デスクランブラ8aにより、後述するセキュリティモジ
ュール9(改竄防止情報作成手段、付加手段)から供給
されたスクランブル鍵により、スクランブルされた信号
を元の信号にデスクランブルするようになされている。
【0037】セキュリティモジュール9は、端末固有の
個別鍵を記憶し、デコーダ8を介して供給されたスクラ
ンブルされていない個別情報を取り込み、個別鍵により
個別情報を復号し、契約鍵や契約情報などを取り出し、
記憶する。また、デコーダ8を介して供給された番組に
付随する共通情報を取り込み、契約鍵により共通情報を
復号し、スクランブル鍵を取り出し、デコーダ8に供給
するようになされている。
【0038】次にその動作について説明する。まず、送
信側システムより受信端末に個別情報が送信される場合
の動作について説明する。個別情報には、送信先の受信
端末のID番号に対応する情報が含まれている。また、
後述するように、セキュリティモジュール9において、
視聴情報に付加する改竄防止コードを作成するための所
定の秘密コードを含ませることもできる。ここで、秘密
コードは秘密コード出力部6bより出力されたものであ
る。
【0039】この個別情報は、スクランブル制御システ
ム6において、この個別情報が送信されるべき送信先の
受信端末に固有の固別鍵を用いて暗号化される。スクラ
ンブル制御システム6は、全ての受信端末について、受
信端末に固有の個別鍵を受信端末のID番号に対応させ
て記憶しており、送信先の受信端末のID番号からその
個別鍵を検索することができるようになっている。従っ
て、送信先の受信端末のID番号に対応する個別鍵を検
索し、それに基づいて、個別情報が暗号化されることに
なる。暗号化された個別情報は多重化器2に供給され
る。
【0040】多重化器2においては、エンコーダ1より
供給された所定の番組に対応するディジタル化され、圧
縮された映像信号や音声信号と、スクランブル制御シス
テム6より供給された個別情報が時分割多重された後、
スクランブラ3に供給される。スクランブラ3に供給さ
れたディジタル信号は、関連情報送出装置4より供給さ
れたスクランブル鍵を用いて番組部分だけがスクランブ
ルされ、個別情報の部分はスクランブルされずに伝送路
10に送出される。
【0041】なお、この個別情報の受信端末への送信
は、個別情報の更新が必要とされる時に、必要に応じて
随時行われる。この個別情報には、上述した契約情報が
含まれている。
【0042】次に、通常の番組とそれに付加された番組
情報(共通情報の構成要素)が送信側システムから受信
端末に送信される場合の動作について説明する。
【0043】関連情報送出装置4において生成された番
組情報は、スクランブル制御システム6より供給された
契約鍵によって暗号化された後、多重化器2に供給され
る。この番組情報には、番組制御システム5より供給さ
れた番組を識別するための番組番号やチャンネル番号
(放送局を識別する局識別コード)などの情報が含まれ
ている。多重化器2においては、エンコーダ1から供給
された所定の番組に対応するディジタル化され、圧縮さ
れた映像信号や音声信号と、関連情報送出装置4より供
給された番組情報が時分割多重され、スクランブラ3に
供給される。
【0044】スクランブラ3においては、そこに供給さ
れた番組を構成する圧縮された映像信号や音声信号と番
組情報が時分割多重されたディジタル信号が、関連情報
送出装置4より供給されたスクランブル鍵によって番組
部分だけがスクランブルされ、番組情報の部分はスクラ
ンブルされずに伝送路10に送出される。
【0045】このようにして、所定の番組とそれに付随
する番組情報が送信側システムより受信端末に送信され
る。
【0046】次に、受信端末側の動作について説明す
る。
【0047】まず、正式に契約した視聴者の受信端末に
は、個別情報が送信される。送信側システムより、伝送
路10を介して送信された、スクランブルされた所定の
番組とスクランブルされていない個別情報が時分割多重
されたディジタル信号が、受信端末により受信される
と、スクランブルされた番組に対応するディジタル信号
は、デスクランブラ8aに供給される。
【0048】一方、スクランブルされていない個別情報
は、まず、その非暗号部に付加された受信端末のID番
号と、セキュリティモジュール9に予め記憶されている
受信端末のID番号とが比較され、両者が一致した場
合、セキュリティモジュール9の内蔵する第1復号器9
aに供給される。
【0049】第1復号器9aに供給された個別情報は、
セキュリティモジュール9に記憶されている受信端末に
固有の個別鍵によって解読され、契約鍵や契約情報など
が取り出され、セキュリティモジュール9において記憶
される。この契約鍵は、後述する番組情報の解読に使用
される。また、契約情報は、後述するように、受信した
番組が契約した番組であるか否かを判断するとき使用さ
れる。
【0050】受信端末において、視聴者が番組を視聴し
ているとき、受信端末は、伝送路10を介して送信され
てきたスクランブルされた所定の番組と、それに付随し
た番組情報を受信している。スクランブルされた所定の
番組に対応するディジタル信号は、デスクランブラ8a
に供給され、それに付随した番組情報は、第2復号器9
bに供給される。
【0051】所定の番組のチャンネルに対応する契約鍵
が、上述したようにして、すでに第1復号器9aにおい
て復号された個別情報から取り出され、セキュリティモ
ジュール9に記憶されている場合、第2復号器9bが動
作し、セキュリティモジュール9に記憶されたその契約
鍵によって番組情報が復号される。番組情報が復号され
た後、番組情報に含まれたスクランブル鍵が取り出され
る。
【0052】次に、復号された番組情報は、セキュリテ
ィモジュール9によりすでに記憶されている契約情報と
照合される。その結果、番組情報が付加された番組が、
契約した番組であると認識された場合、第2復号器9b
において得られたスクランブル鍵は、デスクランブラ8
aに供給される。デスクランブラ8aにおいては、スク
ランブルされた所定の番組のディジタル信号が、第2復
号器9bより供給されたスクランブル鍵によってデスク
ランブルされ、正常に視聴可能な元の信号に戻された
後、出力される。
【0053】所定のチャンネルをフラットで契約する
と、契約したチャンネルに対応する契約鍵と、そのチャ
ンネルに対応するサービスID、契約タイプ等からなる
契約情報を含む個別情報が送信側システムから受信端末
に送信され、受信端末を構成するセキュリティモジュー
ル9に記憶される。契約するチャンネル数が多数あれ
ば、上述した手順が繰り返し実行されることになる。
【0054】フラット視聴の場合、受信した番組に付随
する番組情報内のサービスIDがセキュリティモジュー
ル9に記憶されており、かつ番組情報内の契約鍵番号で
示される契約鍵がセキュリティモジュール9に記憶され
ており、かつサービスIDに対応する契約タイプがフラ
ットである場合、第2復号器9bによって、番組情報が
復号され、得られたスクランブル鍵がデスクランブラ8
aに供給され、デスクランブラ8aが動作する。これに
より、所定の番組が正常にデスクランブルされた映像お
よび音声が得られ、その番組の視聴が可能となる。
【0055】ペイパービュー契約の場合、例えば、受信
端末に接続された例えばテレビジョン受像機へのデコー
ダ出力を指示するための図示せぬスイッチが操作され、
テレビジョン受像機に所定の番組が表示されたとき、そ
の番組のチャンネル番号、番組番号、および視聴時間な
どからなる視聴履歴がセキュリティモジュール9内に記
憶されるようにしておく。この視聴履歴は、所定の期間
だけ経過後、デコーダ8内の図示せぬ電話モデムを通じ
て、視聴情報として電話回線11を介して送信側システ
ムの視聴情報収集処理システム7にアップリンクされ
る。
【0056】視聴情報収集処理システム7は、多数の受
信端末から電話回線11を介して供給された視聴情報を
記憶する。送信側システムは、受信端末からの視聴情報
に基づいて、各受信端末の視聴情報を認識することが可
能となり、各受信端末毎に課金処理を行うことができ
る。
【0057】ここで、受信端末のデコーダ8内の電話モ
デムから、電話回線11を介して送信側システムに送信
される視聴情報に、例えば、視聴情報の改竄を防止する
ための改竄防止コードを付加するようにすることができ
る。
【0058】すなわち、セキュリティモジュール9にお
いて、例えば、視聴情報に基づいて、CRC(Cicl
ic Redundancy Check)コードが演
算され、改竄防止コードとして視聴情報に付加される。
送信側システムのスクランブル制御システム6における
検証のために、例えば20ビットのCRCコードを演算
し、視聴情報に付加するものとし、さらに、送信側シス
テムの視聴情報収集処理システム7における検証のため
に、例えば16ビットのCRCコードを付加するものと
する。そして、これらのCRCコードのビット数、およ
びその生成多項式を秘密にしておく。
【0059】図2は、上述したようにして改竄防止コー
ドが付加された視聴情報の構成例を示している。図2
(a)は原理図を表し、図2(b)は実際例を表してい
る。図2(a)に示すように、原理的には、視聴情報
は、20ビットのCRCコードが付加され、さらに16
ビットのCRCコードが付加された構造となっていれば
よいが、実際例としては、さらに秘密保持性を高めるた
めに、図2(b)に示すように、20ビットのCRCコ
ードの両端または一方の端に、所定数ビットのダミービ
ットが挿入された構造とされている。このダミービット
に設定される値は、アップリンク毎に異なる乱数とされ
る。
【0060】例えば、視聴情報収集処理システム7に
は、16ビットのCRCコードの生成多項式、16ビッ
トCRCコードが視聴情報に付加された位置、ダミービ
ットを含む20ビットのCRCコードが付加された位
置、およびダミービットを含む20ビットのCRCコー
ドの総ビット数についてだけ知らせておくようにする。
これにより、視聴情報収集処理システム7においては、
視聴情報の改竄を行うことが困難となる。
【0061】また、スクランブル制御システム6には、
視聴情報のすべての構造に関する情報、すなわち、16
ビットのCRCコードの生成多項式、16ビットCRC
コードが視聴情報に付加された位置、ダミービットを含
む20ビットのCRCコードが付加された位置、および
ダミービットを含む20ビットのCRCコードの総ビッ
ト数、並びに20ビットのCRCコードの生成多項式、
およ20ビットのCRCコードとダミービットの間の位
置関係(例えば、20ビットCRCコードの左側にある
ダミービットの数と20ビットのCRCコードの右側に
あるダミービットの数)についての情報を予め知らせて
おく。
【0062】視聴情報収集処理システム7においては、
受信端末よりアップリンクされた視聴情報の中の16ビ
ットCRCコードを利用して、視聴情報の改竄が行われ
たか否かが判定される。その結果、視聴情報が改竄され
ていると判定された場合、この視聴情報はキャンセルさ
れ、例えば、視聴情報の再送を要求する情報が含まれた
個別情報が伝送路10を介して受信端末に送信されるよ
うにすることができる。一方、視聴情報が改竄されてい
ないと判定された場合、視聴情報に基づいた正常な課金
処理が実行される。
【0063】次に、16ビットのCRCコードを除く視
聴情報とダミービットが付加された20ビットのCRC
コードが、スクランブル制御システム6に供給される。
スクランブル制御システム6においては、視聴情報収集
処理システム7には知らされていない、20ビットのC
RCコードとダミービットの間の位置関係より、20ビ
ットのCRCコードが取り出され、それに基づいて、視
聴情報に対して改竄が行われたか否かが判定される。こ
の判定は、視聴情報収集処理システム7には知らされて
いない20ビットのCRCコードの生成多項式を用いて
行われる。従って、視聴情報に対して、視聴情報収集処
理システム7のシステム構築者または運用者によっては
知り得ない検証を行うことが可能である。これにより、
視聴情報の秘匿性を向上させることができる。
【0064】上記実施例において、所定の秘密コードを
個別情報に含ませて、送信側システムから、伝送路10
を介して受信端末に送信することもできる。例えば、ス
クランブル制御システム6において、秘密コード出力部
6bより出力された所定の秘密コードを個別情報に含ま
せるようにする。この個別情報は個別鍵によって暗号化
された後、多重化器2に供給される。多重化器2に供給
された個別情報は、エンコーダ1から供給されたディジ
タル化され、圧縮された所定の番組に対応する映像信号
または音声信号と多重化され、スクランブラ3に供給さ
れる。
【0065】スクランブラ3においては、多重化器2か
ら供給されたディジタル信号の中の番組の部分に対して
スクランブル処理が施され、個別情報の部分にはスクラ
ンブル処理が施されずに伝送路10に送出される。
【0066】受信側においては、送信側システムから伝
送路10を介して送信されてきた個別情報がセキュリテ
ィモジュール9に供給される。セキュリティモジュール
9に供給された個別情報は、予め記憶されている端末固
有の個別鍵によって第1復号器9aにより復号され、秘
密コードが取り出される。この秘密コードと、視聴情報
に付加されるスクランブル制御システム6用に作成され
た20ビットのCRCコードとから所定の演算が行わ
れ、スクランブル制御システム6用の改竄防止コードが
新たに作成される。作成されたスクランブル制御システ
ム6用の改竄防止コードは、視聴情報に付加される。
【0067】視聴情報には、さらに視聴情報収集処理シ
ステム7用に作成された16ビットのCRCコードが付
加される。このようにして改竄防止コードが付加された
視聴情報は、図3に示したような構成になる。すなわ
ち、視聴情報の次に20ビットCRCコードと秘密のコ
ードより演算された所定の改竄防止コードが付加され、
次に、16ビットの改竄防止情報が付加される。この視
聴情報は、電話回線11を介して送信側システムに送信
される。
【0068】電話回線11を介して受信端末より送信側
システムに送信されてきた視聴情報は、視聴情報収集処
理システム7に入力される。視聴情報収集処理システム
7においては、視聴情報に付加された16ビットのCR
Cコードと視聴情報に基づいて、視聴情報に対して改竄
が行われたか否かが判定される。
【0069】その結果、視聴情報に対して改竄が行われ
ていないと判定された場合、視聴情報収集処理システム
7において課金処理が実行されるとともに、視聴情報に
付加された視聴情報収集処理システム7用の改竄防止コ
ードを除く、視聴情報とそれに付加された先に演算され
たスクランブル制御システム6用の改竄防止コードがス
クランブル制御システム6に供給される。
【0070】スクランブル制御システム6においては、
そこに供給されたスクランブル制御システム6用の改竄
防止コードに対して、先に行われた演算とは逆の演算が
行われる。この演算の結果、元の20ビットのCRCコ
ードが得られる。スクランブル制御システム6は、得ら
れた元の20ビットのCRCコードと視聴情報に基づい
て、視聴情報に改竄が行われたか否かを判定する。
【0071】このように、改竄防止コードである20ビ
ットのCRCコードに対して、さらに所定の演算を施す
ことにより、秘密保持性をさらに高めることができる。
【0072】また、上記実施例において、個別情報にス
クランブル制御システム6用の改竄防止コードである2
0ビットのCRCコードのダミービットに対する位置に
関する情報を秘密コードとして含ませるようにすること
もできる。
【0073】上述した場合と同様にして、この個別情報
は、対応する受信端末に送信される。受信端末に送信さ
れた個別情報は、デコーダ8を介してセキュリティモジ
ュール9に供給される。セキュリティモジュール9に供
給された個別情報は、第1復号器9aによって復号さ
れ、秘密コードが取り出される。
【0074】セキュリティモジュール9は、この秘密コ
ードに従って、スクランブル制御システム6用の、視聴
情報の改竄防止コードとダミービットが所定の位置関係
になるようにして視聴情報に付加する。すなわち、改竄
防止コードの左右に0以上の所定のビット数のダミービ
ットが配置されるようにする。ここで改竄防止コードの
左右に配置されるダミービットの総ビット数は、所定の
一定値とする。
【0075】このように、改竄防止コードである20ビ
ットのCRCコードとダミービットとの位置関係を、送
信側システムから受信端末に供給される秘密コードによ
って適宜変更することができるようにすることにより、
秘密保持性をさらに高めることができる。
【0076】また、上記実施例において、送信側システ
ムのスクランブル制御システム6から所定の秘密コード
が受信端末に送信されるようにし、次式1に示したよう
に、秘密コードと、受信端末において作成された視聴情
報収集処理システム7用の視聴情報の改竄防止コードを
用いて所定の演算を施すことにより、スクランブル制御
システム6用の改竄防止コードを作成するようにするこ
とも可能である。
【0077】 (スクランブル制御システム6用の改竄防止コード) =(視聴情報収集処理システム7用の改竄防止コード)*(秘密コード) (式1)
【0078】上記式1において、記号「*」は所定の演
算を表す。
【0079】図4は、このようにして作成された視聴情
報とそれに付加された改竄防止コードの例を示してい
る。ここでは、視聴情報収集処理システム7用の改竄防
止コードを、例えば16ビットのCRCコードとしてい
るが、勿論、これに限定されるものではない。また、視
聴情報収集処理システム7用の改竄防止コードと秘密コ
ードから上記式1によって演算された演算結果のビット
数を16としたが、他の所定のビット数とすることも可
能である。
【0080】このようにして作成されたスクランブル制
御システム6用の改竄防止コード、および視聴情報収集
処理システム7用の改竄防止コードは、視聴情報に付加
されて電話回線11を介して送信側システムに供給され
る。
【0081】送信側システムに供給された視聴情報は、
まず、視聴情報収集処理システム7において、それに付
加された視聴情報収集処理システム7用の改竄防止コー
ドに基づいて、改竄が行われたか否かが判定される。改
竄が行われたと判定された場合、例えば、この視聴情報
を廃棄し、視聴情報の再送を指示する所定の情報を個別
情報に含ませて、受信端末に送信するようにすることが
できる。一方、改竄が行われていないと判定された場
合、視聴情報に付加された視聴情報収集処理システム7
用の改竄防止コードと、スクランブル制御システム6用
の改竄防止コードがスクランブル制御システム6に供給
され、視聴情報は、スクランブル制御システム6には供
給されない。
【0082】スクランブル制御システム6は、視聴情報
収集処理システム7より供給された視聴情報収集処理シ
ステム7用の改竄防止コードと、先に個別情報に含ませ
て受信側に送信した秘密コードとから、先に受信端末に
おいて行われたのと同様にして、スクランブル制御シス
テム6用の改竄防止コードを作成する。次に、スクラン
ブル制御システム6において、いま作成した改竄防止コ
ードと、視聴情報収集処理システム7より供給された、
受信端末からの視聴情報に付加されていたスクランブル
制御システム6用の改竄防止コードとが比較され、それ
らが一致した場合、改竄は行われていないと判定され、
一致しなかった場合、改竄が行われたと判定される。
【0083】このように、視聴情報収集処理システム
7、およびスクランブル制御システム6において、視聴
情報の改竄の有無を検証でき、かつ、視聴情報収集処理
システム7から、スクランブル制御システム6に供給す
るデータを、スクランブル制御システム6用の改竄防止
コードと、視聴情報収集処理システム7用の改竄防止コ
ードのみとすることができる。すなわち、視聴情報を送
る必要がない。
【0084】従って、視聴情報収集処理システム7から
スクランブル制御システム6に送る情報のビット数をそ
の分だけ減少させることができる。これにより、視聴情
報収集処理システム7の負荷を軽減することができ、ま
た、視聴情報収集処理システム7とスクランブル制御シ
ステム6の間のリアルタイム性の要求されるトラフィッ
クを減少させることが可能となる。
【0085】また、スクランブル制御システム6は、個
別情報に含めて受信端末に送信する秘密コードを、視聴
情報が受信端末からアップリンクされる毎に変更するよ
うにすることも可能である。従って、スクランブル制御
システム6から一時的に秘密コードが外部に洩れたとし
ても、次にアップリンクされる視聴情報に対応する改竄
防止コードはそれとは異なる秘密コードに基づいて作成
される。これにより、視聴情報の改竄検出能力をさらに
高めることが可能となる。
【0086】なお、上記実施例においては、個別情報を
放送電波によって受信端末に供給するようにしたが、電
話線を介して送信したり、ICカード、その他の記録媒
体によって、受信端末に供給するようにすることも可能
である。
【0087】また、上記実施例においては、伝送路10
を放送波であるものとして説明したが、これに限定され
るものではなく、光ファイバケーブルやその他の伝送媒
体とすることも可能である。
【0088】また、上記実施例においては、視聴情報を
電話回線11を介して送信側システムに伝送するように
したが、その他の伝送媒体を介して伝送するようにする
ことも可能である。
【0089】また、上記実施例においては、改竄防止コ
ードのビット数を16ビット、および20ビットとした
が、これに限定されるものではなく、その他の任意のビ
ット数とすることができる。
【0090】さらに、上記実施例においては、CRCコ
ードを利用して、改竄防止コードを作成するようにした
が、他の方法で作成するようにすることも可能である。
【0091】
【発明の効果】請求項1に記載のスクランブル放送シス
テムによれば、受信側は、改竄防止情報作成手段によ
り、送信側を構成する処理システムのそれぞれに対応す
る改竄防止情報が所定の方法で作成され、付加手段によ
り、この改竄防止情報が視聴情報に付加され、送信側の
処理システムの判定手段により、視聴情報に付加され
た、この処理システムに対応する改竄防止情報に基づい
て、受信側からの視聴情報が改竄されたか否かが判定さ
れるようにしたので、送信側の処理システム毎に、視聴
情報の改竄が行われたかどうかを検証することができ
る。これにより、所定の処理システムに対応する改竄防
止情報の作成方法が洩れ、視聴情報の改竄が行われたと
しても、他の処理システムにおいてそれを検出すること
ができ、視聴情報の秘密保持性を高めることが可能とな
る。また、高い機密保持性が要求される処理システムを
限定することができるため、その他の処理システムのシ
ステム設計、運用、および保守の自由度を増大させるこ
とが可能となる。
【0092】請求項7に記載のスクランブル方法、およ
び請求項8に記載のスクランブル装置によれば、処理シ
ステムにより、視聴情報に付加された、この処理システ
ムに対応する改竄防止情報に基づいて、受信側からの視
聴情報が改竄されたものであるか否かが判定されるよう
にしたので、処理システム毎に、視聴情報の改竄が行わ
れたかどうかを検証することができる。これにより、所
定の処理システムに対応する改竄防止情報の作成方法が
洩れ、視聴情報の改竄が行われたとしても、他の処理シ
ステムにおいてそれを検出することができ、視聴情報の
秘密保持性を高めることが可能となる。
【0093】請求項13に記載のデスクランブル装置に
よれば、改竄防止情報作成手段により、送信側を構成す
る処理システムのそれぞれに対応する改竄防止情報を所
定の方法で作成され、付加手段により、改竄防止情報作
成手段によって作成された改竄防止情報が視聴情報に付
加されるようにしたので、処理システム毎に、視聴情報
の改竄防止情報を付加することができる。これにより、
所定の処理システムに対応する改竄防止情報の作成方法
が洩れ、視聴情報の改竄が行われたとしても、他の処理
システムに対応する改竄防止情報によってそれを検出さ
せることができ、視聴情報の秘密保持性を高めることが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を応用した有料放送システムの構成例を
示すブロック図である。
【図2】視聴情報の構成例を示す図である。
【図3】視聴情報の他の構成例を示す図である。
【図4】視聴情報のさらに他の構成例を示す図である。
【符号の説明】
1 エンコーダ 2 多重化器 3 スクランブラ 4 関連情報送出装置 5 番組制御システム 6 スクランブル制御システム(指定手段) 6a 改竄判定部(判定手段) 6b 秘密コード出力部(コード出力手段) 7 視聴情報収集処理システム 7a 改竄判定部(判定手段) 8 デコーダ 8a デスクランブラ 9 セキュリティモジュール(改竄防止情報作成手段) 9a 第1復号器 9b 第2 復号器 10 伝送路 11 電話回線
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/16

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の処理システムからなる送信側から
    所定の有料番組が、伝送媒体を介して受信側に伝送さ
    れ、前記受信側の視聴者が前記有料番組を視聴した視聴
    履歴が、視聴情報として受信側から送信側に伝送される
    スクランブル放送システムにおいて、 前記受信側は、 前記送信側を構成する前記処理システムのそれぞれに対
    応する、前記視聴情報の改竄防止情報を所定の方法で作
    成する改竄防止情報作成手段と、 前記改竄防止情報作成手段により作成された前記改竄防
    止情報を、前記視聴情報に付加する付加手段とを備え、 前記送信側の前記処理システムは、 前記視聴情報に付加された、前記処理システムに対応す
    る前記改竄防止情報に基づいて、前記受信側からの前記
    視聴情報が改竄されたか否かを判定する判定手段を備え
    ることを特徴とするスクランブル放送システム。
  2. 【請求項2】 前記送信側の前記処理システムは、前記
    改竄防止情報作成手段が、前記送信側を構成する前記処
    理システムのそれぞれに対応する改竄防止情報を作成す
    る前記方法を指定する指定手段をさらに備え、 前記改竄防止情報作成手段は、前記指定手段によって指
    定された前記方法に基づいて、前記改竄防止情報を作成
    することを特徴とする請求項1に記載のスクランブル放
    送システム。
  3. 【請求項3】 前記指定手段は、指定する前記方法を所
    定のタイミングで変更することを特徴とする請求項2に
    記載のスクランブル放送システム。
  4. 【請求項4】 前記改竄防止情報作成手段は、前記視聴
    情報に基づいて、前記改竄防止情報を作成することを特
    徴とする請求項1に記載のスクランブル放送システム。
  5. 【請求項5】 前記送信側の前記処理システムの所定の
    ものは、所定のコードを出力するコード出力手段をさら
    に備え、 前記改竄防止情報作成手段は、前記コード出力手段から
    の前記コードと前記処理システムの他の所定のものに対
    する前記改竄防止情報に基づいて、所定の演算を施すこ
    とにより、前記処理システムの所定のものに対する改竄
    防止情報を作成し、 前記処理システムの所定のものの前記判定手段は、前記
    コード、前記処理システムの他の所定のものに対応する
    前記改竄防止情報、および前記処理システムの所定のも
    のに対応する改竄防止情報に基づいて、前記処理システ
    ムの所定のものに供給された前記視聴情報が改竄された
    か否かを判定することを特徴とする請求項1に記載のス
    クランブル放送システム。
  6. 【請求項6】 前記コード出力手段は、出力する前記コ
    ードを所定のタイミングで変更することを特徴とする請
    求項4に記載のスクランブル放送システム。
  7. 【請求項7】 複数の処理システムからなり、所定の有
    料番組を伝送媒体を介して受信側に伝送し、前記受信側
    から伝送されてくる視聴情報と、所定の方法で作成さ
    れ、前記視聴情報に付加された改竄防止情報を受信する
    スクランブル方法において、 前記処理システムは、前記視聴情報に付加された、前記
    処理システムに対応する前記改竄防止情報に基づいて、
    前記受信側からの前記視聴情報が改竄されたか否かを判
    定することを特徴とするスクランブル方法。
  8. 【請求項8】 複数の処理システムからなり、所定の有
    料番組を伝送媒体を介して受信側に伝送し、前記受信側
    から伝送されてくる視聴情報と、所定の方法で作成さ
    れ、前記視聴情報に付加された改竄防止情報を受信する
    スクランブル装置において、 前記処理システムは、前記視聴情報に付加された、前記
    処理システムに対応する前記改竄防止情報に基づいて、
    前記受信側からの前記視聴情報が改竄されたか否かを判
    定する判定手段を備えることを特徴とするスクランブル
    装置。
  9. 【請求項9】 前記処理システムは、前記受信側が、前
    記処理システムのそれぞれに対応する改竄防止情報を作
    成する前記方法を指定する指定手段をさらに備えること
    を特徴とする請求項8に記載のスクランブル装置。
  10. 【請求項10】 前記指定手段は、指定する前記方法を
    所定のタイミングで変更することを特徴とする請求項9
    に記載のスクランブル装置。
  11. 【請求項11】 前記処理システムの所定のものは、所
    定のコードを出力するコード出力手段をさらに備え、 前記処理システムの所定のものの前記判定手段は、前記
    コード、並びに、前記受信側より伝送されてきた前記処
    理システムの他の所定のものに対応する前記改竄防止情
    報、および前記処理システムの所定のものに対応する改
    竄防止情報に基づいて、前記処理システムの所定のもの
    に供給された前記視聴情報が改竄されたか否かを判定す
    ることを特徴とする請求項8に記載のスクランブル装
    置。
  12. 【請求項12】 前記コード出力手段は、出力する前記
    コードを所定のタイミングで変更することを特徴とする
    請求項11に記載のスクランブル装置。
  13. 【請求項13】 複数の処理システムからなる送信側か
    ら伝送媒体を介して伝送されてくる所定の有料番組を受
    信し、前記有料番組に対する視聴情報を送信側に伝送す
    るデスクランブル装置において、 前記送信側を構成する前記処理システムのそれぞれに対
    応する、前記視聴情報の改竄防止情報を所定の方法で作
    成する改竄防止情報作成手段と、 前記改竄防止情報作成手段により作成された前記改竄防
    止情報を、前記視聴情報に付加する付加手段とを備える
    ことを特徴とするデスクランブル装置。
  14. 【請求項14】 前記改竄防止情報作成手段は、前記送
    信側によって指定された前記方法に基づいて、前記改竄
    防止情報を作成することを特徴とする請求項13に記載
    のデスクランブル装置。
  15. 【請求項15】 前記改竄防止情報作成手段は、前記視
    聴情報に基づいて、前記改竄防止情報を作成することを
    特徴とする請求項13に記載のデスクランブル装置。
  16. 【請求項16】 前記改竄防止情報作成手段は、前記処
    理システムの所定のものに対応する前記改竄防止情報
    を、前記送信側から伝送されてきた所定のコードと前記
    処理システムの他の所定のものに対応する前記改竄防止
    情報の間で所定の演算を施すことによって作成すること
    を特徴とする請求項13に記載のデスクランブル装置。
JP14851395A 1995-06-15 1995-06-15 スクランブル放送システム、およびスクランブル方法、並びにスクランブル装置、およびデスクランブル装置 Expired - Fee Related JP3763320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14851395A JP3763320B2 (ja) 1995-06-15 1995-06-15 スクランブル放送システム、およびスクランブル方法、並びにスクランブル装置、およびデスクランブル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14851395A JP3763320B2 (ja) 1995-06-15 1995-06-15 スクランブル放送システム、およびスクランブル方法、並びにスクランブル装置、およびデスクランブル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH099242A true JPH099242A (ja) 1997-01-10
JP3763320B2 JP3763320B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=15454453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14851395A Expired - Fee Related JP3763320B2 (ja) 1995-06-15 1995-06-15 スクランブル放送システム、およびスクランブル方法、並びにスクランブル装置、およびデスクランブル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3763320B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007068086A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ視聴情報抽出システム、コンテンツ視聴情報抽出プログラム、及びコンテンツ視聴情報抽出方法
JP2008033512A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Toppan Printing Co Ltd セキュリティチップ及びプラットフォーム
US7657918B2 (en) 1997-01-13 2010-02-02 Comcast Ip Holdings I, Llc System for interactively distributing information services

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01220998A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Kondeishiyonaru Akusesu Technol Kenkyusho:Kk 有料放送の視聴明細データの収集方法及び装置
JPH03239032A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Sony Corp スクランブル信号の受信装置
JPH04334227A (ja) * 1991-05-10 1992-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有料放送課金方法
JPH05122696A (ja) * 1991-10-28 1993-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 視聴情報記録方法
JPH05336520A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 視聴履歴暗号化方法
JPH06311123A (ja) * 1993-04-22 1994-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 視聴履歴作成方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01220998A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Kondeishiyonaru Akusesu Technol Kenkyusho:Kk 有料放送の視聴明細データの収集方法及び装置
JPH03239032A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Sony Corp スクランブル信号の受信装置
JPH04334227A (ja) * 1991-05-10 1992-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有料放送課金方法
JPH05122696A (ja) * 1991-10-28 1993-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 視聴情報記録方法
JPH05336520A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 視聴履歴暗号化方法
JPH06311123A (ja) * 1993-04-22 1994-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 視聴履歴作成方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7657918B2 (en) 1997-01-13 2010-02-02 Comcast Ip Holdings I, Llc System for interactively distributing information services
US7865926B2 (en) 1997-01-13 2011-01-04 Comcast Ip Holdings I, Llc System for interactively distributing information services
US8683508B2 (en) 1997-01-13 2014-03-25 Comcast Ip Holdings I, Llc System for interactively distributing information services using randomization
JP2007068086A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ視聴情報抽出システム、コンテンツ視聴情報抽出プログラム、及びコンテンツ視聴情報抽出方法
JP2008033512A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Toppan Printing Co Ltd セキュリティチップ及びプラットフォーム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3763320B2 (ja) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1171454C (zh) 用于加密数据流传输的方法和装置
JP3742282B2 (ja) 放送受信方法および放送受信装置および情報配信方法および情報配信装置
EP0658054B1 (en) Apparatus and method for securing communication systems
CN100366083C (zh) 广播应用的条件访问系统的操作方法
CN102761784B (zh) 加扰内容的存取的控制方法
EP0450841A2 (en) Video control system
US6069956A (en) Method and apparatus for encrypting multiplexed data streams using key information continued in streams
CN100592787C (zh) 用于内容保护的方法和条件存取系统
JPH06125554A (ja) 加入衛星テレビジョン暗号化用防護方法
JPH05304667A (ja) 加入者通信網用処理システム
US20030005311A1 (en) Sending apparatus, receiving apparatus, use limit system and method of sending contents
WO1986007224A1 (en) Method and apparatus for scrambling and descrambling television signals
RU2542934C2 (ru) Способ передачи, способ приема и способ идентификации, процессор безопасности и носитель записи данных для этих способов
JP3680365B2 (ja) デスクランブル装置、デスクランブル方法、スクランブル放送送受信装置、スクランブル放送方法
JP3837753B2 (ja) スクランブル放送システム、およびスクランブル方法、並びにスクランブル装置、およびデスクランブル装置
JP3682785B2 (ja) デスクランブル装置および方法
JP3763320B2 (ja) スクランブル放送システム、およびスクランブル方法、並びにスクランブル装置、およびデスクランブル装置
JP4692070B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP3653792B2 (ja) デスクランブル装置、視聴履歴受信装置、並びにスクランブル放送システムおよびスクランブル放送方法
JPH0946334A (ja) 情報処理装置および方法
JPH10117173A (ja) 情報配信装置および情報受信装置
JP4266220B2 (ja) 情報配信方法及び情報配信装置
JP4422437B2 (ja) ライセンス情報送信装置およびライセンス情報受信装置
JP4127778B2 (ja) 放送送受信方法、放送受信方法
CN100542270C (zh) 保护广播商广播的加密内容的安全的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees