JPH0991692A - 磁気記録媒体の表面処理方法及び表面処理装置 - Google Patents

磁気記録媒体の表面処理方法及び表面処理装置

Info

Publication number
JPH0991692A
JPH0991692A JP24806495A JP24806495A JPH0991692A JP H0991692 A JPH0991692 A JP H0991692A JP 24806495 A JP24806495 A JP 24806495A JP 24806495 A JP24806495 A JP 24806495A JP H0991692 A JPH0991692 A JP H0991692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface treatment
recording medium
tape
adhesive tape
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24806495A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazue Kadowaki
和枝 門脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP24806495A priority Critical patent/JPH0991692A/ja
Publication of JPH0991692A publication Critical patent/JPH0991692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 磁気記録媒体の表面処理工程の効率を大幅に
向上させ、従来のような磁気テープ傷の発生を抑えると
ともに、ドロップアウトの不良数を低減させることによ
り品質の向上と高水準値での安定を図る。 【解決手段】 本発明の磁気記録媒体の表面処理方法
は、非磁性支持体上に少なくとも磁性層を形成した磁気
記録媒体の表面に粘着テープ2を接触させ、該媒体表面
に存在する付着物4を捕集する。また、本発明の磁気記
録媒体の表面処理装置は、磁気記録媒体表面と接触する
ように走行される粘着テープ2と、該粘着テープ2を送
り出す送りロール5と、磁気記録媒体表面と接触した粘
着テープ2を巻き取る巻取りロール6と、上記粘着テー
プ2を裏面側から押圧し磁気記録媒体表面に圧接するコ
ンタクトロール3とを備えてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非磁性支持体上に
形成された磁性層の表面処理を粘着テープを用いて行う
新規な磁気記録媒体の表面処理方法及び表面処理装置に
関し、特にドロップアウトの低減による品質の向上に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、磁気記録媒体においては、小型化
に伴って高密度記録化が進められており、媒体の表面平
滑性や薄膜化が一層強く要求されるようになっている。
この高記録密度化により記録波長の短波長化が図られて
いるが、その結果媒体表面の微細な突起や、製造工程中
に静電気等により媒体表面に付着する環境中に存在する
微細塵やゴミ(いわゆるコンタミ)によってドロップア
ウトが発生しやすくなっている。
【0003】この問題に対して、ドロップアウトを低減
し、品質の向上を図るために、磁性層の平滑性の向上を
目的とした分散性のコントロール、非磁性支持体の改
良、或いは設備改善、製造環境の見直し等を行っている
が、十分な品質を確保することはできない。
【0004】このため、更に磁気テープ表面を研磨テー
プにて削り取る研磨方法や、媒体表面に存在する付着物
をエアを吹き付けて除去する、或いはバキュームにて吸
い上げるエア処理方法等の様々な表面処理を施して高品
質化を図っているのが現状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
な表面処理法では、ある程度のドロップアウト低減効果
は得られるものの、生産化した後のドロップアウトが安
定せず、満足な品質を達成するまでには至っていない。
【0006】これは、研磨方法を用いる場合、研磨によ
り削り出された微細塵がテープ表面に残存したり、ガイ
ドロール等のテープパスする部分に蓄積したりして、ド
ロップアウトの増加や磁気テープ傷の発生をもたらすこ
とがあるためである。また、エア処理方法を用いる場合
には、媒体自身がもつ静電気の影響により付着物を十分
にエア処理しきれないという問題もある。
【0007】このように、従来の表面処理方法では、研
磨による微細塵や媒体のもつ静電気による付着物等の二
次不良が発生し、これらが品質レベルの低迷、不安定要
素の原因となっている。
【0008】そこで、本発明は、このような実情に鑑み
て提案されたものであって、磁気記録媒体の表面処理工
程の効率を大幅に向上させ、従来のような磁気テープ傷
の発生を抑えるとともに、ドロップアウトの不良数を低
減させることにより品質の向上と高水準値での安定を図
ることが可能な磁気記録媒体の表面処理方法及び表面処
理装置を提供する事を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上述の目
的を達成せんものと鋭意研究の結果、媒体表面を表面処
理する際に、従来の表面処理法ではなく、媒体表面に付
着した微細塵やコンタミを粘着テープにより取り除く方
法を用いることにより、表面処理における大幅な効率向
上を図ることができ、ドロップアウトを低減し、高品質
を得ることができることを見いだし、本発明を完成する
に至ったものである。
【0010】即ち、本発明の磁気記録媒体の表面処理方
法は、非磁性支持体上に少なくとも磁性層を形成した磁
気記録媒体の表面に粘着テープを接触させ、該媒体表面
に存在する付着物を捕集するものである。
【0011】また、本発明の磁気記録媒体の表面処理装
置は、磁気記録媒体表面と接触するように走行される粘
着テープと、該粘着テープを送り出す送りロールと、磁
気記録媒体表面と接触した粘着テープを巻き取る巻取り
ロールと、上記粘着テープを裏面側から押圧し磁気記録
媒体表面に圧接するコンタクトロールとを備えてなるも
のである。
【0012】ここで、上記粘着テープの粘着力として
は、JIS K6301−83(90度剥離による)に
よる55〜3880g/mmの範囲のものが好ましい。
【0013】本発明においては、非磁性支持体上に設け
られた磁性層や該磁性層形成面と反対側の上記非磁性支
持体上に設けられたバックコート層等の表面処理を行う
に際し、上記磁性層表面(又はバックコート層表面)に
対して粘着性を持ったフィルムを接触させ、該フィルム
の粘着性を利用して上記磁性層表面(又はバックコート
層表面)に付着した微細塵やコンタミを除去する。これ
により、従来の表面処理法として行われている研磨方法
やエア処理方法等を用いた場合のように、研磨による微
細塵が発生せず、またエア吹き付けやバキュームでの処
理による実力不足や処理ムラが解消される。また、従来
の表面処理法で発生する塵等が工程設備内の部品(例え
ばガイドロール等)に滞積し、その滞積した塵等が突発
的にテープに脱落して大きな不良品発生へとつながる等
の悪影響による二次不良の発生がなくなる。従って、ド
ロップアウトを低減させることができ、品質の向上が図
られるとともに、表面処理工程の効率が上がる。
【0014】上記粘着テープとしては、例えば市販のメ
ンディングテープ、セロハンテープ、或いはゴム系のも
の等が使用可能である。
【0015】この粘着テープは、コンタクトロールによ
り支持される。このコンタクトロールを構成してなる材
料としては、従来公知のものがいずれも使用可能であ
り、なんら限定されるものではない。具体的に例示する
ならば、金属、プラスチック等が挙げられる。
【0016】かかるコンタクトロールとしては、直径が
3mm以上、10mm以下であることが好ましい。該コ
ンタクトロールの直径が上記範囲から外れると、上記磁
性層表面に対する上記粘着テープの接触状態を良好に保
つことができ難くなる虞がある。
【0017】また、本発明を適用して製造される磁気記
録媒体としては、塗布型及び金属磁性薄膜型の磁気記録
媒体のいずれでも良い。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体的な実施の形
態により説明するが、本発明がこの実施の形態に限定さ
れるものでないことは言うまでもない。
【0019】先ず、本実施の形態においてドロップアウ
トを低減させるために行った磁性層表面の表面処理工程
で用いた表面処理装置の構成について説明する。
【0020】この表面処理装置においては、図1に示す
ように、被処理体である磁気テープ1が送り出し側から
磁気テープ巻取りロール7に向かって移動走行される中
途部に、コンタクトロール3が配設される。
【0021】このコンタクトロール3は、上記磁気テー
プ1の磁性面1aに接触するように配設され、固定され
て設けられても良く、回転可能に取り付けられても良
い。
【0022】また、このコンタクトロール3は、上記磁
気テープ1と略同じ幅を有する円筒型であり、その材質
としては、従来公知のものがいずれも使用可能であり、
なんら限定されるものではない。具体的に例示するなら
ば、金属、プラスチック等が挙げられる。
【0023】このようなコンタクトロール3と上記磁気
テープ1の磁性面1a間には、時計回り方向に回転可能
な送りロール5より送り出された粘着テープ2が順次供
給され、該粘着テープ2と上記磁気テープ1の磁性面1
aとが接触されるようになされている。
【0024】この粘着テープ2は、図2に示すように、
上記送りロール5から送り出され、上記コンタクトロー
ル3にて支持され上記磁気テープ1の磁性面1aに接触
された後、時計回り方向に回転可能な巻取りロール6に
順次巻き取られるようになされており、常に新しい接着
面が上記磁性面1aに接触するようになされている。
【0025】この粘着テープ2として、本実施の形態で
は市販品のメンディングテープ(ヤマト株式会社製)を
使用したが、これに限定されるものではなく、この他に
例えば市販されているセロハンテープやゴム系のもの等
が使用可能である。
【0026】そして、この粘着テープの粘着力として
は、JIS K6301−83(90度剥離による)に
よる55〜3880g/mmの範囲のものが好ましい。
【0027】また、この粘着テープ2の送り速度は、必
要に応じて適宜選定されることが好ましい。
【0028】従って、この表面処理装置においては、上
記磁気テープ1を所定の方向に移動走行せしめるととも
に、上記粘着テープ2を上記コンタクトロール3の外周
面に沿って移動走行させ、上記磁気テープ1の磁性面1
aに対して上記粘着テープ2を接触させることにより、
工程設備内を搬送中に上記磁気テープ1の磁性面1aに
付着した微細塵やコンタミ等の付着物4を上記粘着テー
プ2により捕集し、ドロップアウトの原因物を除去す
る。
【0029】ここで、上記コンタクトロール3の直径
は、3mm以上(好ましくは6mm以上)、10mm以
下とされることが好ましい。これにより、該コンタクト
ロール3の外周面に沿って移動走行される上記粘着テー
プ2が上記磁性テープ1の磁性面1aに良好に接触さ
れ、表面処理を効果的に行うことができる。従って、良
好なドロップアウトの低減効果を付与することができ、
表面性の向上による高品質化が図られると同時に、表面
処理効率の向上によるコストダウンが可能となる。
【0030】そこで、このような構成を有する表面処理
装置を用いて、次のような手順に従って磁気テープを作
製した。
【0031】即ち、先ず14μm厚のポリエチレンテレ
フタレートフィルムの裏面にバックコート層用塗料を
0.7μmの厚さとなるように塗布した。
【0032】次に、上記ポリエチレンテレフタレートフ
ィルムのもう一方の面上に磁性塗料を厚さ4.7μmに
塗布した後、カレンダー処理、硬化処理を行った。
【0033】続いて、この磁気フィルムを1/2インチ
幅に裁断してテープ化した。
【0034】以上のようにして作製された評価用ビデオ
テープについて、図1に示す表面処理装置を使用して表
面処理を行った場合におけるサンプルテープの表面性、
表面粗さ及びドロップアウトをそれぞれ調べた。この結
果を下記表1に示す。
【0035】表面性は、表面処理後の磁気テープの表面
を光学顕微鏡により観察し、これをA,B,Cの3段階
で評価した。
【0036】A:全くテープ傷が見られず、良好であ
る。
【0037】B:若干テープ傷が見られるが、使用レベ
ルである。
【0038】C:テープ傷が多く見られ、使用レベルで
はない。
【0039】表面粗さは、小坂研究所株式会社製の表面
粗度計SE−30H(商品名)にて測定した。なお、測
定条件は、下記の通りである。
【0040】 ドロップアウトは、8mmVTRビデオデッキを用い、
−16dB/3μs条件下で20分間測定し、その平均
値を用いた。ここでは、20個以下であれば良い。
【0041】
【表1】
【0042】なお、比較用として、上記表面処理装置に
おいて使用した粘着テープを従来より使用されている研
磨テープに換えた表面処理装置を使用して表面処理を行
った場合(比較例1とする。)と、表面処理を施さなか
った場合(比較例2とする。)についても同様にして表
面性、表面粗さ及びドロップアウトをそれぞれ調べ、結
果を上記表1中に併せて記した。
【0043】表1より、比較例1のように、研磨テープ
を用いた研磨による表面処理を行った場合では、研磨に
より発生した微細な削り塵が悪影響を及ぼし、テープ表
面に多くのテープ傷が生じたと同時に、ドロップアウト
の発生数もバラツキが多く、品質が非常に不安定であっ
た。
【0044】これに対して、本実施の形態のような粘着
テープを用いた表面処理を行った場合には、製造工程内
で巻き込まれたコンタミ等を上記粘着テープが確実に捕
集し、また比較例1で用いた研磨テープのようにテープ
表面を削ることがないので、表面処理による二次不良の
発生がなく、テープ傷の発生やドロップアウトの増加が
見られなかった。
【0045】従って、テープの表面処理を行う際に、テ
ープ表面に粘着テープを接触させ、テープ表面の付着物
を除去することにより、処理効率の向上を図ることがで
きるとともに、ドロップアウトを低減させることがで
き、高品質を安定したレベルで確保できることが判っ
た。
【0046】なお、本実施の形態では、上記表面処理装
置を磁性層の形成工程後所定幅に裁断した後の表面処理
時に用いたが、このような使用目的に限定されるもので
はなく、例えば磁性層の形成工程後所定幅に裁断する前
の表面処理時、或いはバックコート形成面の表面処理時
等において使用しても上述と同様の良好な効果が得られ
る。
【0047】この他、上記表面処理装置は、工程設備内
に配設されるガイドロール等の部品のクリーナー用とし
ても使用可能である。
【0048】この場合、上記表面処理装置は処理の必要
な箇所に応じて複数個配設されても良い。即ち、図3に
示すように、例えば磁気テープ11が工程設備内に配設
されるガイドロール18aからガイドロール18bに向
かって走行される場合、上記ガイドロール18a,18
bをそれぞれクリーニングするために、各ガイドロール
18a,18bに対応して表面処理装置A,Bがそれぞ
れ配設されることが好ましい。
【0049】これら表面処理装置A,Bにおいても本実
施の形態の場合と同様に、粘着テープ12a,12bが
送りロール15a,15bから巻取りロール16a,1
6bに亘って順次走行される中途部に、この場合の被処
理体である上記ガイドロール18a,18bの外周面と
接触してコンタクトロール13a,13bが配設され、
該コンタクトロール13a,13bにより上記粘着テー
プ12a,12bが支持されて上記ガイドロール18
a,18bとの接触がなされるような構成とされる。
【0050】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
においては、媒体表面の表面処理工程を行う際に粘着テ
ープを使用しているので、上記媒体表面に付着した塵や
コンタミ等の付着物を確実に捕集することができ、ドロ
ップアウトを低減させることができる。
【0051】また、本発明によれば、従来の表面処理法
である研磨方法やエア処理方法等を用いた場合のよう
に、研磨による微細塵の発生がなく、またエア吹き付け
やバキュームでの処理による実力不足や処理ムラが起こ
らない。また、従来の表面処理法で発生する塵等が工程
設備内の部品(例えばガイドロール等)に滞積し、その
滞積した塵等が突発的にテープに脱落して大きな不良品
発生へとつながる等の悪影響による二次不良の発生がな
くなる。従って、ドロップアウトの低減が図られ、高品
質を安定して維持することができる。
【0052】更に、本発明は、工程設備内に配設される
ガイドロール等の部品のクリーニング時に使用すること
が可能であることから、工程内の歩留まりを向上させる
こともできる。
【0053】また更に、本発明では、表面処理後、粘着
テープにより捕集された異物等を解析することによって
工程内の原材料を始め、設備の異常等を知ることも可能
であり、工程設備内の管理を行う上でも有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用して磁気テープの表面処理を行う
際に使用した表面処理装置の一構成例を示す模式図であ
る。
【図2】本発明を適用して磁気テープの表面処理を行う
際に使用した表面処理装置の一構成例を示す要部拡大模
式図である。
【図3】本発明を適用して工程設備内の部品のクリーニ
ングを行う際に使用した表面処理装置の一構成例を示す
模式図である。
【符号の説明】
1 磁気テープ 1a 磁性面 2 粘着テープ 3 コンタクトロール 4 付着物 5 送りロール 6 巻取りロール 7 磁気テープ巻取りロール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性支持体上に少なくとも磁性層を形
    成した磁気記録媒体の表面に粘着テープを接触させ、該
    媒体表面に存在する付着物を捕集することを特徴とする
    磁気記録媒体の表面処理方法。
  2. 【請求項2】 磁気記録媒体表面と接触するように走行
    される粘着テープと、 該粘着テープを送り出す送りロール、磁気記録媒体表面
    と接触した粘着テープを巻き取る巻取りロールと、上記
    粘着テープを裏面側から押圧し磁気記録媒体表面に圧接
    するコンタクトロールとを備えてなることを特徴とする
    磁気記録媒体の表面処理装置。
JP24806495A 1995-09-26 1995-09-26 磁気記録媒体の表面処理方法及び表面処理装置 Pending JPH0991692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24806495A JPH0991692A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 磁気記録媒体の表面処理方法及び表面処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24806495A JPH0991692A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 磁気記録媒体の表面処理方法及び表面処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0991692A true JPH0991692A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17172676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24806495A Pending JPH0991692A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 磁気記録媒体の表面処理方法及び表面処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0991692A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003093964A (ja) * 2001-09-27 2003-04-02 Tdk Corp 剥離フィルムの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003093964A (ja) * 2001-09-27 2003-04-02 Tdk Corp 剥離フィルムの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002054391A1 (fr) Bande magnetique, son procede de nettoyage et appareil de nettoyage/formation de servopiste optique
JPH0337988B2 (ja)
JPH0991692A (ja) 磁気記録媒体の表面処理方法及び表面処理装置
JP3693441B2 (ja) 記録媒体の製造方法
US8388414B2 (en) Apparatus for cleaning magnetic disks and methods for manufacturing magnetic disks
JPH0997421A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH07254147A (ja) 磁気記録媒体の研磨装置
JP2953271B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH10312534A (ja) 磁気テープの裁断装置及び磁気テープの裁断方法
JPH05213506A (ja) ウエブ除塵方法
JP3232541B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法及びその装置
JPH04255912A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体の製造方法
JPH06314426A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体の製造方法
JP3520447B2 (ja) 磁気テープの光学サーボトラック形成・クリーニング装置
JPS61243940A (ja) 磁気テ−プの表面仕上方法
JP2003036527A (ja) 磁気ディスクの製造方法及び磁気ディスク装置
JPH08315357A (ja) 金属薄膜型の磁気記録媒体テープの製造方法とその製造装置
JP2003157525A (ja) 磁気テープのクリーニング方法およびクリーニング装置
JPH01258224A (ja) 磁気記録媒体の研磨クリーニング方法
JPH01196725A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体の製造方法
JPH07141651A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体の製造方法
JPH0677014U (ja) 磁気記録媒体切断装置
JP2006205316A (ja) 磁性層研磨用ラッピングテープ
JP2002260217A (ja) 磁気テープ、そのクリーニング方法および光学サーボトラック形成・クリーニング装置
JPS63181119A (ja) 磁気記録媒体の研磨装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040325

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

A02 Decision of refusal

Effective date: 20041207

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02