JPH0989297A - 除湿機 - Google Patents

除湿機

Info

Publication number
JPH0989297A
JPH0989297A JP7252904A JP25290495A JPH0989297A JP H0989297 A JPH0989297 A JP H0989297A JP 7252904 A JP7252904 A JP 7252904A JP 25290495 A JP25290495 A JP 25290495A JP H0989297 A JPH0989297 A JP H0989297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room temperature
evaporator
low temperature
condenser
air volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7252904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2937090B2 (ja
Inventor
Tatsuo Miyoshi
達夫 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7252904A priority Critical patent/JP2937090B2/ja
Publication of JPH0989297A publication Critical patent/JPH0989297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2937090B2 publication Critical patent/JP2937090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/153Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with subsequent heating, i.e. with the air, given the required humidity in the central station, passing a heating element to achieve the required temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低温時の除湿能力の低下が改善された除湿機
を提供する。 【解決手段】 吸込口2から蒸発器1を通らずに凝縮器
3に至るバイパス風路16を設け、全風量の一部をバイ
パス風量としてバイパス回路16に流すとともに、冷媒
量を低温時の最適値に設定し、さらには室温センサー1
7により室温を検知して低温時には送風ファン5の送風
量を増加させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は空気中の水分を除
湿する除湿機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は例えば従来の除湿機を示す断面図
であり、図において、1は吸込口2の下流側の風路15
に設けられた蒸発器であり、その下流には凝縮器3が設
けられさらにその下流には送風ダクト4,送風ファン5
を介して風向可変ベーン6を有する吹出口7が設けられ
ている。また、蒸発器1はドレン口8を有するドレンパ
ン9で受けられており、ドレン口8の下には、タンク1
0が設置されている。一方蒸発器1と凝縮器3は冷媒配
管にて底板11の上に取り付けられたコンプレッサー1
2に連結され、冷媒回路を構成している。また、送風ダ
クト4の上方には送風ファン5,コンプレッサー12の
運転を制御する制御回路14が設けられている。
【0003】次に動作について説明する。制御回路14
によりコンプレッサー12に通電され始めると、高温高
圧の冷媒ガスが凝縮器3に流れ込み、凝縮器3は高温に
保たれる。また一方、制御回路14により送風ファン5
にも通電が行なわれ、吸込口2より吸い込まれた空気1
3により凝縮器3の冷媒ガスは冷却され凝縮し、高温高
圧の気液混合状態となり、凝縮器3より出、さらに毛細
管を通ることにより低温低圧の冷媒液となり蒸発器1に
入る。
【0004】蒸発器1の冷媒液は吸い込まれた空気13
により加熱されることにより蒸発し低圧の冷媒ガスとな
りコンプレッサー12に吸入される。その時、同時に吸
込空気13は蒸発器1で冷却されることにより、冷却後
の温度の飽和水蒸気より多く含まれていた水分は結露
し、ドレンパン9に受けられ、さらにドレン口8を通っ
てタンク10内に落ち、貯められる。このように、蒸発
器1を通過することにより冷却され、絶対湿度の低下し
た吸込空気13はさらに凝縮器3を通過することにより
加熱され、常温の除湿空気として送風ダクト4を通り、
送風ファン5により吹出口7より放出される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の除湿機は以上の
ように構成されているので、室温が低くなると、空気中
の絶対湿度も少なくなるため、除湿能力が図6の破線に
示すように低下するといった問題点があった。
【0006】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、低温時の除湿能力低下を少なく
した除湿機を得ることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る除湿機
は、吸込口から蒸発器を通らずに凝縮器に至るバイパス
風路を設け、送風ファンによる全風量の10〜20%を
バイパス風路に流すようにするとともに、冷媒量を低温
時(0〜10℃)にて最適になるように設定し、さらに
室温センサーで室温を検知し、室温が所定温度以下にな
ったとき、制御回路は送風ファンの風量を所定量上げる
ようにしたものである。
【0008】また、この発明に係る除湿機は、室温が所
定温度以下になったとき、風量を上げる運転をするかど
うかを選択する運転切換手段と、どちらを選択したかを
表示する表示手段を設けたものである。
【0009】さらにこの発明に係る除湿機は、室温が所
定温度以下になったときにおすすめ運転モードを表示す
る表示手段を設けたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
実施形態1.以下、この発明の一実施形態を図に基づい
て説明する。図1はこの発明による除湿機の一実施形態
を示す側断面図であり、16は蒸発器1の上部に設けら
れたバイパス風路であり、吸込口2から蒸発器1を通ら
ずに凝縮器3に至る。17はバイパス風路16内に設け
られた室温センサーである。なお、符号1〜15は図5
に示した従来の構成と同一または相当部分を示し、説明
は省略する。図2はこの発明の一実施形態による電気回
路図を示し、図2において、21は運転切換スイッチで
あり、20は低温モード表示ランプ、19は強モード表
示ランプ、18は弱モード表示ランプである。23は制
御用のマイクロコンピュータ(以下マイコンという)、
24はリレー、25は送風ファン5の回転数を制御する
トライアック、26は運転スイッチである。
【0011】次に動作について説明する。コンプレッサ
ー12に通電が行われると運転が始まり、凝縮器3には
高温高圧の冷媒ガスが流れ込み、凝縮器3にて冷媒ガス
が冷やされ凝縮する。また、蒸発器1には低圧低温の冷
媒液が流れ込み、蒸発器1に暖められ冷媒液が蒸発す
る。冷媒量の設定が低温時の最適値になるよう従来例の
ものより約15g少なく設定されているため、低温時に
霜付等の影響のため蒸発器1での熱交換量が少なくなっ
ても、冷媒の蒸発は、十分に行われ、コンプレッサー1
2への液バックはなくなって低温での除湿能力の低下は
少なくなる。
【0012】すなわち、本実施形態においては、まず冷
媒量の設定を図7に示すように低温時に最適になるポイ
ン(約155g)に設定している。従来の設定値の場
合、約170gであり、高温時(27℃)には最大除湿
量となるが、低温時には除湿量の低下が大きくなる。こ
れは、低温になると、蒸発器1での熱交換量が低下する
ため、冷媒が完全に蒸発して冷媒ガスにならず、液バッ
クが生じるために能力の低下が生じるものである。
【0013】そこで、冷媒量を少なくすることにより液
バックをなくすことで、低温時の除湿能力を改善するこ
とができる。しかし、冷媒量を少なくすると、高温時に
蒸発器1において冷媒か乾きすぎるため、除湿能力の低
下が生じる。これを改善するためには、風量を増やし凝
縮器3での熱交換量を上げ、冷媒を冷却してやればよい
が、従来のような風路構成で風量を増加した場合、蒸発
器1側の風量も増すため、顕熱熱交換量が増加し、除湿
能力は上がらない。
【0014】そこで、本発明にように吸込口から蒸発器
1を通らずに凝縮器3に至るバイパス風路16を設け、
蒸発器1を通る風量を上げずに、凝縮器3の風量を上げ
ることにより、冷媒の乾きを少なくし、高温時の除湿能
力を上げることができる。冷媒量の低温時最適値設定と
バイパス風路16かつバイパス風量分だけの風量アップ
を組み合わせたことにより図7の実線に示すように低温
時における除湿能力の改善をはかることができる。バイ
パス風量は全風量の10〜20%が望ましい。さらに、
室温センサー17にて室温を検知し、低温時(約15℃
以下)に風量を上げることにより、図7の一点鎖線にて
示したようにさらに低温時の除湿能力を拡大することが
できる。
【0015】また、バイパス風路16より蒸発器1を介
さず10〜20%風量アップした吸込空気13が凝縮器
3に流れ込むため、凝縮器3での熱交換量が増加し、冷
媒の冷却量が増加するため、高温時の冷媒ガスの乾きが
抑制できる。しかも、蒸発器1を通過する風速は速くな
らないため、顕熱熱交換量の増加が防止でき、潜熱熱交
換量が増えて除湿能力は拡大できる。さらにまた、室温
センサー17により室温を検知し、低温時に送風ファン
5の回転数を上げ、風量を増加することができる。
【0016】これらの特性を示したものが、図6であ
り、従来方式では破線で示すように室温が低下するにし
たがって除湿能力が大きく低下するが、冷媒量の低温時
最適化設定とバイパス風路16を組み合わせた本発明方
式によれば、図6の実線に示すように低温時の除湿能力
の改善が図れ、さらに低温時には制御回路14により送
風ファン5の風量を増加させることにより、一点鎖線に
て示すように低温時の除湿能力の改善がより図れる。
【0017】図3はこの発明の一実施形態を示す操作表
示部の正面図である。運転切換スイッチ21にて低温モ
ードを選択した場合、マイコン23にて制御され、低温
モード表示ランプ20が点灯し、室温があらかじめ設定
された所定温度より低温になると、これを室温センサー
17にて検知し、送風ファン5の回転数を自動的に上げ
ることにより送風量を増加させる低温モード運転を行
う。また、運転切換スイッチ21にて強モード,弱モー
ドを選択した場合には、強モードランプ19,弱モード
ランプ18が点灯し、「強」あるいは「弱」の風量にて
室温が低下しても風量が増加しない通常モードの運転を
行う。
【0018】実施形態2.図4はこの発明の他の実施形
態を示す操作表示部の正面図である。図4において、2
2は低温モードおすすめランプである。
【0019】この実施形態の場合、室温センサー17に
て所定温度(約15℃)以下を検知すると、低温モード
おすすめランプ22が点灯し、低温モードへの運転切換
を促すおすすめ表示を行う。低温モードを選択していれ
ば、低温モードおすすめランプ22が点灯したときに送
風量が増加し、除湿能力が上がり、送風量が増加したこ
とを低温モードおすすめランプ22により確認すること
もできる。
【0020】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、吸込
口から蒸発器を通らずに凝縮器に至るバイパス風路を設
けるとともに、冷媒量を低温時の最適値に設定し、さら
に低温時に風量を上げるようにしたことにより、高温時
の除湿能力を低下させることなく、低温時の除湿能力を
拡大できるという効果がある。
【0021】また、この発明によれば、低温モードへの
運転切換手段と運転モードの表示手段を設けたことによ
り、低温モード運転を行うかどうかの選択が使用者の判
断ででき、送風量増加による騒音上昇等の不快感をとり
除くことができる。
【0022】さらに、この発明によれば、室温センサー
が所定温度を検知したときにおすすめ運転モードを表示
する表示手段を設けたことにより、使用者に低温モード
への運転切換を促すことができ、操作性が改善させると
ともに、低温モード運転時に送風量が増加していること
が視界にて確認することもできるため、操作性の向上が
図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態を示す除湿機の側断面図
である。
【図2】この発明の一実施形態を示す電気回路図であ
る。
【図3】この発明の一実施形態を示す操作表示部の正面
図である。
【図4】この発明の他の実施形態を示す操作表示部の正
面図である。
【図5】従来例の除湿機を示す側断面図である。
【図6】この発明と従来例の室温と除湿能力の関係を示
す特性比較図である。
【図7】この発明と従来例の冷媒量と除湿能力の関係を
示す特性比較図である。
【符号の説明】
1 蒸発器 2 吸込口 3 凝縮器 4 送風ダクト 5 送風ファン 7 吹出口 12 コンプレッサー 13 吸込空気 14 制御回路 15 風路 16 バイパス風路 17 室温センサー 18 弱モード表示ランプ 19 強モード表示ランプ 20 低温モード表示ランプ 21 運転切換スイッチ 22 低温表示ランプ 23 マイコン 24 リレー 25 トライアック

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンプレッサー,蒸発器,凝縮器,送風
    ファン,室温センサーおよび制御回路を有する除湿機に
    おいて、吸込口から蒸発器を通らずに凝縮器に至るバイ
    パス風路を設け、送風ファンによる全風量の一部の風量
    を前記バイパス風路に流すようにするとともに、冷媒量
    を低温時にて最適になるように設定し、かつ室温センサ
    ーにて室温が所定温度以下を検知したとき、制御回路は
    送風ファンの風量を所定量増加させるようにしたことを
    特徴とする除湿機。
  2. 【請求項2】 前記室温センサーが所定温度を検知した
    とき、風量を上げる運転をするかどうかを選択できる運
    転切換手段と、その選択状態を表示する表示手段を設け
    たことを特徴とする請求項1記載の除湿機。
  3. 【請求項3】 前記室温センサーが所定温度を検知した
    ときにおすすめ運転モードを表示する表示手段を設けた
    ことを特徴とする請求項2記載の除湿機。
JP7252904A 1995-09-29 1995-09-29 除湿機 Expired - Fee Related JP2937090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7252904A JP2937090B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 除湿機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7252904A JP2937090B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 除湿機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0989297A true JPH0989297A (ja) 1997-04-04
JP2937090B2 JP2937090B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=17243792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7252904A Expired - Fee Related JP2937090B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 除湿機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2937090B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007008948A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-18 Everett Simons Refrigeration cycle dehumidifiers and related methods
US7540166B2 (en) 2005-11-16 2009-06-02 Technologies Holdings Corp. Enhanced performance dehumidifier
US7954335B2 (en) 2008-03-25 2011-06-07 Water Generating Systems LLC Atmospheric water harvesters with variable pre-cooling
US8316660B2 (en) 2005-11-16 2012-11-27 Technologies Holdings Corp. Defrost bypass dehumidifier
US8627673B2 (en) 2008-03-25 2014-01-14 Water Generating Systems LLC Atmospheric water harvesters
US8640360B2 (en) 2010-01-08 2014-02-04 Karcher North America, Inc. Integrated water damage restoration system, sensors therefor, and method of using same
KR20150001653A (ko) * 2013-06-27 2015-01-06 파나소닉 주식회사 제습 장치
WO2015002496A1 (en) * 2013-07-04 2015-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Dehumidifier
JP2015013245A (ja) * 2013-07-04 2015-01-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 除湿装置
US8938981B2 (en) 2012-05-10 2015-01-27 Technologies Holdings Corp. Vapor compression dehumidifier
WO2015034332A1 (en) * 2013-09-05 2015-03-12 Lg Electronics Inc. Dehumidifier
JP2015062880A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 除湿装置
KR20150060131A (ko) * 2013-11-26 2015-06-03 엘지전자 주식회사 제습기
US20150159890A1 (en) * 2013-12-10 2015-06-11 Lg Electronics Inc. Dehumidifier
CN104949214A (zh) * 2014-03-31 2015-09-30 Lg电子株式会社 除湿机
USD769432S1 (en) 2012-05-14 2016-10-18 Technologies Holdings Corp. Vapor compression dehumidifier
CN107940602A (zh) * 2017-12-22 2018-04-20 广东美的制冷设备有限公司 除湿机
WO2018154837A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 三菱電機株式会社 除湿機
CN110337321A (zh) * 2017-02-23 2019-10-15 三菱电机株式会社 除湿机

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007008948A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-18 Everett Simons Refrigeration cycle dehumidifiers and related methods
US7779643B2 (en) 2005-07-13 2010-08-24 Everett Simons Refrigeration cycle dehumidifier
US7540166B2 (en) 2005-11-16 2009-06-02 Technologies Holdings Corp. Enhanced performance dehumidifier
US8316660B2 (en) 2005-11-16 2012-11-27 Technologies Holdings Corp. Defrost bypass dehumidifier
US7954335B2 (en) 2008-03-25 2011-06-07 Water Generating Systems LLC Atmospheric water harvesters with variable pre-cooling
US8627673B2 (en) 2008-03-25 2014-01-14 Water Generating Systems LLC Atmospheric water harvesters
US8640360B2 (en) 2010-01-08 2014-02-04 Karcher North America, Inc. Integrated water damage restoration system, sensors therefor, and method of using same
US10352575B2 (en) 2012-05-10 2019-07-16 Therma-Stor LLC Vapor compression dehumidifier
US10663182B2 (en) 2012-05-10 2020-05-26 Therma-Stor LLC Vapor compression dehumidifier
US9581345B2 (en) 2012-05-10 2017-02-28 Technologies Holdings Corp. Vapor compression dehumidifier
US8938981B2 (en) 2012-05-10 2015-01-27 Technologies Holdings Corp. Vapor compression dehumidifier
USD769433S1 (en) 2012-05-14 2016-10-18 Technologies Holdings Corp. Vapor compression dehumidifier
USD769432S1 (en) 2012-05-14 2016-10-18 Technologies Holdings Corp. Vapor compression dehumidifier
KR20150001653A (ko) * 2013-06-27 2015-01-06 파나소닉 주식회사 제습 장치
JP2015013245A (ja) * 2013-07-04 2015-01-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 除湿装置
US9581344B2 (en) 2013-07-04 2017-02-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Dehumidifier
WO2015002496A1 (en) * 2013-07-04 2015-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Dehumidifier
WO2015034332A1 (en) * 2013-09-05 2015-03-12 Lg Electronics Inc. Dehumidifier
US9989269B2 (en) 2013-09-05 2018-06-05 Lg Electronics Inc. Dehumidifier
JP2015062880A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 除湿装置
TWI650517B (zh) * 2013-09-26 2019-02-11 松下知識產權經營股份有限公司 除濕裝置
KR20150060131A (ko) * 2013-11-26 2015-06-03 엘지전자 주식회사 제습기
US20150159890A1 (en) * 2013-12-10 2015-06-11 Lg Electronics Inc. Dehumidifier
KR20150067918A (ko) * 2013-12-10 2015-06-19 엘지전자 주식회사 제습기
CN104949214A (zh) * 2014-03-31 2015-09-30 Lg电子株式会社 除湿机
US10082302B2 (en) 2014-03-31 2018-09-25 Lg Electronics Inc. Dehumidifier
CN104949214B (zh) * 2014-03-31 2018-01-05 Lg电子株式会社 除湿机
WO2018154837A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 三菱電機株式会社 除湿機
TWI651497B (zh) * 2017-02-23 2019-02-21 日商三菱電機股份有限公司 除濕機
JPWO2018154837A1 (ja) * 2017-02-23 2019-07-25 三菱電機株式会社 除湿機
CN110290851A (zh) * 2017-02-23 2019-09-27 三菱电机株式会社 除湿机
CN110337321A (zh) * 2017-02-23 2019-10-15 三菱电机株式会社 除湿机
CN110337321B (zh) * 2017-02-23 2021-11-09 三菱电机株式会社 除湿机
CN107940602A (zh) * 2017-12-22 2018-04-20 广东美的制冷设备有限公司 除湿机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2937090B2 (ja) 1999-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2937090B2 (ja) 除湿機
US5678417A (en) Air conditioning apparatus having dehumidifying operation function
JP2003172525A (ja) 除湿機
JPH10132360A (ja) 空気調和系の運転方法および空気調和装置
JPH04110576A (ja) ヒートポンプ式空気調和装置
JP2002174450A (ja) 空気調和装置
JP2003314854A (ja) 空気調和機
JP2001124374A (ja) 空気調和機
JP2001116329A (ja) 空気調和装置の制御
JP2006177599A (ja) 空気調和機
KR100393777B1 (ko) 공기 조화기의 제습 운전 제어 방법
JP3410860B2 (ja) 空気調和機
JPS59191842A (ja) 空気調和機の送風制御装置
JP3480871B2 (ja) 空気調和機
JP3336847B2 (ja) 除湿機の制御装置
JPH08178393A (ja) 空気調和装置
JPH05248690A (ja) 空気調和装置
JP4734104B2 (ja) 空気調和機
JPS6191443A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JP2001235238A (ja) ヒートポンプ式空調装置
JPH05157320A (ja) 空気調和装置
JP2626158B2 (ja) 空気調和機の運転制御装置
JP2006078080A (ja) 空気調和装置
JP2002333235A (ja) 空気調和機
JPH07218004A (ja) 空気調和機の電動膨張弁制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees