JPH0988767A - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁

Info

Publication number
JPH0988767A
JPH0988767A JP27342895A JP27342895A JPH0988767A JP H0988767 A JPH0988767 A JP H0988767A JP 27342895 A JP27342895 A JP 27342895A JP 27342895 A JP27342895 A JP 27342895A JP H0988767 A JPH0988767 A JP H0988767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
spray
valve
fuel
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27342895A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kutsuno
健一 久津野
Hiroyuki Wada
裕之 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Injector Corp
Original Assignee
Nippon Injector Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Injector Corp filed Critical Nippon Injector Corp
Priority to JP27342895A priority Critical patent/JPH0988767A/ja
Publication of JPH0988767A publication Critical patent/JPH0988767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 噴霧が棒状にならず、また、キャップ底部に
衝突する噴霧流の角度が緩やかになって、衝突による噴
霧の横方向および斜め上方向への飛散がなくなり、噴霧
形状の安定化とそれによる燃料の微粒化を図りつつ傾斜
角度の大きい斜め噴射を達成する。 【解決手段】 バルブボディ1の先端のキャップ4の底
部4aに噴霧流を斜めに衝突させる傾斜面6を設けると
ともに、キャップ4の筒部4bの先端に弁軸線Aに対し
所定の角度αを持つ斜め穴9を有するプレート8を配置
して、そのプレート8を斜め穴9が傾斜面7に対し所定
の角度βをなすよう位置決めし、噴霧流を斜め穴9に通
し、次いで、傾斜面6に衝突させることによって、2段
階に噴射方向を変化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関等の燃料
噴射弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の燃料噴射弁で、吸気ポートの
壁面に直交する角度から取り付けても燃料を燃焼室方向
に向けて噴射できるよう、軸線方向に対し斜め方向に燃
料を噴射するようにした、斜め噴射型燃料噴射弁が従来
から知られている。
【0003】図2は、従来の斜め噴射型燃料噴射弁の一
例を示す先端部分断面図である。図において、1はバル
ブボディであって、中空略円筒状に形成され、先端中央
に噴孔2を有している。そして、バルブボディ1の内側
には、噴孔2を開閉するピントルタイプのニードル弁3
が摺動自在に装着されている。また、バルブボディ1の
先端にはキャップ4が取り付けられている。キャップ4
は、底部4aと筒部4bからなり、底部4aには、バル
ブボディ1の噴孔2に連通するとともに先端部が傾斜し
て斜め下方へ開口する傾斜孔5が設けられている。この
燃料噴射弁は、バルブボディ1が図示しないケーシング
の先端に保持されるものであって、ケーシングの内側に
はコアが設けられ、コアの周りにボビンが配置されて、
ボビンに電磁コイルが巻装され、コアを貫通する燃料通
路によってバルブボディ1の内部に燃料が供給される。
そして、電磁コイルによって発生する電磁力によってニ
ードル弁3が開かれると、噴孔2から燃料が噴射され、
その噴霧流はキャップ4の傾斜孔5を通ることにより噴
射弁軸線方向に対し斜め方向に偏向される。特開平6−
290716号公報に記載された燃料噴射弁はこのタイ
プのものである。
【0004】また、図3は斜め噴射型燃料噴射弁の他の
従来例を示す先端部分断面図である。図において、1は
やはり中空略円筒状のバルブボディであって、先端中央
に噴孔2を有し、バルブボディ1の内側には、噴孔2を
開閉するピントルタイプのニードル弁3が摺動自在に装
着されている。そして、バルブボディ1の先端にはキャ
ップ4が取り付けられている。キャップ4は、底部4a
と筒部4bからなり、底部4aは、バルブボディ1の噴
孔2からの噴霧流を斜めに衝突させる傾斜面6と、この
傾斜面6に衝突し跳ね返った噴霧流を側方へ噴出させる
側方開口7を構成するものとなっている。この燃料噴射
弁もまた、バルブボディ1が図示しないケーシングの先
端に保持され、ケーシングの内側にはコアが設けられ、
コアの周りにボビンが配置されて、ボビンに電磁コイル
が巻装される。そして、コアを貫通する燃料通路によっ
て燃料がバルブボディ1の内部に供給される。また、電
磁コイルによって発生する電磁力を駆動源としてニード
ル3が開かれ、噴孔2から燃料が噴射される。そして、
噴孔2から噴射された燃料は、噴霧流となってキャップ
4の傾斜面6に衝突し、跳ね返って図3に矢印で示す方
向に噴出する。
【0005】また、斜め噴射型燃料噴射弁の従来例とし
ては、他に、バルブボディの先端に斜め穴を有するプレ
ートを配置したものも知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】斜め噴射型燃料噴射弁
としては、上述のように噴霧を偏向させる傾斜孔を有す
るキャップを用いたもの、噴霧を衝突させる傾斜面を備
えたキャップを用いたもの、あるいは、斜め穴を有する
プレートを用いたものが知られているが、このうち、傾
斜孔を有するキャップを用いたものでは、所望の方向の
斜め噴射は得られるものの、噴霧が棒状になって、所望
の噴霧形状が得られず、燃料の微粒化が悪化するという
問題がある。また、傾斜面に噴霧を衝突させるもので
は、やはり所望の方向の斜め噴射は得られるが、傾斜面
の角度を大きくすると噴霧流が横および斜め上方へ飛散
し、噴霧形状が不安定となって、微粒化が悪化するとい
う問題がある。また、斜め穴を有するプレートを用いた
ものでは、プレートの板厚の関係で角度の大きい斜め噴
射は得られない。
【0007】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たもので、噴霧形状の安定化および燃料の微粒化を図り
つつ所望方向の斜め噴射を達成することのできる燃料噴
射弁を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、噴孔から噴射
する燃料の噴射方向を2段階に変化させることにより、
上記目的を達成するものである。そのため、例えば、弁
軸線に対し所定の角度を持つ斜め穴を備えたプレートを
バルブボディ先端に取り付け、その斜め穴に噴霧流を通
すことによって噴射方向に1段目の変化を与え、さら
に、弁軸線に直交する方向に対し所定の角度を持つ傾斜
面を構成するキャップを取り付けて、その傾斜面に噴霧
流を衝突させることにより噴射方向に2段目の変化を与
えるよう燃料噴射弁を構成する。
【0009】燃料の噴射方向をこのように2段階に変化
させると、1段毎の噴射方向の変化が小さてすみ、その
ため、各段の構成の自由度が大きくなって、安定した噴
霧形状を得つつ所望の噴射方向に偏向することが容易と
なる。特に、1段目の偏向を斜め穴によって行い、2段
目の偏向を傾斜面への衝突によって行うことで、噴射方
向を所望の方向に無理なく偏向することができるととも
に、所望の噴射角および安定した噴射形状が得られ、燃
料の微粒化も良好となる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態の一例
を示す燃料噴射弁の先端部分断面図である。図におい
て、1は中空略円筒状のバルブボディである。このバル
ブボディ1は、図示しないケーシングの先端に保持され
るものであって、先端中央に噴孔2を有している。そし
て、バルブボディ1の内側には噴孔2を開閉するニード
ル弁3が摺動自在に装着されている。ニードル弁3は、
先端が円錐状で突出部を有しない単孔ノズルタイプのも
のである。また、バルブボディ1の先端にはキャップ4
が取り付けられている。キャップ4は、底部4aと筒部
4bからなるもので、底部4aは、バルブボディ1の噴
孔2からの噴霧流を斜めに衝突させる傾斜面6と、この
傾斜面6に衝突し偏向された噴霧流を側方へ噴出させる
側方開口7を構成している。また、キャップ4には、筒
部4bの先端にプレート8が取り付けれている。このプ
レート8は、キャップ4をバルブボディ1の先端に取り
付けらることによりバルブボディ1の先端面に密着する
ものであって、弁軸線Aに対し所定の角度αを持つ斜め
穴9を備えている。この斜め穴9はプレート8の中央に
設けられ、バルブボディ1の噴孔2と連通する。また、
プレート8は、上記斜め穴9が傾斜面6に対し所定の角
度βをなすよう位置決めされている。
【0011】上記ケーシングの内側にはコアが設けら
れ、コアの周りにボビンが配置され、ボビンに電磁コイ
ルが巻装される。そして、コアを貫通する燃料通路によ
って燃料がバルブボディ1の内部に燃料が供給される。
また、電磁コイルによって発生する電磁力によってニー
ドル弁3が開かれ、噴孔2から燃料が噴射される。そし
て、噴孔2から噴射された燃料の噴霧流はプレート8の
斜め穴9を通過することによって弁軸線Nに対し略αの
角度だけ偏向し(1段目)、次いで、キャップ4の傾斜
面6に略βの角度で衝突し同角度で跳ね返ることによっ
て偏向する(2段目)。このようにして2段階に変化す
ることにより、噴射方向は最終的に弁軸線Nに対しα+
βの角度をなすものとなる。
【0012】なお、この例では単孔ノズルタイプのもの
を説明したが、本発明はピントルタイプ等にも適用で
き、また、多孔ノズルタイプにも適用できるものであ
る。
【0013】また、本発明は、1スプレーまたは複数ス
プレーを問わず適用できるものである。
【0014】
【発明の効果】本発明の燃料噴射弁によれば、噴射方向
を2段階に変化させる構造とすることにより、噴霧が棒
状にならず、また、キャップ底部に衝突する噴霧流の角
度が緩やかになって、衝突による噴霧の横方向および斜
め上方向への飛散がなくなる。その結果、噴霧形状の安
定化とそれによる燃料の微粒化を図りつつ傾斜角度の大
きい斜め噴射を達成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示す燃料噴射弁の
先端部分断面図である。
【図2】従来の斜め噴射型燃料噴射弁の一例を示す先端
部分断面図である。
【図3】斜め噴射型燃料噴射弁の他の従来例を示す先端
部分断面図である。
【符号の説明】
1 バルブボディ 2 噴孔 3 ニードル弁 4 キャップ 4a 筒部 4b 底部 6 傾斜面 7 側方開口 8 プレート 9 斜め穴 A 弁軸線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端に噴孔を有するバルブボディと、該
    バルブボディの内側に摺動自在に装着され、先端が前記
    バルブボディ先端の噴孔を開閉するニードルを備えた燃
    料噴射弁であって、前記噴孔から噴射する燃料の噴射方
    向を2段階に変化させる手段を有することを特徴とする
    燃料噴射弁。
  2. 【請求項2】 前記燃料の噴射方向を2段階に変化させ
    る手段は、弁軸線に対し所定の角度を持つ斜め穴を有
    し、該斜め穴に噴霧流を通すことによって噴射方向に1
    段目の変化を与えるものである請求項1記載の燃料噴射
    弁。
  3. 【請求項3】 前記燃料の噴射方向を2段階に変化させ
    る手段は、弁軸線に直交する方向に対し所定の角度を持
    つ傾斜面を有し、該傾斜面に噴霧流を衝突させることに
    よって噴射方向に2段目の変化を与えるものである請求
    項1記載の燃料噴射弁。
JP27342895A 1995-09-27 1995-09-27 燃料噴射弁 Pending JPH0988767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27342895A JPH0988767A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27342895A JPH0988767A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 燃料噴射弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0988767A true JPH0988767A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17527771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27342895A Pending JPH0988767A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0988767A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1338789A1 (en) * 1999-03-17 2003-08-27 Hitachi, Ltd. Fuel injection valve and internal combustion engine mounting the same
KR100831330B1 (ko) * 2007-02-22 2008-05-22 한양대학교 산학협력단 인젝터를 갖는 직분식 가솔린 엔진
CN106837639A (zh) * 2017-04-13 2017-06-13 沈阳航空航天大学 一种近距离碰撞式双燃料发动机喷嘴组件

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1338789A1 (en) * 1999-03-17 2003-08-27 Hitachi, Ltd. Fuel injection valve and internal combustion engine mounting the same
US6675766B2 (en) 1999-03-17 2004-01-13 Hitachi, Ltd. Fuel injection valve and internal combustion engine mounting the same
KR100831330B1 (ko) * 2007-02-22 2008-05-22 한양대학교 산학협력단 인젝터를 갖는 직분식 가솔린 엔진
CN106837639A (zh) * 2017-04-13 2017-06-13 沈阳航空航天大学 一种近距离碰撞式双燃料发动机喷嘴组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4233754B2 (ja) 加圧渦流型燃料噴射器の平頭ニードル
EP1108885B1 (en) Direct injection fuel injector and internal combustion engine mounting the same
CA2251677C (en) Fuel injector for an internal combustion engine
EP1338789B1 (en) Fuel injection valve and internal combustion engine mounting the same
JPS6325366A (ja) ガソリン噴射装置
KR20030012931A (ko) 연료 분사 시스템
JPS61175264A (ja) 空気圧縮燃料噴射内燃機関の燃料噴射弁
JPH07259701A (ja) 電磁式燃料噴射弁
KR100198473B1 (ko) 연료분사 시스템
JP2004169572A (ja) 燃料噴射弁
JPH0988767A (ja) 燃料噴射弁
JP2002168161A (ja) 燃料噴射弁
JP3365147B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射弁
JP4085877B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射弁
JP2002332935A (ja) 燃料噴射弁および内燃機関
JP4036175B2 (ja) 燃料噴射弁
RU2101617C1 (ru) Распылитель форсунки
JPH06241147A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2599692B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP3132283B2 (ja) 液体噴射弁
JPH06312147A (ja) 流体噴射ノズル
JPH01208563A (ja) 燃料噴射弁
JP7329718B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2004169571A (ja) 燃料噴射弁
JP3809664B2 (ja) エアアシスト電磁式燃料噴射弁