JPH0984707A - 洗面器載置台 - Google Patents

洗面器載置台

Info

Publication number
JPH0984707A
JPH0984707A JP7284292A JP28429295A JPH0984707A JP H0984707 A JPH0984707 A JP H0984707A JP 7284292 A JP7284292 A JP 7284292A JP 28429295 A JP28429295 A JP 28429295A JP H0984707 A JPH0984707 A JP H0984707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washbasin
basin
bathroom
bath chair
mounting table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7284292A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Saruwatari
辰彦 猿渡
Yoichi Maeda
陽一 前田
Kazuaki Nakajima
一暁 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP7284292A priority Critical patent/JPH0984707A/ja
Publication of JPH0984707A publication Critical patent/JPH0984707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高い位置に洗面器10を載置できる洗面器載置
台1を、浴室12とは別体にて用意して、自在に設置場
所を動かせ、かつ、不要時には、風呂椅子7と重ね合わ
せて収納することにより、浴室12の空間を狭めること
のない快適な空間を提供できる洗面器載置台1を提供す
ることにある。 【解決手段】浴室12に設けられる洗面器載置台1にお
いて、該洗面器載置台1は、浴室12と別体に設けて動
かせるように脚部2Bと上面部3Bとから構成し、該上
面部3Bには、洗面器10を載置する載置部4Bを形成
している。該洗面器載置台1と、洗面器載置台1と略同
型の脚部2Aと上面部3Aとから構成された風呂椅子7
とは、どちらか一方に他方を重ね合わせて収納すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浴室で用いられる
洗面器載置台に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5に示すように、浴室12aにおい
て、洗面器10aは、洗い場床面15aに置いて使用し
ていた。また、図6に示すように、後付けにて洗面器載
置台1aを、浴室壁面16aから突出するように壁面1
6aにアングル材(図示せず)を介して取付けて、この
洗面器載置台1aに洗面器10aを載置して使用してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、高齢になっ
て筋力低下してくると、立ち上がったり、座ったり、腰
を屈めたりする動作が、大変になる。浴室の洗い場床面
15aが濡れている場合は、特に、滑らないように注意
しなければならず、快適に入浴することが難しくなる。
風呂椅子7aに腰掛けながら洗体、洗髪等をする場合、
洗い場床面15aに洗面器10aを置くため、かなり腰
を屈めながら、洗面器10a使用しなければならず、こ
の上なく苦痛を伴っていたのである。そのため、腰を屈
めずに使用できる洗面器載置台1aを浴室壁面16aか
ら突出するように壁面16aにアングル材を介して取付
け常時設置してしまうと、その分、洗い場床面15aの
床面積が小さくなってしまい、健常者にとっては、快適
感が損なわれた浴室12aとなってしまう。特に狭い小
さいな浴室12aについては、洗い場床面15aが極端
に小さくなったようで、圧迫感を受けざるを得なくなる
のである。また、高齢者配慮として、腰掛けながら、浴
槽への跨ぎ込みを行なうように浴槽13aに腰掛移乗台
14aを設けることがある。この場合、狭い小さな浴室
12aにおいては、常時設置した洗面器載置台1aがあ
ると浴槽13aへの跨ぎ込み動作時に自分の脚が当たっ
てしまうなどして、せっかく常時設置した洗面器載置台
1aが邪魔になってしまうのである。
【0004】以上の問題点に鑑み、本発明では、高い位
置に洗面器10を載置できる洗面器載置台1を、浴室1
2とは別体にて用意して、自在に設置場所を動かせ、か
つ、不要時には、風呂椅子7と重ね合わせて収納するこ
とにより、浴室12の空間を狭めることのない快適な空
間を提供できる洗面器載置台1を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】本
発明の請求項1の発明において、浴室12に設けられる
洗面器載置台1において、該洗面器載置台1は、浴室1
2と別体に設けて動かせるように脚部2Bと上面部3B
とから構成し、該上面部3Bには、洗面器10を載置す
る載置部4Bを形成しているので、洗面器10を洗面器
載置台1に載置して、腰を屈めずに楽な姿勢で使用する
ことができ、筋力の低下した高齢者にとっては、快適に
洗体、洗顔等が行なえ、不要時には、設置場所をかえる
ことができ、邪魔にならなず、快適な浴室12空間を楽
しむことができる。
【0006】本発明の請求項2の発明において、前記洗
面器載置台1の上面には、排水孔5Bを設けているの
で、洗面器10に溜めた湯水を流す場合は、洗面器10
の片側を上に持ち上げるようにすれば、湯水は、その載
置部4Bに形成された排水孔5Bに流れて洗面器載置台
1内部を流れていくため、洗い場床面15に散水されて
湯水がはねることがなく、汚れた湯水が使用者の脚にか
かることがなく、快適な浴室12空間を楽しむことがで
きる。
【0007】本発明の請求項3の発明において、上記洗
面器載置台1と、洗面器載置台1と略同型の脚部2Aと
上面部3Aとから構成された風呂椅子7とは、どちらか
一方に他方を重ね合わせて収納することができることと
したので、洗面器載置台1と風呂椅子7とを別々にし
て、風呂椅子7に腰掛けて、腰を屈めずに洗面器10を
洗面器載置台1に載置して楽な姿勢で使用することがで
き、筋力の低下した高齢者にとっては、快適に洗体、洗
顔等が行なえるのである。
【0008】また、不要なときは、どちらか一方に他方
を収納することができるため、1つ分のスペースで洗面
器載置台1と風呂椅子7とを重ねて置いておくことが可
能となり、狭い限られた空間である浴室12を意に反し
て狭くすることがなくなり、高齢者、健常者ともに快適
に浴室12空間を楽しむことができる。
【0009】重ね合わせて風呂椅子7を上側にした場
合、洗面器載置台10を上側にした場合、それぞれにお
いても、利用することができるため、片方のみを使用し
たい場合は、他方を収納して、空間を広く使うことがで
きるのである。
【0010】本発明の請求項4の発明において、上記洗
面器載置台1の脚部2Bは、風呂椅子7の脚部2A外側
下端に形成した外凹部8に嵌合して、洗面器載置台1内
側に風呂椅子7を収納可能としたので、洗面器載置台1
と風呂椅子7とを別々にして、風呂椅子7に腰掛けて、
洗面器10を洗面器載置台1に載置して腰を屈めずに楽
な姿勢で使用することができ、筋力の低下した高齢者に
とっては、快適に洗体、洗顔等が行なえるのである。
【0011】外凹部8と脚部2Bを嵌め込むことによ
り、簡単に一体にすることができ、動かしたりしても、
重ね合わせがずれることなく、収納時においても安心し
て使うことができる。また、1つ分のスペースで洗面器
載置台1と風呂椅子7とを重ねて置いておくことが可能
となり、狭い限られた空間である浴室12を意に反して
狭くすることがなくなり、高齢者、健常者ともに快適に
浴室12空間を楽しむことができる。
【0012】本発明の請求項5の発明において、上記洗
面器載置台1の上面部3Bに、凸部6を設け、風呂椅子
7の内側に形成した内凹部9に嵌合して、風呂椅子7内
側に洗面器載置台1を収納可能としたので、洗面器載置
台1と風呂椅子7とを別々にして、風呂椅子7に腰掛け
て、洗面器10を洗面器載置台1に載置して腰を屈めず
に楽な姿勢で使用することができ、筋力の低下した高齢
者にとっては、快適に洗体、洗顔等が行なえるのであ
る。
【0013】内凹部9と凸部6を嵌め込むことにより、
簡単に一体にすることができ、動かしたりしても、重ね
合わせがずれることなく、収納時においても安心して使
うことができる。また、1つ分のスペースで洗面器載置
台1と風呂椅子7とを重ねて置いておくことが可能とな
り、狭い限られた空間である浴室12を意に反して狭く
することがなくなり、高齢者、健常者ともに快適に浴室
12空間を楽しむことができる。
【0014】さらに、嵌合することにより上面部3Bと
脚部2Bとはシールされ、上面部3Bに設けた排水孔5
Bより直接洗い場床面15に湯水は流れて、洗面器載置
台1と風呂椅子7との重ね合わせの隙間17には湯水が
流れ込まずに済み、重ね合わせても湯水の表面張力によ
って密着せず小さな力で簡単に取り外すことができるの
である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、この発明の実施の形態を
図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明の一実施の
形態に係る洗面器載置台1の使用状態を示す。浴室12
は、浴槽13に隣接して洗い場を設けており、この洗い
場床面15に風呂椅子7と略同高の洗面器載置台1を置
いている。入浴者は、風呂椅子7に腰掛けて、この洗面
器載置台1に洗面器10を置いて、水栓金具11より吐
水し湯水を溜めて使用する。洗面器載置台1、風呂椅子
7ともに座面高さが略300mm程度のもので従来のも
のに比べて高く、風呂椅子7に座る・風呂椅子7から立
上る動作が楽に行なえ、洗面器10を洗面器載置台1の
上に置いて使用することにより、腰を屈めずに楽な姿勢
で、快適に洗体、洗顔等の動作が行なえる。
【0016】図2、3には、本発明の一実施の形態に係
る風呂椅子7と洗面器載置台1及びそれらの断面を示
す。図2(A)には、風呂椅子7の外観が示され、図3
(A)には風呂椅子7の断面図が示されている。風呂椅
子7は、脚部2Aと上面部3Aとから構成されている。
上面部3Aは、腰掛け部4Aと排水孔5Aからなり、脚
部2A外側下端には、洗面器載置台1の脚部2Bと嵌合
することができる外凹部8が設けられている。また、上
面部3A内側には、内凹部9が形成されている。
【0017】図2(B)には、洗面器載置台1の外観が
示され、図3(B)には洗面器載置台1の断面図が示さ
れている。洗面器載置台1は、脚部2Bと上面部3Bと
から構成されている。上面部3Bは、載置部4Bと多数
の排水孔5Bからなり、上面部3Bの外周には、凸部6
が設けられている。
【0018】上記のように、風呂椅子7と洗面器載置台
1とは、略同型の脚部3A、3Bと上面部3A、3Bと
から構成されているのである。
【0019】次に、風呂椅子7と洗面器載置台1の重ね
合わせ構造について説明する。図4には、洗面器載置台
1と風呂椅子7との重ね合わせを示す断面図である。な
お、断面部分のハッチングは、省略する。図4(A)に
は、洗面器1載置台1内側に風呂椅子7を重ね合わせて
いる。洗面器載置台1の脚部2Bを風呂椅子7の外凹部
8に嵌合するように重ね合わせて収納する。収納した状
態でも、洗面器載置台1として使用することができるの
である。
【0020】図4(B)には、風呂椅子7内側に洗面器
載置台1を重ね合わせている。洗面器載置台1の上面部
3B外周に設けた凸部6を、風呂椅子7の上面部3A内
側に設けた内凹部9に嵌合するように重ね合わせて収納
する。収納した状態でも、風呂椅子7として使用するこ
とができる。
【0021】以上のように、洗面器載置台1と略同型の
風呂椅子7とは、どちらか一方に他方を収納することが
できるため、1つ分のスペースで洗面器載置台と風呂椅
子とを重ねて自由に場所をかえて、置いておくことが可
能であり、狭い限られた空間である浴室を意に反して狭
くすることがなくなり、高齢者、健常者ともに快適に浴
室空間を楽しむことができる。
【0022】次に洗面器載置台からの排水が路を説明す
る。上面部3Bに設けた排水孔5Bより、洗面器載置台
1の内部を通って、直接洗い場床面15に流れ落ちるた
め、入浴者の脚などに使用して流した湯水が、散水して
かからないので快適な浴室空間を楽しむことができるの
である。
【0023】また、収納時においても、湯水が、上面部
3A、3Bや重ね合わせた隙間17に溜ることがなく、
衛生的である。特に、図4(B)の場合、洗面器載置台
1の上面部3Bに形成した凸部6と風呂椅子7の上面部
3A内側に形成得した内凹部9とを嵌合することによっ
て、風呂椅子7と洗面器載置台1の側面同士によって形
成された隙間17との間がシールされ、隙間17には湯
水が流れ込まずに済み、重ね合わせても湯水の表面張力
によって密着せず小さな力で簡単に取り外すことができ
るのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る洗面器載置台の使
用状態を示す。
【図2】本発明の一実施の形態に係る風呂椅子(A)及
び洗面器載置台(B)を示す。
【図3】図2に示す風呂椅子(A)及び洗面器載置台
(B)の断面図を示す。
【図4】図2に示す風呂椅子と洗面器載置台との重ね合
わせを示す。
【図5】従来の風呂椅子に腰掛けた状態での洗面器の使
用状態図を示す。
【図6】従来の洗面器載置台を壁面に常時固定して設置
した浴室の平面図を示す。
【符号の説明】
1、1a 洗面載置台 2A、2B 脚部 3A、3B 上面部 4A 腰掛け部 4B 載置部 5A、5B 排水孔 6 凸部 7、7a 風呂椅子 8 外凹部 9 内凹部 10、10a 洗面器 11、11a 水栓金具 12、12a 浴室 13、13a 浴槽 14a 腰掛移乗台 15、15a 洗い場床面 16、16a 壁面 17 隙間

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】浴室に設けられる洗面器載置台において、
    該洗面器載置台は、浴室と別体に設けて動かせるように
    脚部と上面部とから構成し、該上面部には、洗面器を載
    置する載置部を形成していることを特徴とする洗面器載
    置台。
  2. 【請求項2】上記洗面器載置台の上面部には、排水孔を
    設けてなることを特徴とする請求項1に記載の洗面器載
    置台。
  3. 【請求項3】上記洗面器載置台は、脚部と上面部とから
    構成された洗面器載置台と略同型の風呂椅子を、重ね合
    わせてどちらか一方に収納可能としたことを特徴とする
    請求項1、2に記載の洗面器載置台。
  4. 【請求項4】上記洗面器載置台の脚部は、風呂椅子の脚
    部外側下端に形成した外凹部に嵌合して、洗面器載置台
    内側に風呂椅子を収納可能としたことを特徴とする請求
    項3に記載の洗面器載置台。
  5. 【請求項5】上記洗面器載置台の上面に、凸部を設け、
    風呂椅子の内側に形成した内凹部に嵌合して、風呂椅子
    内側に洗面器載置台を収納可能としたことを特徴とする
    請求項3に記載の洗面器載置台。
JP7284292A 1995-09-26 1995-09-26 洗面器載置台 Pending JPH0984707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7284292A JPH0984707A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 洗面器載置台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7284292A JPH0984707A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 洗面器載置台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0984707A true JPH0984707A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17676647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7284292A Pending JPH0984707A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 洗面器載置台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0984707A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3670352B2 (ja) 浴用椅子
JPH0984707A (ja) 洗面器載置台
JP2008154997A (ja) 浴室ユニット
JP2001299614A (ja) 浴 槽
JPH0219101Y2 (ja)
JP3617343B2 (ja) 出窓付き浴室
RU2093061C1 (ru) Бытовая ванна
KR100468406B1 (ko) 개량 욕조
JP3149845U (ja) 浴槽用敷設具
JP2002223972A (ja) 浴 槽
JP2515846Y2 (ja) シャワー使用の際腰掛として利用できる浴槽の蓋
JPH05285057A (ja) 浴室ユニット
JPH0219099Y2 (ja)
JP2958874B2 (ja) 高齢者用浴槽タライ
KR200201307Y1 (ko) 논슬립 욕조
JP4187048B2 (ja) 浴室ユニット
JP2001137147A (ja) 浴室ユニット
JPH0242229Y2 (ja)
JPS6028310Y2 (ja) 浴槽
JPH08260722A (ja) ユニットバス
JPH0432103Y2 (ja)
JP4461924B2 (ja) 腰掛け付き浴槽
JP3012947U (ja) 浴槽用腰掛
JPH1075909A (ja) 腰載せ台付浴槽
JP2008154886A (ja) 健康美容浴槽