JPH0983981A - 画像通信装置 - Google Patents

画像通信装置

Info

Publication number
JPH0983981A
JPH0983981A JP7239449A JP23944995A JPH0983981A JP H0983981 A JPH0983981 A JP H0983981A JP 7239449 A JP7239449 A JP 7239449A JP 23944995 A JP23944995 A JP 23944995A JP H0983981 A JPH0983981 A JP H0983981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
image information
display signal
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7239449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3603409B2 (ja
Inventor
Koji Ikeda
浩二 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23944995A priority Critical patent/JP3603409B2/ja
Publication of JPH0983981A publication Critical patent/JPH0983981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3603409B2 publication Critical patent/JP3603409B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 携帯型画像通信装置において自機側の操作の
みで表示画面の縦長、横長へ切り替えることにより、画
面を分割し複数の画像を同時に表示する場合に画像およ
び画面において無効となる部分を減少させる。 【構成】 自機画像横転表示信号を信号送信部にて相手
側画像通信装置へ送信する。自画像情報は自機と相手機
の画像横転表示信号より相手画像通信装置の要求する画
像に処理後送信し、画像通信装置は画面119を縦長、横
長に使用して相手画像121を表示する。画像処理部は画
像合成指示信号がOFFの時相手画像情報を出力し、ONの
時自画像情報と相手画像情報を画像合成部で合成、回
転、縮小した処理画像情報を出力し表示する。相手画像
331を表示する時、画面329を横長に使用し、相手画像33
1と自画像332を同時に表示する時、画面329を縦長に使
用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像を通信する画像通信
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のテレビ電話等の画像通信装置は画
像表示装置を固定し、縦長あるいは横長の画面に画像を
表示している。画面の縦横の長さの比が異なる画像を表
示する場合、画面の一部を空白にし画像を表示する方
法、画像の一部を切りとり表示する方法、画像を縦横方
向へ拡大縮小し縦横比を合わせて表示する方法がとられ
ている。また、テレビ電話において自画像と受信画像を
同時に表示する方法として特開平2−67888号公報
に開示されるように画面を分割して表示する方式が提案
されている。図14にこの従来例の表示方式による表示
画面の例を示す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の画像通信装置で
は、あらかじめ定められた、一方向に長い画面しか表示
することができない。そのため図15に示すように縦に
長い物体の全体像を撮影し、横に長い画面に表示した場
合、図16に示すように、横方向の余白部分が大きくな
り、画面の面積に対して表示する物体の面積が小さくな
る。つまり、図17に示すように縦長の画面に表示する
場合に比べ、被写体の像が小さくなる。横に長い物体の
全体像を、縦に長い画面に表示する場合も、同様のこと
がいえる。
【0004】携帯型画像通信装置の場合、お互いの本体
を逆方向に90度回転させれば、画面の形を縦長と横長
に切り替えて使用可能であるが、独自に画面の形を切り
替えることはできない。
【0005】また、画面を分割し複数の画像を表示する
場合、横長の画面を中央部で横に分割し、もとの横長の
画像を縮小して全体が収まるように2つの画像を同時に
表示すると図18に示す斜線部分のように画像が表示さ
れない空白の部分が生じる。
【0006】一方、画面を分割した形に合わせて画像を
切りとり、2つの画像を同時に表示すると元の画像の1
/2の部分が表示できない。以上のように画面を分割し
て複数の画像を表示する場合、表示画面、あるいは表示
画像において無効となる部分が生じる。
【0007】そこで本発明は撮影する物体の形状に合わ
せて、表示画面を自機側で独自に縦長、横長に切り替え
て表示し、複数の画像を表示画面を分割ことによって同
時に表示する場合に無効となる部分を減少させることを
目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、画像通信装置の表示画面を縦方向と横方向に使用す
る。
【0009】請求項2記載の本発明は、画像通信装置
を、自機の画像の表示方向を指示する自機画像横転表示
信号を発生する画像横転表示信号発生手段と、自機画像
横転表示信号を前記相手側画像通信装置へ送信する信号
送信手段と相手側画像通信装置から送信される相手機側
の自機画像横転表示信号を受信し、相手機画像横転表示
信号を生成する信号受信手段と、自画像情報を自機画像
横転表示信号と相手機画像横転表示信号より送信画像情
報へ処理する画像処理手段から構成し、画像情報送信手
段にて送信画像情報を相手側画像通信装置へ送信する。
【0010】請求項3記載の本発明は、請求項2記載の
画像通信装置において画像処理手段を、自機画像横転表
示信号と相手機画像横転表示信号より画像の回転角を算
出する回転角算出手段と、自画像情報を回転角に従い回
転処理し、回転画像情報を生成する画像回転手段と、回
転画像情報から矩形領域を切りとり送信画像情報を生成
する矩形領域抽出手段から構成し、回転角算出手段は、
画像通信装置の横転方向を正として自機画像横転表示信
号がOFFかつ相手機画像横転表示信号がOFFのとき
0度、自機画像横転表示信号がONかつ相手機画像横転
表示信号がOFFのとき−90度、自機画像横転表示信
号がOFFかつ相手機画像横転表示信号がONのとき−
90度、自機画像横転表示信号がOFFかつ相手機画像
横転表示信号がONのとき180度を算出する。
【0011】請求項4記載の本発明は、請求項2記載の
画像通信装置において画像横転表示信号発生手段を切り
替えスイッチをより構成し、前記切り替えスイッチによ
り画像横転表示信号のON、OFFを発生する。
【0012】請求項5記載の本発明は、請求項2記載の
画像通信装置において画像横転表示信号発生手段を本体
の縦横方向を感知し、本体横転時にを画像横転表示信号
をONにし、それ以外の時にOFFにする本体方向感知
手段から構成する。
【0013】請求項6記載の本発明は、画像通信装置を
画像の表示方向を指示する画像横転表示信号を発生する
画像横転表示信号発生手段と、自画像情報を画像横転表
示信号より送信画像情報へ処理する送信画像処理手段
と、相手画像情報を画像横転表示信号より表示画像情報
を生成する表示画像処理手段から構成し、画像情報送信
手段にて送信画像情報を相手側画像通信装置へ送信し、
画像表示手段にて表示画像情報を表示する。
【0014】請求項7記載の本発明は、請求項6記載の
画像通信装置において送信画像処理手段を画像情報を画
像横転表示信号がONのとき−90度回転処理し、画像
横転表示信号がOFFのとき回転処理を行わず出力する
画像回転手段で構成し、表示画像処理手段を送信画像処
理手段と同じ画像回転手段と、その画像回転手段から出
力された回転画像情報から矩形領域を切りとり前記表示
画像情報を生成する矩形領域抽出手段から構成する。
【0015】請求項8記載の本発明は、請求項6記載の
画像通信装置において画像横転表示信号発生手段を切り
替えスイッチにて構成し、切り替えスイッチにより画像
横転表示信号のON、OFFを発生する。
【0016】請求項9記載の本発明は、請求項6記載の
画像通信装置において画像横転表示信号発生手段を本体
の縦横方向を感知し、本体横転時に画像横転表示信号を
ONにし、それ以外の時にOFFにする本体方向感知手
段から構成する。
【0017】請求項10記載の本発明は、1つの画面を
分割して複数の画像を表示する場合に、表示画面を画面
の短辺に平行な少なくとも1本の平行線で分割し、表示
画像を90度回転させて同時に表示する。
【0018】請求項11記載の本発明は、画像通信装置
を画像合成指示信号を生成する画像合成指示信号生成手
段と、自画像情報と相手画像情報を長辺が接するように
合成し、画像通信装置の横転方向と逆方向へ90度回転
させ、画像が画面に収まる大きさまで縮小された表示画
像情報を出力する画像処理手段から構成し、表示画像情
報を前記画像表示手段にて表示する。
【0019】請求項12記載の本発明は、請求項11記
載の画像通信装置において画像処理手段を自画像情報と
相手画像情報を長辺が接するように合成した合成画像情
報を出力する画像合成手段と、合成画像情報を画像通信
装置の横転方向と逆方向へ90度回転させた回転画像情
報を出力する画像回転手段と、回転画像情報を画面に収
まる大きさまで縮小した縮小画像情報を出力する画像縮
小手段と、画像合成指示信号がOFFの時、相手画像情
報を選択し、画像合成指示信号がONの時、縮小画像情
報を選択して表示画像情報として出力する画像選択手段
から構成する。
【0020】請求項13記載の本発明は、請求項11記
載の画像通信装置において画像合成指示信号発生手段を
切り替えスイッチにて構成し、切り替えスイッチにより
画像合成指示信号のON、OFFを発生する。
【0021】請求項14記載の本発明は、請求項11記
載の画像通信装置において画像合成指示信号発生手段を
本体の縦横方向を感知し、本体横転時にを画像合成指示
信号をONにし、それ以外の時にOFFにする本体方向
感知手段から構成する。
【0022】
【作用】請求項1記載の本発明は、縦長の画面は画面を
縦にして見て、横長の画面は画面を横に見る。
【0023】請求項2記載の本発明は、自機画像横転表
示信号と相手機画像横転表示信号に基づき自画像情報を
処理し、相手画像通信装置へ送信する。
【0024】請求項3記載の本発明は、自機画像横転表
示信号と相手機画像横転表示信号に基づき、自画像情報
を相手画像通信装置が求める画像情報へ処理する。
【0025】請求項4記載の本発明は、切り替えスイッ
チに従い、画像横転表示信号をON、OFFする。
【0026】請求項5記載の本発明は、本体横転時に画
像横転表示信号をONにし、それ以外の時にOFFにす
る。
【0027】請求項6記載の本発明は、画像横転表示信
号に基づき、自画像情報が正しい上下方向を持つように
処理してから相手側画像通信装置へ送信し、相手画像情
報を画像横転表示信号に基づき画面の使用方向に合わせ
て表示する。
【0028】請求項7記載の本発明は、自画像情報を正
しい上下方向を持つように処理し、相手画像情報を画面
の使用方向に合うよう処理する。
【0029】請求項8記載の本発明は、切り替えスイッ
チに従い、画像横転表示信号をON、OFFする。
【0030】請求項9記載の本発明は、本体横転時に画
像横転表示信号をONにし、それ以外の時にOFFにす
る。
【0031】請求項10記載の本発明は、A:Bのアス
ペクト比の画面にB:A/Nのアスペクト比の画像をN
個表示できる(Nは自然数)。
【0032】請求項11記載の本発明は、画像合成指示
信号がOFFの時、相手画像を表示し、画像合成指示信
号がONの時、自画像と相手画像を長辺が接するように
合成し、逆方向へ90度回転させ画像が画面に収まる大
きさまで縮小して表示する。
【0033】請求項12記載の本発明は、自画像情報と
相手画像情報を長辺が接するように合成した合成画像情
報を生成し、合成画像情報を画像通信装置の横転方向と
逆方向へ90度回転させた回転画像情報へ処理する。さ
らに回転画像情報を画面に収まる大きさまで縮小し、縮
小画像情報にする。画像合成指示信号がOFFの時、相
手画像情報を選択し、画像合成指示信号がONの時、縮
小画像情報を選択して表示画像情報として出力する。
【0034】請求項13記載の本発明は、切り替えスイ
ッチにより画像合成指示信号のON、OFFを発生す
る。
【0035】請求項14記載の本発明は、本体横転時に
画像合成指示信号をONにし、それ以外の時にOFFに
する。
【0036】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明の第1の実施例について図面
を参照しながら説明する。
【0037】まず第1の実施例における構成について説
明する。図1(a)は、横長の画像を表示するときの第
1の実施例の画像通信装置の使用状態を表し、図1
(b)は縦長の画像を表示するときの第1の実施例の画
像通信装置の使用状態を表している。図1(a)を標準
の使用状態とし、図1(b)を本体を横転して使用して
いる状態とする。
【0038】図2は第1の実施例の画像通信装置の構成
図を表している。画像撮影部103にて生成された自画
像情報109は、画像処理部104にて画像横転表示信
号発生部102から生成された自機画像横転表示信号1
10と、信号受信部106にて受信された相手機画像横
転表示信号112に基づき送信画像情報113へ変換さ
れ、画像情報送信部105に入力される。
【0039】自機画像横転表示信号110は、信号送信
部107へ入力され、画像情報受信部108にて生成さ
れた相手画像情報111は画像表示部101へ入力され
る。
【0040】図3は画像処理部104の構成図を表して
いる。自機画像横転表示信号110と相手機画像横転表
示信号112に基づき回転角算出部115にて回転角1
17が算出される。自画像情報109は回転角117に
基づき画像回転部114にて回転画像情報118へ処理
され、矩形領域抽出部116にて送信画像情報113へ
処理される。
【0041】次に第1の実施例における、各部の動作に
ついて説明する。画像撮影部103は自画像を撮影し、
自画像情報109にする。画像横転表示信号発生部10
2は自機画像横転表示信号110を、本体を図1(a)
の状態で使用する時OFFにし、本体を図1(b)の状
態で使用する時ONにする。信号送信部107は自機画
像横転表示信号110を相手側画像通信装置へ送信す
る。信号受信部106は相手側画像通信装置が送信する
自機画像横転表示信号を受信し、相手機画像横転表示指
示信号112を生成する。画像情報受信部108は相手
側画像通信装置が送信する送信画像情報を受信し相手画
像情報111を生成する。画像表示部101は相手画像
情報111を画面に表示する。画像情報送信部105は
送信画像情報113を相手画像通信装置へ送信する。
【0042】回転角算出部115は自機画像横転表示信
号110がOFFかつ相手機画像横転表示信号112が
OFFの時0度、自機画像横転表示信号110がONか
つ相手機画像横転表示信号112がOFFの時か自機画
像横転表示信号110がOFFかつ相手機画像横転表示
信号112がONの時−90度、自機画像横転表示信号
110がONかつ相手機画像横転表示信号112がON
の時180度とした回転角117を算出する。ただし、
本体の横転方向、すなわち反時計回りを正回転方向とす
る。
【0043】画像回転部114は回転角117だけ自画
像情報109を回転させ回転画像情報117を生成す
る。矩形領域抽出部116は回転画像情報117から表
示画面に合わせた矩形領域を切りとり送信画像情報11
3を生成する。
【0044】図4は画像処理部104における動作例を
表している。自機画像横転表示信号110がOFFかつ
相手機画像横転表示信号112がOFFの時はの5aの
順に、自機画像横転表示信号110がONかつ相手機画
像横転表示信号112がOFFの時は5bの順に、自機
画像横転表示信号110がOFFかつ相手機画像横転表
示信号112がONの時は5cの順に、自機画像横転表
示信号110がONかつ相手機画像横転表示信号112
がONのときは5dの順に画像情報は推移していく。
【0045】以上により自機側の本体を動かすことなく
相手側画像通信装置は縦長、横長の画像を表示すること
ができ、同様に自機側も相手側本体を動かすことなく縦
長、横長の画像を表示できるので、より見やすい映像を
選択できる。
【0046】なお、第1の実施例においては本体を反時
計まわりに回転させて、縦長の画像を表示したが画像横
転表示信号発生部102と回転角算出部115を時計回
りを基準に対応させることにより本体を時計回りに回転
させて縦長画像を表示できる。
【0047】さらに、第1の実施例においては図1
(a)を標準の使用状態としたが、図1(b)を標準の
使用状態としても画像横転表示信号発生部102と回転
角算出部115を対応させることにより同等の機能を実
現できる。
【0048】(実施例2)以下、本発明の第2の実施例
について図面を参照しながら説明する。
【0049】まず第2の実施例の構成について説明す
る。第2の実施例の画像通信装置の使用状態は第1の実
施例と同じなので省略する。
【0050】図5は第2の実施例の画像通信装置の構成
図を表している。画像撮影部203で生成された自画像
情報209は、送信画像処理部204にて画像横転信号
211に基づき送信画像情報212へ処理され、画像情
報送信部207へ入力される。画像情報受信部206に
て生成された相手画像情報210は表示画像処理部20
5にて画像横転表示信号211に基づき表示画像情報2
08へ処理され、画像表示部201に入力される。
【0051】図6は送信画像処理部204の構成図を表
している。自画像情報209は画像横転表示信号211
に基づき画像回転部213にて送信画像情報212へ処
理される。
【0052】図7は表示画像処理部205の構成図を表
している。相手画像情報210は画像横転表示信号21
1に基づき画像回転部214にて回転画像情報216へ
処理され、矩形領域抽出部215にて表示画像情報20
8へ処理される。
【0053】つぎに第2の実施例における各部の動作に
ついて説明する。画像撮影部203と画像情報送信部2
07と画像情報受信部206の動作は第1の実施例と同
じであるので省略する。画像横転表示信号発生部202
は画像横転表示信号211を、本体を図1(a)の状態
で使用する時OFFにし、本体を図1(b)の状態で使
用する時ONにする。画像表示部201は表示画像情報
208を画面へ表示する。
【0054】画像回転部213は、自画像情報209を
画像横転表示信号211がOFFのとき回転処理を行わ
ず出力し、ONのとき時計回りに90度回転させて出力
し送信画像情報212とする。
【0055】図8は送信画像処理部204における動作
例を表している。9aは画像横転表示信号211がOF
Fの時の動作例であり、9bは画像横転表示信号211
がONの時の動作例である。このように送信画像処理部
204は本体がどの状態でも送信画像情報の上下方向が
正しくなるように画像処理を行う。
【0056】画像回転部214は、相手画像情報210
を画像横転表示信号211がOFFのとき回転処理を行
わず出力し、ONのとき時計回りに90度回転させて出
力し回転画像情報216とする。回転画像情報216
は、矩形領域抽出部215にて画面に合わせて切りとら
れ表示画像情報208となる。
【0057】図9は表示画像処理部205における動作
例を表している。10aは画像横転表示信号211がO
FFの時の動作例であり、10bは画像横転表示信号2
11がONの時の動作例である。このように表示画像処
理部205は本体の使用状態に応じた表示画像情報20
8が得られるように画像処理をおこなう。
【0058】以上より相手側本体を動かすことなく自機
側の操作のみで縦長、横長の画像を表示でき、より見や
すい画像を選択することができる。
【0059】なお、第2の実施例においては本体を反時
計まわりに回転させて、縦長の画像を表示したが画像横
転表示信号発生部202と画像回転部213、214を
時計回りを基準に対応させることにより本体を時計回り
に回転させて縦長画像を表示できる。
【0060】さらに第2の実施例においては図1(a)
を標準の使用状態としたが、図1(b)を標準の使用状
態としても画像横転表示信号発生部202と画像回転部
213、214を対応させることにより同等の機能を実
現できる。
【0061】(実施例3)以下、本発明の第3の実施例
について図面を参照しながら説明する。
【0062】まず第3の実施例における構成について説
明する。図1(c)は相手画像のみを表示するときの第
3の実施例の画像通信装置の使用状態を表し、図1
(d)は相手画像と自画像を同時に表示するときの使用
状態を表している。
【0063】図10は第3の実施例の画像通信装置の構
成図を表している。画像撮影部303にて生成された自
画像情報308は画像送信部304へ入力される。画像
情報受信部305にて生成された相手画像情報309
は、画像合成指示信号310に基づき画像処理部306
にて自画像情報308と処理され表示画像情報307と
なり画像表示部301へ入力される。
【0064】図11は画像処理部306の構成図を表し
ている。自画像情報315と相手画像情報316は画像
合成部311へ入力され、合成画像情報318が生成さ
れる。
【0065】合成画像情報318は画像回転部312へ
入力され回転画像情報319が生成される。回転画像情
報319は画像縮小部313へ入力され縮小画像情報3
20が生成されるとなる。縮小画像情報320と相手画
像情報316は画像選択部314に入力され、画像合成
指示信号317に基づき画像選択部314から表示画像
情報321が生成される。
【0066】次に第3の実施例における各部の動作につ
いて説明する。画像撮影部303と画像受信部305の
動作は第1の実施例と、画像送信部304と画像表示部
301の動作は第2の実施例と同じなので省略する。画
像合成指示信号生成部302において、相手側の画像の
みを表示するときにはOFF、相手側の画像と自画像を
同時に表示するときにはONの画像合成指示信号310
を生成する。
【0067】画像合成部311では、自画像情報315
と相手画像情報316を長辺が接するように合成し合成
画像情報318を生成する。画像回転部312では合成
画像情報318を時計回りに90度回転させ回転画像情
報319を生成する。画像縮小部313は、回転画像情
報319を画面の中に収まる大きさまで縮小し縮小画像
情報320を生成する。画像選択部314は画像合成指
示信号317がOFFのとき相手画像情報316を、O
Nのとき縮小画像情報320を表示画像情報321とし
て出力する。
【0068】図12は画像処理部316における画像合
成部311から画像縮小部313までの動作例である。
相手画像情報322と自画像情報323は画像合成部3
11にて合成され合成画像情報324となり、画像回転
部にて回転され回転画像情報325となり、画像縮小部
313にて縮小され縮小画像情報326となる。この
後、画像選択部314にて相手画像情報322か縮小画
像情報326が選択され画像表示部301にて画面に表
示される。
【0069】図13は従来方法と比べてどれだけ第3の
実施例の画像が大きく表示できるか比較したものであ
る。第3の実施例の画面のアスペクト比を4:3とする
と、従来方法では画像327のようになり画面の1/2
が画像となり、第3の実施例では画像328のようにな
り画面の8/9が画像となる。
【0070】以上のようにして、相手側の画像と自機側
の画像を部分的に削除することなく同時に表示する時
に、画面を横長に使うときよりも大きな見やすい画像を
得ることができる。
【0071】(実施例4)以下、本発明の第4の実施例
について図面を参照しながら説明する。
【0072】まず第4の実施例における構成について説
明する。図19は第4の実施例の画像通信装置の外観お
よび使用状態を表している。401は切替スイッチ、4
02は画像通信装置の画面、403はカメラ、404は
画面に表示された相手画像である。切替スイッチ401
はロータリー式になっており図19(a)の位置でOF
F、図19(b)の位置でONになる。
【0073】第4の実施例の画像通信装置の構成は第1
の実施例と同様であるので省略する。
【0074】図20は第4の実施例の画像横転信号発生
部102の構成図を表している。切り替えスイッチ40
1は自機画像横転表示信号110を出力する。
【0075】次に第4の実施例における、各部の動作に
ついて説明する。切替スイッチ401を図19(a)の
位置にすると、自機画像横転表示信号110がOFFに
なり、以後第1の実施例と同様に動作し、本体が図19
(a)の状態で画面402に相手画像404が上下方向
正しく表示される。切替スイッチ401を図19(b)
の位置にすると、自機画像横転表示信号110がONに
なり、以後第1の実施例と同様に動作し、本体が図1
(b)の状態で画面402に相手画像404が上下方向
正しく表示される。
【0076】このように第4の実施例では切り替えスイ
ッチ401をON、OFFすることにより表示画面を横
長、縦長に切り替えて使用できるようになる。なお、切
替スイッチとしてロータリースイッチを用いたが、O
N、OFFの2値を出力するものを代わりに用いること
ができ、例えばトグルスイッチでも、多点スイッチで
も、スライドスイッチでもよい。
【0077】(実施例5)以下、本発明の第5の実施例
について図面を参照しながら説明する。
【0078】まず第5の実施例における構成について説
明する。第5の実施例の画像通信装置の使用状態は第1
の実施例と同様であるので省略する。
【0079】また第5の実施例の画像通信装置の構成も
第1の実施例と同様であるので省略する。
【0080】図21は第5の実施例の画像横転信号発生
部102の構成図を表している。501は本体方向感知
部である。本体方向感知部501は自機画像横転表示信
号110を出力する。
【0081】本体方向感知部501として、水銀スイッ
チを用い、図1(a)の状態の時OFFになり、図1
(b)の状態の時ONになる位置に固定されているもの
とする。
【0082】次に第5の実施例における、各部の動作に
ついて説明する。本体を図1(a)の状態にすると、本
体方向感知部501はOFFの信号を出力し、自機画像
横転表示信号110をOFFにする。以下第1の実施例
と同様に動作し、画面119に相手画像121が上下方
向正しく表示される。本体を図1(b)の状態にした場
合には、本体方向感知部501はONの信号を出力し、
自機画像横転表示信号110をONにする。以下第1の
実施例と同様に動作し、画面119に相手画像121が
上下方向正しく表示される。
【0083】このように第5の実施例においては本体の
状態を図1(a)、図1(b)にすることで表示画面を
横長、縦長に切り替えて使用できるようになる。なお本
体方向感知部として水銀スイッチを用いたが、傾きの変
化を感知するものを代わりに用いることができ、例えば
角度センサーでも、重力スイッチでもよい。
【0084】
【発明の効果】請求項1記載の発明により、2種類の形
状の画像を表示可能となる。
【0085】請求項2記載の発明により、受信側で相手
側画像の表示形状を指定することができ、相手側被写体
を見やすく表示可能となる。画像通信装置間で送受信す
る画像情報は送信側で処理したのちに、受信側へ送られ
るため従来例の情報量を変化させることなく機能を実現
できる。
【0086】請求項3記載の発明により、送信元で相手
画像通信装置が求める画像情報を生成できる。
【0087】請求項4、請求項8記載の発明により、切
り替えスイッチに従い、縦長画面と横長画面を切り替え
ることができる。
【0088】請求項5、請求項9記載の発明により、本
体を横転させたり、元に戻したりするだけで縦長画面と
横長画面を切り替えることができる。
【0089】請求項6記載の本発明により、受信側で相
手側画像の表示形状を指定することができ、相手側被写
体を見やすく表示可能となる。画像情報を、送信側と受
信側にて処理することにより請求項2における信号送信
部、信号受信部を省くことができる。しかし、受信側に
おいても画像処理を行なうため、画像通信装置間で送受
信する画像情報が従来例より増加する。
【0090】請求項7記載の発明により、相手画像通信
装置の状態に関係なく、要求される画像を生成できる。
【0091】請求項10記載の発明により、画面と同じ
アスペクト比の画像を複数同時に表示する場合に、画面
を回転させない時よりも大きく表示することが可能とな
る。
【0092】請求項11記載の発明により、自画像と相
手画像を従来例より大きく表示できる。
【0093】請求項12記載の発明により、画像合成指
示信号に従って相手画像と合成した画像を切り替えて表
示できる。
【0094】請求項13記載の発明により、相手画像と
合成した画像を切り替えスイッチで切り替えることがで
きる。
【0095】請求項14記載の発明により、本体を横転
させたり元に戻したりすることで合成した画像と相手画
像を切り替えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の第1、第2、および第5の実
施例における横長画像を表示するときの使用状態を示す
図 (b)は本発明の第1、第2、および第5の実施例にお
ける縦長画像を表示するときの使用状態を示す図 (c)は本発明の第3の実施例における相手画像のみを
表示するときの使用状態を示す図 (d)は本発明の第3の実施例における相手画像と自画
像を同時に表示するときの使用状態を示す図
【図2】本発明の第1の実施例における画像通信装置の
構成図
【図3】本発明の第1の実施例における画像処理部の構
成図
【図4】本発明の第1の実施例における画像処理部の動
作を説明する図
【図5】本発明の第2の実施例における画像通信装置の
構成図
【図6】本発明の第2の実施例における送信画像処理部
の構成図
【図7】本発明の第2の実施例における表示画像処理部
の構成図
【図8】本発明の第2の実施例における送信画像処理部
の動作を説明する図
【図9】本発明の第2の実施例における表示画像処理部
の動作を説明する図
【図10】本発明の第3の実施例における画像通信装置
の構成図
【図11】本発明の第3の実施例における画像処理部の
構成図
【図12】本発明の第3の実施例における画像処理部の
動作を説明する図
【図13】本発明の第3の実施例における効果を説明す
る図
【図14】従来例の表示方式を示す図
【図15】縦長物体の全体像を示す図
【図16】従来例の表示方式で縦長物体を横長画面に表
示した図
【図17】従来例の表示方式で縦長物体を縦長画面に表
示した図
【図18】従来例の表示方式で複数の画像を表示した図
【図19】本発明の第4の実施例における画像通信装置
の外観および使用状態を表す図
【図20】本発明の第4の実施例における画像横転表示
信号発生部の構成図
【図21】本発明の第5の実施例における画像横転表示
信号発生部の構成図
【符号の説明】
103、203、303 画像撮影手段 105、207、304 画像情報送信手段 108、206、305 画像情報受信手段 101、201、301 画像表示手段 102、202 画像横転表示信号発生手段 107 信号送信手段 106 信号受信手段 104、306 画像処理手段 115 回転角算出手段 114 画像回転手段 116、205 矩形領域抽出手段 204 送信画像処理手段 205 表示画像処理手段 213、214 画像回転手段 302 画像合成指示信号生成手段 306 画像処理手段 311 画像合成手段 312 画像回転手段 313 画像縮小手段 314 画像選択手段 401 切換スイッチ 501 本体方向感知手段

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自画像を撮影し自画像情報を生成する画像
    撮影手段と、前記自画像情報を相手側画像通信装置へ送
    信する画像情報送信手段と、前記相手側画像通装置から
    送信される画像情報を受信し、相手画像情報を生成する
    画像情報受信手段と、前記相手画像信号を表示する画像
    表示手段を具備した携帯型画像通信装置において、表示
    画面を縦方向と横方向に使用することを特徴とする画像
    通信装置。
  2. 【請求項2】自機の画像の表示方向を指示する自機画像
    横転表示信号を発生する画像横転表示信号発生手段と、
    前記自機画像横転表示信号を前記相手側画像通信装置へ
    送信する信号送信手段と前記相手側画像通信装置から送
    信される相手機側の自機画像横転表示信号を受信し、相
    手機画像横転表示信号を生成する信号受信手段と、前記
    自画像情報を前記自機画像横転表示信号と前記相手機画
    像横転表示信号より送信画像情報へ処理する画像処理手
    段を具備し、前記画像情報送信手段にて前記送信画像情
    報を前記相手側画像通信装置へ送信する請求項1記載の
    画像通信装置。
  3. 【請求項3】画像処理手段は、前記自機画像横転表示信
    号と前記相手機画像横転表示信号より画像を回転させる
    回転角を算出する回転角算出手段と、前記自画像情報を
    前記回転角に基づき回転処理し回転画像情報を生成する
    画像回転手段と、前記回転画像情報から矩形領域を切り
    とり前記送信画像情報を生成する矩形領域抽出手段を具
    備し、前記回転角算出手段は、前記画像通信装置の横転
    方向を正として前記自機画像横転表示信号がOFFかつ
    前記相手機画像横転表示信号がOFFのとき0度、前記
    自機画像横転表示信号がONかつ前記相手機画像横転表
    示信号がOFFのとき−90度、前記自機画像横転表示
    信号がOFFかつ前記相手機画像横転表示信号がONの
    とき−90度、前記自機画像横転表示信号がOFFかつ
    前記相手機画像横転表示信号がONのとき180度を算
    出する請求項2記載の画像通信装置。
  4. 【請求項4】画像横転表示信号発生手段は、切り替えス
    イッチを具備し、前記切り替えスイッチにより画像横転
    表示信号のON、OFFを発生する画像横転表示信号発
    生手段から構成される請求項2記載の画像通信装置。
  5. 【請求項5】画像横転表示信号発生手段は、本体の縦横
    方向を感知し、本体横転時に画像横転表示信号をONに
    し、それ以外の時にOFFにする本体方向感知手段から
    構成される請求項2記載の画像通信装置。
  6. 【請求項6】画像の表示方向を指示する画像横転表示信
    号を発生する画像横転表示信号発生手段と、前記自画像
    情報を前記画像横転表示信号より送信画像情報へ処理す
    る送信画像処理手段と、前記相手画像情報を前記画像横
    転表示信号より表示画像情報を生成する表示画像処理手
    段を具備し、前記画像情報送信手段にて前記送信画像情
    報を前記相手側画像通信装置へ送信し、前記画像表示手
    段にて前記表示画像情報を表示する請求項1記載の画像
    通信装置。
  7. 【請求項7】画像情報を前記画像横転表示信号がONの
    とき−90度回転処理し、前記画像横転表示信号がOF
    Fのとき回転処理を行わず出力する第1、第2の画像回
    転手段を具備し、前記送信画像処理手段は前記第1の画
    像処理手段で構成し、前記表示画像処理手段は前記第2
    の画像回転手段と、前記第2の画像回転手段から出力さ
    れた回転画像情報から矩形領域を切りとり前記表示画像
    情報を生成する矩形領域抽出手段から構成される請求項
    6記載の画像送信装置。
  8. 【請求項8】画像横転表示信号発生手段は、切り替えス
    イッチを具備し、前記切り替えスイッチにより画像横転
    表示信号のON、OFFを発生する画像横転表示信号発
    生手段から構成される請求項6記載の画像通信装置。
  9. 【請求項9】画像横転表示信号発生手段は、本体の縦横
    方向を感知し、本体横転時にを画像横転表示信号をON
    にし、それ以外の時にOFFにする本体方向感知手段か
    ら構成される請求項6記載の画像通信装置。
  10. 【請求項10】1つの画面を分割して複数の画像を表示
    する場合に、表示画面を画面の短辺に平行な少なくとも
    1本の平行線で分割し、表示画像を90度回転させて同
    時に表示することを特徴とする請求項1記載の画像通信
    装置。
  11. 【請求項11】画像合成指示信号を生成する画像合成指
    示信号生成手段と、前記自画像情報と前記相手画像情報
    を長辺が接するように合成し、前記画像通信装置の横転
    方向と逆方向へ90度回転させ、画像が画面に収まる大
    きさまで縮小された表示画像情報を出力する画像処理手
    段を具備し、前記表示画像情報を前記画像表示手段にて
    表示することを特徴とする、請求項10記載の画像通信
    装置。
  12. 【請求項12】画像処理手段は、前記自画像情報と前記
    相手画像情報を長辺が接するように合成した合成画像情
    報を出力する画像合成手段と、前記合成画像情報を前記
    画像通信装置の横転方向と逆方向へ90度回転させた回
    転画像情報を出力する画像回転手段と、前記回転画像情
    報を画面に収まる大きさまで縮小した縮小画像情報を出
    力する画像縮小手段と、前記画像合成指示信号がOFF
    の時、前記相手画像情報を選択し、前記画像合成指示信
    号がONの時、前記縮小画像情報を選択して前記表示画
    像情報として出力する画像選択手段を具備する請求項1
    1記載の画像通信装置。
  13. 【請求項13】画像合成指示信号発生手段は、切り替え
    スイッチを具備し、前記切り替えスイッチにより画像合
    成指示信号のON、OFFを発生する画像合成指示信号
    発生手段から構成される請求項11記載の画像通信装
    置。
  14. 【請求項14】画像合成指示信号発生手段は、本体の縦
    横方向を感知し、本体横転時にを画像合成指示信号をO
    Nにし、それ以外の時にOFFにする本体方向感知手段
    から構成される請求項11記載の画像通信装置。
JP23944995A 1995-09-19 1995-09-19 画像通信装置 Expired - Fee Related JP3603409B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23944995A JP3603409B2 (ja) 1995-09-19 1995-09-19 画像通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23944995A JP3603409B2 (ja) 1995-09-19 1995-09-19 画像通信装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004129302A Division JP2004274787A (ja) 2004-04-26 2004-04-26 画像通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0983981A true JPH0983981A (ja) 1997-03-28
JP3603409B2 JP3603409B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=17044946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23944995A Expired - Fee Related JP3603409B2 (ja) 1995-09-19 1995-09-19 画像通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3603409B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998039906A1 (fr) * 1997-03-03 1998-09-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Terminal de telecommunications
WO2001011881A1 (fr) * 1999-08-09 2001-02-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Videophone
WO2001033850A1 (fr) * 1999-11-05 2001-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede et dispositif d'emission d'images
KR20030056072A (ko) * 2001-12-27 2003-07-04 에스케이텔레텍주식회사 분할 액정화면을 구비하는 이동통신단말기
US6791597B2 (en) 2000-01-17 2004-09-14 Nec Corporation Visual telephone unit and visual telephone system therewith
US6833857B2 (en) 2001-09-28 2004-12-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moving picture communication method and apparatus
US6897882B1 (en) 2000-06-28 2005-05-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Visual output device and method for providing a proper image orientation
JP2006253920A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Ricoh Co Ltd サーバ装置、送信処理方法、プログラム及び情報記録媒体
JP2007228600A (ja) * 2007-03-19 2007-09-06 Casio Comput Co Ltd 携帯通信端末、及び、表示プログラム
KR100774187B1 (ko) * 2005-09-23 2007-11-08 엘지전자 주식회사 이동통신단말기 및 이를 위한 문자메시지 디스플레이 방법
WO2008001441A1 (fr) * 2006-06-28 2008-01-03 Fujitsu Limited Dispositif vidéo portatif
KR100989722B1 (ko) * 2003-06-27 2010-10-26 엘지전자 주식회사 휴대단말기의 동영상과 화상통신 신호 동시 출력장치 및방법
US8972867B1 (en) 1998-12-31 2015-03-03 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
US8970761B2 (en) 1997-07-09 2015-03-03 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US9224145B1 (en) 2006-08-30 2015-12-29 Qurio Holdings, Inc. Venue based digital rights using capture device with digital watermarking capability
JP2017092558A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 シャープ株式会社 通信装置およびプログラム
JP2019161483A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 携帯端末および画像切り出し方法
JP2019161482A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 携帯端末および画像送信方法

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998039906A1 (fr) * 1997-03-03 1998-09-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Terminal de telecommunications
US6377818B2 (en) 1997-03-03 2002-04-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication terminal apparatus
US8970761B2 (en) 1997-07-09 2015-03-03 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US8972867B1 (en) 1998-12-31 2015-03-03 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
US7148911B1 (en) 1999-08-09 2006-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Videophone device
WO2001011881A1 (fr) * 1999-08-09 2001-02-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Videophone
WO2001033850A1 (fr) * 1999-11-05 2001-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede et dispositif d'emission d'images
US6791597B2 (en) 2000-01-17 2004-09-14 Nec Corporation Visual telephone unit and visual telephone system therewith
US6897882B1 (en) 2000-06-28 2005-05-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Visual output device and method for providing a proper image orientation
US6833857B2 (en) 2001-09-28 2004-12-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moving picture communication method and apparatus
KR20030056072A (ko) * 2001-12-27 2003-07-04 에스케이텔레텍주식회사 분할 액정화면을 구비하는 이동통신단말기
KR100989722B1 (ko) * 2003-06-27 2010-10-26 엘지전자 주식회사 휴대단말기의 동영상과 화상통신 신호 동시 출력장치 및방법
JP2006253920A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Ricoh Co Ltd サーバ装置、送信処理方法、プログラム及び情報記録媒体
JP4640942B2 (ja) * 2005-03-09 2011-03-02 株式会社リコー サーバ装置
KR100774187B1 (ko) * 2005-09-23 2007-11-08 엘지전자 주식회사 이동통신단말기 및 이를 위한 문자메시지 디스플레이 방법
JP4871357B2 (ja) * 2006-06-28 2012-02-08 富士通株式会社 携帯装置及び映像通信システム
WO2008001441A1 (fr) * 2006-06-28 2008-01-03 Fujitsu Limited Dispositif vidéo portatif
US9224145B1 (en) 2006-08-30 2015-12-29 Qurio Holdings, Inc. Venue based digital rights using capture device with digital watermarking capability
JP2007228600A (ja) * 2007-03-19 2007-09-06 Casio Comput Co Ltd 携帯通信端末、及び、表示プログラム
JP2017092558A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 シャープ株式会社 通信装置およびプログラム
JP2019161483A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 携帯端末および画像切り出し方法
JP2019161482A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 携帯端末および画像送信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3603409B2 (ja) 2004-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0983981A (ja) 画像通信装置
CN101790104B (zh) 电子设备
EP0572277B1 (en) Image communication apparatus
JP2005287004A (ja) 画像表示方法、プログラム、画像表示装置及び画像表示システム
JP3691444B2 (ja) 立体画像撮像装置
JP2005500721A (ja) Vtvシステム
US7999842B1 (en) Continuously rotating video camera, method and user interface for using the same
JP2006515128A (ja) 立体パノラマ画像取り込み装置
JP2001128062A (ja) 画像生成装置及び画像生成方法
JPH08149356A (ja) 動画表示装置
JP2008028606A (ja) パノラマ展開画像撮像装置およびパノラマ展開画像撮像システム
JP2004219791A (ja) 携帯型表示装置
JP2009005254A (ja) 映像送信装置及び映像受信装置
JP2011166475A (ja) 書画カメラ、書画カメラの制御方法およびプログラム
EP0777393A3 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Überlagerung von Stereo-Videobildern
JPH11308608A (ja) 動画像生成方法,動画像生成装置及び動画像呈示装置
JP2006352749A (ja) 映像通信システム
JP2936544B2 (ja) 視覚情報表示装置
JP2004274787A (ja) 画像通信装置
JPH05316504A (ja) 映像通信における座席選択装置
JP2006079249A (ja) 通信端末
JPH1198342A (ja) パノラマ画像表示方法及びその装置
JPH0746564A (ja) テレビ会議装置
JPH11243508A (ja) 画像表示装置
JP2008096800A (ja) 映像信号表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040920

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees