JPH0982270A - イオン源および質量分析装置 - Google Patents

イオン源および質量分析装置

Info

Publication number
JPH0982270A
JPH0982270A JP7238237A JP23823795A JPH0982270A JP H0982270 A JPH0982270 A JP H0982270A JP 7238237 A JP7238237 A JP 7238237A JP 23823795 A JP23823795 A JP 23823795A JP H0982270 A JPH0982270 A JP H0982270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capillary
orifice
ion source
mass spectrometer
injection gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7238237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3570795B2 (ja
Inventor
Tsudoi Hirabayashi
集 平林
Yukiko Hirabayashi
由紀子 平林
Minoru Sakairi
実 坂入
Takayuki Nabeshima
貴之 鍋島
Yasuaki Takada
安章 高田
Hideaki Koizumi
英明 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23823795A priority Critical patent/JP3570795B2/ja
Publication of JPH0982270A publication Critical patent/JPH0982270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3570795B2 publication Critical patent/JP3570795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高効率にイオン化する。 【構成】 シリンジポンプなどから構成される試料溶液
導入部1に内径0.1mm、外径0.2mmの石英製の
キャピラリー2を接続し、キャピラリー2をイオン源本
体6に貫通させ、キャピラリー2の先端をイオン源本体
6に設けられたオリフィス3内に位置させ、オリフィス
3の中心線とキャピラリー2の中心線とを一致させ、噴
射ガス供給部4を噴射ガス導入管5を介してイオン源本
体6に接続し、オリフィス3に内部から外部に向かって
広がる傾斜面を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はイオン源、特に液体中に
存在する試料をイオン化して質量分析計に導入するのに
適したイオン源および質量分析装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】質量分析計に導入するのに適したイオン
源としてはソニックスプレーイオン化法を用いたイオン
源(アナリティカル・ケミストリー 66(1994
年)第4557項から第4559項(Analitical Chemi
stry 66 (1994) pp4557-4559))がある。
【0003】図5は従来のソニックスプレーイオン化法
を用いたイオン源を示す概略図である。図に示すよう
に、シリンジポンプなどから構成される試料溶液導入部
1に内径0.1mm、外径0.2mmの石英製のキャピ
ラリー2が接続され、キャピラリー2がイオン源本体6
を貫通し、キャピラリー2の先端がイオン源本体6に設
けられた内径0.4mmのオリフィス3a内に位置し、
オリフィス3aの中心線とキャピラリー2の中心線とは
一致しており、噴射ガス供給部4が噴射ガス導入管5を
介してイオン源本体6に接続されている。
【0004】このイオン源においては、試料溶液導入部
1から試料溶液をキャピラリー2に導入し、また噴射ガ
ス供給部4からイオン源本体6に窒素ガス等の噴射ガス
を供給すると、オリフィス3aから噴射ガスが外部に放
出され、試料溶液が噴霧される。この場合、キャピラリ
ー2の先端における噴射ガス流速が音速程度であると、
噴霧ガス中にはイオンが生成される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このイ
オン源においては、噴射ガス流速が超音速となったとき
に、噴霧ガス流中に衝撃波(ショック波)が発生する。
この場合、キャピラリー2の先端付近での噴射ガス圧力
勾配が不安定化するため、10μm以上のサイズの大き
い液滴が生成される。このため、イオン生成に本質的な
役割を果たすサブミクロンサイズの液滴の生成が抑制さ
れるから、イオン強度は低減する。すなわち、図6の点
線で示すように、本来は噴射ガス流量(噴射ガス流速)
の増加と共にイオン量は増加するはずであるが、噴射ガ
ス流速が音速(噴射ガス流量が3l/minに対応)を
超えて超音速に達すると、イオン量は減少する。このた
め、高効率にイオン化することができない。
【0006】本発明は上述の課題を解決するためになさ
れたもので、高効率にイオン化することができるイオン
源、質量分析装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、この発明においては、試料溶液を大気中に噴霧させ
るキャピラリーと、上記キャピラリーの先端近傍が挿入
されたオリフィスとを有するイオン源において、オリフ
ィス部小面積をS1、オリフィス部大面積をS2、上記オ
リフィス部に供給される噴射ガスの上記キャピラリーの
先端近傍におけるマッハ数をM、上記噴射ガスの比熱比
をγとしたとき、次式
【0008】
【数2】 S1/S2=M[(γ+1)/{(γ−1)M2+2}]0.5(γ+1)/(γ-1) が成立するようにする。
【0009】また、試料溶液を大気中に噴霧させるキャ
ピラリーと、上記キャピラリーの先端近傍が挿入された
オリフィスとを有するイオン源において、上記オリフィ
スに内部から外部に向かって広がる傾斜面を設ける。
【0010】この場合、上記オリフィスの上流側の噴射
ガス圧力を測定する圧力計を設ける。
【0011】また、上記キャピラリーをステンレス管で
保持する。
【0012】また、試料溶液を大気中に噴霧させるキャ
ピラリーと、上記キャピラリーの先端近傍が挿入された
オリフィスとを有するイオン源を持った質量分析装置に
おいて、上記オリフィスに内部から外部に向かって広が
る傾斜面を設ける。
【0013】また、質量分析装置において、試料溶液を
大気中に噴霧させるキャピラリーと、上記キャピラリー
の先端近傍が挿入されかつ内部から外部に向かって広が
る傾斜面を有するオリフィスと、上記オリフィスの外側
に設けられた気化部と、上記気化部の近傍に設けられた
質量分析計と、上記気化部内の質量分析計の近傍に設け
られた電極とを設ける。
【0014】この場合、上記試料溶液の試料をアミノ
酸、糖類、ペプチド、タンパク質または脂質とする。
【0015】
【作用】このイオン源においては、噴射ガス流速が超音
速となったときにも、噴霧ガス流中に衝撃波が発生する
のを防止することができる。
【0016】また、オリフィスの上流側の噴射ガス圧力
を測定する圧力計を設けたときには、容易に噴射ガス流
速を測定することができる。
【0017】また、キャピラリーをステンレス管で保持
したときには、キャピラリーの中心線とオリフィスの中
心線とを正確に一致させることができる。
【0018】また、試料溶液を大気中に噴霧させるキャ
ピラリーと、キャピラリーの先端近傍が挿入されたオリ
フィスとを有するイオン源を持った質量分析装置におい
て、オリフィスに内部から外部に向かって広がる傾斜面
を設けたときには、高効率にイオン化することができ
る。
【0019】また、試料溶液を大気中に噴霧させるキャ
ピラリーと、キャピラリーの先端近傍が挿入されかつ内
部から外部に向かって広がる傾斜面を有するオリフィス
と、オリフィスの外側に設けられた気化部と、気化部の
近傍に設けられた質量分析計と、気化部内の質量分析計
の近傍に設けられた電極とを設けたときには、不揮発性
物質でもイオン化することができる。
【0020】
【実施例】図1は本発明に係るイオン源を示す概略図で
ある。図に示すように、キャピラリー2の先端が挿入さ
れたオリフィス3には内部から外部に向かって広がる傾
斜面が設けられ、オリフィス3の内面、キャピラリー2
の外面はなめらかである。
【0021】ところで、生井武文、松尾一泰著「圧縮性
流体の力学」理工学社(1977)、「気体力学の原
理」(H. W. Liepmann and A. Roshko, "Elements of G
asdynamics," John Wiley & Sons Inc., (1960))に示
されるように、等エントロピー流において、キャピラリ
ー2の外径をd、オリフィス3の最も内径の小さい部位
の内径をD1、円周率をπとしたとき、0.25π(D1
2−d2)で決まる値すなわちオリフィス部小面積を
1、オリフィス3の最も内径の小さい部位よりも下流
側の最も内径の大きい部位の内径をD2としたとき、
0.25π(D2 2−d2)で決まる値すなわちオリフィ
ス部大面積をS2、キャピラリー2の先端近傍における
噴射ガス流のマッハ数をM、噴射ガスの比熱比をγとし
たとき、噴射ガス流速を超音速とした場合に、すなわち
噴射ガス流のマッハ数Mを1以上にした場合に、噴霧ガ
ス流中の衝撃波の発生を回避するためには、次式が成立
することが必要となる。
【0022】
【数3】 S1/S2=M[(γ+1)/{(γ−1)M2+2}]0.5(γ+1)/(γ-1) そして、噴射ガス供給部4から供給される噴射ガスが窒
素ガスなどの完全気体の場合には、比熱比γは1.4で
あるから、例えば噴射ガス流のマッハ数Mが1の場合に
は面積比S2/S1は1となり、また噴射ガス流のマッハ
数Mが2の場合には面積比S2/S1は1.687とな
る。
【0023】したがって、図1に示したイオン源におい
て、例えば面積比S2/S1を約1.687にするととも
に、噴射ガス供給部4のマスフローコントローラーなど
の噴射ガス流量調節手段(図示せず)により噴射ガス流
量を調節して、噴射ガス流のマッハ数Mを約2にして、
上記(数3)式が成立する状態とすれば、噴霧ガス流中
の衝撃波の発生を回避することができる。すなわち、噴
射ガス流速が超音速となったときにも、噴射ガス流量を
調節することにより、噴霧ガス流中に衝撃波が発生する
のを防止することができる。このため、噴霧ガス流中に
衝撃波を発生させずに噴射ガス流のマッハ数Mを1以上
にすることができるから、イオン生成に本質的な役割を
果たすサブミクロンサイズの微細液滴が多量に生成され
るので、高効率にイオン化することができる。
【0024】また、等エントロピー流れに基づくと、噴
霧前の噴射ガス温度をT0(K)、噴霧後の噴射ガス温
度をT(K)とすると、温度比T0/Tは次式で表わさ
れる。
【0025】
【数4】T0/T=1+0.5(γ−1)M2 そして、マッハ数Mが1.2、マッハ数Mが2の場合に
は、比熱比γを1.4とすると、予め噴霧前の噴射ガス
をヒーターを用いて加熱し、噴霧前の噴射ガス温度T0
を100℃(373K)にしておいたとしても、噴霧後
の噴射ガス温度Tはそれぞれ16℃(289K)、−6
6℃(207K)となる。前者の場合には、気体状イオ
ンの減少は無視され、超音速流によるイオン生成量増加
が明確になる。後者の場合には、一旦凝結が起こるが、
周囲の噴射ガスからの熱伝達により速やかに温度が上昇
し、気化が促進され、実用的には問題はない。
【0026】なお、マッハ数Mが3程度の噴射ガス流を
発生させる場合には、実際には何らかの理由で噴霧ガス
流中に衝撃波が発生することが多いから、イオン量の増
加はほとんど期待されない。
【0027】図2は本発明に係る質量分析装置を示す概
略図である。図に示すように、内部から外部に向かって
広がる傾斜面を有するオリフィス3の近傍に質量分析計
9が設けられている。
【0028】この質量分析装置においては、大気圧下に
生成されるイオンが質量分析計9の細孔から真空中に導
入され、質量分析される。そして、オリフィス3により
高効率にイオン化することができるから、精度よく質量
分析を行なうことができる。
【0029】図3は本発明に係るイオン源の一部を示す
概略図である。図に示すように、イオン源本体6にオリ
フィス3の上流側の噴射ガス圧力Pを測定する圧力計8
が設けられ、キャピラリー2がステンレス管7で保持さ
れている。
【0030】ところで、オリフィス3の上流側の噴射ガ
ス圧力P(気圧)と噴射ガス流のマッハ数Mとの関係は
次式で表される。
【0031】
【数5】P={1+0.5(γ−1)M2}γ/(γ-1) そして、比熱比γが1.4の場合には、噴射ガス流のマ
ッハ数Mが2のときに噴射ガス圧力Pは7.8気圧であ
る。
【0032】したがって、図3に示したイオン源におい
て、例えば面積比S2/S1を約1.687にするととも
に、圧力計8で噴射ガス圧力Pを測定しながら、噴射ガ
ス供給部4の噴射ガス流量調節手段により噴射ガス流量
を調節して、噴射ガス圧力Pが約7.8気圧となるよう
にすれば、容易に噴射ガス流のマッハ数Mを約2にする
ことができるから、噴霧ガス流中の衝撃波の発生を容易
に回避することができる。また、キャピラリー2をステ
ンレス管7で保持しているから、キャピラリー2の中心
線とオリフィス3の中心線とを正確に一致させることが
できるから、より高効率にイオン化することができる。
【0033】なお、マッハ数Mが3の場合には、噴射ガ
ス圧力Pを37気圧にする必要があるが、この程度の圧
力は実際の装置の耐圧限界を超えていることが多く現実
的でない。
【0034】図4は本発明に係る他の質量分析装置を示
す概略図である。図に示すように、内部から外部に向か
って広がる傾斜面を有するオリフィス3の外側に気化部
10が設けられ、気化部10の近傍に質量分析計9が設
けられ、気化部10内の質量分析計9のイオン取込口の
近傍に電極11が設けられている。
【0035】この質量分析装置においては、試料溶液導
入部1の溶液中に含まれる物質は気体状のイオンあるい
は中性分子になり、生成された噴霧ガスは100〜20
0℃程度に加熱された気化部10により加熱される。そ
のため、アミノ酸、糖類、ペプチド、タンパク質、脂質
等の生体関連物質などのような不揮発性の物質でも噴霧
の後に加熱され気体状分子にすることができる。そし
て、電極11に3〜4kV程度の高電圧を印加するとコ
ロナ放電プラズマが発生し、プラズマ中では窒素分子イ
オンやヒドロニウムイオン、その水クラスターが先ず生
成され、これらのイオンと噴霧により生成された中性分
子とが衝突し、気相イオン分子反応により中性分子がイ
オン化される。そして、質量分析計9ではこれらのイオ
ンが分析される。このように、不揮発性物質でもイオン
化することができるから、不揮発性物質の質量分析をも
行なうことができる。また、気化部10を100℃以上
に加熱すれば、噴霧ガスを確実に加熱することができ
る。また、気化部10を200℃以下に加熱すれば、試
料溶液の試料が熱分解することがない。
【0036】なお、図4に示した質量分析装置において
は、電極11によりコロナ放電プラズマを発生させた
が、分析の目的に応じてマイクロ波プラズマや誘導結合
プラズマを利用することも可能である。例えば、マイク
ロ波プラズマを用いると、試料溶液中に含まれる物質の
元素分析を行なうことができる。
【0037】
【発明の効果】本発明に係るイオン源においては、噴射
ガス流速が超音速となったときにも、噴霧ガス流中に衝
撃波が発生するのを防止することができるから、高効率
にイオン化することができる。
【0038】また、オリフィスの上流側の噴射ガス圧力
を測定する圧力計を設けたときには、容易に噴射ガス流
速を測定することができるから、噴霧ガス流中の衝撃波
の発生を容易に回避することができる。
【0039】また、キャピラリーをステンレス管で保持
したときには、キャピラリーの中心線とオリフィスの中
心線とを正確に一致させることができるから、より高効
率にイオン化することができる。
【0040】また、試料溶液を大気中に噴霧させるキャ
ピラリーと、キャピラリーの先端近傍が挿入されたオリ
フィスとを有するイオン源を持った質量分析装置におい
て、オリフィスに内部から外部に向かって広がる傾斜面
を設けたときには、高効率にイオン化することができる
から、精度よく質量分析を行なうことができる。
【0041】また、試料溶液を大気中に噴霧させるキャ
ピラリーと、キャピラリーの先端近傍が挿入されかつ内
部から外部に向かって広がる傾斜面を有するオリフィス
と、オリフィスの外側に設けられた気化部と、気化部の
近傍に設けられた質量分析計と、気化部内の質量分析計
の近傍に設けられた電極とを設けたときには、不揮発性
物質でもイオン化することができるから、不揮発性物質
の質量分析をも行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るイオン源を示す概略図である。
【図2】本発明に係る質量分析装置を示す概略図であ
る。
【図3】本発明に係る他のイオン源の一部を示す概略図
である。
【図4】本発明に係る他の質量分析装置を示す概略図で
ある。
【図5】従来のイオン源を示す概略図である。
【図6】図5に示したイオン源の噴射ガス流量とイオン
量との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1…試料溶液導入部 2…キャピラリー 3…オリフィス 4…噴射ガス供給部 5…噴射ガス導入管 6…イオン源本体 7…ステンレス管 8…圧力計 9…質量分析計 10…気化部 11…電極
フロントページの続き (72)発明者 鍋島 貴之 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 高田 安章 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 小泉 英明 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】試料溶液を大気中に噴霧させるキャピラリ
    ーと、上記キャピラリーの先端近傍が挿入されたオリフ
    ィスとを有するイオン源において、オリフィス部小面積
    をS1、オリフィス部大面積をS2、上記オリフィス部に
    供給される噴射ガスの上記キャピラリーの先端近傍にお
    けるマッハ数をM、上記噴射ガスの比熱比をγとしたと
    き、次式 【数1】 S1/S2=M[(γ+1)/{(γ−1)M2+2}]0.5(γ+1)/(γ-1) が成立することを特徴とするイオン源。
  2. 【請求項2】試料溶液を大気中に噴霧させるキャピラリ
    ーと、上記キャピラリーの先端近傍が挿入されたオリフ
    ィスとを有するイオン源において、上記オリフィスに内
    部から外部に向かって広がる傾斜面を設けたことを特徴
    とするイオン源。
  3. 【請求項3】上記オリフィスの上流側の噴射ガス圧力を
    測定する圧力計を設けたことを特徴とする請求項2に記
    載のイオン源。
  4. 【請求項4】上記キャピラリーをステンレス管で保持し
    たことを特徴とする請求項2に記載のイオン源。
  5. 【請求項5】試料溶液を大気中に噴霧させるキャピラリ
    ーと、上記キャピラリーの先端近傍が挿入されたオリフ
    ィスとを有するイオン源を持った質量分析装置におい
    て、上記オリフィスに内部から外部に向かって広がる傾
    斜面を設けたことを特徴とする質量分析装置。
  6. 【請求項6】試料溶液を大気中に噴霧させるキャピラリ
    ーと、上記キャピラリーの先端近傍が挿入されかつ内部
    から外部に向かって広がる傾斜面を有するオリフィス
    と、上記オリフィスの外側に設けられた気化部と、上記
    気化部の近傍に設けられた質量分析計と、上記気化部内
    の質量分析計の近傍に設けられた電極とを具備すること
    を特徴とする質量分析装置。
  7. 【請求項7】上記試料溶液の試料がアミノ酸、糖類、ペ
    プチド、タンパク質または脂質であることを特徴とする
    請求項6に記載の質量分析装置。
JP23823795A 1995-09-18 1995-09-18 イオン源および質量分析装置 Expired - Fee Related JP3570795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23823795A JP3570795B2 (ja) 1995-09-18 1995-09-18 イオン源および質量分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23823795A JP3570795B2 (ja) 1995-09-18 1995-09-18 イオン源および質量分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0982270A true JPH0982270A (ja) 1997-03-28
JP3570795B2 JP3570795B2 (ja) 2004-09-29

Family

ID=17027190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23823795A Expired - Fee Related JP3570795B2 (ja) 1995-09-18 1995-09-18 イオン源および質量分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3570795B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3570795B2 (ja) 2004-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3353561B2 (ja) 溶液の質量分析に関する方法と装置
JP4178110B2 (ja) 質量分析装置
US6126086A (en) Oscillating capillary nebulizer with electrospray
EP0739533B1 (en) Ion spray with intersecting flow
JPH0943200A (ja) イオン発生装置及びイオン発生方法
US9711338B2 (en) Ion source for mass spectrometry
US9653276B2 (en) Enhanced spray formation for liquid samples
JP2003331776A (ja) イオン源および質量分析装置および質量分析方法
US4996424A (en) Atmospheric pressure ionization mass spectrometer
WO2021020179A1 (ja) スプレーイオン化装置、分析装置および表面塗布装置
JP2000230921A (ja) マルチキャピラリイオン化質量分析装置
JPH0982270A (ja) イオン源および質量分析装置
JP3870870B2 (ja) 溶液の質量分析に関する方法と装置
JP3242264B2 (ja) イオン源及びこれを用いる質量分析装置
JPH06310088A (ja) 質量分析装置イオン源
JP3353752B2 (ja) イオン源
JP7433477B2 (ja) イオン源およびこれを備えた質量分析計
JPH07306193A (ja) イオン源及びこれを用いる質量分析装置
JPS59210358A (ja) 液体クロマトグラフ−大気圧イオン化質量分析計結合分析装置
JP3659182B2 (ja) イオン源及びこれを用いる質量分析装置
JPH09257751A (ja) イオン源および質量分析装置
JP2004095451A (ja) イオン源および質量分析装置
JPH11281622A (ja) 質量分析計
JPH11108897A (ja) 噴霧装置及び分析装置
JP2001041930A (ja) 試料溶液のイオン化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040409

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees