JPH098196A - アウタリードフォーミング装置 - Google Patents

アウタリードフォーミング装置

Info

Publication number
JPH098196A
JPH098196A JP15944795A JP15944795A JPH098196A JP H098196 A JPH098196 A JP H098196A JP 15944795 A JP15944795 A JP 15944795A JP 15944795 A JP15944795 A JP 15944795A JP H098196 A JPH098196 A JP H098196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
leads
pressure pad
bending die
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15944795A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Taura
展彦 田浦
Kazuyuki Yamanaka
和行 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15944795A priority Critical patent/JPH098196A/ja
Publication of JPH098196A publication Critical patent/JPH098196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、外部リードのコプラナリティを改善
できるリードフォーミング装置を提供する。 【構成】半導体装置のパッケージの側面から延出された
複数のリードの根元が載置される曲げダイと、前記複数
のリードを前記曲げダイとの間に挟持するために上下可
動に設置されたプレッシャパッドと、前記プレッシャパ
ッドを上下に移動させる駆動手段と、前記曲げダイに載
置された複数のリードの同一平面性を測定する測定手段
と、前記測定手段による測定結果より、前記曲げパッド
と前記プレッシャパッドとの間の適正なクリアランスを
演算し、前記クリアランスを実現するように前記駆動手
段を制御する制御部と、前記リードの前記曲げダイより
外部に延出された端部に、曲げ加工を行うリード曲げ手
段とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の外部リー
ドの成形装置に関し、特に外部リードをガルウィング形
状に成形するリードフォーミング装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の外囲器(パッケージ)とし
て、樹脂封止タイプが広く使用されている。これはリー
ドフレームのダイパッドにマウントされた半導体チップ
とリードフレームのインナーリードとを接続した後、ト
ランスファモールドにより樹脂封止して成形する。その
後リードフレームのアウターリード(外部リード)部分
でフレームより切り離し、さらにリードフォーミングを
行って配線基板への搭載に適した形状に外部リードを成
形する。
【0003】アウターリードの形状もデュアルインライ
ン型のような配線基板の孔にリードを挿入する挿入実装
型から、最近では配線基板の表面に設けられた電極(ラ
ンド)に平面的にリードを接続する面実装型が多くなっ
てきている。このような面実装型のリード成形はかもめ
が羽を広げた形に似ているため、ガルウィング型と呼ば
れている。
【0004】図5を参照して外部リードをガルウィング
型に成形するリードフォーミング方法を説明する。曲げ
ダイ10およびプレッシャパッド11によりリード12
の根元をリード板厚以上のクリアランス19を設け緩や
かに保持し、リード12の先端を曲げポンチ14を用い
て成形する。
【0005】リード12の根元をリード板厚以上のクリ
アランスを設け、緩やかに保持する理由は、パッケージ
13の反りを矯正しないでリードフォーミングを行うた
めである。樹脂封止パッケージは大型化するにつれ反り
が大きくなってくる。特に4方向にリードが出ているQ
FP(Quad Flat Package )では椀型に反りを生じ、各
辺に設けられた複数のリードの並びにも反りが生じる。
この反りをプレッシャパッドで加圧して平坦にした状態
でリードフォーミングを行うと、プレッシャパッドの加
圧が解けたときにパッケージは元の形状に復帰し、反り
がフォーミングされたリードの同一平面性(コプラナリ
ティ)を乱すことになる。このためリードフォーミング
時には、パッケージおよびリードを緩やかに保持してい
る。
【0006】上記クリアランスは、曲げダイとプレッシ
ャパッドの間に設けられたストッパにより設定されてい
る。クリアランスを変更する場合は、金型を分解してス
ペーサなどを入れて調整するため、手間がかかり簡単に
は変更できず、通常一定値に保たれる。
【0007】曲げダイ10とプレッシャパッド11のク
リアランス19とパッケージ反り量には密接な関係があ
り、反り量に対応した最適なクリアランス19が存在す
る。しかし従来技術では上述したように、簡単にクリア
ランス19を変えることができず一定にせざるをえない
ため、いくつかのパッケージ13の反り量の平均値から
クリアランスを設定している。そのため個々のパッケー
ジ13の反り量に対しての最適なクリアランスが得られ
ず、リード曲げ後のリードの同一平面性(コプラナリテ
ィ)が悪化する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情に鑑
みてなされたもので、半導体パッケージの個々の反り量
にばらつきがあっても、外部リードのコプラナリティを
良好にできるリードフォーミング装置を提供することに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に本発明のリードフォーミング装置は、半導体装置のパ
ッケージの側面から延出された複数のリードの根元が載
置される曲げダイと、前記複数のリードを前記曲げダイ
との間に挟持するために上下可動に設置されたプレッシ
ャパッドと、前記プレッシャパッドを上下に移動させる
駆動手段と、前記曲げダイに載置された前記複数のリー
ドの同一平面性を測定する測定手段と、前記測定手段に
よる測定結果より、前記曲げパッドと前記プレッシャパ
ッドとの間の適正なクリアランスを演算し、前記クリア
ランスを実現するように前記駆動手段を制御する制御部
と、前記複数のリードの前記曲げダイより外部に延出さ
れた端部に、曲げ加工を行うリード曲げ手段とを具備す
ることを特徴とする。
【0010】前記測定手段は、前記プレッシャパッドが
前記リードと非接触の状態から下方に移動し、前記曲げ
ダイに載置された前記複数のリードのいずれか1つと前
記プレッシャパッドとが接触したことを検知し、このと
きの垂直位置と前記曲げダイの表面との垂直位置差より
測定するものであることが好ましい。前記曲げダイと前
記プレッシャパッドの前記適正なクリアランスの設定
は、個々の半導体装置毎に行われることが望ましい。
【0011】
【作用】パッケージの側面から延出された複数のリード
からなる樹脂封止型半導体装置のリードフォーミングを
行う前に、上記複数リード根元部を緩やかに保持するダ
イと任意に上下移動可能なプレッシャパッドを利用し
て、上記複数リードの根元のコプラナリティを測定す
る。そのコプラナリティに応じたダイとプレッシャパッ
ド間のクリアランスを個々のパッケージごとに設定し、
リードフォーミングするので、コプラナリティにパッケ
ージの反りが加算されることがなく、外部リード端部の
コプラナリティを良くすることができる。
【0012】高密度実装の進展に伴い、半導体装置用パ
ッケージは多ピン狭ピッチ化しており、リードピッチは
0.5mm以下のものが多く使用されるようになってき
ている。狭ピッチ化に伴い、半田付けに供し得る半田量
も少なくなることから、リードのコプラナリティの悪さ
は半田付け不良に結びつき易い。一般的にはコプラナリ
ティの基準として、リード間の平面的な最大のずれを1
00μm以下にすることを要求されることが多い。一方
30mm平方程度の樹脂パッケージにおいては、数10
μm程度の反りが生じることも珍しくない。
【0013】このようなパッケージを、反りを矯正しな
がらリードフォーミングすると、コプラナリティが既に
数10μm程度悪くなる要素を含んでいることになり、
これに他の要素のコプラナリティ悪化が加算されると、
合計のずれは100μmを超えるものが出てくる。この
ためコプラナリティ検査が必要になり、半導体装置の生
産性を阻害する。
【0014】そこでパッケージの反りを矯正しない程度
に緩やかにパッケージを保持してリードフォーミングを
行えばよいが、あまり緩やかになると曲げダイとプレッ
シャパッドの中でパッケージが踊る現象が出て、これが
原因のリードの不揃いが増えてくる。パッケージの反り
がなく、リードの平面的な整列性も完全な理想的なパッ
ケージの場合は、リード根元を完全に挟持してリードフ
ォーミングすることが理論的には最もコプラナリティが
良い条件を与える。
【0015】パッケージに反りがある(すなわちリード
根元を結んだ線に反りがある)場合には、少なくともこ
の反り量にリード板厚を加えたクリアランスをもって、
曲げダイとプレッシャパッドにより、リードを挟持する
のが良い。パッケージの反り量は、個々のパッケージに
よって異なるので、個々にこの反り量を測定してこれに
合わせたクリアランスにすることがコプラナリティの改
善に最も有効になるわけである。
【0016】
【実施例】以下、図面を参照しながら実施例を説明す
る。図1は本発明の第1の実施例に係るリードフォーミ
ング装置の概略の構成図であり、図2はリードフォーミ
ング動作を説明するためのリード曲げ部の拡大断面図で
ある。図3はリードフォーミング装置のクリアランス設
定方式を示した概念図である。
【0017】本発明のリードフォーミング装置では、図
1に示すように半導体パッケージ13は曲げダイ10に
載置され、この曲げダイ10に対向してプレッシャパッ
ド11が配置されている。プレッシャパッド11は駆動
手段であるモータ駆動の駆動部16により上下可動とさ
れている。この駆動部16の動作は制御手段である制御
部17により制御されている。
【0018】曲げダイ10とプレッシャパッド11の間
には、リード同一平面性の測定手段である接触検知器1
8が接続されており、この接触検知器18の検知結果は
前記制御部17に入力されている。図1には図示されて
いないが、実際にリードフォーミングを行うリード曲げ
手段が装置の構成要素として存在し、図2にその1部が
図示されている。
【0019】図2はリードフォーミング方法を説明する
ための図面で、図1の側面方向からみた断面図である。
曲げダイ10に載置されたパッケージ13およびそのリ
ード12は、リード12の部分で曲げダイ12に支えら
れ、プレッシャパッド11により緩やかに保持されてい
る。リード12の先端はリード曲げ手段の1部であるリ
ードチャック15により挟持されている。
【0020】本実施例ではリード曲げ方式としてNC曲
げ方式を採用している。すなわちリード12の根元を曲
げダイ10とプレッシャパッド11にて緩やかに保持
し、リード12の先端をリード曲げ手段であるリードチ
ャック15で挟持する。そしてそのまま、リードチャッ
ク15を図2(a)から図2(b)に移行するように、
所定の軌跡に沿って動かしてリード12を成形する。
【0021】NC方式でない従来のプレス方式では、プ
レッシャパッドは金型の上型に固定されているため、ス
トッパにて上下方向のクリアランス設定が行われてい
る。これに対しNC曲げ方式では駆動部16のモータで
プレッシャパッド11の上下方向の動作を行うため、制
御部17を通じて上下方向の位置設定が容易にできる。
【0022】外形に反りが生じたパッケージ13とこの
パッケージ13の側面から延出された複数のリード12
からなる樹脂封止型半導体装置のリードフォーミングを
行う前に、上記複数リード12の根元部を緩やかに保持
する曲げダイ10と任意に上下移動できるプレッシャパ
ッド11を利用し、上記リード根元部の反り量を測定す
る。
【0023】反り量測定方法を図3を参照して説明す
る。パッケージ13を曲げダイ10に載せ、プレッシャ
パッド11との間に置く(図2(a))。曲げダイ10
とプレッシャパッド11の少なくとも相対する表面は導
電体で形成されており、パッケージ13はリード12の
部分で曲げダイ10に載置されている。曲げダイ10と
プレッシャパッド11の前記導電体の表面には、電気式
の接触検知器18が接続されている。プレッシャパッド
11を徐々に下ろしていき、複数のリード12の根元の
一番高い位置のリードとの接触を接触検知器18にて検
知する(図3)。この段階では複数のリード12はその
先端において互いに接続されており、プレッシャパッド
11と曲げダイ10とを電気的に短絡するため接触が検
知できる。
【0024】その情報は制御部17に送られ、制御部1
7は予め測定されていた曲げダイの表面位置との比較か
ら反り量を演算し、その反り量に応じた曲げダイ10と
プレッシャパッド11のクリアランスを求め、プレッシ
ャパッド11の位置の補正を駆動部16を通じて行う。
その後、図2に示した方法にてリードの曲げ加工を行
う。この方法であれば、個々のパッケージの反り量に合
わせたクリアランスにおいてフォーミングすることがで
き、良好なコプラナリティが得られる。
【0025】本発明は上記NC曲げ方式に限らず、金型
を用いたプレス曲げ方式でもプレッシャパッドの上下方
向の位置設定が容易となる機構を追加すれば、本発明を
適用することができる。
【0026】本実施例では、リード根元の一番高い位置
とプレッシャパッドの接触検知の為に電気式検知器を用
いたが、圧力検知などの他の方法を用いてもよい。図4
は本発明の第2の実施例に係わるリードフォーミング装
置の構成を示した模式図である。基本的な構成は第1の
実施例と同じであるが、接触の検出をプレッシャパッド
11の下面に設けた圧力センサーにより行いその出力を
接触検知器18’を介して制御部17に伝えているとこ
ろが異なる。
【0027】上記のような構成を有するリードフォーミ
ング装置を使用することにより、例えば、従来平均50
μmの不揃い(コプラナリティ)があったパッケージで
は、平均30〜40μmの不揃いに改善することができ
た。
【0028】なお、上記の実施例では樹脂封止パッケー
ジを例にとり説明したが、焼成時に寸法のばらつきが生
じ易いセラミックパッケージに対しても本装置は有効で
ある。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、パッケージの反り量を
測定し、その反り量に適した曲げダイとプレッシャパッ
ドのクリアランスを設定した後、リードフォーミングを
行うため、パッケージの反り具合に関わらずリードはコ
プラナリティが良い状態で成形される。従って配線基板
に表面実装する際に、全リードを配線基板に良好に半田
付けすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係るリードフォーミン
グ装置の構成を示した模式図。
【図2】本発明の第1の実施例のリードフォーミング方
法を説明する図で、(a)はフォーミング前、(b)は
フォーミング後を示す。
【図3】本発明の第1の実施例の反り測定方法を説明す
るための図。
【図4】本発明の第2の実施例の反り測定方法を説明す
るための図。
【図5】従来のリードフォーミング方法を説明するため
の図で、(a)はフォーミング前、(b)はフォーミン
グ後を示す。
【符号の説明】
10…曲げダイ、11…プレッシャパッド、12…リー
ド、13…パッケージ、14…曲げポンチ、15…リー
ドチャック、16…駆動部、17…制御部、18…接触
検知器、19…クリアランス、20…圧力センサー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置のパッケージの側面から延出
    された複数のリードの根元が載置される曲げダイと、 前記複数のリードを前記曲げダイとの間に挟持するため
    に上下可動に設置されたプレッシャパッドと、 前記プレッシャパッドを上下に移動させる駆動手段と、 前記曲げダイに載置された前記複数のリードの同一平面
    性を測定する測定手段と、 前記測定手段による測定結果より、前記曲げパッドと前
    記プレッシャパッドとの間の適正なクリアランスを演算
    し、前記クリアランスを実現するように前記駆動手段を
    制御する制御部と、 前記複数のリードの前記曲げダイより外部に延出された
    端部に、曲げ加工を行うリード曲げ手段と、 を具備することを特徴とするリードフォーミング装置。
  2. 【請求項2】 前記測定手段は、前記プレッシャパッド
    が前記リードと非接触の状態から下方に移動し、前記曲
    げダイに載置された前記複数のリードのいずれか1つと
    前記プレッシャパッドとが接触したことを検知し、この
    ときの垂直位置と前記曲げダイの表面との垂直位置差よ
    り測定するものであることを特徴とする請求項1に記載
    のリードフォーミング装置。
  3. 【請求項3】 前記曲げダイと前記プレッシャパッドの
    前記適正なクリアランスの設定は、個々の半導体装置毎
    に行われることを特徴とする請求項1または2に記載の
    リードフォーミング装置。
  4. 【請求項4】 前記駆動手段は、前記制御部により回転
    が制御されたモータによるものであることを特徴とする
    請求項1に記載のリードフォーミング装置。
JP15944795A 1995-06-26 1995-06-26 アウタリードフォーミング装置 Pending JPH098196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15944795A JPH098196A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 アウタリードフォーミング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15944795A JPH098196A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 アウタリードフォーミング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH098196A true JPH098196A (ja) 1997-01-10

Family

ID=15693960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15944795A Pending JPH098196A (ja) 1995-06-26 1995-06-26 アウタリードフォーミング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH098196A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102222626A (zh) * 2010-04-15 2011-10-19 日月光半导体制造股份有限公司 用于半导体工艺的机台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102222626A (zh) * 2010-04-15 2011-10-19 日月光半导体制造股份有限公司 用于半导体工艺的机台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5541447A (en) Lead frame
US20190287941A1 (en) Wire bonding method and wire bonding apparatus
JPH0320051A (ja) 半導体装置
JPH098196A (ja) アウタリードフォーミング装置
KR20120062097A (ko) 다이 본딩 헤드 이동 제어장치 및 방법
JP3128354B2 (ja) 電子部品装着装置
US6376265B1 (en) Non-contact automatic height sensing using air pressure for die bonding
JPH10189866A (ja) 縦横比の大きい集積回路チップおよびその製造方法
JP2680773B2 (ja) 部品装着装置における加圧力制御装置
KR19980019578A (ko) 반도체 패키지 제조용 디스펜서의 니들 원점 보정장치 (needle origin correcting device of a dispenser)
JP2897396B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の外部リード成形方法
JPH0582739B2 (ja)
JP2536435B2 (ja) 半導体パッケ―ジのリ―ド成形方法及び装置
JP3182755B2 (ja) Icハンドラ
JPH0539630Y2 (ja)
JPH056913A (ja) ポツテイング装置
JP2002082144A (ja) 半導体パッケージの電気特性測定方法およびこのためのテストハンドラ
JPH0719867B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の外部リード成形方法
JPH0738030A (ja) リ−ドフォ−ミング方法及びそれを実施するための装置
JPH0661378A (ja) 半導体装置
JPH02273949A (ja) テープボンデイング装置
JP2954111B2 (ja) ワイヤボンディング方法およびワイヤボンディング装置
JPH1126502A (ja) バンプのレベリング方法
JPS5838607Y2 (ja) 半導体組立装置
JP2003068964A (ja) 樹脂モールド製品の製造方法および製造装置