JPH0980437A - 液晶表示素子、その製造方法およびその製造装置 - Google Patents

液晶表示素子、その製造方法およびその製造装置

Info

Publication number
JPH0980437A
JPH0980437A JP7235740A JP23574095A JPH0980437A JP H0980437 A JPH0980437 A JP H0980437A JP 7235740 A JP7235740 A JP 7235740A JP 23574095 A JP23574095 A JP 23574095A JP H0980437 A JPH0980437 A JP H0980437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
alignment
crystal display
light
pretilt angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7235740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3211933B2 (ja
Inventor
Shinichi Terashita
慎一 寺下
Nobuaki Yamada
信明 山田
Takako Adachi
貴子 足立
Akihiro Futamatsu
章浩 雙松
Seiji Makino
誠司 牧野
Shigemitsu Mizushima
繁光 水嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP23574095A priority Critical patent/JP3211933B2/ja
Priority to US08/711,912 priority patent/US5850273A/en
Priority to KR1019960039630A priority patent/KR100214185B1/ko
Publication of JPH0980437A publication Critical patent/JPH0980437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3211933B2 publication Critical patent/JP3211933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133753Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133753Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle
    • G02F1/133761Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle with different pretilt angles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/13378Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation
    • G02F1/133788Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation by light irradiation, e.g. linearly polarised light photo-polymerisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プレチルト角の減少化とVcdcシフト量の
減少化とを両立させることができるようにする。 【解決手段】 基板31、32に接した短い直線が配向
膜31c、32cに接する液晶のプレチルト角の大小を
示し、液晶層33中の厚み方向の中心付近の液晶分子3
3aの傾きが平均的な液晶のプレチルト方向を示す。上
記配向膜31cおよび32cには共に、紫外線照射部分
であるA配向部と紫外線非照射部分であるB配向部とが
存在し、その対向する絵素間ではA配向部に対してB配
向部になるように配置して、それぞれの液晶層33の領
域X、Yが同方向のねじれ状態となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば大型表示
装置、カーナビゲーション、ラップトップ型パソコンな
どに応用でき、絵素を分割して互いに視角特性の欠点を
補い合うようにした広視角モードの液晶表示素子、その
製造方法およびその製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上述した液晶表示素子は、軽量、薄型、
低消費電力等の特徴を持っている。かかる液晶表示素子
は、来るマルチメディア社会でのキーデバイスとして、
各種OA、AV機器分野等で応用開発がなされている。
それに伴って、良好な視覚特性とコントラスト比の高い
液晶表示素子が求められている。
【0003】このような液晶表示素子として、従来、ス
イッチング素子として薄膜トランジスター(TFT)を
備えたものが知られている。この液晶表示素子には、両
電極基板の近傍付近でネマティック液晶分子が約90°
ねじれているTN表示モード、または、液晶分子が18
0°以上ねじれているSTN表示モードが多用されてい
る。
【0004】このような液晶表示素子には、液晶層を挟
む基板の液晶層側に配向膜が設けられており、この配向
膜は液晶分子を一定方向に配列させるために、ラビング
処理がなされている。
【0005】しかしながら、TNおよびSTN表示モー
ドによる液晶表示素子には、その表示原理から発生する
視野角特性上、視角範囲が狭いという問題がある。すな
わち、両表示モードの液晶表示素子の画面を斜め方向か
ら見ると、その視角によって電圧を印加した状態の液晶
分子の立ち上がりの観測される方位が一義的に決定され
る。この方位では、高コントラストに観測されるが、中
間調表示では色反転現象を生じる。また、この方位と1
80゜反対方向では、低コントラストに観測される。し
たがって、これらの表示モードでは良好な表示特性の視
野角が狭く限定される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、視野角特性を
改善すべく、表示モードの開発が検討されている。その
一つに、図1に示すような構成の液晶表示素子で提案さ
れている(特開平7−64087号)。この液晶表示素
子は、配向膜31c、32cに、絵素の一部分が覆われ
るフォトマスクをかぶせて紫外線照射することにより、
液晶分子33aに対する配向規制力を弱め、すなわち液
晶分子33aのプレチルト角を小さくする。一方、それ
と対向する配向膜部分は非光照射となし、配向規制力が
強く、すなわち液晶分子のプレチルト角を大きくする。
かかる両基板における上基板で配向状態を規制する領域
と、下基板で配向状態を規制する領域とで決める配向状
態が互いに正視角方向が反対方向になるようにし、互い
の領域の視角特性の悪い領域を補償しあう、広視角表示
モードとなっている。
【0007】しかしながら、大気中の酸素存在下で配向
膜に高エネルギーの光を照射すると、プレチルト角制御
のための官能基の結合が解離し、さらに、酸素が短波長
紫外線を吸収することによって、オゾンや活性酸素を生
成し、それによる配向膜表面の酸化が起こる。したがっ
て、上記液晶表示素子では、大気中で紫外線照射してい
るため、膜中の酸化や電気特性を悪化させる反応に由来
する官能基が増大し、それに伴って、後述するVcdc
シフト量が増大して、高温通電テストにおいて残像現象
が見られた。ここで、Vcdcとはコモン転位における
直流電圧(DC)のことであり、30Hzの矩形波で±
3Vを印加しつつ、一定温度70℃で2時間保持した
後、コモン転位にかけるDCのずれ量、すなわちオフセ
ットのずれ量を前記Vcdcシフト量という。
【0008】図10は、酸素を含む雰囲気または不活性
ガス雰囲気下で、配向膜に紫外線照射した場合におい
て、プレチルト角の変化とVcdcシフト量の変化との
関係を示す図である。この図より理解されるように、両
者の関係はトレードオフの関係にある。
【0009】したがって、良好な絵素分割が得られるプ
レチルト角の減少化と、高温通電テストで残像が観され
ないVcdcシフト量の減少化とを両立させることがで
きる適切な紫外線照射量条件は存在しない。また、残像
現象と不良な絵素分割とは液晶表示素子の性能を阻害す
るという重大な問題を生じさせるものであり、その解決
が求められている。一方、不活性ガス、たとえばN2
He、NeまたはAr中での紫外線照射では、プレチル
ト角を低下させる反応が促進されず、良好な絵素分割ラ
インが得られなかった。
【0010】本発明は、このような従来技術の課題を解
決すべくなされたものであり、プレチルト角の減少化と
Vcdcシフト量の減少化とを両立させることができる
液晶表示素子、その製造方法およびその製造装置を提供
することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示素子
は、電極配線と配向膜とが各々形成された一対の基板の
間に液晶層が挟持され、絵素がマトリクス状に配されて
いる液晶表示素子において、各絵素内の液晶層部分にお
いて同方向のねじれ状態である第1液晶領域と第2液晶
領域とが存在し、該第1液晶領域を挟む2つの配向膜部
分の片方がもう片方より液晶のプレチルト角を小さく
し、該第2液晶領域を挟む2つの配向膜部分の片方がも
う片方より液晶のプレチルト角を小さくするように形成
され、小さいプレチルト角が0.5度以下であり、電気
特性のVcdcシフト量が0V以上0.3V以下であ
り、そのことにより上記目的が達成される。
【0012】本発明の液晶表示素子において、前記両基
板の一方の基板の配向膜が、液晶のプレチルト角を小さ
くするための、光照射された第1配向部と、該第1配向
部よりも液晶のプレチルト角が大きい非光照射の第2配
向部とを有し、他方の基板の配向膜が均一のプレチルト
角とするためのものからなり、該第1配向部と該他方の
基板の配向膜との間にて前記第1液晶領域が、該第2配
向部と該他方の基板の配向膜との間にて前記第2液晶領
域が形成されている構成とすることができる。本発明の
液晶表示素子において、前記両基板の一方の基板の配向
膜が、液晶のプレチルト角を小さくするための、光照射
された第1配向部と、該第1配向部よりも液晶のプレチ
ルト角が大きい非光照射の第2配向部とを有し、他方の
基板の配向膜が液晶のプレチルト角を小さくするため
の、光照射された第3配向部と、該第3配向部よりも液
晶のプレチルト角が大きい非光照射の第4配向部とを有
し、該第1配向部と該第4配向部とが対向し、該第2配
向部と該第3配向部とが対向するように両基板が配さ
れ、該第1配向部と該第4配向部との対向する液晶層部
分で前記第1液晶領域が、該第2配向部と該第3配向部
との対向する液晶層部分で前記第2液晶領域が各々形成
されている構成とすることができる。
【0013】本発明の液晶表示素子の製造方法は、上記
液晶表示素子を製造する方法であって、前記第1配向部
および前記第3配向部のうちの該当するものとなる配向
膜部分に対し、該当する基板を有機化合物を含むガス雰
囲気中にセットし、光照射を行うので、そのことにより
上記目的が達成される。
【0014】本発明の液晶表示素子の製造方法は、上記
液晶表示素子を製造する方法であって、基板および前記
光照射に用いるフォトマスクのうちの少なくとも一方に
有機化合物を塗布して得られるガス雰囲気状態で、前記
第1配向部および前記第3配向部のうちの該当するもの
となる配向膜部分に対し光照射を行うので、そのことに
より上記目的が達成される。
【0015】本発明の液晶表示素子の製造方法におい
て、前記光照射に波長が350nm以下の光を使用して
もよい。
【0016】本発明の液晶表示素子の製造方法におい
て、前記光照射を部分的に行う手段として、フォトマス
クを使用し、またはレーザー光を用いるようにすること
ができる。
【0017】本発明の液晶表示素子の製造方法におい
て、前記ガス雰囲気を、0.5気圧以上1気圧以下とし
て行うようにしてもよい。
【0018】本発明の液晶表示素子の製造装置は、上記
液晶表示素子の製造方法に用いる液晶表示素子の製造装
置であって、前記光照射の行われる基板が内部にセット
され、前記ガス雰囲気にするガスの流入および流出のう
ちの少なくともガス流入ができるチャンバーを備え、該
チャンバーの一部が、光照射用の外部光をチャンバー内
へ入れるべく、光透過材料で構成され、そのことにより
上記目的が達成される。
【0019】本発明の液晶表示素子の製造装置におい
て、前記チャンバーの内部にフォトマスクを備え、該フ
ォトマスクに前記ガス雰囲気用ガスを基板へ導くための
穴および溝の少なくとも一方が設けられている構成とす
ることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
【0021】図1は本発明を適用した、MIM、TFT
等のスイッチング素子を備えるアクティブマトリックス
型液晶表示素子の断面図である。この液晶表示装置は、
液晶層33を挟んで一対の基板31、32が対向配置さ
れている。一方、(下側)の基板31は、ガラスやシリ
コンウェハー等からなるベース用の基板31a上に電極
配線31bが形成され、液晶層33と接する部分に液晶
の配向を規定する配向膜31cが形成されている。この
基板上31に設けた電極配線31bは帯状をしたものを
複数並設して形成されている。
【0022】他方(上側)の基板32はガラスやシリコ
ンウェハー等からなるベース用の基板32a上に電極配
線32bが形成され、液晶層33と接する部分に液晶の
配向を規定する配向膜32cが形成されている。この基
板32上に設けた電極配線32bは上記基板31上に設
けた電極配線31bとは交差する状態で、帯状をしたも
のを複数並設して形成されており、両電極配線31b、
32bが交差する部分で絵素が構成されている。
【0023】液晶層では、1絵素内において配向状態が
異なる液晶領域X、Yが形成されている。液晶領域Xに
おいては6時視角となっており、液晶領域Yにおいては
12時視角となっている。
【0024】この図1において、基板31、32に接し
た短い直線が配向膜31c、32cに接する液晶のプレ
チルト角の大小を示し、液晶層33中の厚み方向の中心
付近の液晶分子33aの傾きが平均的な液晶のプレチル
ト方向を示す。上記配向膜31cおよび32cには共
に、紫外線照射部分であるA配向部と紫外線非照射部分
であるB配向部とが存在し、その対向する絵素間ではA
配向部に対してB配向部になるように配置して、それぞ
れの液晶層33の領域X、Yが同方向のねじれ状態とな
っている。これらの基板31、32の端部は樹脂等でシ
ールされ、両基板31、32のうち少なくとも一方に
は、表示を行う表示部の外側の周辺に、駆動回路などの
周辺回路が実装されている。
【0025】したがって、このように構成された液晶表
示素子においては、絵素を分割し、互いに視野角特性を
補償し合う液晶配向モードを有するものとなっている。
よって、良好な絵素分割を達成できる。
【0026】図2(a)および(b)は、本実施形態の
液晶表示素子における各絵素内の液晶ドメインを、偏光
顕微鏡により観察した概略図である。つまり、液晶分子
が絵素中央部を境界としてそれぞれの領域で同方向のね
じれ状態になっている。このような配列をしている液晶
ドメインでは、電圧印加時に絵素分割の境界においてデ
ィスクリネーションラインが発生し(図2(c)参
照)、液晶ドメイン内部に形成されることはない。従っ
て、TNモードの液晶表示素子においてコントラストが
保持される。
【0027】このような配向をもった液晶表示素子に電
圧が印加されると、B配向部は液晶分子に対する配向規
制力がA配向部より強く、液晶のプレチルト角も大きい
ために、B配向部のプレチルト角が大きくなる方向へと
液晶分子が立ち上がる。すなわち、図2(a)および
(b)に示すように液晶分子はX領域では基板2から基
板1に、Y領域では基板1から基板2の各矢印方向に再
配向する。このとき、液晶分子の立ち上がり方が、図2
(c)の断面投影図で絵素中央部の境界線で線対称状に
起きるために、同一液晶層内に正逆の視角領域が形成さ
れて、観察者には2方向の視角特性が混ざりあって見え
る。つまり、正視角方向の反転現象や逆視角方向のコン
トラストの急激な低下が緩和され、全方向で見かけ上の
屈折率が均質化されるために視角特性が改善される(図
1参照)。
【0028】このような特性の液晶表示素子は、紫外線
照射部分であるA配向部と紫外線非照射部分であるB配
向部との存在により得られる。そのための紫外線照射
は、以下のようにして行われる。大気中または不活性ガ
ス中に有機化合物を気化させたガス雰囲気状態、もしく
は有機化合物を基板上および/またはフォトマスク上に
塗布し、その有機化合物が揮発したガス雰囲気中で、配
向膜に紫外線照射することにより行われる。すると、残
像に起因する分子の官能基の変化を抑制できるととも
に、プレチルト角を低下させるための官能基の光化学反
応を促進させることができる。したがって、このように
することにより、良好な絵素分割が達成され、高温通電
テストで残像が観測されない広視野角表示品位を保つこ
とが可能となる。上記光化学反応のメカニズムについて
詳述すると、図11(a)に示すように、有機化合物Y
−R2が存在する雰囲気下で、側鎖として光分解反応部
位Xを介して液晶分子のプレチルト角を4゜〜5゜に制
御することができるアルキル基R1をもつポリイミド膜
にUV光を照射すると、図11(b)に示すように、X
−R1がポリイミドから分離して活性化されたY−R2
結合する。
【0029】上記有機化合物Y−R2の例としては、エ
タノール、メタノール、プロパノール等のアルコール
類、一級アミン類、カルボン酸、ハロゲン化アルキル
(クロロホルム、ヨウ化メチレン等)、シランカップリ
ング剤(アミノアルキルシラン、エポキシアルキルシラ
ン)が挙げられ、揮発性のものが好ましい。これらの化
合物は、FT−IRで分析すると、残像に影響する16
00cm-1の赤外吸収バンドの増大を押さえ、液晶分子
のプレチルト角に影響する2950cm-1のバンドが減
少した。つまり、残像現象を生じさせる光分解反応を促
進し、液晶分子のプレチルト角を低下させる光化学反応
を促進する効果があった。
【0030】また、紫外光照射による配向膜の表面分析
を行った。ここでは、シリコン基板、金属蒸着基板上に
ポリイミド系の配向膜を形成し、空気、窒素、混合ガス
(エタノール+窒素)のそれぞれの雰囲気下で高圧水銀
灯による紫外光を照射した配向膜の表面分析をFT−I
R(バイオ・ラッド・ラボラトリーズ社製)で行った。
【0031】図3は雰囲気が空気の場合、図4は雰囲気
が窒素の場合、図5は雰囲気がエタノール+窒素の場合
である。これらの図においては、縦軸に非照射時の吸収
帯の強度を1としてそれに対して紫外線照射時の吸収帯
の相対強度をとり、横軸には紫外線照射量をとって、プ
ロットしている。ここで、液晶分子のプレチルト角を発
現させる官能基のIRスペクトルの吸収帯は2940c
-1であり、残像現象に起因すると考えられる官能基の
吸収帯は1600cm-1である。
【0032】図3に示すように、空気雰囲気下では紫外
線照射量と共に2940cm-1の吸収帯の相対強度は減
少する傾向にある。すなわち、液晶分子のプレチルト角
は低下する。しかし、1600cm-1の吸収帯の相対強
度は増大の傾向にあり、つまり、残像現象が現れやすく
なる。また、図4に示すように、窒素雰囲気下では16
00cm-1の吸収帯の相対強度は、空気雰囲気下に比べ
て、増加率は少ないが、2940cm-1のものはほとん
ど変化しない。すなわち、良好な絵素分割が得られな
い。ところが、図5に示すように、エタノール+窒素の
混合ガス雰囲気下では、紫外線照射量と共に2940c
-1の吸収帯の相対強度は減少する傾向にあり、さら
に、1600cm-1の吸収帯の相対強度は、窒素雰囲気
下と同様に、増加率は少なかった。つまり、エタノール
+窒素の雰囲気下で紫外線照射することによって、配向
膜上の液晶分子のプレチルト角を低下させるための光化
学反応を促進し、かつ、Vcdcシフトを増加させる反
応を抑制することができる。したがって、図5より、良
好な絵素分割と残像現象の生じない配向膜の紫外光照射
条件は約0.5J以上1J以下であることが理解され
る。また、0.5J未満では、十分なプレチルト角の低
下が得られない。
【0033】図6は、エタノール+窒素の混合ガス雰囲
気下での配向膜の紫外光照射におけるVcdcシフト量
とプレチルト角との関係を示す図である。
【0034】この図より理解されるように、良好な絵素
分割を得るためには光照射部の液晶分子のプレチルト角
が0.5度以下が好ましい。また、Vcdcシフト量が
0.3Vより大きくなると残像現象が観測される。した
がって、残像現象の生じないためのVcdcシフト量は
0V以上0.3V以下であることが好ましい。良好な絵
素分割を得、残像現象が生じないという条件を両立する
液晶表示素子は、液晶分子のプレチルト角が0.5度以
下であり、Vcdcシフト量が0V以上0.3V以下で
ある(図6斜線部)。
【0035】次に、液晶表示装置の製造方法につき説明
する。
【0036】ここでは、本発明の液晶表示素子の製造方
法を、図1に示す構成の液晶表示素子を例に挙げて説明
する。
【0037】まず、公知の方法によりベース用の基板3
1a、32aの上に電極配線31b、32bを形成し、
さらにその上に配向膜31c、32cを形成する。
【0038】次に、図7に示すような製造装置のチャン
バー(箱)41内に、配向膜を上にして基板31か32
どちらか一方をセットし、配向膜31cの上に遮光部4
4aと透過部44bを有するフォトマスク44を配置す
る。図8は、ベース用の基板31aをセットした場合を
示し、フォトマスク44は電極配線31bの片側半分
(図の左側)に遮光部44aを位置させ、もう片側半分
(図の右側)に透過部44bを位置させてある。具体的
には、遮光部44aは、一絵素を構成する電極配線の前
記B配向部に相当する領域上に位置する状態に配してあ
る。このフォトマスク44は、遮光部44aと透過部4
4bとが、マトリックス状もしくはストライプ状に設け
られている。さらに、このフォトマスク44は、図9
(平面図)に示すように、チャンバー41に導入したガ
スを基板に導くための穴51と溝52を有する。この穴
51や溝52は、どちらか一方を形成してもよく、両方
を形成してもよい。これら穴51や溝52の存在によ
り、ガスの移動がフォトマスク44にて邪魔されず、フ
ォトマスク44の両側への自由な移動が可能となる。
【0039】次に、前記チャンバー41内に容器45を
介してガスを流入する。より詳細に説明すると、不活性
気体として窒素42を体積比で99%含むガスを、純度
が99%のエタノール43を含む容器45に導入してバ
ブリングし、エタノール蒸気を含む窒素ガスを流入口4
1bよりチャンバー41内に流入する。そして、その混
合ガスでチャンバー41内の雰囲気を置換する。なお、
図7においては、チャンバー41内にガスを流出させる
流出口41cを備えるが、雰囲気の置換ができれば流出
口41cを省略してもよい。
【0040】次に、マスク44の上方から光46を配向
膜31cに照射する。チャンバー41の上面41aは、
紫外光46を透過することができる材料にて形成されて
いる。この光照射によって、配向膜31cの光照射部で
は、液晶のプレチルト角が低下するような表面状態にな
る。したがって、このような光照射された配向膜の光照
射部分、つまりA配向部に対応する液晶部分ではプレチ
ルト角が小さく、非照射部分、つまりB配向部に対応す
る液晶部分ではプレチルト角が大きくなる。
【0041】次に、もう一方の基板をチャンバー41内
にセットし、前同様にして光照射を行う。これにより、
配向膜の光照射部分、つまりA配向部に対応する液晶部
分ではプレチルト角が小さく、非照射部分、つまりB配
向部に対応する液晶部分ではプレチルト角が大きくな
る。
【0042】次に、配向膜31c、32cに、例えば琢
磨布にて所定のラビング処理を施す。続いて、配向膜3
1c、32c側を内側にし、A配向部とB配向部とが相
互に向かい合うように基板31、32を対向させ、基板
31、32の端部にシールを施して貼り合わせる。次
に、両基板の間に液晶を注入し、液晶層33を得る。最
後に、表示を行う表示部の外側の周辺に、駆動回路等の
周辺回路を実装する。
【0043】このように行う液晶表示素子の製造方法に
あっては、エタノールと窒素の混合ガスを99%含む雰
囲気下で配向膜に光照射を行っているため、プレチルト
角を低下させる反応を促進し、電気特性に影響を及ぼす
反応を抑制できる。このとき、初期プレチルト角である
5度を0.5度以下にするのに必要な紫外光照射量は、
1J/cm2程度であった。
【0044】この製造方法では光照射時に配向膜の表面
周辺またはチャンバー内を0.5気圧以上1気圧以下に
減圧している。このようにすることによって、有機化合
物の気化を促進し、有機化合物の濃度を高くするができ
る。一方、0気圧以上0.5気圧未満では混合ガス濃度
が低すぎるために、光化学反応が促進されない。また、
1気圧を超えると、有機化合物の気化が促進されないの
で液晶分子のプレチルト角を低下させるための光化学反
応を促進し、かつ、Vcdcシフトを増加させる反応を
抑制することができない。
【0045】上記製造方法では不活性気体として窒素を
使用しているが、本発明はこれに限らず、不活性ガスと
してヘリウム、ネオン、アルゴンを使用できる。また、
本発明は、有機化合物として、上述したようにエタノー
ル、メタノール、プロパノール等のアルコール類、一級
アミン類、カルボン酸、ハロゲン化アルキル(クロロホ
ルム、ヨウ化メチレン等)、シランカップリング剤(ア
ミノアルキルシラン、エポキシアルキルシラン)等が使
用でき、揮発性や不揮発性を問わないものの、好ましく
は揮発性のものを使用するのが使用する上でよい。ま
た、上述したように、不活性ガスに代えて、大気中でも
よい。
【0046】また、上記製造方法では、チャンバー内へ
外部からガスを流入させる方式を採用しているが、本発
明はこれに限らず、チャンバー内に備わったフォトマス
クに直接に揮発性有機化合物を塗布し、この有機化合物
が揮発してなるガスを表面周辺に充満させる方式を採用
してもよい。
【0047】上記製造方法では明言していないが、配向
膜に照射する光として高圧水銀灯、低圧水銀灯、水銀キ
セノン灯等の紫外光を発生する光源を用いることができ
る。また、これに代えて、紫外光と同波長域のレーザー
光を用いることができる。なお、高エネルギーが容易に
得られる光の波長としては350nm以下の光が望まし
い。なお、レーザー光を用いる場合は、照射領域を容易
に限定して光照射できるので、フォトマスクの使用は省
略しても所望の位置に光照射可能となる。
【0048】本発明の適用可能な配向膜としては、ポリ
イミド膜や他の材料からなる配向膜を用いてもよい。さ
らに配向膜の不活性ガス雰囲気下での紫外線照射によっ
て、液晶分子のプレチルト角を低下させるための光化学
反応を促進し、かつ、Vcdcシフト量を増加させる反
応を抑制するような材料がより好ましい。
【0049】また、上記説明では両基板の各々の配向膜
に光照射されたA配向部と非照射のB配向部とを設け、
片方の基板のA配向部ともう片方の基板のB配向部とが
対向し、かつ、片方の基板のB配向部ともう片方の基板
のA配向部とが対向するように構成しているが、本発明
はこれに限らない。たとえば、片方の基板の配向方向を
均一にし、もう片方の基板の配向膜にA配向部とB配向
部とを設け、これら両基板を対向配設した構成とする場
合にあっても、同様に本発明の効果が得られることはも
ちろんである。
【0050】また、本発明は、上述したアクティブマト
リックス型液晶表示装置に限らず、単純マトリックス型
液晶表示装置にも適用できる。
【0051】また、本発明で使用することができるフォ
トマスクとしては、フォトリソグラフィー技術を用いて
配向膜上に直接マスクパターンを形成し、光を照射した
後、マスクパターンを剥離する方式であってもよい。
【0052】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明による場合
には、プレチルト角の減少化とVcdcシフト量の減少
化とを両立させることができる液晶表示素子、その製造
方法およびその製造装置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したアクティブマトリックス型液
晶表示装置を示す断面図である。
【図2】本実施形態の液晶表示素子における各絵素内の
液晶ドメインを、偏光顕微鏡により観察した概略図であ
る。
【図3】空気雰囲気下での紫外線照射の配向膜のFT−
IRによる表面分析データで、紫外線照射量−プレチル
ト角発現に関与するバンドおよび電気特性に関与するバ
ンドの非照射の配向膜のそれぞれのものに対する相対強
度の変化の関係のグラフである。
【図4】窒素雰囲気下での紫外線照射の配向膜のFT−
IRによる表面分析データで、紫外線照射量−プレチル
ト角発現に関与するバンド、電気特性に関与するバンド
の非照射の配向膜のそれぞれのものに対する相対強度の
変化の関係のグラフである。
【図5】エタノール+窒素雰囲気下での紫外線照射の配
向膜のFT−IRによる表面分析からのデータで、紫外
線照射量−プレチルト角発現に関与するバンド、電気特
性に関与するバンドの非照射の配向膜のそれぞれのもの
に対する相対強度の変化の関係のグラフである。
【図6】エタノール+窒素雰囲気下での配向膜の紫外線
照射条件における液晶表示装置のVcdcシフト量−プ
レチルト角特性のグラフである。
【図7】本発明の液晶表示装置を模式的に示す断面図で
ある。
【図8】本発明の液晶表示素子の製造方法における光照
射工程を模式的に示す断面図である。
【図9】本発明の液晶表示素子の製造方法に用いるフォ
トマスクを示す平面図である。
【図10】空気、窒素雰囲気下での配向膜の紫外光照射
条件における液晶表示装置のVcdcシフト量−プレチ
ルト角特性を示すグラフである。
【図11】本発明の光化学反応のメカニズムについて説
明するための図である。
【符号の説明】
44 フォトマスク 44a 遮光部 44b 透光部 46 光 31、32 基板 31a、32a べ一ス用の基板 31b、32b 電極配線 31c、32c 配向膜 41 チャンバー 41a 上面 41b 流入口 41c 流出口 42 窒素 43 エタノール 45 容器 51 穴 52 溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 雙松 章浩 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 牧野 誠司 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 水嶋 繁光 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極配線と配向膜とが各々形成された一
    対の基板の間に液晶層が挟持され、絵素がマトリクス状
    に配されている液晶表示素子において、 各絵素内の液晶層部分において同方向のねじれ状態であ
    る第1液晶領域と第2液晶領域とが存在し、該第1液晶
    領域を挟む2つの配向膜部分の片方がもう片方より液晶
    のプレチルト角を小さくし、該第2液晶領域を挟む2つ
    の配向膜部分の片方がもう片方より液晶のプレチルト角
    を小さくするように形成され、小さいプレチルト角が
    0.5度以下であり、電気特性のVcdcシフト量が0
    V以上0.3V以下である液晶表示素子。
  2. 【請求項2】 前記両基板の一方の基板の配向膜が、液
    晶のプレチルト角を小さくするための、光照射された第
    1配向部と、該第1配向部よりも液晶のプレチルト角が
    大きい非光照射の第2配向部とを有し、他方の基板の配
    向膜が均一のプレチルト角とするためのものからなり、
    該第1配向部と該他方の基板の配向膜との間にて前記第
    1液晶領域が、該第2配向部と該他方の基板の配向膜と
    の間にて前記第2液晶領域が形成されている請求項1に
    記載の液晶表示素子。
  3. 【請求項3】 前記両基板の一方の基板の配向膜が、液
    晶のプレチルト角を小さくするための、光照射された第
    1配向部と、該第1配向部よりも液晶のプレチルト角が
    大きい非光照射の第2配向部とを有し、他方の基板の配
    向膜が液晶のプレチルト角を小さくするための、光照射
    された第3配向部と、該第3配向部よりも液晶のプレチ
    ルト角が大きい非光照射の第4配向部とを有し、該第1
    配向部と該第4配向部とが対向し、該第2配向部と該第
    3配向部とが対向するように両基板が配され、該第1配
    向部と該第4配向部との対向する液晶層部分で前記第1
    液晶領域が、該第2配向部と該第3配向部との対向する
    液晶層部分で前記第2液晶領域が各々形成されている請
    求項1に記載の液晶表示素子。
  4. 【請求項4】 請求項2または3に記載の液晶表示素子
    を製造する方法であって、 前記第1配向部および前記第3配向部のうちの該当する
    ものとなる配向膜部分に対し、該当する基板を有機化合
    物を含むガス雰囲気中にセットし、光照射を行う液晶表
    示素子の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項2または3に記載の液晶表示素子
    を製造する方法であって、 基板および前記光照射に用いるフォトマスクのうちの少
    なくとも一方に有機化合物を塗布して得られるガス雰囲
    気状態で、前記第1配向部および前記第3配向部のうち
    の該当するものとなる配向膜部分に対し光照射を行う液
    晶表示素子の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記光照射に、波長が350nm以下の
    光を使用する請求項4または5に記載の液晶表示装置の
    製造方法。
  7. 【請求項7】 前記光照射を部分的に行う手段として、
    フォトマスクを使用し、またはレーザー光を用いる請求
    項6に記載の液晶表示素子の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記ガス雰囲気を、0.5気圧以上1気
    圧以下として行う請求項4乃至7のいずれか一つに記載
    の液晶表示装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 請求項4乃至8のいずれか一つに記載の
    液晶表示素子の製造方法に用いる液晶表示素子の製造装
    置であって、 前記光照射の行われる基板が内部にセットされ、前記ガ
    ス雰囲気にするガスの流入および流出のうちの少なくと
    もガス流入ができるチャンバーを備え、該チャンバーの
    一部が、光照射用の外部光をチャンバー内へ入れるべ
    く、光透過材料で構成されている液晶表示素子の製造装
    置。
  10. 【請求項10】 前記チャンバーの内部にフォトマスク
    を備え、該フォトマスクに前記ガス雰囲気用ガスを基板
    へ導くための穴および溝の少なくとも一方が設けられて
    いる請求項9に記載の液晶表示素子の製造装置。
JP23574095A 1995-09-13 1995-09-13 液晶表示素子の製造方法およびその製造装置 Expired - Fee Related JP3211933B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23574095A JP3211933B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 液晶表示素子の製造方法およびその製造装置
US08/711,912 US5850273A (en) 1995-09-13 1996-09-12 Liquid crystal display device, method and apparatus for fabricating the same
KR1019960039630A KR100214185B1 (ko) 1995-09-13 1996-09-13 액정 표시 소자와 그 제조 방법 및 제조 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23574095A JP3211933B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 液晶表示素子の製造方法およびその製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0980437A true JPH0980437A (ja) 1997-03-28
JP3211933B2 JP3211933B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=16990528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23574095A Expired - Fee Related JP3211933B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 液晶表示素子の製造方法およびその製造装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5850273A (ja)
JP (1) JP3211933B2 (ja)
KR (1) KR100214185B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI494666B (zh) * 2011-11-21 2015-08-01 Japan Display East Inc 液晶顯示裝置及其製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100205260B1 (ko) * 1997-05-28 1999-07-01 구자홍 광배향을 이용한 액정셀의 제조방법
KR100243039B1 (ko) 1997-09-05 2000-02-01 구본준 멀티도메인 액정표시소자의 제조방법
KR100480812B1 (ko) * 1999-05-18 2005-04-06 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자의 배향막 제조방법
US20040239868A1 (en) * 2001-06-26 2004-12-02 Jung Sung-Wook Apparatus of assembling display panels and method of manufacturing display device using assembling apparatus
US20030053017A1 (en) * 2001-09-20 2003-03-20 Hongqin Shi Thin cell gap microdisplays with optimum optical properties
WO2004036295A1 (en) * 2002-10-18 2004-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus of assembling display panels and method of manufacturing display device using assembling apparatus
KR101066028B1 (ko) * 2004-12-30 2011-09-20 엘지디스플레이 주식회사 면 구동 액정표시장치
KR100646982B1 (ko) * 2004-12-30 2006-11-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치의 배향막 형성 방법
US20070009448A1 (en) * 2005-02-25 2007-01-11 Kanca John A Iii Silanol based dental treatment
KR101267528B1 (ko) * 2007-03-21 2013-05-23 엘지디스플레이 주식회사 배향막 형성방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2248529B1 (ja) * 1973-10-19 1978-02-17 Thomson Csf
JPH01177016A (ja) * 1987-12-28 1989-07-13 Sharp Corp 強誘電性液晶シャッタ
US5689322A (en) * 1993-07-30 1997-11-18 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device having regions with different twist angles
BE1007907A3 (nl) * 1993-12-24 1995-11-14 Asm Lithography Bv Lenzenstelsel met in gasgevulde houder aangebrachte lenselementen en fotolithografisch apparaat voorzien van een dergelijk stelsel.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI494666B (zh) * 2011-11-21 2015-08-01 Japan Display East Inc 液晶顯示裝置及其製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5850273A (en) 1998-12-15
KR970016676A (ko) 1997-04-28
KR100214185B1 (ko) 1999-08-02
JP3211933B2 (ja) 2001-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100216156B1 (ko) 액정표시장치
US5604615A (en) Liquid crystal display device and methods for producing same with alignment layer having new bond formation or bond cleavage reaction of molecular chains by light irradiation
TWI572957B (zh) 液晶顯示裝置及其製造方法
JP4201002B2 (ja) 液晶装置、その製造方法およびプロジェクタ
US8797643B2 (en) Light irradiation apparatus
JP3211933B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法およびその製造装置
US20070002235A1 (en) Electro-optical device, method for manufacturing the same, and electronic apparatus
JP2007025530A (ja) 液晶装置及びその製造方法、並びに電子機器
JP2007025529A (ja) 液晶装置及びその製造方法、並びに電子機器
JPH11212095A (ja) 液晶表示装置およびその製法
US7483103B2 (en) Electro-optical device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus
CN110320711B (zh) 液晶面板及其制造方法
CN110320715B (zh) 液晶面板及其制造方法
JP2001117101A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP4101341B2 (ja) 電気光学装置およびプロジェクション装置
JP2006330601A (ja) 液晶表示装置の製造方法。
JP4362220B2 (ja) Uvキュアラブル液晶を用いた液晶セルの製造方法
JPH07281190A (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JP2003167255A (ja) 液晶装置、液晶装置用基板の製造方法、及び電子機器
JP2014010210A (ja) 液晶装置、液晶装置の製造方法、電子機器
JP2007140018A (ja) 液晶装置、液晶装置の製造方法、液晶装置用基板、プロジェクタ
JP2007140019A (ja) 液晶装置の製造方法、液晶装置
JPH0764097A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2959742B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3021246B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010704

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees