JPH0977899A - 耐溶剤性に優れる熱膨張性粒子及びその製造方法 - Google Patents

耐溶剤性に優れる熱膨張性粒子及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0977899A
JPH0977899A JP7235193A JP23519395A JPH0977899A JP H0977899 A JPH0977899 A JP H0977899A JP 7235193 A JP7235193 A JP 7235193A JP 23519395 A JP23519395 A JP 23519395A JP H0977899 A JPH0977899 A JP H0977899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
polymer
expandable particles
water
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7235193A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yoshitomi
孝 吉冨
Hiromitsu Takamoto
裕光 高本
Akinobu Yoshisato
瑛信 善里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP7235193A priority Critical patent/JPH0977899A/ja
Publication of JPH0977899A publication Critical patent/JPH0977899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スチレン等の炭化水素系溶剤に対する耐溶剤
性を有し、かつ十分な熱膨張性を有する熱膨張性粒子を
提供する。 【解決手段】 中心部に揮発性液体を含み、かつ該揮発
性液体の気化温度以上の温度で軟化する熱可塑性重合体
からなる熱膨張性粒子において、該熱膨張性粒子がポリ
アクリルアミド等の水溶性ポリマーで被覆されてなる熱
膨張性粒子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は熱膨張性粒子に関
し、さらに詳しくは耐溶剤性、特にスチレン等の炭化水
素系有機溶剤に対して耐溶剤性を有する熱膨張性粒子に
関する。
【0002】
【従来の技術】熱膨張性粒子は耐衝撃性、断熱性、軽量
性等の特性を生かし、フォームコアと表層の繊維強化層
を熱膨張性粒子の膨張圧力を利用して同時一体成形する
軽量FRPコンポジットの重要な原料として用いられ
る。また、包装・梱包材、壁紙などの凹凸模様付け、点
字印刷、多孔化材、ペイントなどの薄塗材、極薄断熱
層、または緻密な多孔質層を必要とする樹脂成形など建
材、工業分野をはじめ家庭用品、雑貨分野等に広く用い
られる。
【0003】熱可塑性重合体の殻で揮発性の液体を内包
した熱膨張性の微小球はすでに知られている。例えばi
n situ法即ち、芯物質である揮発性液体と、リア
クタントである重合性単量体及び重合開始剤とからなる
親油性の混合溶液を水中に懸濁し、揮発性液体の周囲
(外殻)にポリマー膜を形成する方法が、特公昭42―
26524号公報により知られている。
【0004】しかしかかる熱膨張性粒子は、スチレン等
の炭化水素系有機溶剤中で加熱すると、外殻を形成して
いる重合体が膨潤し内包する揮発性液体が系外にリーク
し、該熱膨張性粒子が充分に膨張しないという欠点を有
する。
【0005】このため例えば、特公平7―12613号
公報に示される方法即ち、熱硬化性樹脂と熱膨張性粒子
を用いて芯部にフォームコア、表層部にFRP層を有す
る軽量複合成形物を同時一体成形する方法において、熱
硬化性樹脂としてスチレンを含む不飽和ポリエステル樹
脂を用い該軽量複合成形物を製造する場合、スチレンに
より外殻の重合体が膨潤し、内包された液体が揮散・放
出するため、膨張圧力の不足によりコア部の成形が不十
分であったり、表層部に気泡が発生するものがあった。
また、リブ成形等の複雑な形状の成形を行った場合、膨
張圧力の不足や熱膨張性粒子内部からリークした揮発性
液体に由来するガスにより、突起部分に未含浸部分やガ
ス溜りが発生することがあった。
【0006】この欠点を解決するためには、スチレン等
の炭化水素系有機溶剤に対して溶解あるいは膨潤しにく
いポリマーによって熱膨張性粒子の外殻を形成する必要
がある。スチレン等の炭化水素系有機溶剤に対して相溶
性の小さい構造としては、親水性の高いアミド基、水酸
基等の極性基が有効であると予想される。このような構
造を側鎖に有するポリアクリルアミドやポリビニルアル
コールは高い水溶性を示し、炭化水素系有機溶剤に対す
る相溶性は極めて小さくなる。よって水溶性ポリマーを
熱膨張性粒子の外殻に用いれば炭化水素系有機溶剤への
耐溶剤性は向上すると考えられる。
【0007】しかしながら熱膨張性粒子は前述の様に、
親油性のリアクタントと揮発性液体からなる混合溶液を
水中で懸濁重合して製造する。このためアクリルアミド
等の親水性リアクタントは水中に拡散してしまい、親油
性の揮発性液体を親水性のポリマーで覆うことは従来法
では困難であった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的はこれら
従来の熱膨張性粒子の欠点をなくし十分に耐溶剤性を有
しかつ十分な熱膨張性を有する熱膨張性粒子を提供する
ものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意研究の
結果、水溶性ポリマーがスチレン等の炭化水素系溶液に
対し膨潤、溶解されにくいことに着目し、既存の熱膨張
性粒子の最外層を水溶性ポリマーで被覆することにより
ガスリークせず、耐溶剤性に優れる熱膨張性粒子が得ら
れることを見い出し本発明に到達した。
【0010】すなわち、本発明は、中心部に揮発性液体
を含み、かつ該揮発性液体の気化温度以上の温度で軟化
する熱可塑性重合体からなる熱膨張性粒子において、該
熱膨張性粒子が水溶性ポリマーで被覆されてなることを
特徴とする耐溶剤性に優れる熱膨張性粒子である。
【0011】本発明の耐溶剤性に優れる熱膨張性粒子中
に含有される揮発性液体とは、該熱膨張性粒子の殻を形
成する重合体の軟化点以下の温度でガス状となるもの
で、一般に−15℃〜150℃の沸点を有する有機溶剤
であり、例えばエタン、エチレン、ブタン、イソブタ
ン、ブテン、イソブテン、ペンタン、イソペンタン、ネ
オペンタン、ヘキサン、ヘプタン等の低分子量炭化水
素、CCl3 、CCl2 2、CClF3 、CClF2
CClF2 等のクロロフルオロカーボン、およびテトラ
メチルシラン、トリメチルエチルシラン等のシラン化合
物等が挙げられる。
【0012】本発明の耐溶剤性に優れる熱膨張性粒子の
構成要素である熱可塑性重合体は、重合性不飽和結合を
有する単量体の単独重合あるいは共重合から合成される
熱可塑性重合体であって、該単量体としては例えばアク
リル酸、メタクリル酸、イタコン酸、シトラコン酸、マ
レイン酸、フマル酸、ビニル安息香酸およびそれらのエ
ステル類、ニトリル類;塩化ビニル、酢酸ビニル、スチ
レン等のビニル化合物類;塩化ビニリデン等のビニリデ
ン類;ジビニルベンゼン、ブタジエン、イソプレン、ク
ロロプレン等のジエン類等が例示され、特にアクリロニ
トリル、メタクリロニトリル、メタクリル酸メチル、メ
タクリル酸、塩化ビニリデンが好ましい。
【0013】本発明における、中心部に揮発性液体を含
み、かつ該揮発性液体の気化温度以上の温度で軟化する
熱可塑性重合体からなる熱膨張性粒子の製造方法として
は例えば、in situ法即ち、芯物質である揮発性
液体と、リアクタントである重合性単量体及び重合開始
剤からなる親油性混合溶液を水中に懸濁し、揮発性液体
の周囲にポリマー膜を重合・形成する方法が好ましい。
【0014】本発明によれば、以下に示す水溶性ポリマ
ーを用いて熱膨張性粒子を被覆することにより、該熱膨
張性粒子の熱膨張を妨げることのなく、かつスチレン等
の炭化水素系化合物溶媒中においても膨潤、あるいは溶
解せず、したがって内包された揮発性液体がリークする
ことなく、優れた耐溶剤性を有する熱膨張性粒子が得ら
れることを見い出した。
【0015】かかる水溶性ポリマーとしては、具体的に
は側鎖にアミド基、N―置換アミド基及び水酸基からな
る群から選ばれる少なくとも一種の基を数多く有するポ
リマーが好ましく、アクリルアミド、メタクリルアミド
及びそれらのN―置換誘導体たとえばN―ヒドロキシメ
チルアクリルアミド、N―ヒドロキシメチルメタクリル
アミドからなる群から選択される1種あるいは複数の付
加重合性単量体から重合されるポリアクリルアミド系ポ
リマー、またはポリビニルアルコールから主としてなる
ポリマーが好ましい。
【0016】かかる水溶性ポリマーの数平均分子量は、
特に制限はないが、ポリマーの機械的物性、取扱い性等
の点を考慮すると、1万から数百万(スチレン換算)が
好ましい。
【0017】また、上記水溶性ポリマーは、従来公知の
ラジカル重合等により製造することができる。
【0018】本発明において上記水溶性ポリマーを熱膨
張性粒子に被覆する方法としては特に限定するものでは
ないが、マイクロカプセル化に用いられる方法のひとつ
である高分子溶液からその高分子に富んだ相分離する現
象、即ちコアセルベーション法等で行えば良い。
【0019】すなわち、本発明の耐溶剤性に優れる熱膨
張性粒子は、中心部に揮発性液体を含み、該揮発性液体
の気化温度以上の温度で軟化する熱可塑性重合体からな
る熱膨張性粒子を懸濁させた水溶液中に、水溶性ポリマ
ーを溶解し、次いで該水溶性ポリマーの貧溶媒を該水溶
液に加え、該熱膨張性粒子を該水溶性ポリマーで被覆す
ることにより、好ましく製造することができる。
【0020】具体的には、例えば熱膨張性粒子を懸濁さ
せた水溶液中に被覆に用いる水溶性ポリマーを溶解し、
ついで該ポリマーの溶解度を低下させ析出させる貧溶媒
を50℃以下、好ましくは室温で、5分〜5時間かけて
滴下しながら加え、熱膨張性粒子の周囲に該ポリマーに
富んだ相を分離、沈着させることによりコアセルベーシ
ョンを行う方法を用いるとよい。このとき、かかる貧溶
媒は熱膨張性粒子が水溶液中において膨潤、溶解を起こ
さないものを選ぶことが必要である。例えば、被覆する
水溶性ポリマーにポリアクリルアミド系ポリマーを用い
る場合、貧溶媒としてはメタノール、エタノール、イソ
プロパノール等の低級アルコール類が好ましい。
【0021】このときの各化合物の使用量は、熱膨張性
粒子1gに対して、水溶性ポリマーの濃度が0.2〜3
重量%、好ましくは0.3〜1重量%の水溶液3〜10
0g、好ましくは5〜20gであり、貧溶媒は該水溶液
の重量の通常1〜5倍を用いる。特に、水溶性ポリマー
は、水溶液中の濃度が3重量%より大きいと、熱膨張性
粒子の熱膨張が阻害され、該粒子が十分ふくらまないこ
とがある。また、0.2重量%より小さいと、被覆によ
る耐溶剤性の効果が十分でないことがある。
【0022】上記のごときコアセルベーションは、単離
された熱膨張性粒子の周囲に水溶性ポリマーを被覆して
も良いし、前述のin Situ法において懸濁粒子が
膜ポリマーを形成した直後の、生成した熱膨張性粒子を
含むスラリーに、水溶性ポリマーを溶解させ、ついで該
水溶性ポリマーの貧溶媒を逐次加える方法により行って
も良い。
【0023】本発明において、熱膨張性粒子を被覆して
いる水溶性ポリマーの被膜の厚さは、該熱膨張性粒子の
膨張を妨げない範囲であれば厚くしてもよいが、1μm
以下が好ましい。
【0024】
【発明の効果】本発明の熱膨張性粒子は、水溶性ポリマ
ーで該熱膨張性粒子を被覆することにより、従来の熱膨
張性粒子を熱膨張する温度において膨潤させ著しくガス
リークを起こさせる溶剤、例えばスチレン中において、
ガスリークを殆ど起こすことなく熱膨張させることを可
能にするものである。例えば、特公平7―12613号
公報に示されている芯部にフォームコア、表層部にFR
P層を有する軽量複合成形物を同時一体成形する方法に
おいて、スチレンを含む不飽和ポリエステル樹脂に本発
明の熱膨張性粒子を分散、加熱し、該粒子の膨張および
樹脂の硬化によって該軽量複合成形物を製造する場合、
かかる成形物の表層部の気泡を極めて少なくし、かつ充
分な膨張圧力によりフォームコアを成形することができ
る。したがって、本発明の熱膨張性粒子は、表面性に優
れ、より軽量化された、複雑な形状の該成形物を製造す
るのに特に有用である。
【0025】
【実施例】以下に実施例を挙げて本特許を説明する。文
中の部は重量部を示す。
【0026】[実施例1]3Lフラスコに市販のポリア
クリルアミド10%水溶液(キシダ化学(株))60
部、水540部、熱膨張性粒子(マツモトマイクロスフ
ェアTEM―8、松本油脂製薬(株))60部を加え、
メカニカルスターラーにより撹拌しながらメタノール1
200部を1時間かけて滴下した。滴下後さらに1時間
撹拌を行なった後、スラリーを濾過し固形物を熱風乾燥
機にて50℃で12時間乾燥し、ポリアクリルアミドで
被覆された熱膨張性粒子を得た。
【0027】18mmφの試験管に、スチレン3.2
部、得られた熱膨張性粒子を0.5部加え、135℃に
加熱し液面の上昇を観察したところ、ガスの発生は認め
られず、該粒子は良好に膨張し、表1に示すように、液
面が上昇し75mmの高さに達した。
【0028】[実施例2]3Lフラスコに水594部を
入れ炭酸ガスを1時間通じた後、付加重合性単量体とし
てメタクリルアミドモノマー6部、重合開始剤としてペ
ルオキソ二硫酸カリウム0.06部を加え80℃で20
時間撹拌を行った。冷却後、熱膨張性粒子(マツモトマ
イクロスフェアTEM―8、松本油脂製薬(株))60
部を加え、メカニカルスターラーにより撹拌しながらメ
タノール1200部を1時間かけて滴下した。滴下後さ
らに1時間撹拌を行なった後、スラリーを濾過し固形物
を熱風乾燥機にて50℃で12時間乾燥し、ポリメタク
リルアミドで被覆された熱膨張性粒子を得た。
【0029】該熱膨張性粒子は、実施例1と同様に良好
に膨張し液面が上昇した。結果を表1に示す。
【0030】[実施例3]メタクリルアミドモノマーの
代わりにN―(ヒドロキシメチル)アクリルアミドを用
い、他は実施例2と同様にして被覆された熱膨張性粒子
を得た。
【0031】該熱膨張性粒子は、実施例1と同様に良好
に膨張し液面が上昇した。結果を表1に示す。
【0032】[実施例4]メタクリルアミドモノマーの
代わりにN―(ヒドロキシメチル)メタクリルアミドを
用い、他は実施例2と同様にして被覆された熱膨張性粒
子を得た。
【0033】該熱膨張性粒子は、実施例1と同様に良好
に膨張し液面が上昇した。結果を表1に示す。
【0034】[実施例5]3Lフラスコに市販のポリビ
ニルアルコールポリマー(ポバール)6部、水594
部、を加えて水溶液とし、さらに熱膨張性粒子(マツモ
トマイクロスフェアTEM―8、松本油脂製薬(株))
60部を加え、メカニカルスターラーにより撹拌しなが
らメタノール1200部を1時間かけて滴下した。滴下
後さらに1時間撹拌を行なった後、スラリーを濾過し固
形物を熱風乾燥機にて50℃で12時間乾燥し、ポリビ
ニルアルコールで被覆された熱膨張性粒子を得た。
【0035】該熱膨張性粒子は、実施例1と同様に良好
に膨張し液面が上昇した。結果を表1に示す。
【0036】[比較例1]ポリマーで被覆されていない
マツモトマイクロスフェアEM―8(松本油脂製薬
(株)製)を用いて実施例1と同様に液面の上昇を観察
した。この結果を表1に併記した。液面はほとんど上昇
せず、激しい気泡の生成が見られた。
【0037】
【表1】
【0038】[実施例6]スチレンを含む不飽和ポリエ
ステル樹脂(ポリライト150―NA、大日本インキ
(株))20部、硬化剤(パーメックN、日本油脂
(株))0.2部、実施例1の方法により得られた被覆
された熱膨張性粒子を12部、住友スリーエム製のガラ
スバルーンK―1を12部混合し、スラリーとした。
【0039】また、分離層として、ユニセル製のポリエ
ステル系不織布「ユニセル」(目付50g/m2 )、強
化繊維としてガラス繊維チョップドストランドマット
(目付300g/m2 )を用意した。
【0040】縦170mm、横230mm、厚み10m
mのリブ付きの金型の内面キャビティ壁両側に、強化繊
維2層を金型に配置した。さらに上記スラリーを金型よ
りやや小さめに作成した袋の中に詰め、これを強化繊維
の間に挿入した。
【0041】次いで金型を閉じ、135℃で30分間加
熱した後、金型を開き成形品を取り出した。
【0042】こうして、緻密なフォームコア層を有し、
気泡による表面の欠陥が極めて少ない良好な表面性を有
するサンドイッチ複合成形品が得られた。また、リブ等
の突起部分についても未含浸部分やガス溜りは観察され
なかった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中心部に揮発性液体を含み、かつ該揮発
    性液体の気化温度以上の温度で軟化する熱可塑性重合体
    からなる熱膨張性粒子において、該熱膨張性粒子が主と
    して水溶性ポリマーで被覆されてなることを特徴とする
    耐溶剤性に優れる熱膨張性粒子。
  2. 【請求項2】 水溶性ポリマーが、主としてポリアクリ
    ルアミド系ポリマーまたはポリビニルアルコールである
    請求項1記載の耐溶剤性に優れる熱膨張性粒子。
  3. 【請求項3】 中心部に揮発性液体を含み、かつ該揮発
    性液体の気化温度以上の温度で軟化する熱可塑性重合体
    からなる熱膨張性粒子を懸濁させた水溶液中に、水溶性
    ポリマーを溶解し、次いで該水溶性ポリマーの貧溶媒を
    該水溶液に加えることにより、該熱膨張性粒子を該水溶
    性ポリマーで被覆することを特徴とする耐溶剤性に優れ
    る熱膨張性粒子の製造方法。
JP7235193A 1995-09-13 1995-09-13 耐溶剤性に優れる熱膨張性粒子及びその製造方法 Pending JPH0977899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7235193A JPH0977899A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 耐溶剤性に優れる熱膨張性粒子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7235193A JPH0977899A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 耐溶剤性に優れる熱膨張性粒子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0977899A true JPH0977899A (ja) 1997-03-25

Family

ID=16982466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7235193A Pending JPH0977899A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 耐溶剤性に優れる熱膨張性粒子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0977899A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112708244A (zh) * 2020-12-21 2021-04-27 东莞市鼎泰鑫电子有限公司 一种环氧微球发泡砥石及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112708244A (zh) * 2020-12-21 2021-04-27 东莞市鼎泰鑫电子有限公司 一种环氧微球发泡砥石及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4291510B2 (ja) 熱膨張性マイクロカプセルとその利用方法
US5523346A (en) Seeded microemulsion polymerization for the production of small polymer particles
US7947751B2 (en) Expandable resins
JP3659497B2 (ja) 化学製品及び方法
US4582756A (en) Organic microballoon
JP5658846B2 (ja) 樹脂組成物の製造方法
US3615972A (en) Expansible thermoplastic polymer particles containing volatile fluid foaming agent and method of foaming the same
AU641101B1 (en) Thermoplastic microspheres, process for their preparation and use of the microspheres
WO2004074396A1 (ja) 熱膨張性微小球、その製造方法およびその使用方法
JPWO2019188996A1 (ja) 中空樹脂粒子及びシート
KR910008773B1 (ko) 발포성 비닐리덴 클로라이드 조성물 및 그의 발포체
NO170867B (no) Arbitrasjekrets
JPH0977899A (ja) 耐溶剤性に優れる熱膨張性粒子及びその製造方法
US3642666A (en) Process of making hollow beads of a copolymer of vinyl chloride and an olefin
KR102165682B1 (ko) 마이크로스피어, 상기 마이크로스피어를 포함하는 열발포성 수지 조성물, 구조 부재, 및 성형체, 및 상기 구조 부재 및 상기 성형체의 제조 방법
JP6276423B2 (ja) 熱発泡性マイクロスフェアー、並びにそれを含む組成物及び成形体
WO2004041955A1 (ja) 熱膨張性マイクロカプセル
JP3879364B2 (ja) メタクリル酸メチル系樹脂粒子、その製造方法、それを用いた発泡性メタクリル酸メチル系樹脂粒子および発泡体
JPH01289841A (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子及びその製造方法
JPS60156736A (ja) スチレン系樹脂の一次発泡粒子及び発泡成形体の製造法
KR101601672B1 (ko) Spg 유화법을 사용하여 제조한 균일한 입경을 갖는 코어-쉘 구조의 열팽창 마이크로캡슐
JPH02199137A (ja) 発泡性熱可塑性重合体粒子の製造方法
KR20010073163A (ko) 팽창가능한 폴리비닐아렌 입자의 제조방법
JPH05287113A (ja) 塩化ビニリデン系樹脂発泡粒子
JPH04258646A (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees