JPH0976838A - 車室内電子機器制御スイッチ - Google Patents

車室内電子機器制御スイッチ

Info

Publication number
JPH0976838A
JPH0976838A JP23256095A JP23256095A JPH0976838A JP H0976838 A JPH0976838 A JP H0976838A JP 23256095 A JP23256095 A JP 23256095A JP 23256095 A JP23256095 A JP 23256095A JP H0976838 A JPH0976838 A JP H0976838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
switch
air conditioner
control switch
side mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23256095A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumasa Onda
勝政 恩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23256095A priority Critical patent/JPH0976838A/ja
Publication of JPH0976838A publication Critical patent/JPH0976838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車室内の各種電子機器を操作するスイッチが
別々に設けらているため、操作することによる運転者の
負担が大きかった。 【解決手段】 車両のエアコン3,ドアロック6,サイ
ドミラー9の複数の電子機器をオン/オフさせる一連の
動作を車室内電子機器制御スイッチA11、車室内電子機
器制御スイッチB12からの制御信号により各種制御回路
2,5,8を制御して行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車室内に設置される電
子機器制御スイッチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、車における各種機器の電子化が盛
んである。例えば、従来手動で行っていたウィンドゥの
開閉は現在では殆ど電子化されている(パワーウィンド
ゥ)。また、ハンドル操作も電子化され(パワーステアリ
ング)、最近の車では当たり前になっている。さらにサ
イドミラーの格納も電子化されている(電動式格納ミラ
ー)。そして、ドアロックも車両の速度がある値以上に
なると、自動的にロックされる(オートロック)。このよ
うに車室内の殆どの機器の操作は電子化されており、従
来に比べて格段に使い勝手はよくなっている。
【0003】図3は従来の車室内に設置された電子機器
制御スイッチの構成図を示す。この電子機器制御スイッ
チの操作例を説明すると、例えばエアコンを入れたいと
きには車室内に設置されたエアコン専用のスイッチ1を
人が押すことによって、エアコン制御回路2に制御信号
が送られ、このエアコン制御回路2がエアコン3の動作
を開始する。また、エアコンを切るときも同様である。
また、オートロック機能のついた車において、ロックさ
れたドアロックを全て解除するためには運転席付近に設
置されたドアロック開閉スイッチ4を運転者が押すこと
によってドアロック制御回路5に制御信号が送られ、こ
のドアロック6が解除される。また、サイドミラーを格
納するためにはサイドミラースイッチ(トグルスイッチ)
7を押すことによってサイドミラー制御回路8に制御信
号が送られサイドミラー9が格納される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、例えば雨の
日の夜などに車を停車するときに行われる、これら電子
機器の操作を順序立てて説明すると、まず、車を停車位
置(車庫など)に入れ、 a.照明の電源を切る(照明・オン/オフスイッチ) b.ワイパの電源を切る(ワイパ・オン/オフスイッチ) c.電動式格納ミラーの格納(電動式格納ミラー用トグ
ルスイッチ) d.カーオーディオの電源を切る(カーオーディオスイ
ッチ) e.集中ドアロック解除(ドアロック解除スイッチ) f.エアコンの電源を切る(エアコンスイッチ) g.窓があいていれば、窓を閉める(パワーウィンドゥ
スイッチ) 等、各種電子機器の操作を行う。
【0005】このように、今までの電子機器はそれぞれ
の操作のスイッチが別々に設けられているために、運転
者が降りるまでには非常に多くの操作スイッチを操作す
ることになる。現状でも、車を降りる度にこれらの操作
を毎回行うのは運転者にとって負担となっており、今後
さらに車室内の電子化が進んでくるとその負担は一層増
加する。また、他の操作に気をとられ照明のスイッチを
切り忘れたまま車を降りてしまいバッテリーがあがって
しまうということもしばしば発生するという問題があっ
た。
【0006】本発明は、上記のような問題点に鑑み、車
室内の電子機器の制御をより容易にすることによって、
運転者の負担を軽減し、また、操作ミスを低減すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、車両のエアコン,ドアロック,サイドミラ
ー等の複数の電子機器をオン/オフさせる一連の動作
を、1個のオン/オフ制御スイッチからの制御信号によ
り制御することを特徴とする。また、車両状態モニタを
有し、これにより車両が停止しているときのみ前記1個
のオン/オフ制御スイッチの動作を行わせるものであ
る。
【0008】
【作用】本発明によれば、車室内の複数の電子機器を、
オン/オフさせる一連の動作を、1個のオン/オフ制御
スイッチからの制御信号により行うことができるので、
上記各種電子機器の操作の煩わしさを軽減できるととも
に、運転者の操作ミスの低減を図ることができる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例における車室内
電子機器制御スイッチの構成図を示す。図1において、
前記従来例の図3と同じ機能のブロックには同じ符号を
付し、その説明は省略する。ここで、10は、エアコン
3,ドアロック6,サイドミラー9等の各制御回路2,
5,8と接続され、後述する車室内電子機器制御スイッ
チA11,B12と接続され、これらの間で通信を行うため
の通信線である。前記車室内電子機器制御スイッチA1
1,B12はそれぞれ、各種電子機器のエアコン3,ドア
ロック6,サイドミラー9等の一連の動作であるオン/
オフを行う。なお、各種電子機器のエアコン3,ドアロ
ック6,サイドミラー9は従来と同様に電子機器専用の
スイッチ1,4,7によってそれぞれ制御することが可
能である。その動作については従来の技術で述べたとお
りである。
【0010】次に本実施例の動作を説明すると、車室内
電子機器制御スイッチA11,B12は、例えば、以下のよ
うな一連の動作をするように設定される。
【0011】(1) 車室内電子機器制御スイッチA11の動
作設定例 (1a) エアコン制御回路2に、エアコンオフのコマンド
を転送 (1b) ドアロック制御回路5に、ドアロック解除のコマ
ンドを転送 (1c) サイドミラー制御回路8に、サイドミラー格納コ
マンドを転送 (2) 車室内電子機器制御スイッチB12の動作設定例 (2a) エアコン制御回路2に、エアコンオンのコマンド
を転送 (2b) サイドミラー制御回路8に、サイドミラー準備コ
マンドを転送 ここで、車室内電子機器制御スイッチA11を人が押す
と、上記(1)の一連の動作、(1a),(1b),(1c)が行わ
れ、結果として、エアコン3のスイッチが切られ、ドア
ロック6が解除され、サイドミラー9が格納される。ま
た、車室内電子機器制御スイッチB12を人が押すと、上
記(2)の一連の動作、(2a),(2b)が行われ、結果として、
エアコン3が稼動し始め、サイドミラー9が使用可能状
態になる。
【0012】このように、車室内電子機器制御スイッチ
A11は車の運転を終えて車を降りるときに押すことによ
って、各種電子機器の動作を停止あるいは格納する。ま
た車室内電子機器制御スイッチB12は車の運転を始める
際に押すことによって、各種電子機器の動作を開始す
る。なお、車室内電子機器制御スイッチA11やB12は、
自動車メーカーが出荷時に一連の動作を設定しておいて
もよいし、ユーザが自由に設定できるようにすることも
可能である。
【0013】図2は本発明の第2の実施例における車室
内電子機器制御スイッチの構成を示す。図2において、
前記第1の実施例の図1と同じ機能のブロック等には同
じ符号を付し、その説明を省略する。
【0014】ここで、13は車両状態モニタであって、当
該車両が停止しているか否かの判断をするものである。
例えばエンジンコントロールユニット(EUC)からの車
速パルス、ギヤがパーキングに入っているか否かの信
号、サイドブレーキが引かれているか否かの信号などを
利用することができる。
【0015】次に本実施例の動作を説明すると、車室内
電子機器制御スイッチA11,B12は、例えばそれぞれ上
述の第1の実施例と同様に(1),(2)のように設定するも
のとする。ここで、ユーザが車室内電子機器制御スイッ
チA11,B12を押すと、まず、車両状態モニタ13が車両
の状態をチェックし当該車両が停止しているか否かを判
定し、停止していると判断したときには上述の(1)ある
いは(2)の一連の動作を行う。また、車両が動いている
と判断したときには何の動作も行わない。このように車
両が停止しているときのみ動作するようにすることによ
って、運転中に不注意にスイッチを押してしまったとき
の動作を回避できる。
【0016】以上のように、本発明の車室内電子機器制
御スイッチによれば、1個のスイッチ操作で、同時に複
数の電子機器を制御することが可能である。
【0017】なお、スイッチを押すことによってなされ
る一連の動作例として(1),(2)をあげたが、本発明はこ
れに限定されるものではない。車に搭載されている電子
機器全てが本発明の車室内電子機器制御スイッチによっ
て制御される対象であり、またこれらを自由に組み合わ
せて設定することができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の車室内電
子機器制御スイッチによれば、車室内の電子機器の制御
をよりたやすくすることができ、したがって運転者の負
担を軽減できる。また、操作ミスを低減することが可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における車室内電子機器
制御スイッチの構成図である。
【図2】本発明の第2の実施例における車室内電子機器
制御スイッチの構成図である。
【図3】従来の車室内電子機器制御スイッチの構成図で
ある。
【符号の説明】
1…エアコンスイッチ、 2…エアコン制御回路、 3
…エアコン、 4…ドアロック開閉スイッチ、 5…ド
アロック制御スイッチ、 6…ドアロック、 7…サイ
ドミラースイッチ、 8…サイドミラー制御回路、 9
…サイドミラー、10…通信線、 11…車室内電子機器制
御スイッチA、 12…車室内電子機器制御スイッチB、
13…車両状態モニタ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のエアコン,ドアロック,サイドミ
    ラー等の複数の電子機器をオン/オフさせる一連の動作
    を、1個のオン/オフ制御スイッチからの制御信号によ
    り制御することを特徴とする車室内電子機器制御スイッ
    チ。
  2. 【請求項2】 車両状態モニタにより車両が停止してい
    るときのみ前記1個のオン/オフ制御スイッチの動作を
    行わせることを特徴とする請求項1記載の車室内電子機
    器制御スイッチ。
  3. 【請求項3】 前記車両状態モニタは、当該車両が停止
    しているか否かの判断を車速パルスを監視することによ
    って行うことを特徴とする請求項2記載の車室内電子機
    器制御スイッチ。
  4. 【請求項4】 前記車両状態モニタは、当該車両が停止
    しているか否かの判断をギヤがパーキングに入っている
    かを監視することによって行うことを特徴とする請求項
    2記載の車室内電子機器制御スイッチ。
  5. 【請求項5】 前記車両状態モニタは、当該車両が停止
    しているか否かの判断をサイドブレーキが引かれている
    かを監視することによって行うことを特徴とする請求項
    2記載の車室内電子機器制御スイッチ。
JP23256095A 1995-09-11 1995-09-11 車室内電子機器制御スイッチ Pending JPH0976838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23256095A JPH0976838A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 車室内電子機器制御スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23256095A JPH0976838A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 車室内電子機器制御スイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0976838A true JPH0976838A (ja) 1997-03-25

Family

ID=16941251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23256095A Pending JPH0976838A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 車室内電子機器制御スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0976838A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008365A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Advics:Kk 車両駐車状態移行制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008365A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Advics:Kk 車両駐車状態移行制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6091162A (en) Method and apparatus for operating a power sliding door in an automobile
US6075460A (en) Method for operating a power sliding door and a power liftgate using remote keyless entry system
US6549115B1 (en) Vehicle security system with active and passage remote actuation
US9140228B2 (en) Remote start control system for a vehicle with a bus controllable transmission and associated methods
US6695085B2 (en) Parking-in and parking-out system and method for passenger cars
US20030231131A1 (en) Remote control apparatus and method
WO2006015746A2 (de) Drahtloses fernbedienungssystem für fahrzeugfunktionen
US6323565B1 (en) Method and apparatus for operating a power liftgate in an automobile
US4403675A (en) Anti-theft device or system for vehicles
CN112572228B (zh) 一种车辆上下电控制方法、系统及汽车
WO2003046937A1 (en) Multi function mirror control switch
JPH0976838A (ja) 車室内電子機器制御スイッチ
JPH1059132A (ja) シフトレバー装置
JPH10211819A (ja) オートスライドドア制御装置
JP2002104148A (ja) 自動車のパーキングロック機構を自動的に活動化する電子ユニットおよびパーキングロック機構の自動的な活動化を防止する方法
US4870409A (en) Automatic door lock control device on vehicle
JPH04371685A (ja) キーレスエントリー装置
US20240011617A1 (en) Crossbar with lighting
JPH0557259U (ja) ドアロック制御装置
KR100205581B1 (ko) 자동차 도어의 중앙 잠금 장치
KR100369024B1 (ko) 자동차의 도어용 자동 잠금장치 및 이의 제어방법
JPH04244456A (ja) 車両用キーレスエントリー装置
KR200409205Y1 (ko) 차량의 도어 잠금 해제 장치
KR100443995B1 (ko) 자동차의 도어 글래스 개폐 제어장치.
JPH1089205A (ja) 自動車の無線始動装置