JPH0976364A - 伝動ベルト成形装置 - Google Patents

伝動ベルト成形装置

Info

Publication number
JPH0976364A
JPH0976364A JP25701195A JP25701195A JPH0976364A JP H0976364 A JPH0976364 A JP H0976364A JP 25701195 A JP25701195 A JP 25701195A JP 25701195 A JP25701195 A JP 25701195A JP H0976364 A JPH0976364 A JP H0976364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
cord
main shaft
amount
spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25701195A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Baba
敏郎 馬場
Seiji Hashino
清治 端野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP25701195A priority Critical patent/JPH0976364A/ja
Publication of JPH0976364A publication Critical patent/JPH0976364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 あらゆる種類の伝動ベルトのコード巻き付け
に迅速かつ適確に対応できる伝動ベルト成形装置を提供
する。 【解決手段】 主軸ロール3、テンションロール4、コ
ード供給機12、及び平行移動機構5を装備して、エラ
ストマーシート1の表面にコード2をスパイラル状に巻
き付ける伝動ベルト成形装置であって、平行移動機構5
は制御可能なモータ14により駆動し、主軸ロール3の
回転量を検出する回転量検出器15と、主軸ロール3と
テンションロール4の距離を検出する2軸間距離検出器
17と、予め入力された主軸ロール3の径等、及び入力
される回転量検出器15、2軸間距離検出器17が出力
したデータにより演算したコード供給機12の適正移動
量を平行移動機構5のモータ14に出力する制御装置と
を装備するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、伝動ベルト成形装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、Vベルトやリブドベルトなどの伝
動ベルトが、動力伝達手段として幅広い分野で利用され
ている。かかる伝動ベルトの多くは、その内部に補強部
材としてポリエステル製、アミラド繊維製等のコードを
有している。このため、伝動ベルトの成形において、図
3(a)に示すように、ゴム等からなるエラストマーシ
ート101の表面に上述のコード102を、製品となる
伝動ベルトの仕様に合わせて規定したコードピッチAで
スパイラル状に正確に巻き付ける必要がある。このよう
な成形工程は、従来、以下に示す装置により行われてい
る。
【0003】かかる伝動ベルトの成形装置は、一軸成形
方式と二軸成形方式があり、前者を図3(b)に、後者
を図3(c)に示す。この一軸成形方式の伝動ベルト成
形装置は、図3(b)に示すように、回転可能に架設さ
れた主軸ロール103と、前記主軸ロールの外周部に嵌
着した平ベルト状のエラストマーシート101の表面に
コード102を供給可能に支持したタッチプーリ104
と(このタッチプーリ104及びその周辺機器が前記コ
ード供給機に該等する)、このタッチプーリ104を前
記主軸ロール103の軸方向に移動可能にする平行移動
機構(図示していない)とが装備されている。かかる装
置の主軸ロール103を回転させることにより平ベルト
状のエラストマーシート101を走行させ、この状態で
前記タッチプーリ104によりコード102を供給しつ
つ、タッチプーリ104をエラストマーシート101の
移動量に合わせて主軸ロール103の軸方向に移動させ
ることで、前記エラストマーシートの表面に所定のコー
ドピッチAでコード102をスパイラル状に巻き付ける
ことができる。
【0004】当該装置の前記平行移動機構は、図3
(d)に示すように、主軸ロール103と平行に送りネ
ジ110が回転可能に支持され、この送りネジ110に
前記タッチプーリ104を共回りしないように螺合させ
た構造であり、さらに、主軸ロール103と送りネジ1
10とがピッチギヤ111(チェーン等でもよい)によ
り機械的に連動されている。このため、主軸ロール10
3に対して所定の回転比で送りネジ110を回転させる
ことで、所定のコードピッチAになるようにタッチプー
リ104を主軸ロール103と平行に移動させることが
できる。
【0005】また、二軸成形方式の場合、図3(c)に
示すように、この主軸ロール103と平行に、かつ、離
隔するよう付勢されたテンションロール106が付設さ
れ、主軸ロール103とこのテンションロール106と
に架け渡したエラストマーシート101に対して前記一
軸成形方式と同様の装置によりコード102の巻き付け
処理が行われる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上で紹介した従来の
技術には、次に示すような不都合がある。
【0007】上記一軸成形方式に係る装置(図3(b)
参照)の場合、コード102の径の変更等に起因するコ
ードピッチAの変更に伴い、主軸ロール103の回転量
に対するタッチプーリ104の平行移動量を制御するピ
ッチギヤ111を取り替えなければならず煩に耐えな
い。また、エラストマーシート101の径等の変更に伴
い、主軸ロール103の取り替えや、前記タッチプーリ
104の位置の調整などの作業が必要になる。伝動ベル
トは利用分野が広いことから多種多様である関係上、上
記作業に多大の労力が必要になる。また、かかる不都合
を回避するため、図3(d)に示すような主軸ロール1
03と送りネジ110との機械的な連動を廃止して、送
りネジ110の回転をコンピュータ等により行わせる装
置も考案されているが(例えば特開昭60−92835
号)、主軸ロール103の交換、タッチプーリ104位
置の変更等の作業は残る。この点で二軸成形方式の方が
上記主軸ロール103の取り替え、タッチプーリ104
位置の変更等の作業がなく有利である。
【0008】一方、二軸成形方式に係る装置(図3
(c)参照)の場合、上述のように、伝動ベルトの変更
に伴う作業は軽減されるが、ピッチギヤ111の取り替
え頻度は増加する。これは、一軸成形方式の場合はコー
ドピッチAのみが変更要素となるが、二軸成形方式の場
合はコードピッチAと2軸間距離(主軸ロール103と
テンションロール106との距離)、つまりエラストマ
ーシート101の周長が変更要素となることからであ
る。
【0009】本発明は上述の従来の不都合を解決するた
めになされたもので、あらゆる種類の伝動ベルトのコー
ド巻き付けに迅速かつ適確に対応できる伝動ベルト成形
装置の提供を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の伝動ベルト成形装置は、回転可能に設けた
主軸ロールと、この主軸ロールと平行に支持し、主軸ロ
ールとの距離変更ができるように往復移動可能にする前
後移動機構を備えたテンションロールと、前記主軸ロー
ルと前記テンションロールとに架け渡した平ベルト状の
エラストマーシートの表面にコードを巻き付けるコード
供給機と、このコード供給機を、前記主軸ロールの軸方
向に往復移動可能にする平行移動機構とを装備して、前
記エラストマーシートの表面に前記コードをスパイラル
状に巻き付ける伝動ベルト成形装置であって、前記平行
移動機構は、回転量を制御可能なモータにより駆動し、
前記主軸ロールの回転量を検出する回転量検出器と、前
記主軸ロールの回転軸と前記テンションロールの回転軸
の距離を検出する2軸間距離検出器と、予め入力された
コードピッチ、前記主軸ロールの径、及び前記テンショ
ンロールの径と、さらに入力される前記回転量検出器が
出力したデータ、及び前記2軸間距離検出器が出力した
データとにより、前記コード供給機の適正な移動量を演
算し、この移動量に関するデータを前記平行移動機構の
モータに出力する制御装置とを装備するものである。
【0011】上記の構成を有する本発明の伝動ベルト成
形装置によれば、主軸ロールとテンションロールを装備
する二軸成形方式を採用することから、一軸成形方式に
比べエラストマーシートの径等の変更に伴う主軸ロール
の取り替えや、前記タッチプーリの位置の調整などの作
業が不要になり、作業性が向上する。
【0012】また、従来技術のような主軸ロールとコー
ド供給機の軸方向の移動との機械的な連動を電気的な連
動に変換することから、主軸ロールとの連動に用いるピ
ッチギヤやチェーンなどの交換作業をすることなく、種
々の伝動ベルトの成形に対応することができ、大幅な生
産向上を図ることができる。つまり、制御装置におい
て、予め入力された主軸ロール及びテンションロールの
径と2軸間距離検出器が出力したデータからエラストマ
ーシートの周長を計算し、この周長分を主軸ロールが回
転する間に、入力されたコードピッチ分だけコード供給
機が移動するように、主軸ロールの回転量に合わせて平
行移動機構のモータを駆動することで、エラストマーシ
ートの表面にコードを所定のコードピッチでスパイラル
状に巻き付けることができる。
【0013】請求項2記載のように、前記回転量検出器
は回転量に比例した数のパルス信号を発信するパルス発
信器とし、前記平行移動機構のモータはパルス信号を受
けて回転速度が制御でき、入力したパルス信号の数に比
例した回転角度で停止することができるパルスモータと
し、前記制御装置は、入力されたコードピッチ、主軸ロ
ールの径、テンションロールの径、及び2軸間距離検出
器が出力したデータから分周比を演算し、さらに入力さ
れる前記パルス発信器のパルス信号における前記分周比
分毎に、前記平行移動機構のパルスモータにパルス信号
を発信するとよい。ここで分周比とは、前記平行移動機
構の前記パルスモータが前記コード供給機をコードピッ
チ分移動させるのに必要なパルス数に対する、エラスト
マーシート1周当たりに前記パルス発信器が出力するパ
ルス数の比をいう。
【0014】この伝動ベルト成形装置によれば、パルス
発信器、パルスモータを用い、前記平行移動機構をデジ
タル制御することから、上記(1)と同様の作用を発揮
すると共に、安価でかつ正確なコードピッチを得ること
ができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る伝動ベルト成
形装置について各実施の形態を図面に基づいて説明す
る。当該伝動ベルト成形装置の概略説明図を図1に示
す。本装置は大別すると、図1に示すように、エラスト
マーシート1を架け渡し走行させる主軸ロール3及びテ
ンションロール4と、かかるエラストマーシート1の表
面にコード2を供給するタッチプーリ12と(このタッ
チプーリ12及びその周辺が上述のコード供給機に該等
する)、このタッチプーリ12を主軸ロール3の軸方向
に移動させる平行移動機構5からなる。
【0016】主軸ロール3は、その両端を回転可能に支
持し、駆動用モータ6と連結した。この連結は、図1の
ように駆動用モータ6の出力軸10に固定したプーリ7
と、主軸ロール3の回転軸11に固定したプーリ8と
を、ベルト9で架け渡すことによる。なお、このような
連動は本実施例に限定されず、チェーンやタイミングベ
ルトなどでもよい。
【0017】一方、テンションロール4はその両端を回
転可能に支持し、また前記主軸ロール3と平行状態を保
ち、かつ、離隔するように付勢した。従って、この主軸
ロール3とテンションロール4とに平ベルト状のエラス
トマーシート1を架け渡し、駆動用モータ6により主軸
ロール3を回転させることで、エラストマーシート1を
走行させることができる。また、テンションロール4
は、図示していないが主軸ロール3に対して前後に往復
移動可能にする前後移動機構を備え、エラストマーシー
ト1の架け渡し、取り外しの作業を容易にしている。
【0018】タッチプーリ12は、前記主軸ロール3と
前記テンションロール4とに架け渡したエラストマーシ
ート1の表面に当接可能に付設した。また、タッチプー
リ12は、コード2を順次供給可能に設けた。
【0019】平行移動機構5は、主軸ロール3と平行
に、かつ回転可能に支持した送りネジ13と、この送り
ネジ13に連結したモータ14とを設け、この送りネジ
13に前記タッチプーリ12を共回りしないように螺合
した。かかる構造から平行移動機構5は、主軸ロール3
の回転によるエラストマーシート1の移動距離に合わせ
てモータ14を駆動し、タッチプーリ12を主軸ロール
3の軸方向に移動させることにより、エラストマーシー
ト1の表面にコード2をスパイラル状に巻き付けること
ができる。
【0020】このように、主軸ロール3の回転量とタッ
チプーリ12の平行移動量との連動を電気的なものに
し、従来技術のような機械的な連動を解消することか
ら、さまざまな種類の伝動ベルトの成形にあたって部品
の取り替え等の作業がなく、電気的な処理のみでよい。
以下、タッチプーリ12の平行移動の制御方法について
説明する。
【0021】まず、前記主軸ロール3の回転軸11に対
してプーリ26、27及びベルト16により連結した回
転量検出器15を設け、主軸ロール3のの回転量を検出
可能にした。
【0022】また、テンションロール4の支持部材28
と螺合し、両端を回転可能に支持した移動用ネジ18
と、この移動用ネジ18にベルト19を介して連結し、
該移動用ネジ18の回転量を検出可能にした2軸間距離
検出器17とを装備した。この2軸間距離検出器17
は、移動用ネジ18の回転量を検知し、この結果から主
軸ロール3の回転軸4とテンションロール4の回転軸の
距離を検出することができる。かかる2軸間距離と、主
軸ロール3及びテンションロール4の径とにより、エラ
ストマーシート1の周長(内周長を意味する。以下同
じ)を知ることができる。
【0023】上述の各機構の制御装置は、図1には図示
していないが、コードピッチA、主軸ロール3の径、及
びテンションロール4の径を予め入力し、さらに前記回
転量検出器15が出力したデータ、及び2軸間距離検出
器17が出力したデータを入力することにより、前記タ
ッチプーリ12の移動量を演算し、この移動量に関する
データを前記平行移動機構のモータ14に出力する。つ
まり、制御装置において、予め入力した主軸ロール3及
びテンションロール4の径と回転量検出器15が出力し
たデータからエラストマーシート1の周長を計算し、こ
の周長分を主軸ロール3が回転する間に、入力したコー
ドピッチA分だけタッチプーリ12が移動するように、
主軸ロール3の回転量に合わせて平行移動機構5のモー
タ14を駆動することで、エラストマーシート1の表面
にコード2を所定のコードピッチAでスパイラル状に巻
き付けることができる。なお、主軸ロール3とテンショ
ンロール4の径を同一にすると、どちらかの径を入力す
ることで足りる。
【0024】次に、上記制御にサーボ機構を用いた場合
について説明する。図2に示すように、前記回転量検出
器15(図1参照)は回転量に比例した数のパルス信号
を発信するパルス発信器15’とし、前記平行移動機構
のモータ14はパルス信号を受けて回転速度が制御で
き、入力したパルス信号の数に比例した回転角度で停止
することができるパルスモータ14’とする。かかるパ
ルスモータ14’の制御装置は、高速カウンター21、
CPU22、出力ユニット23、及びパルスモータドラ
イバ24からなる。つまり、主軸ロール3の回転に従い
プーリ26、27とベルト16で連動したパルス発信器
15’がパルス信号を高速カウンター21に発信する。
この高速カウンター21は、入力したパルス信号を積算
してCPU22へ出力する。次にCPU22は、入力し
たパルス数に対して、分周比に従って分周した数のパル
ス信号をパルスモータドライバ24に出力するように出
力ユニット23に指令し、かかる指令に従い出力ユニッ
ト23がパルスモータドライバ24にパルス信号を発信
する。このパルス信号に従いパルスモータドライバ24
はパルスモータ14’に回転速度を指令する。さらに、
パルスモータ14’はかかる指令に従って回転し、減速
機25を介して送りネジ13を回転させて、タッチプー
リ12を主軸ロール3と平行に移動させることができ
る。ここで分周比とは、前記平行移動機構5の前記パル
スモータ14’が前記タッチプーリ12をコードピッチ
A分移動させるのに必要なパルス数に対する、エラスト
マーシート1、1周当たりに前記パルス発信器15’が
出力するパルス数の比をいう。これにより、安価でかつ
正確なコードピッチを得ることができる。ここで上記C
PU22とは、予めインプットしたプログラムに従って
上述の処理が行えるよにした中央処理装置をいう。な
お、言うまでもないが、減速機25を省いてパルスモー
タ14’により送りネジ13を直接回転させても、同様
に実施できる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明に係る伝動ベルト成形装置によれば、次のような
効果がある。
【0026】(1)請求項1記載の伝動ベルト成形装置
によれば、従来技術のような主軸ロールとタッチプーリ
の軸方向の移動との機械的な連動を電気的な連動に変換
することから、主軸ロールとの連動に用いるピッチギヤ
やチェーンなどを交換することなく、コードピッチや周
長などが異なる種々の伝動ベルトのコード巻き付け成形
に迅速かつ適確に対応することができる。
【0027】詳述すると、周長等が異なる種々の伝動ベ
ルトを成形する場合、本伝動ベルト成形装置は二軸成形
方式であるため、一軸成形方式のような主軸ロールの交
換等の作業がない。また、タッチプーリの軸方向の移動
において主軸ロールとの機械的な連動を廃止するため、
従来の二軸成形方向のようなピッチギヤ等の頻繁な交換
作業を回避できる。
【0028】このため、幅広い分野で利用される伝動ベ
ルトの多品種少量生産の要請に沿う装置である。
【0029】(2)請求項2記載の伝動ベルト成形装置
によれば、主軸ロールの回転量の検出をパルス発信器で
行い、前記平行移動機構におけるコード供給機の移動を
パルスモータをディジタル制御することにより行うサー
ボ機構を採用することから、簡便かつ安定した制御が可
能であり、安価でかつ正確なコードピッチを得ることが
できる。このため、経済性を考慮しつつ高品質の伝動ベ
ルトの成形が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る伝動ベルト成形装置を示
す概略説明図である。
【図2】本発明の実施例に係る伝動ベルト成形装置の平
行移動機構の制御機構を示すシステム図である。
【図3】図3(a)は主軸ロールに架け渡したエラストマ
ーシート表面にコードをスパイラル状に巻き付けた状態
を示す断面図であり、図3(b)は一軸成形方式の伝動ベ
ルト成形装置を示す概略説明図であり、図3(c)は2軸
成形方式の伝動ベルト成形装置を示す概略説明図であ
り、図3(d)はコード供給機の従来の平行移動機構を示
す概略説明図である。
【符号の説明】
1 エラストマーシート 2 コード 3 主軸ロール 4 テンションロール 5 コード供給機 6 駆動用モータ 12 タッチプーリ 13 送りネジ 14 モータ 15 回転量検出器 17 2軸間距離検出器 21 高速カウンター 22 CPU 23 出力ユニット 24 パルスモータドライバ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転可能に設けた主軸ロールと、 この主軸ロールと平行に支持し、また、主軸ロールとの
    距離変更ができるように往復移動可能にする前後移動機
    構を備えたテンションロールと、 前記主軸ロールと前記テンションロールとに架け渡した
    平ベルト状のエラストマーシートの表面にコードを巻き
    付けるコード供給機と、 このコード供給機を、前記主軸ロールの軸方向に往復移
    動可能にする平行移動機構とを装備して、前記エラスト
    マーシートの表面に前記コードをスパイラル状に巻き付
    ける伝動ベルト成形装置であって、 前記平行移動機構は、回転量を制御可能なモータにより
    駆動し、 前記主軸ロールの回転量を検出する回転量検出器と、 前記主軸ロールの回転軸と前記テンションロールの回転
    軸の距離を検出する2軸間距離検出器と、 予め入力されたコードピッチ、前記主軸ロールの径、及
    び前記テンションロールの径と、さらに入力される前記
    回転量検出器が出力したデータ、及び前記2軸間距離検
    出器が出力したデータとにより、前記コード供給機の適
    正な移動量を演算し、この移動量に関するデータを前記
    平行移動機構のモータに出力する制御装置とを装備した
    ことを特徴とする伝動ベルト成形装置。
  2. 【請求項2】 前記回転量検出器は、回転量に比例した
    数のパルス信号を発信するパルス発信器とし、 前記平行移動機構のモータは、パルス信号を受けて回転
    速度が制御でき、入力したパルス信号の数に比例した回
    転角度で停止することができるパルスモータとし、 前記制御装置は、入力されたコードピッチ、主軸ロール
    の径、テンションロールの径、及び2軸間距離検出器が
    出力したデータから分周比を演算し、さらに入力される
    前記パルス発信器のパルス信号における前記分周比分毎
    に、前記平行移動機構のパルスモータにパルス信号を発
    信する請求項1記載の伝動ベルト成形装置。
JP25701195A 1995-09-08 1995-09-08 伝動ベルト成形装置 Pending JPH0976364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25701195A JPH0976364A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 伝動ベルト成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25701195A JPH0976364A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 伝動ベルト成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0976364A true JPH0976364A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17300493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25701195A Pending JPH0976364A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 伝動ベルト成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0976364A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6217414B1 (en) * 1998-05-26 2001-04-17 Mitsuboshi Belting Ltd. Method and apparatus for respositioning and forming a power transmission belt
JP2003251707A (ja) * 2001-12-28 2003-09-09 Mitsuboshi Belting Ltd 伝動ベルト製造方法、及び伝動ベルト製造装置
JP2005238599A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Mitsuboshi Belting Ltd 無端歯付ベルトの製造方法
CN111678837A (zh) * 2020-07-31 2020-09-18 秦素容 一种导爆索用太安假密度检测装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6217414B1 (en) * 1998-05-26 2001-04-17 Mitsuboshi Belting Ltd. Method and apparatus for respositioning and forming a power transmission belt
JP2003251707A (ja) * 2001-12-28 2003-09-09 Mitsuboshi Belting Ltd 伝動ベルト製造方法、及び伝動ベルト製造装置
JP2005238599A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Mitsuboshi Belting Ltd 無端歯付ベルトの製造方法
CN111678837A (zh) * 2020-07-31 2020-09-18 秦素容 一种导爆索用太安假密度检测装置
CN111678837B (zh) * 2020-07-31 2023-03-10 秦素容 一种导爆索用太安假密度检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4309339B2 (ja) ストリップを回転表面に取り付けるための装置および方法
US5022123A (en) Draft mechanism having roller pairs connected to draft ratio controlled motors by timing belts
CN1086629C (zh) 生产具有精确帘线长度和张力的皮带的装置
CN1046816C (zh) 变压器线圈绕线装置
US5325693A (en) Apparatus for the continuous production of helical or annular corrugated metal tubes
JPH0976364A (ja) 伝動ベルト成形装置
JP4422937B2 (ja) 回転表面上にケーブルを取り付ける装置
AU601018B2 (en) Method and apparatus for forming endless tire reinforcing belts
KR100310963B1 (ko) 사를크로스와인드보빈으로감는방법
KR20030089491A (ko) 코드를 회전 맨드렐에 제공하는 장치 및 방법
JPH09142707A (ja) 偏心原反ロールの等速巻出し駆動制御方法
US5174102A (en) Twist number setting device for a two-for-one twister
JPH06179554A (ja) テープの巻取り方法及びテープ巻取り装置
EP3088168B1 (en) Band-shaped member winding device
US4923133A (en) Dancer assembly
JP3235564B2 (ja) 単錘駆動型多重撚糸機
JPH0717025B2 (ja) 樹脂含浸長繊維の自動巻取り装置
JPH02270750A (ja) 多軸ロータリー式巻取機
JPH0742668B2 (ja) 撚線機
JPH05270636A (ja) スパイラルコンベアのベルト張力制御装置
JPS621176Y2 (ja)
JPH021307Y2 (ja)
CA2553393C (en) Method and apparatus of producing belts with precise cord length and tension
CN117104963A (zh) 一种主动辊速度独立补偿机构
JP2583797B2 (ja) 光ファィバケーブル製造装置