JPH0124054Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0124054Y2
JPH0124054Y2 JP1981142810U JP14281081U JPH0124054Y2 JP H0124054 Y2 JPH0124054 Y2 JP H0124054Y2 JP 1981142810 U JP1981142810 U JP 1981142810U JP 14281081 U JP14281081 U JP 14281081U JP H0124054 Y2 JPH0124054 Y2 JP H0124054Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
bevel gear
winding drum
filament
main motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981142810U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5848693U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14281081U priority Critical patent/JPS5848693U/ja
Publication of JPS5848693U publication Critical patent/JPS5848693U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0124054Y2 publication Critical patent/JPH0124054Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は電線ケーブルなどの線条体を巻取ド
ラムに整列状に巻取る装置に関するものである。
従来、線条体を巻取ドラムに整列状に巻取る装
置として、巻取ドラムを定位置で回転させる一
方、線条体を挿通させたトラバース部材によつて
線条体を巻取ドラムの軸方向に順次強制的に移動
させてゆくトラバース方式のものが知られてい
る。
第1図は、トラバース方式の巻取装置の例を示
すもので、線条体1を巻取ドラム2で巻き取つた
際に、巻取り位置がずれる分をトラバース部材3
を往復動させることによつて補償するようにした
ものである。すなわち巻取ドラム2には、主モー
タ4から無段変速機5を介して所定の回転力が伝
達され、一方、無段変速機5から基準速度、高速
および停止のいずれかに切換可能な変速機6、正
逆転クラツチ機構7、巻取ドラム2の回転軸と平
行に配設されたスクリユー軸8をそれぞれ介し
て、回転力が伝達される。
そしてこのスクリユー軸8の回転によつてトラ
バース部材3が往復動して線条体1を移動させて
整列巻きを行うようにしている。そして線条体1
が巻取ドラム2の鍔板2aに沿う箇所に到つた場
合は、鍔板2aに沿うひと巻の線条体1の上に次
層の巻始めのひと巻の線条体1を乗上がらせるの
であるが、線条体1を乗上がらせる箇所が各巻付
層で同一箇所であると、巻取ドラム2に巻取られ
た線条体1がその乗上がり箇所で膨出した状態と
なることがある。このような事態を避けるため巻
取ドラム2の回転速度およびトラバース部材3の
移動速度を一時的に変えて線条体1の乗上がり箇
所を各巻付層毎に変える方法が考えられる。
しかしながら、第1図に示す従来例であると、
トラバース部材3を移動させても、トラバース部
材3と巻取ドラム2との間の距離の分だけ線条体
1の応答が遅れ、乗上がり箇所を調整することが
不正確となり易く、鍔板2a付近での巻付が乱れ
る場合があつた。さらに前述した従来の巻取装置
にあつてはトラバース部材3によつて線条体1を
強制的に移動させるものであるから、線条体1を
トラバース部材3によつて移動させる際に、線条
体1がトラバース部材3から剪断方向の力を受
け、この力による衝撃や屈曲によつて線条体1の
品質特性が損なわれたり、変形が生じたりする恐
れがあつた。
この考案は前記事情を考慮してなされたもの
で、巻取ドラムを往復動させて線条体の走行方向
を一定にし、かつ傘歯車列に2系統の駆動源を作
用させて巻取ドラムの往復動を調整することによ
つて、巻取ドラムの鍔板付近での巻付けが良好に
行なえるとともに巻取作業によつて線条体の品質
特性が損なわれたり、変形が生じたりすることの
ない線条体の整列巻取装置を提供することを目的
とする。
以下、この考案の実施例を図面を参照して説明
する。
第2図は、この考案の一実施例の構成説明図で
あつて、図中符号10で示すものは、線条体11
の走行方向に直交する方向に移動自在に設けられ
た台車である。この台車10上には、線条体11
を巻き取る巻取ドラム12がその回転軸12aの
軸方向を台車10の移動方向にそろえて回転自在
に支持されるとともに、前記巻取ドラム12を回
転せめるとともにその回転に対応して台車10を
往復動せしめる駆動部13が設けられている。
この駆動部13は、巻取ドラム12を定回転さ
せるとともに傘歯車列(Humpdgeの歯車列)1
4を介して台車10を定速度で移動させる主モー
タ15と、前記傘歯車列14に駆動力を与えて台
車10の移動速度を微調整するためのDCモータ
等による可変速モータ16とが備えられたもので
ある。そして前記主モータ15の回転軸はスプロ
ケツト17,18およびチエーン19を介して中
継軸20に連結されている。この中継軸20に
は、他に2個のスプロケツト21,22が設けら
れており、前記スプロケツト21がチエーン2
3、スプロケツト24を介して巻取ドラム12の
回転軸12aに連結され、前記スプロケツト22
がチエーン25、スプロケツト26を介して無段
変速機27の入力軸27aに連結されている。
そしてこの無段変速機27の出力軸27bがス
プロケツト28およびチエーン29を介して前記
傘歯車列14を構成する入力スプロケツト14a
に連結されている。この差動歯車機構14は入力
スプロケツト14aに回転可能に支持されて互い
に対向した一対の中間傘歯車14bと、各中間傘
歯車14bに噛合するとともに互いに同心的に対
向した同径の入力傘歯車14cおよび出力傘歯車
14dとから構成されており、前記入力傘歯車1
4cがウオーム減速機30を介して前記可変速モ
ータ16に連結され、また出力傘歯車14dがス
プロケツト31,32およびチエーン33を介し
て正逆転クラツチ機構34の入力軸34aに連結
されている。
そしてこの正逆転クラツチ機構34の出力軸3
4bは、スプロケツト35,36,37,38、
およびチエーン39,40を介して、軸線方向が
前記線条体11の走行方向に直交して台車10に
回転自在に支持されて成るスクリユ駆動機構が床
に固定された固定雌ねじ台41,42に螺合され
たスクリユー軸43,44に連結されており、主
モータ15あるいは可変速モータ16によつてス
クリユー軸43,44が正逆転されると台車10
が往復動するように構成されている。
また前記台車10の下面側には、台車10の往
復動が滑らかに行えるように、車輪10aが設け
られている。
また、前記台車10から線条体供給側(第2図
において上側)に若干の距離を隔てた位置には、
床に固定された位置決め台45が設けられてお
り、この位置決め台45には、巻取ドラム12に
巻取るべき線条体11の供給位置を規定するため
のガイドローラなどからなるガイド部材46と、
巻取ドラム12の巻胴12bに対する線条体11
の供給角度θすなわち巻胴12bの半径方向に沿
う面と供給される線条体11とがなす角度θを検
出するための角度検出器47とが取付けられてい
る。
この角度検出器47は線条体11を軽く挟持す
るガイドコロ47aを有し位置決め台45の巻取
ドラム12側の端部に揺動自在に取付けられた杆
体47bと、この杆体47bにて動作されるよう
にその両側に配設された一対の検出スイツチ47
cとからなり、線条体11と共に杆体47bが回
動していずれかの検出スイツチ47cが動作する
ことにより杆体47cの角度すなわち線条体11
の巻取ドラム12に対する供給角度θを検出する
ように構成されている。
そして前記検出スイツチ47cは制御装置48
を介して前記可変速モータ16に接続され、線条
体11の供給角度θが所期の角度(線条体11を
巻取ドラム12に巻始める際にあらかじめ巻取ド
ラム12の位置をガイド部材46に対して位置決
めするが、その時のガイド部材46の中心と巻取
ドラム12上の最初の巻取位置とを結ぶ直線と、
巻胴12aの半径方向に沿う面とのなす角度のこ
とで、線条体11に余計な力を作用させないため
には0゜が好ましいが巻き進むときにすでに巻き終
つた線条体との間に間隙が生じないようにするた
めにごく小さな一定の角度だけ巻進む方向と逆方
向に角度を付ける場合がある。)よりも大きくな
つた異常揺動量を検出した場合、可変速モータ1
6を+(プラス)方向に、また逆に所期の角度よ
りも小さくなつたことを検出した場合、可変速モ
ータ16を−(マイナス)方向に駆動するように
構成されている。
また、台車10から台車10の移動方向に距離
を隔てた位置には、位置検出スイツチ49,50
が設けられている。これらの位置検出スイツチ4
9,50は台車10の移動範囲、すなわち巻取ド
ラム12の軸方向への移動範囲を規定するための
もので、台車10の端部がこれらの位置検出スイ
ツチ49,50に接触すると信号が出力され、こ
の出力信号によつて前記正逆転クラツチ機構34
を動作させることによつて前記スクリユー軸4
3,44を逆転させるように構成されている。
つぎに、前述のように構成された巻取装置の動
作について説明する。
台車10すなわち巻取ドラム12を駆動させる
にあたつての通常の移動送り量(基準速度)は線
条体11の直径に対応して予め決定され、したが
つてスクリユー軸43,44の基準回転数も予め
決定される。
そこでまず、無段変速機27の出力回転数を前
記傘歯車列14の入力スプロケツト14aの回転
数が前記スクリユー軸43,44の基準回転数の
1/2となるように予め設定する。そして台車10
をスタート位置、すなわち巻取ドラム12の最初
のひと巻を巻取る位置を線条体11の供給位置を
規定するガイド部材46の位置に対して巻進む方
向に若干進ませて、線条体11の供給角度θが巻
進む方向に対してある一定の負の角度となる位置
に位置させ、ここで主モータ15を起動すれば巻
取ドラム12が回転して線条体11の巻取りを開
始し、同時に台車10すなわち巻取ドラム12が
移動し始める。
この場合、前記入力スプロケツト14aが前述
したように予め定められた基準回転数の1/2の回
転数で回転するとともに可変速モータ16、すな
わち入力傘歯車14cが停止しているので、スク
リユー軸43,44が基準回転数で回転し、これ
に伴つて台車10すなわち巻取ドラム12が基準
速度で移動し、その結果線条体11が巻胴12b
上に整列状に巻取られる。
以上のようにして線条体11の巻取作業を行な
つている間に、例えば前記無段変速機27に予め
設定した回転比が初期の回転比より若干ずれてい
ることなどの外的要因により、台車10の移動速
度が変化して、巻取ドラム12上に巻取位置とガ
イド部材46との相対位置が所期の状態からず
れ、その結果線条体11の巻取ドラム12に対し
て供給角度θに変動を来たした場合、角度検出器
47を構成する杆体47bが線条体11と共に回
動することによりいずれか一方の検出スイツチ4
7cが動作し、その結果この検出スイツチ47c
から発せられる出力信号に基づいて可変速モータ
16が正回転または逆回転される。
この場合、差動歯車機構14は可変速モータ1
6が停止している状態、すなわち入力傘歯車14
cが停止している状態で正規の台車移動量になつ
ているので、線条体11の供給角度θが小さくな
つた場合、すなわち台車10の移動が遅れた場
合、可変速モータ16は検出スイツチ47cの出
力信号で加算方向に回転し、その結果入力傘歯車
14cがプラス方向に回転されることにより出力
傘歯車14dすなわちスクリユー軸43,44の
回転数が上がつて巻取ドラム12が加速移動され
る。
また逆に、台車10が進み過ぎて線条体11の
供給角度θが大きくなつた場合、可変速モータ1
6が検出スイツチ47cの出力信号で減速方向に
回転し、これに伴つて台車10が減速移動され
る。なお、前記検出スイツチ47cを抵抗値また
は静電容量の変化によつて動作し、線条体11の
供給角度θの変化量に対応した信号を出力するも
のとし、またこの出力信号の程度に応じて可変速
モータ16が正逆回転するようにすれば、可変速
モータ16の回転数が無段階にかつ微妙に変化す
ることによりスクリユー軸43,44の回転数が
微妙に変化し、その結果台車10すなわち巻取ド
ラム12の移動速度を微調整することができる。
以上のようにして巻取ドラム12の巻取位置が
所期の位置に移動して線条体11の供給角度θが
所期の角度となると、いずれの検出スイツチ47
cも動作されなくなることにより、可変速モータ
16は停止し、これに伴つて台車10、すなわち
巻取ドラム12が基準速度で移動して線条体11
の供給角度θが所期の角度に保たれたまま巻取作
業が進行していく。
そして、線条体11を巻進んでドラム12の鍔
板12cに沿う位置へ達し、また台車10の端部
が一方の限界位置へ達すると、台車10の端部が
一方の位置検出スイツチ50を動作させることに
より前記正逆転クラツチ機構34が切換わり、そ
の結果スクリユー軸43,44が逆回転して台車
10が基準速度で反転移動し、第2層目の巻取り
が行なわれる。
第2層目の巻取りが行われる際に、最初の乗上
がり位置の調整は、台車10すなわち巻取ドラム
12の移動速度を微調整することによつて行なわ
れ、直接に巻取ドラム2の巻取り位置が移動する
ので線条体11の応答が早くなり、線条体11の
乗上がり位置の調整が正確に行なわれる。そして
以下第2層目以降の巻取作業を行つている間にガ
イド部材46に対する巻取ドラム12の巻取位置
が所期の位置からはずれるような事態が生じて
も、角度検出器47および可変速モータ16が前
述した動作を行うことにより巻取位置が所期の位
置へ設定される。
なお、前記実施例では傘歯車列14の中間傘歯
車14bが取付けられた入力スプロケツト14a
を予め定められた所定の回転数で回転させてお
き、中間傘歯車14bに噛合する入力傘歯車14
cの回転数を可変速モータ16で変化させること
によりスクリユー軸43,44の回転数を微調整
するように構成したが、この考案は上記実施例に
限られるものではなく、例えば入力傘歯車14c
を所定の駆動源で予め定められた所定の回転数で
回転させるとともに、入力スプロケツト14aの
回転数すなわち一対の中間傘歯車14bの公転回
転数を可変速モータ16で変化させることにより
スクリユー軸43,44の回転数を微調整し、も
つて台車10すなわち巻取ドラム12の移動速度
を微調整するように構成してもよい。
以上説明したように、この考案においては、巻
取ドラムが支持された台車を傘歯車列を介して往
復動させることによつて、巻取ドラムを往復動さ
せるとともに、線条体の走行方向を検出する位置
決め台からの信号によつて制御される可変速モー
タの駆動力を傘歯車列に与えて巻取ドラムの往復
動の速度の微調整を行うようにしているから、線
条体の走行方向を一定に保つて巻取り作業を行な
うことができる。したがつて線条体に線条体の品
質特性が損われたり変形が生じるほどの剪断方向
の力が作用することがない。さらに制御入力は線
条体の供給角度θの誤差を修正するだけのパワー
で全体を制御できるので制御装置を小型で簡単に
することができる。
また、巻取ドラムすなわち巻取位置が直接移動
するので、位置調整に対する線条体の応答が早く
正確になるから、巻取ドラムの鍔板付近での巻取
りの際に、乗上がり箇所の調整を正確に行なうこ
とができ、鍔板付近での整列巻取りを良好に行う
ことができるという効果が生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の整列巻取装置の概略構成説明図
であり、第2図はこの考案の一実施例の構成説明
図である。 10……台車、11……線条体、12……巻取
ドラム、14……傘歯車列、15……主モータ、
16……可変速モータ、45……位置決め台、4
6……ガイド部材、47……角度検出器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 線条体の巻取り方向にほぼ直交して往復移動自
    在に設けられた台車10の上に線条体の巻取りド
    ラム12と駆動部13とが一体に設置されてお
    り、この駆動部13は前記巻取りドラム12を回
    転させる主モータ15と、この主モータの回転に
    応じて台車のスクリユ軸43,44を駆動するス
    クリユー駆動機構とを有し、かつこのスクリユー
    駆動機構は傘歯車列14を介して前記主モータ1
    5に接続されており、この傘歯車列14は対向す
    る一対の中間傘歯車14bと、この中間傘歯車に
    噛合するとともに同心的に対向する入力傘歯車1
    4cおよび出力傘歯車14dとを備え、かつ前記
    中間傘歯車14bは入力スプロケツト14aに支
    持されて前記主モータ側に接続され、入力傘歯車
    14cは、可変モータ16に減速機を介して接続
    されており、かつこの可変モータ16は台車の外
    側において床面上に固定されている位置決め台4
    5に対して揺動自在に取付けられた杆体47bの
    異常揺動量を検知する検知スイツチ47cの信号
    によつて駆動するように構成されていることを特
    徴とする線条体の整列巻取装置。
JP14281081U 1981-09-26 1981-09-26 線条体の整列巻取装置 Granted JPS5848693U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14281081U JPS5848693U (ja) 1981-09-26 1981-09-26 線条体の整列巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14281081U JPS5848693U (ja) 1981-09-26 1981-09-26 線条体の整列巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5848693U JPS5848693U (ja) 1983-04-01
JPH0124054Y2 true JPH0124054Y2 (ja) 1989-07-21

Family

ID=29935823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14281081U Granted JPS5848693U (ja) 1981-09-26 1981-09-26 線条体の整列巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848693U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012001592B4 (de) 2012-01-27 2019-02-28 Liebherr-Components Biberach Gmbh Seilwinde

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226146U (ja) * 1975-08-15 1977-02-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5848693U (ja) 1983-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4150801A (en) Automatic winding machine for wire-like object
US3997128A (en) Wire take up apparatus
JP2017154892A (ja) 巻き取り装置および方法
JP3523429B2 (ja) 連続的に走行する糸のための糸巻取り機
US3779480A (en) Translating winder for electric cables
US3565357A (en) Fine wire winding device
JPH0124054Y2 (ja)
JPH0822716B2 (ja) テープの巻取方法
JP2617714B2 (ja) ワイヤソー装置の駆動モータ制御方法
JP4164184B2 (ja) ロールフィーダのリリーシング装置
JPH021307Y2 (ja)
JP2534497B2 (ja) ワイヤソ−装置
JPS621176Y2 (ja)
JPS63134474A (ja) 線材巻き取り装置
JP3451425B2 (ja) 線状体の巻取装置
JP2745459B2 (ja) ワイヤソー装置
JPH07178660A (ja) ワイヤガイド装置
JP3256368B2 (ja) ワイヤトラバース装置
US5062578A (en) Yarn winder
JP2505585B2 (ja) スリット材巻取装置
JP2731253B2 (ja) 巻線機
JPS6131022B2 (ja)
JPH08245073A (ja) 線状体の整列巻取装置
US4527789A (en) Web laying machine
JPS63123771A (ja) 線材巻取り装置