JPH0973877A - 平面型蛍光ランプ - Google Patents
平面型蛍光ランプInfo
- Publication number
- JPH0973877A JPH0973877A JP24864295A JP24864295A JPH0973877A JP H0973877 A JPH0973877 A JP H0973877A JP 24864295 A JP24864295 A JP 24864295A JP 24864295 A JP24864295 A JP 24864295A JP H0973877 A JPH0973877 A JP H0973877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- spacer
- fluorescent lamp
- flat
- glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 上面プレートと下面プレートの間隔を一定に
保持し、特定の部分に応力が集中して破損することを防
止する。 【解決手段】 上面プレートと下面プレート間に配置す
るスペーサ(支柱)17の形状を、下面プレート側に平板
状の部分18を具え、上面プレート側に柱状の部分19を具
えた形状とする。平板状の部分に複数の柱状の部分を部
分を形成してもよい。
保持し、特定の部分に応力が集中して破損することを防
止する。 【解決手段】 上面プレートと下面プレート間に配置す
るスペーサ(支柱)17の形状を、下面プレート側に平板
状の部分18を具え、上面プレート側に柱状の部分19を具
えた形状とする。平板状の部分に複数の柱状の部分を部
分を形成してもよい。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置等の
バックライトとして用いるのに適した平面型蛍光ランプ
に係るもので、上下面プレート間に支柱を具えた平面型
蛍光ランプに関するものである。
バックライトとして用いるのに適した平面型蛍光ランプ
に係るもので、上下面プレート間に支柱を具えた平面型
蛍光ランプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】パソコン、液晶テレビ、ビデオカメラの
ビューファインダー等に利用される液晶表示装置のうち
透過型のものは、液晶パネルの背面から照射するために
バックライトを用いる必要がある。
ビューファインダー等に利用される液晶表示装置のうち
透過型のものは、液晶パネルの背面から照射するために
バックライトを用いる必要がある。
【0003】このバックライトは、液晶パネルの全面を
照射することが必要で、全体に一様な明るさとすること
が要求される。一般のバックライトでは、照射光は液晶
パネルの端面に置かれた細管の蛍光管から導光板で背面
に導かれ、反射板によって液晶パネル側に反射される。
照射することが必要で、全体に一様な明るさとすること
が要求される。一般のバックライトでは、照射光は液晶
パネルの端面に置かれた細管の蛍光管から導光板で背面
に導かれ、反射板によって液晶パネル側に反射される。
【0004】それに対して、液晶パネルの裏面全面で発
光する平面発光型のバックライトも考えられている。こ
れは、二枚のガラス板の内面に蛍光体を塗布して希ガス
を封入し、その空間に配置された電極によって放電を生
じさせて発光させるものである。
光する平面発光型のバックライトも考えられている。こ
れは、二枚のガラス板の内面に蛍光体を塗布して希ガス
を封入し、その空間に配置された電極によって放電を生
じさせて発光させるものである。
【0005】二枚のガラス板は、製造工程中の真空ガス
置換や完成後の内外気圧差に耐えられるものでなければ
ならない。そのために、ガラスを厚くしたり、図5に示
したように、上面プレート51と下面プレート53との間に
枠体55とともに支柱(スペーサ)57を配置し、単位面積
当たりの荷重を小さくして薄いガラスでも耐えられるよ
うに設計されている。
置換や完成後の内外気圧差に耐えられるものでなければ
ならない。そのために、ガラスを厚くしたり、図5に示
したように、上面プレート51と下面プレート53との間に
枠体55とともに支柱(スペーサ)57を配置し、単位面積
当たりの荷重を小さくして薄いガラスでも耐えられるよ
うに設計されている。
【0006】しかし、厚いガラスを用いると薄型化の上
で障害となるし、支柱や隔壁を用いるとその部分が発光
せずに発光面の均一性が損なわれる。
で障害となるし、支柱や隔壁を用いるとその部分が発光
せずに発光面の均一性が損なわれる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】したがって、支柱や隔
壁を用いる際には、断面積を極力小さくすることが要求
される。しかし、細い支柱や薄い隔壁を等間隔に垂直に
形成することは製造上の困難が大きい。支柱や隔壁が歪
んだり、高さが不均一になると上下面のガラスに均一な
荷重が加わらず、特定の支柱などに応力が集中してその
部分でのガラスの破損などの要因となる。
壁を用いる際には、断面積を極力小さくすることが要求
される。しかし、細い支柱や薄い隔壁を等間隔に垂直に
形成することは製造上の困難が大きい。支柱や隔壁が歪
んだり、高さが不均一になると上下面のガラスに均一な
荷重が加わらず、特定の支柱などに応力が集中してその
部分でのガラスの破損などの要因となる。
【0008】本発明は、支柱(スペーサ)を垂直に形成
することを可能にして、支柱の高さを均一にし、これに
よってガラスの全面に均一の荷重が加わるようにして、
信頼性、耐久性の良好な平面型蛍光ランプの得るもので
ある。
することを可能にして、支柱の高さを均一にし、これに
よってガラスの全面に均一の荷重が加わるようにして、
信頼性、耐久性の良好な平面型蛍光ランプの得るもので
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、支柱(スペー
サ)の形状を改良することによって上記の課題を解決す
るものである。
サ)の形状を改良することによって上記の課題を解決す
るものである。
【0010】すなわち、内面に蛍光体が塗布された透明
な上面プレート、下面プレートとそれらの間隔を保持す
る枠体とスペーサを具え、それらによって形成される空
間に希ガスを封入するとともに電極を配置した平面型蛍
光ランプにおいて、スペーサは下面プレート側に平板状
の部分を具え、上面プレート側にそれよりも断面積の小
さい柱状部分を具えたことを特徴を有するものである。
な上面プレート、下面プレートとそれらの間隔を保持す
る枠体とスペーサを具え、それらによって形成される空
間に希ガスを封入するとともに電極を配置した平面型蛍
光ランプにおいて、スペーサは下面プレート側に平板状
の部分を具え、上面プレート側にそれよりも断面積の小
さい柱状部分を具えたことを特徴を有するものである。
【0011】また、内面に蛍光体が塗布された透明な上
面プレート、下面プレートとそれらの間隔を保持する枠
体とスペーサを具え、それらによって形成される空間に
希ガスを封入するとともに電極を配置した平面型蛍光ラ
ンプにおいて、スペーサは下面プレート側に平板条状部
分を具え、上面プレート側にそれよりも断面積の小さい
柱状部分を具え、下面プレートと上面プレートにそれぞ
れ接着されたことを特徴を有するものである。
面プレート、下面プレートとそれらの間隔を保持する枠
体とスペーサを具え、それらによって形成される空間に
希ガスを封入するとともに電極を配置した平面型蛍光ラ
ンプにおいて、スペーサは下面プレート側に平板条状部
分を具え、上面プレート側にそれよりも断面積の小さい
柱状部分を具え、下面プレートと上面プレートにそれぞ
れ接着されたことを特徴を有するものである。
【0012】
【発明の実施の形態】下面プレートに平板状の部分を接
着してスペーサを立てることによって、支柱は下面プレ
ートに対して垂直の状態を保持することができる。した
がって、上面プレートに対しても所定の高さで垂直に接
することになり、均一の高さを保持できる。これによっ
て、上面プレートと接着しても、特定の部分に応力が集
中することを防止できる。
着してスペーサを立てることによって、支柱は下面プレ
ートに対して垂直の状態を保持することができる。した
がって、上面プレートに対しても所定の高さで垂直に接
することになり、均一の高さを保持できる。これによっ
て、上面プレートと接着しても、特定の部分に応力が集
中することを防止できる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例につ
いて説明する。
いて説明する。
【0014】図1から図4は、本発明の実施例を示す斜
視図である。いずれも、上面プレート、下面プレートと
枠体によって形成される放電空間に配置され、上面プレ
ートと下面プレートに接着されるスペーサ(支柱)を示
すものである。
視図である。いずれも、上面プレート、下面プレートと
枠体によって形成される放電空間に配置され、上面プレ
ートと下面プレートに接着されるスペーサ(支柱)を示
すものである。
【0015】1mmのガラスを上面プレートとして用いる
場合、大気圧の3倍程度の荷重でもたわみによる破壊を
防止するためには、20〜30mm程度の間隔で支柱を配置す
る必要がある。支柱で囲まれるユニットセル当たり支柱
には数kgから10数kgの荷重となり、0.2 〜0.5mm で
も十分な圧縮強度を有する。
場合、大気圧の3倍程度の荷重でもたわみによる破壊を
防止するためには、20〜30mm程度の間隔で支柱を配置す
る必要がある。支柱で囲まれるユニットセル当たり支柱
には数kgから10数kgの荷重となり、0.2 〜0.5mm で
も十分な圧縮強度を有する。
【0016】0.2 mm程度の太さで2mm程度の上下面ガラ
スの間隔に対応する長さ2mmの支柱を垂直に立てること
は困難であるが、1mm程度の平板状の部分を有する支柱
であれば垂直に配置することは容易となる。
スの間隔に対応する長さ2mmの支柱を垂直に立てること
は困難であるが、1mm程度の平板状の部分を有する支柱
であれば垂直に配置することは容易となる。
【0017】図1に示されたスペーサ17は、長方形の平
板状部分18と柱状部分19とからなるものである。平板状
の部分18は辺の長さを1mm程度とし、柱状の部分の断面
の一辺の長さを0.2 mm程度に形成したものである。全体
の長さ (高さ) は、上面プレートと下面プレートとの間
隔に対応した寸法としておく。
板状部分18と柱状部分19とからなるものである。平板状
の部分18は辺の長さを1mm程度とし、柱状の部分の断面
の一辺の長さを0.2 mm程度に形成したものである。全体
の長さ (高さ) は、上面プレートと下面プレートとの間
隔に対応した寸法としておく。
【0018】スペーサの製造方法としては、ガラス板を
カッターによって削り出す方法などがある。平板状の部
分の形状は長方形に限らず、円形等にしてもよい。
カッターによって削り出す方法などがある。平板状の部
分の形状は長方形に限らず、円形等にしてもよい。
【0019】図2は、本発明の他の実施例を示すもの
で、スペーサ27の平板状の部分28に複数の柱状の部分を
形成したものである。また、図3は、スペーサ37の平板
状の部分38に断面が十字状となる柱状の部分39を形成し
たものである。
で、スペーサ27の平板状の部分28に複数の柱状の部分を
形成したものである。また、図3は、スペーサ37の平板
状の部分38に断面が十字状となる柱状の部分39を形成し
たものである。
【0020】本発明による平面型蛍光ランプに用いるス
ペーサは上記の例に限られるものではなく、下面プレー
ト側に平板状の部分を有し、上面プレート側に細い柱状
の部分を形成できるものであれば他の形状でもよい。図
4に示したように、平板状の部分48に長い柱状の部分49
を形成した隔壁状のものでもよい。
ペーサは上記の例に限られるものではなく、下面プレー
ト側に平板状の部分を有し、上面プレート側に細い柱状
の部分を形成できるものであれば他の形状でもよい。図
4に示したように、平板状の部分48に長い柱状の部分49
を形成した隔壁状のものでもよい。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、下面プレートに垂直に
スペーサを取り付けることが容易となり、安定した保持
と高さを一定に保つことが容易となる。これによって、
上面プレートに均一な荷重がかかり、特定の部分に応力
が集中することを防止できる。
スペーサを取り付けることが容易となり、安定した保持
と高さを一定に保つことが容易となる。これによって、
上面プレートに均一な荷重がかかり、特定の部分に応力
が集中することを防止できる。
【0022】また、上面プレート側のスペーサを細くで
きるので、発光面積を大きくすることができ、均一な発
光面を得ることが容易となる。
きるので、発光面積を大きくすることができ、均一な発
光面を得ることが容易となる。
【0023】さらに、下面プレートへの接着が容易とな
るなど、製造が容易となる利点もある。
るなど、製造が容易となる利点もある。
【図1】 本発明の実施例を示す斜視図
【図2】 本発明の他の実施例を示す斜視図
【図3】 本発明の他の実施例を示す斜視図
【図4】 本発明の他の実施例を示す斜視図
【図5】 従来の平面型蛍光ランプの示す正面断面図
18、28、38、48:平板状の部分 19、29、39、49:柱状の部分
Claims (3)
- 【請求項1】 内面に蛍光体が塗布された透明な上面プ
レート、下面プレートとそれらの間隔を保持する枠体と
スペーサを具え、それらによって形成される空間に希ガ
スを封入するとともに電極を配置した平面型蛍光ランプ
において、スペーサは下面プレート側に平板状の部分を
具え、上面プレート側にそれよりも断面積の小さい柱状
部分を具えたことを特徴とする平面型蛍光ランプ。 - 【請求項2】 内面に蛍光体が塗布された透明な上面プ
レート、下面プレートとそれらの間隔を保持する枠体と
スペーサを具え、それらによって形成される空間に希ガ
スを封入するとともに電極を配置した平面型蛍光ランプ
において、スペーサは下面プレート側に平板状の部分を
具え、上面プレート側にそれよりも断面積の小さい柱状
部分を具え、下面プレートと上面プレートにそれぞれ接
着されたことを特徴とする平面型蛍光ランプ。 - 【請求項3】 一枚の平板状の部分に複数の柱状部分が
形成された請求項1記載の平面型蛍光ランプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24864295A JPH0973877A (ja) | 1995-09-01 | 1995-09-01 | 平面型蛍光ランプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24864295A JPH0973877A (ja) | 1995-09-01 | 1995-09-01 | 平面型蛍光ランプ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0973877A true JPH0973877A (ja) | 1997-03-18 |
Family
ID=17181160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24864295A Pending JPH0973877A (ja) | 1995-09-01 | 1995-09-01 | 平面型蛍光ランプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0973877A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999054916A2 (de) * | 1998-04-20 | 1999-10-28 | Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH | Flachstrahlerlampe für dielektrisch behinderte entladungen mit abstandshaltern |
KR20020063413A (ko) * | 2001-01-29 | 2002-08-03 | 손상호 | 평면 램프용 교류구동형 플라즈마 소자의 구조 및 그제조방법 |
EP1923903A1 (en) * | 2006-11-14 | 2008-05-21 | Samsung SDI Co., Ltd. | Light emission device and display device using the light emission device as a light source |
-
1995
- 1995-09-01 JP JP24864295A patent/JPH0973877A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999054916A2 (de) * | 1998-04-20 | 1999-10-28 | Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH | Flachstrahlerlampe für dielektrisch behinderte entladungen mit abstandshaltern |
WO1999054916A3 (de) * | 1998-04-20 | 1999-12-02 | Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh | Flachstrahlerlampe für dielektrisch behinderte entladungen mit abstandshaltern |
US6531822B1 (en) | 1998-04-20 | 2003-03-11 | Patent-Treuhand-Gesellschaft Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh | Flat reflector lamp for dielectrically inhibited discharges with spacers |
KR20020063413A (ko) * | 2001-01-29 | 2002-08-03 | 손상호 | 평면 램프용 교류구동형 플라즈마 소자의 구조 및 그제조방법 |
EP1923903A1 (en) * | 2006-11-14 | 2008-05-21 | Samsung SDI Co., Ltd. | Light emission device and display device using the light emission device as a light source |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100435083B1 (ko) | 고유한 결합부를 구비하는 평면형 형광 램프와 이러한평면형 형광 램프를 내장한 액정 디스플레이 장치 | |
JP3908247B2 (ja) | 面光源装置、面光源装置を製造するための方法、及び面光源装置を有するバックライトユニット | |
US8350458B2 (en) | Display panel and image display apparatus | |
JPH0973877A (ja) | 平面型蛍光ランプ | |
US5886463A (en) | Thin-type display device with one-piece rear wall | |
JPS62208537A (ja) | 平面型螢光灯 | |
KR20060021150A (ko) | 평판형광램프 및 이를 갖는 액정표시장치 | |
CN100555041C (zh) | 面光源单元及具有其的液晶显示装置 | |
US8179031B2 (en) | Surface light source, method of driving the same, and backlight unit having the same | |
JP2000058003A (ja) | 平板型光源 | |
US20080143263A1 (en) | Surface light source device and backlight unit having the same | |
KR20060031510A (ko) | 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치 | |
KR100646896B1 (ko) | 스페이서를 구비한 평면형 방전 램프의 생산 방법 | |
JPS63301457A (ja) | 平面型螢光ランプ | |
US20070273285A1 (en) | Surface light source device and backlight unit having the same | |
KR100670205B1 (ko) | 백라이트용 무수은 면발광 램프 | |
JPH11312489A (ja) | 放電装置 | |
JPH0668801A (ja) | プラズマ放電パネル | |
KR20080032527A (ko) | 면광원 장치의 스페이서 형성 장치, 면광원 장치 및 이를구비하는 백라이트 유닛 | |
JPH05216416A (ja) | プラズマアドレス電気光学装置 | |
JPH05297358A (ja) | プラズマアドレス電気光学装置 | |
KR20050092178A (ko) | 면광원 장치 및 이를 갖는 액정표시장치 | |
KR20080012743A (ko) | 할로우 스페이서를 포함하는 초박형 면광원 장치 및 이를구비하는 백라이트 유닛 | |
KR20090055849A (ko) | 면광원 장치 및 이를 구비하는 백라이트 유닛 | |
KR20060030378A (ko) | 평판형광램프 및 이를 갖는 표시장치 |