JPH0973545A - 白線認識装置 - Google Patents

白線認識装置

Info

Publication number
JPH0973545A
JPH0973545A JP7230058A JP23005895A JPH0973545A JP H0973545 A JPH0973545 A JP H0973545A JP 7230058 A JP7230058 A JP 7230058A JP 23005895 A JP23005895 A JP 23005895A JP H0973545 A JPH0973545 A JP H0973545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white line
tracking
area
distance
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7230058A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobukazu Shima
伸和 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP7230058A priority Critical patent/JPH0973545A/ja
Publication of JPH0973545A publication Critical patent/JPH0973545A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走行レーン内の白線の認識の精度向上を図
る。 【解決手段】 自動車の前方の画像からエッジを抽出し
走行レーンの白線を認識する白線認識装置に、画像を自
動車に近い近距離領域と遠い遠距離領域に分けた一方の
近距離領域の画像のエッジから白線を認識して確定する
近距離領域確定部5と、近距離領域確定部5により確定
された白線と遠距離領域との境界端を起点として遠距離
領域の画像のエッジを追跡し、エッジが不連続の場合に
はこれを飛び越えて先のエッジを追跡して白線を認識確
定する遠距離領域追跡部6とが設けられる。追跡領域限
定部7は、近距離領域確定部5により認識されて確定し
た白線を基に、遠距離領域追跡部6が遠距離領域で行う
追跡の領域を限定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自車の走行レーンか
ら逸脱や、走行レーン内の前方車両を検出したり認識す
るために自車の走行レーンを示す白線を認識する白線認
識装置に関し、特に白線の認識の精度向上を図る。
【0002】
【従来の技術】図9は従来の白線認識装置を示す図であ
る。なお、全図を通じて同一の構成要素には同一の参照
番号又は記号を付して示す。本図に示すように、白線認
識装置は、車両の前方に向けて例えばルーフとルームミ
ラーの間に取り付けられ走行レーンを撮像する1台の単
眼カメラ1と、カメラ1で撮像されたモノクロの画像デ
ータを記憶する画像メモリ2と、画像中の濃度値の変化
量が大きい部分、いわゆる輪郭部を抽出するエッジ抽出
部3と、エッジデータを基に走行レーンの白線を認識す
る白線認識処理部10とを備える。
【0003】図10は一般的な道路画像を説明する図で
ある。白線認識処理部10は、車両に搭載されるカメラ
が捉えた道路画像では、本図に示すように、遠方ほど路
面以外の風景の占める割合が多く、白線かどうかの判断
が難しくなるため、画面領域を車両に関して近距離領域
(領域A、B)と遠距離領域(領域C)に分割して自車
の走行レーンを、以下のように、決定する。
【0004】白線認識処理部10の候補抽出部4では、
近距離領域の画像領域で、2本のエッジの方向性と一般
的な道路の白線幅を満たす候補点を複数抽出する。図1
1は近距離領域での左右白線認識を説明する図である。
白線認識処理部10の近距離領域確定部5では、道路構
造令に示される走行レーン幅の条件により、白線候補点
に重み付けを行い、その直線性などから白線候補点を連
結し、図11に示すように、近距離領域での白線位置を
認識して確定する。
【0005】図12は白線が破線の場合のエリア飛び越
しを説明する図である。白線認識処理部10の遠距離領
域追跡部6は、遠距離領域では近距離領域確定部5にお
けるように白線位置を精度良く確定できないので、近距
離領域の確定白線の最遠端を起点としてエッジの輪郭に
沿って、図12に示すようにエッジを追跡していくこと
で白線を認識する。また、破線の場合に対応するため、
エリア飛び越しによる白線の追跡(探索)処理も行って
いる。この飛び越しにより、エッジの方向性と白線幅や
レーン幅などの知識情報を利用することで、道路の汚れ
や影などによる影響を極力をなくし、精度の向上を実現
している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図13は白線の誤認認
識を説明する図である。しかしながら、従来の白線認識
装置では、画像中の濃淡変化の大きい輪郭線の部分のみ
を抽出したエッジ画像から白線認識を行うため、破線を
飛び越して認識する必要がある場合、本図に示すよう
に、うまく認識できなかったという問題がある。これ
は、遠方に行く程、飛び越し失敗による誤認識が生じ、
例えば、前方の車両、街路樹、建物などの影を白線と認
識しやすくなるためである。
【0007】したがって、本発明は上記問題点に鑑み、
遠方で白線以外のものを白線と誤認識するのを防止する
白線認識装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を
解決するために、自動車の前方の画像からエッジを抽出
し走行レーンの白線を認識する白線認識装置に、前記画
像を自動車に近い近距離領域と遠い遠距離領域に分けた
一方の近距離領域の画像のエッジから白線を認識して確
定する近距離領域確定部と、前記近距離領域確定部によ
り確定された白線と前記遠距離領域との境界端を起点と
して前記遠距離領域の画像のエッジを追跡し、エッジが
不連続の場合にはこれを飛び越えて先のエッジを追跡し
て白線を認識確定する遠距離領域追跡部とが設けられ
る。追跡領域限定部は、前記近距離領域確定部により認
識されて確定した白線を基に、前記遠距離領域追跡部が
遠距離領域で行う追跡の領域を限定する。
【0009】前記追跡領域限定部は、前記境界端を含む
一定形状に追跡領域を限定してもよい。前記一定形状は
矩形及び円形のいずれか1つであってもよい。前記追跡
領域限定部は、前記境界端を起点として、前記確定白線
の傾きに沿った一定幅に追跡領域を限定してもよい。
【0010】前記追跡領域限定部は、過去に得られた確
定白線に沿って延長した一定幅に追跡領域を限定しても
よい。前記過去に得られた確定白線として、前記境界端
含む一定形状に限定された追跡領域内で得られた白線を
用いてもよい。前記過去に得られた確定白線として、前
記境界端を起点として、前記確定白線の傾きに沿って延
長した一定幅に限定された追跡領域内で得られた白線を
用いてもよい。
【0011】自動車の前方の画像を立体画像から平面画
像に変換してエッジを抽出して走行レーンの白線を認識
してもよい。本発明の白線認識装置によれば、追跡領域
限定部は、前記近距離領域確定部により認識されて確定
した白線を基に、前記遠距離領域追跡部が遠距離領域で
行う追跡の領域を、例えば、矩形、円形等の一定形状
に、限定することにより、例えば、前方の車両、街路
樹、建物などの影を白線と認識とすることを排除でき、
白線の認識の精度向上を図ることが可能になる。
【0012】前記追跡領域限定部は、前記境界端を起点
として、前記確定白線の傾きに沿った一定幅に追跡領域
を限定することにより、追跡領域をさらに減少でき、白
線の認識向上のみならず追跡の処理能力が向上する。前
記追跡領域限定部は、過去に得られた確定白線に沿って
延長した一定幅に追跡領域を限定することにより、さら
に、追跡領域の限定精度が向上する。
【0013】前記過去に得られた確定白線として、前記
境界端含む一定形状に限定された追跡領域内で得られた
白線を用い、前記境界端を起点として、前記確定白線の
傾きに沿って延長した一定幅に限定された追跡領域内で
得られた白線を用いることにより、さらに追跡領域の限
定精度が向上する。自動車の前方の画像を立体画像から
平面画像に変換してエッジを抽出して走行レーンの白線
を認識することにより、上記と同様の作用効果を得るこ
とが可能である。
【0014】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態に
係る白線認識装置を示す図である。本図に示すように、
白線認識処理部10の近距離領域確定部5と遠距離領域
追跡部6との間に追跡領域限定部7が設けられる。この
追跡領域限定部7は近距離領域確定部5の確定白線を基
に遠距離領域追跡部6が遠距離領域で行う追跡の領域
を、以下のように、限定して、この追跡領域内で白線を
確定する。
【0015】図2は追跡領域設定部7により限定される
追跡領域の第1の例であって、矩形の追跡領域を示す。
本図に示すように、追跡領域限定部7では近距離領域確
定部5の近距離領域の結果から遠距離領域に追跡領域を
設定する。この領域は近距離領域の白線認識結果である
確定白線と遠距離領域との境界端から画面の垂直方向で
遠方方向に延ばしかつ抽出したい最長距離までの矩形領
域に限定される。遠距離領域追跡部6では、追跡がこの
領域内に限定され、境界端の白線位置から遠方の白線を
追跡する。この領域外では白線の追跡が行われない。こ
のため、かなり離れた前方車、路領域にある建物、街路
樹等の影のエッジの追跡を排除でき、白線の誤認識を防
止できる。なお、高速道路等の自動車専用道路では、カ
ーブの曲率が大きくなるため、このような領域を区切っ
ても問題はない。なお、追跡領域は矩形としたが、走行
レーンの2本の確定白線を結ぶ直線を直径とする円形と
してもよい。
【0016】図3は追跡領域限定部7により限定される
追跡領域の第2の例であって、近距離領域確定部5によ
り認識された白線に沿って延長して限定された追跡領域
を示す図である。本図に示すように、追跡領域限定部7
は近距離領域確定部5の近距離領域の結果から遠距離領
域内で追跡領域を限定する。この領域は近距離領域の白
線認識結果の確定白線からその傾きで白線の境界端から
延長した一定幅の形状に限定される。遠距離領域追跡部
6では、追跡がこの領域内に限定され、確定白線の境界
端から遠方の白線を、第2の例よりも狭い領域で追跡す
ることが可能になる。同様に、この領域外では白線の認
識が行われない。このため、追跡領域をより小さくする
ことが可能になり、白線の確定の精度向上のみならず追
跡処理の高速化が可能になる。
【0017】図4は追跡領域限定部7により限定される
追跡領域の第3の例であって、過去の画面を利用して限
定される追跡領域を示す図である。本図(a)に示すよ
うに、前回確定した遠距離領域内での白線を基に、すな
わち、近距離領域の認識結果を利用せず、本図(b)に
示すように、遠距離領域の追跡領域を限定する。これに
より、白線の誤認識防止の精度がより向上できる。この
場合前回確定した遠距離領域の白線は従来の方法で得ら
れたものでもよいし、上記第1の例、第2の例により得
られたものでもよい。また、画面は1/30秒で撮像さ
れるが、前回画面でなくても数回前の画面でもよい。
【0018】次に、3次元的画像を2次元的に変換して
追跡領域を設定する例を、以下に説明する。図5はカメ
ラ1の設定パラメータを示す図であり、図6は座標系の
定義を示す図である。図5に示すように、カメラ1の設
置高さH、俯角をθ、カメラの水平画角をφx 、垂直画
角をφy とし、画像のx方向の解像度をRx 、y方向の
解像度をRyとする。図6に画面座標系と実際の外界座
標系の関係を示し、画面座標は撮像面上をxy平面と
し、画面の垂直方向にy軸、水平方向にx軸をとる。カ
メラの焦点位置をoとするとき、oから道路面に下した
垂線の交点を外界座標系の原点0とし、XZ平面を道路
面とする。このように定義すると、画面座標と実際の外
界における3次元位置との関係は次の式で求められる。
【0019】
【数1】
【0020】図7は本発明の別の実施の形態に係る白線
認識装置を示す図である。本図に示すように、白線認識
処理部10には、エッジ抽出部3と候補点抽出部4との
間に座標変換部8が設けられる。この座標変換は前記の
式(1)、(2)により、立体の画面座標を平面の道路
座標に変換するものである。この道路座標に変換された
画像を基に、追跡領域限定部7により、追跡領域の限定
の第1の例のように、矩形の追跡領域が設けられてもい
(図2参照)。
【0021】また、この道路座標に変換された画像を基
に、追跡領域限定部7により、追跡領域の限定の第2の
例のように、白線に沿って延長した追跡領域に限定され
てもよい(図3参照)。また、この道路座標に変換され
た画像を基に、追跡領域限定部7により、追跡領域の限
定の第3の例のように、前回画面を利用して追跡領域が
限定されるようにしてもよい(図4参照)。
【0022】このようにして、前記と同様の作用・効果
を得ることができる。図8は本発明に係る白線認識処理
部10の一連の動作を説明する図である。ステップS1
において、近距離領域確定部5により左右白線の認識を
行って確定する。ステップS2において、追跡領域限定
部7により遠距離領域内で追跡領域を設定する。
【0023】ステップS3において、遠距離領域追跡部
6により白線の輪郭線を追跡し遠方への認識を行う。ス
テップS4において、追跡不可の判定を行う。この判定
が「NO」で追跡可能であるならばステップS3に戻
り、以上の手順を繰り返すが、「YES」なら次のステ
ップS5に進む。
【0024】ステップS5において、追跡不可の場合、
追跡領域内で、遠距離領域追跡部6により破線対応のた
め飛び越し白線追跡を行う。ステップS6において、白
線検出したかを判定する。この判定「YES」で白線検
出された場合にはステップS3に又はステップS2に戻
り、以上の手順を繰り返す。「NO」で白線検出が検出
されない場合には終了処理を行う。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、近
距離領域確定部により認識されて確定した白線を基に、
遠距離領域追跡部が遠距離領域で行う追跡の領域を、例
えば、矩形、円形等の一定形状に、限定するので、例え
ば、前方の車両、街路樹、建物などの影を白線と認識と
することを排除でき、白線の認識の精度向上を図ること
が可能になる。境界端を起点として、確定白線の傾きに
沿って延長した一定幅に追跡領域を限定するので、追跡
領域をさらに減少でき、白線の認識向上のみならず追跡
の処理能力が向上する。過去に得られた確定白線に沿っ
て延長した一定幅に追跡領域を限定するので、さらに、
追跡領域の限定精度が向上する。過去に得られた確定白
線として、境界端含む一定形状に限定された追跡領域内
で得られた白線を用い、境界端を起点として、確定白線
の傾きに沿った一定幅に限定された追跡領域内で得られ
た白線を用いるので、さらに追跡領域の限定精度が向上
する。自動車の前方の画像を立体画像から平面画像に変
換してエッジを抽出して走行レーンの白線を認識するの
で、上記と同様の作用効果を得ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る白線認識装置を示す
図である。
【図2】追跡領域設定部7により限定される追跡領域の
第1の例であって、矩形の追跡領域を示す。
【図3】追跡領域限定部7により限定される追跡領域の
第2の例であって、近距離領域確定部5により認識され
た白線に沿って延長して限定された追跡領域を示す図で
ある。
【図4】追跡領域限定部7により限定される追跡領域の
第3の例であって、過去の画面を利用して限定される追
跡領域を示す図である。
【図5】カメラ1の設定パラメータを示す図である。
【図6】座標系の定義を示す図である。
【図7】本発明の別の実施の形態に係る白線認識装置を
示す図である。
【図8】本発明に係る白線認識処理部10の一連の動作
を説明する図である。
【図9】従来の白線認識装置を示す図である。
【図10】一般的な道路画像を説明する図である。
【図11】近距離領域での左右白線認識を説明する図で
ある。
【図12】白線が破線の場合のエリア飛び越しを説明す
る図である。
【図13】白線の誤認認識を説明する図である。
【符号の説明】
5…近距離領域確定部 6…遠距離領域追跡部 7…追跡領域設定部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // G05D 1/02 G06F 15/62 380

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の前方の画像からエッジを抽出し
    走行レーンの白線を認識する白線認識装置において、 前記画像を自動車に近い近距離領域と遠い遠距離領域に
    分けた一方の近距離領域の画像のエッジから白線を認識
    して確定する近距離領域確定部(5)と、 前記近距離領域確定部(5)により確定された白線と前
    記遠距離領域との境界端を起点として前記遠距離領域の
    画像のエッジを追跡し、エッジが不連続の場合にはこれ
    を飛び越えて先のエッジを追跡して白線を認識確定する
    遠距離領域追跡部(6)と、 前記近距離領域確定部(5)により認識されて確定した
    白線を基に、前記遠距離領域追跡部(6)が遠距離領域
    で行う追跡の領域を限定する追跡領域限定部(7)とを
    備えることを特徴とする白線認識装置。
  2. 【請求項2】 前記追跡領域限定部(7)は、前記境界
    端を含む一定形状に追跡領域を限定することを特徴とす
    る、請求項1に記載の白線認識装置。
  3. 【請求項3】 前記一定形状は矩形及び円形のいずれか
    1つであることを特徴とする、請求項2に記載の白線認
    識装置。
  4. 【請求項4】 前記追跡領域限定部(7)は、前記境界
    端を起点として、前記確定白線の傾きに沿って延長した
    一定幅に追跡領域を限定することを特徴とする、請求項
    1に記載の白線認識装置。
  5. 【請求項5】 前記追跡領域限定部(7)は、過去に得
    られた確定白線に沿った一定幅に追跡領域を限定するこ
    とを特徴とする、請求項1に記載の白線認識装置。
  6. 【請求項6】 前記過去に得られた確定白線として、前
    記境界端含む一定形状に限定された追跡領域内で得られ
    た白線を用いることを特徴とする、請求項4に記載の白
    線認識装置。
  7. 【請求項7】 前記過去に得られた確定白線として、前
    記境界端を起点として、前記確定白線の傾きに沿って延
    長した一定幅に限定された追跡領域内で得られた白線を
    用いることを特徴とする、請求項4に記載の白線認識装
    置。
  8. 【請求項8】 自動車の前方の画像を立体画像から平面
    画像に変換してエッジを抽出して走行レーンの白線を認
    識することを特徴とする、請求項1に記載の白線認識装
    置。
JP7230058A 1995-09-07 1995-09-07 白線認識装置 Withdrawn JPH0973545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7230058A JPH0973545A (ja) 1995-09-07 1995-09-07 白線認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7230058A JPH0973545A (ja) 1995-09-07 1995-09-07 白線認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0973545A true JPH0973545A (ja) 1997-03-18

Family

ID=16901901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7230058A Withdrawn JPH0973545A (ja) 1995-09-07 1995-09-07 白線認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0973545A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6449383B1 (en) 1998-01-27 2002-09-10 Denso Corporation Lane mark recognition system and vehicle traveling control system using the same
JP2006349492A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Denso Corp 車載霧判定装置
JP2007064894A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Fujitsu Ten Ltd 物体検出装置、物体検出方法および物体検出プログラム
JP2007219767A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 車線検出方法および装置
WO2007129582A1 (ja) * 2006-05-09 2007-11-15 Nissan Motor Co., Ltd. 車両周辺画像提供装置及び車両周辺画像提供方法
JP2009288867A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Toyota Motor Corp 道路区画線検出装置および道路区画線検出方法
WO2011048718A1 (ja) * 2009-10-20 2011-04-28 パナソニック株式会社 標識認識装置及び標識認識方法
JP2011118889A (ja) * 2009-11-04 2011-06-16 Valeo Schalter & Sensoren Gmbh ビデオ画像に基づく道路特性分析、車線検出、および車線逸脱防止方法および装置
JP2013156769A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Toyota Central R&D Labs Inc 運動推定装置及びプログラム
JP2016081362A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 株式会社日本自動車部品総合研究所 走行区画線認識装置
WO2020129286A1 (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 クラリオン株式会社 キャリブレーション装置、キャリブレーション方法
WO2021192906A1 (ja) * 2020-03-25 2021-09-30 Necソリューションイノベータ株式会社 算出方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6449383B1 (en) 1998-01-27 2002-09-10 Denso Corporation Lane mark recognition system and vehicle traveling control system using the same
JP2006349492A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Denso Corp 車載霧判定装置
JP2007064894A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Fujitsu Ten Ltd 物体検出装置、物体検出方法および物体検出プログラム
JP2007219767A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 車線検出方法および装置
JP4956799B2 (ja) * 2006-05-09 2012-06-20 日産自動車株式会社 車両周辺画像提供装置及び車両周辺画像提供方法
WO2007129582A1 (ja) * 2006-05-09 2007-11-15 Nissan Motor Co., Ltd. 車両周辺画像提供装置及び車両周辺画像提供方法
US8243994B2 (en) 2006-05-09 2012-08-14 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle circumferential image providing device and vehicle circumferential image providing method
JP2009288867A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Toyota Motor Corp 道路区画線検出装置および道路区画線検出方法
WO2011048718A1 (ja) * 2009-10-20 2011-04-28 パナソニック株式会社 標識認識装置及び標識認識方法
JP2011118889A (ja) * 2009-11-04 2011-06-16 Valeo Schalter & Sensoren Gmbh ビデオ画像に基づく道路特性分析、車線検出、および車線逸脱防止方法および装置
JP2013156769A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Toyota Central R&D Labs Inc 運動推定装置及びプログラム
JP2016081362A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 株式会社日本自動車部品総合研究所 走行区画線認識装置
US9792508B2 (en) 2014-10-20 2017-10-17 Denso Corporation Apparatus for recognizing lane partition lines
WO2020129286A1 (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 クラリオン株式会社 キャリブレーション装置、キャリブレーション方法
JP2020098550A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 クラリオン株式会社 キャリブレーション装置、キャリブレーション方法
WO2021192906A1 (ja) * 2020-03-25 2021-09-30 Necソリューションイノベータ株式会社 算出方法
JPWO2021192906A1 (ja) * 2020-03-25 2021-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7957559B2 (en) Apparatus and system for recognizing environment surrounding vehicle
JP3324821B2 (ja) 車輌用車外監視装置
JP6274557B2 (ja) 移動面情報検出装置、及びこれを用いた移動体機器制御システム並びに移動面情報検出用プログラム
US5910817A (en) Object observing method and device
US6670912B2 (en) Method for detecting stationary object located above road
US8175331B2 (en) Vehicle surroundings monitoring apparatus, method, and program
JP2001004368A (ja) 物体認識装置
JPH05265547A (ja) 車輌用車外監視装置
JP2002352225A (ja) 障害物検出装置及びその方法
JPH10208047A (ja) 車載用走行環境認識装置
JP6743882B2 (ja) 画像処理装置、機器制御システム、撮像装置、画像処理方法及びプログラム
JP2014096135A (ja) 移動面境界線認識装置、これを用いた移動体機器制御システム、移動面境界線認識方法及び移動面境界線認識用プログラム
JP2003084064A (ja) 前方車両の認識装置及び認識方法
JPH0973545A (ja) 白線認識装置
JP2002334330A (ja) 車両認識装置
CN110738867A (zh) 一种车位检测方法、装置、设备及存储介质
JP3319401B2 (ja) 走行路認識装置
US20230316539A1 (en) Feature detection device, feature detection method, and computer program for detecting feature
WO2017154305A1 (ja) 画像処理装置、機器制御システム、撮像装置、画像処理方法、及び、プログラム
US20230114781A1 (en) Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium
US20230112878A1 (en) Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium
JP3465531B2 (ja) 物体認識方法およびその装置
JPH11211738A (ja) 移動体の速度計測方法およびその方法を用いた速度計測装置
JP3475700B2 (ja) 物体認識方法、物体認識装置、および車輌認識装置
JP3287166B2 (ja) 距離測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203