JPH0973232A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH0973232A
JPH0973232A JP7227821A JP22782195A JPH0973232A JP H0973232 A JPH0973232 A JP H0973232A JP 7227821 A JP7227821 A JP 7227821A JP 22782195 A JP22782195 A JP 22782195A JP H0973232 A JPH0973232 A JP H0973232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
developing sleeve
latent image
developer
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7227821A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomotoshi Nakahara
知利 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7227821A priority Critical patent/JPH0973232A/ja
Publication of JPH0973232A publication Critical patent/JPH0973232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成で現像剤の落下を防止できる現像
装置を提供すること。 【解決手段】 潜像担持体11に対向して配置され、内
部にマグネット28を有する複数の現像スリーブ17、
18と、これら現像スリーブ17、18の両端部を覆う
サイドシール26とを有し、マグネット28により現像
スリーブ17、18の周面に2成分の現像剤を担持し、
潜像担持体11上に形成された静電潜像を可視像化する
現像装置14において、サイドシール26の現像スリー
ブ17、18の長手方向と平行な方向の幅Wをマグネッ
ト28の磁力に応じて設定した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、プリンタ
ー及びファクシミリ装置等に適用される2成分現像剤を
用いる現像成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】潜像担持体に対向して配置されていて、
トナーとキャリアとを混合した2成分の現像剤を、内部
にマグネットを有する複数の現像スリーブの周面に担持
し、潜像担持体上に形成された静電潜像を可視像化する
現像装置は良く知られている。
【0003】これら現像スリーブの両端の磁力の弱い部
分をサイドシールで覆うことにより、サイドシールに飛
散した現像剤を中央部に吸い寄せて、現像剤のあふれを
防止する技術が特開昭60−10276号公報に紹介さ
れている。このサイドシールは現像装置の筐体に、感光
体に向かって突部を形成するように、湾曲して設け、サ
イドシールの突部を感光体に当接させて設けられてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】特開昭60−1027
6号公報で紹介された上述の技術では、現像装置が感光
体に対して第1象限にあり、現像ユニットの開口部(現
像スリーブ取付部)が下方に向いているので、現像剤の
落下を十分に防止できないという問題がある。また、現
像スリーブ上の現像剤は、現像スリーブ内部のマグネッ
トの極位置において、穂立ち状態になり、特に感光体と
対向する位置の極では、現像スリーブと感光体とは、一
定の間隔に保たれているので、現像剤が現像スリーブの
横方向へ広がり、サイドシールで掻き落されるという問
題がある。
【0005】よって、本発明の目的は、簡単な構成で現
像剤の落下を防止できる現像装置を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
潜像担持体に対向して配置され、内部にマグネットを有
する複数の現像スリーブと、これら現像スリーブの両端
部を覆うサイドシールとを有し、上記マグネットにより
上記現像スリーブの周面に2成分の現像剤を担持し、上
記潜像担持体上に形成された静電潜像を可視像化する現
像装置において、上記サイドシールの上記現像スリーブ
の長手方向と平行な方向の幅を、上記マグネットの磁力
に応じて設定したことを特徴とする。
【0007】請求項2記載の発明は、潜像担持体に対向
して配置され、内部にマグネットを有する複数の現像ス
リーブと、これら現像スリーブの両端部を覆うサイドシ
ールとを有し、上記マグネットにより上記現像スリーブ
の周面に2成分の現像剤を担持し、上記潜像担持体上に
形成された静電潜像を可視像化する現像装置において、
上記サイドシールの上記現像スリーブの長手方向と平行
な方向の幅を、各現像スリーブ毎に異ならせたことを特
徴とする。
【0008】請求項3記載の発明は、潜像担持体に対向
して配置され、内部にマグネットを有する複数の現像ス
リーブと、これら現像スリーブの両端部を覆うサイドシ
ールとを有し、上記マグネットにより上記現像スリーブ
の周面に2成分の現像剤を担持し、上記潜像担持体上に
形成された静電潜像を可視像化する現像装置において、
上記サイドシールの上記現像スリーブの長手方向と平行
な方向の幅を、上記現像スリーブの回転数に応じて設定
したことを特徴とする。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1において、符号11は像担持体としての感光
体を、符号14は現像装置をそれぞれ表す。
【0010】感光体11の周りには、感光体11に残留
する電荷を消去し、その表面電位を基準電位にする除電
ランプ13と、感光体11の表面をある一定の電位に帯
電する帯電チャージャ12と、図示しない読取部によっ
て得られた画像情報に基づき、感光体11に静電潜像を
形成する露光手段40と、静電潜像にトナーを付着させ
て可視像化する現像装置14と、可視像を転写紙に転写
し、その転写紙を搬送する転写手段15と、転写後の感
光体11に残存するトナーを除去して感光体11をクリ
ーニングするクリーナー16とが配置されている。
【0011】図1、図2に示すように、現像装置14
は、トナーとキャリアとからなる2成分現像剤を収容す
る現像剤の補給部19と、補給部19から供給された現
像剤を撹拌する撹拌ローラ20と、撹拌ローラ20で撹
拌された現像剤をさらに撹拌しつつ上方へ向けて搬送す
る撹拌パドル21と、感光体11に対向して配置され、
撹拌パドル21により供給された現像剤を担持する上現
像スリーブ17と、上現像スリーブ17を介して現像剤
を供給される下現像スリーブ18と、上現像スリーブ1
7上の現像剤を所定量に調整するブレード22と、ブレ
ード22で掻き落された現像剤が通過するセパレータ2
3と、セパレータ23を通過した現像剤を撹拌ローラ2
0へ搬送する搬送スクリュ24と、現像手段14内のト
ナー濃度を検出するTセンサ25と、上現像スリーブ1
7、下現像スリーブ18の両端部を覆うサイドシール2
6とを有している。
【0012】上現像スリーブ17と下現像スリーブ18
とは同一の構成なので、上現像スリーブに代表させて、
その説明をする。上現像スリーブ17は図3に示すよう
に、円筒状のスリーブ27と、スリーブ27の内部に配
置されたマグネット28と、スリーブ27の端部に圧入
され、駆動を伝達されるギア29aを有するフランジ2
9とから構成されている。ギア29aには、スリーブ2
7を回転駆動する駆動ギア30が噛合している。マグネ
ット28はローラ状に形成されていて、その軸28aを
筐体に固定されている。
【0013】サイドシール26は図4に示すように、感
光体11と対向した位置であって、上現像スリーブ1
7、下現像スリーブ18の両端部を覆うように現像装置
の筐体に適宜の手段により取り付けられている。
【0014】次に発明者は、上現像スリーブ17が現像
剤を保持できる領域を求めるために、上現像スリーブ1
7の端部における磁力分布を求め、その結果を図5に示
す。同図において、横軸は上現像スリーブ17上の距離
を表し、縦軸は磁力を表している。なお、磁力はマグネ
ット28の端部に対応する位置Aにおける磁力を100
%として求めた。
【0015】同図より明らかなように、磁力はマグネッ
ト28の端部から外方に向かうに従って低下する。よっ
て本例では、サイドシール26の各現像スリーブ17、
18の長手方向と平行な方向の幅W(図3参照)を、各
現像スリーブ17、18が現像剤を保持できない領域、
即ち磁力が50%以下の領域に対応した長さに設定し
た。
【0016】上記構成に基づく動作を説明する。画像処
理部で画像データが処理され、このデータに応じて露光
手段40が帯電チャージャ12aで表面をある一定の電
位に帯電させられた感光体11の表面に静電潜像を形成
する。感光体11上の静電潜像は、現像装置14でトナ
ーを上、下現像スリーブ17、18により付着させられ
て感光体11上に可視像が形成される。
【0017】現像装置14は、現像動作時に、上現像ス
リーブ17、下現像スリーブ18、撹拌ローラ20、撹
拌パドル21等を駆動手段により駆動させ、現像装置1
4内の現像剤を撹拌ローラ20、撹拌パドル21で撹拌
して搬送する。上現像スリーブ17は撹拌パドル21か
ら搬送されてきた現像剤を、その内部に配置されたマグ
ネット28により吸着して搬送する。上現像スリーブ1
7上の現像剤は、ブレード22によりその一部が掻き落
され、所定量に調整されて、感光体11と対向する位置
まで搬送され、感光体11上の潜像を現像する。
【0018】その後、上現像スリーブ17上の現像剤
は、下現像スリーブ18へ受け渡されて下現像スリーブ
18でも感光体11と対向する位置まで搬送され、感光
体11上の潜像を現像する。現像終了後の現像剤は、下
現像スリーブ18から離れて、撹拌パドル21により再
度撹拌されて搬送される。一方ブレード22で掻き落さ
れた現像剤は、セパレータ23を通って、撹拌パドル7
3へ落下され、再度撹拌されて搬送される。
【0019】図示しない給紙装置から一枚の転写紙が給
紙され、レジストローラ31に送られる。レジストロー
ラ31は、転写紙を感光体11上の可視像の先端部と転
写紙の先端とが一致するようなタイミングで送出する。
転写手段15にて可視像を転写された転写紙は、定着装
置で加熱定着された後、排紙トレイに排出される。
【0020】感光体11上に残ったトナーはクリーナー
16で除去され、一方、感光体11上に残留する電位は
除電ランプ13で除電され、次の作像に備えられる。
【0021】次に、本発明の別の実施例を図6に示す。
本実施例に示すサイドシール36は、上述の実施例のそ
れに対して、サイドシール36の上現像スリーブ17の
端部に対向した部位の幅W1を、サイドシール36の下
現像スリーブ18の端部に対向した部位の幅W2よりも
短くした点のみが相違する。
【0022】上現像スリーブ17上の現像剤は、図6、
図7に示すように、感光体11と対向する磁極P1の位
置で上現像スリーブ17の端部方向に広がるが、次の磁
極P2への磁力の作用により、上現像スリーブ17の中
央部へ引き込まれるように挙動する。よって、本実施例
では、サイドシール36の上現像スリーブ17の端部に
対向した部位の幅W1を、感光体11と対向した位置に
おいて、現像剤が端部方向へ広がっても、掻き落されな
い領域に設定した。よって本実施では、現像剤の落下に
対し、余裕度が増える。
【0023】また、現像剤の落下は、各現像スリーブ1
7、18(以下現像スリーブ17という)の回転数とも
関係がある。そこで発明者は、現像スリーブ17の回転
数と、現像剤落下量と、サイドシールの幅との関係を調
べた。その結果を図8に示す。
【0024】現像スリーブ17の回転数を変化させる
と、現像剤が落下しない範囲が変化する。この現像剤が
落下しない範囲は、回転数を上げると狭くなる。本例で
は、現像スリーブ17の回転数を通常の1.5倍に上げ
るのに対して、サイドシールの幅を、現像スリーブ17
の中央部の磁力を100%とした時、磁力が70%以下
の領域(600G程度)に対応した長さに設定した。
【0025】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、サイドシ
ールの現像スリーブの長手方向と平行な方向の幅をマグ
ネットの磁力に応じて設定したので、像担持体に対し、
第1象限に配置された現像装置であっても、現像剤の落
下を防止できる。
【0026】請求項2記載の発明によれば、サイドシー
ルの現像スリーブの長手方向と平行な方向の幅を、各現
像スリーブ毎に異ならせたので、サイドシール組み付け
時の貼着精度要求箇所を少なくでき、作業効率が向上す
る。
【0027】請求項3記載の発明によれば、サイドシー
ルの現像スリーブの長手方向と平行な方向の幅を現像ス
リーブの回転数に応じて設定して、現像剤の落下を防止
したので、現像装置の共通かが図れ、コストダウンが可
能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す現像装置が適用された
画像形成装置の正面図である。
【図2】図1に示す現像装置の要部の拡大断面図であ
る。
【図3】現像スリーブの要部の断面図である。
【図4】現像スリーブとサイドシールとの要部を示す側
面図である。
【図5】現像スリーブ上の距離と磁力との関係を説明す
るための図である。
【図6】本発明の別の実施例の現像スリーブとサイドシ
ールとの要部を示す側面図である。
【図7】現像スリーブの磁極の位置を説明するための現
像装置の要部の断面図である。
【図8】現像スリーブの回転数と、現像剤落下量と、サ
イドシールの幅との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
11 感光体 14 現像装置 17 上現像スリーブ 18 下現像スリーブ 20 撹拌ローラ 21 撹拌パドル 22 ブレード 23 セパレータ 24 搬送スクリュ 26、36 サイドシール 28 マグネット 29 フランジ 30 駆動ギア

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】潜像担持体に対向して配置され、内部にマ
    グネットを有する複数の現像スリーブと、これら現像ス
    リーブの両端部を覆うサイドシールとを有し、 上記マグネットにより上記現像スリーブの周面に2成分
    の現像剤を担持し、上記潜像担持体上に形成された静電
    潜像を可視像化する現像装置において、 上記サイドシールの上記現像スリーブの長手方向と平行
    な方向の幅を、上記マグネットの磁力に応じて設定した
    ことを特徴とする現像装置。
  2. 【請求項2】潜像担持体に対向して配置され、内部にマ
    グネットを有する複数の現像スリーブと、これら現像ス
    リーブの両端部を覆うサイドシールとを有し、 上記マグネットにより上記現像スリーブの周面に2成分
    の現像剤を担持し、上記潜像担持体上に形成された静電
    潜像を可視像化する現像装置において、 上記サイドシールの上記現像スリーブの長手方向と平行
    な方向の幅を、各現像スリーブ毎に異ならせたことを特
    徴とする現像装置。
  3. 【請求項3】潜像担持体に対向して配置され、内部にマ
    グネットを有する複数の現像スリーブと、これら現像ス
    リーブの両端部を覆うサイドシールとを有し、 上記マグネットにより上記現像スリーブの周面に2成分
    の現像剤を担持し、上記潜像担持体上に形成された静電
    潜像を可視像化する現像装置において、 上記サイドシールの上記現像スリーブの長手方向と平行
    な方向の幅を、上記現像スリーブの回転数に応じて設定
    したことを特徴とする現像装置。
JP7227821A 1995-09-05 1995-09-05 現像装置 Pending JPH0973232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7227821A JPH0973232A (ja) 1995-09-05 1995-09-05 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7227821A JPH0973232A (ja) 1995-09-05 1995-09-05 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0973232A true JPH0973232A (ja) 1997-03-18

Family

ID=16866910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7227821A Pending JPH0973232A (ja) 1995-09-05 1995-09-05 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0973232A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2381670A (en) * 2001-10-30 2003-05-07 Trysome Ltd Electrically fastening component to a panel: testing a vehiclepanel
JP2010096922A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Canon Inc 現像装置、及び画像形成装置
JP2011242450A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Canon Inc 現像装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2381670A (en) * 2001-10-30 2003-05-07 Trysome Ltd Electrically fastening component to a panel: testing a vehiclepanel
GB2381670B (en) * 2001-10-30 2005-06-15 Trysome Ltd Electically fastening component to a panel
JP2010096922A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Canon Inc 現像装置、及び画像形成装置
JP2011242450A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Canon Inc 現像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101293000B1 (ko) 현상 장치 및 이를 구비한 화상 형성 장치
KR101442343B1 (ko) 현상 장치 및 화상 형성 장치
CN103246185A (zh) 显影装置及图像形成装置
JP2011197285A (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5642116B2 (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2522155Y2 (ja) 画像形成装置
US20030143001A1 (en) Developing unit and electro-photographic apparatus
JP2001100524A (ja) 現像装置およびそれを使用する画像形成装置
JPH0973232A (ja) 現像装置
JPH10301393A (ja) 現像器
US6829452B2 (en) Image forming apparatus and developing device
JP4587763B2 (ja) 現像装置
JP4530786B2 (ja) 現像装置、画像形成装置
JP2006106028A (ja) 現像装置
US10261438B2 (en) Toner-receiving and toner-supply/developing roller systems for controlling toner accumulation and drop during toner recovery
JP4019617B2 (ja) 現像装置および画像形成装置
CN108427253B (zh) 显影装置以及具备该显影装置的图像形成装置
JP4093918B2 (ja) 現像装置
JP2013044932A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH09258559A (ja) キャリア回収装置
JP6565829B2 (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2011248169A (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP6848703B2 (ja) 現像装置、画像形成装置
JP2007003953A (ja) 現像装置
JP2546652Y2 (ja) 現像装置