JPH0971379A - エレベータの扉装置 - Google Patents

エレベータの扉装置

Info

Publication number
JPH0971379A
JPH0971379A JP22813395A JP22813395A JPH0971379A JP H0971379 A JPH0971379 A JP H0971379A JP 22813395 A JP22813395 A JP 22813395A JP 22813395 A JP22813395 A JP 22813395A JP H0971379 A JPH0971379 A JP H0971379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
guide
elevator
sill
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22813395A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Kato
敏行 加藤
Nobuyoshi Suzuki
信義 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP22813395A priority Critical patent/JPH0971379A/ja
Publication of JPH0971379A publication Critical patent/JPH0971379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドア開閉時にドア摺動部の摩擦抵抗による開
閉異常や騒音を防止できるエレベータの扉装置の提供。 【構成】 上面平坦な敷居3の下側面に設けたドア1、
2と平行な2本のガイド溝3A、3Bと、このガイド溝
3A、3Bに係合するとともに、この溝幅よりやや細い
幅のローラーを有するガイドローラー1B、2Bと、ド
ア1、2下部に設けられガイドローラー1B、2Bを着
脱自在に取付けるブラケット1A、2Aとを備えた構成
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータの扉装置に係
り、特に同一方向に開閉する扉装置のドア開閉を円滑に
するのに好適なエレベータの扉装置。
【0002】
【従来の技術】エレベータのドアを案内する敷居の溝に
ゴミが溜りドア開閉不能となる故障を防止するため敷居
の上面を平坦にして溝にゴミが溜らないようにするエレ
ベータの扉装置として、従来、実開昭51−28659
号公報に記載されるように、開閉する高速低速複数ドア
の下端が少許の間隙をおいて臨む下面平端な敷居の下側
面に、ドアと平行の1本の凸形ガイドを設け、この凸形
ガイドに係合摺動する凹形ガイドを、各ドア下部所定個
所に設ける一方、高速側ドアの下側面にドア面と平行の
凹凸いずれかのガイドを設け、このガイドに係合摺動す
るガイドを低速側ドアの所定個所に設けたエレベータの
扉装置が提案されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術は、凹
形ガイドにゴミが溜るので摺動抵抗が大きくなり凹形ガ
イドに摩耗が発生したり、そのゴミの清掃に手間がかか
るという問題が生じた。また、高速側ドアの下側面に設
けたドア面と平行なるガイドに係合摺動するガイドを低
速側ドアに設けているため、ドアの吊り具合を調整する
際、高速側ドアの調整、低速側ドアの調整、高速側ドア
のガイドに低速側ドアのガイドを係合させてのドア吊り
調整を行なわなければいけないので調整時間がかかるこ
とや、調整作業が難しくなるという問題が生じる。ま
た、ドアはドアの上側面に取付けられたハンガーローラ
ーがドアレール上を転動して開閉しており、摩擦抵抗が
少ないものであり、一方ドアの下側面には凹凸のガイド
が係合摺動しているため、ドアが押された状態で開閉さ
れると、上下の摩擦抵抗の差が大きくなりドアが踊りな
がら動きドア開閉時の騒音が大きくなる問題があった。
【0004】本発明の目的は、ドア摺動部のドア開閉時
の摩擦の抵抗による開閉異常や騒音を防止できるエレベ
ータの扉装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、同一方向に開閉する高速及び低速ドアの
各下端と間隙をもって対向する上面平坦な敷居の下側面
には、前記ドアと平行のガイドを設け、このガイドに係
合摺動する被ガイド体を各ドア下部所定個所に複数個設
けたエレベータの扉装置において、前記上面平坦な敷居
の下側面に設けた前記ドアと平行な2本のガイド溝と、
このガイド溝に係合するとともに、この溝幅よりやや細
い幅のローラーを着脱自在に取付けるブラケットとを備
えたものである。
【0006】
【作用】このように構成したもので、敷居の上面に溝が
形成されてなく、敷居の下面に設けたガイド溝内に係合
されて転動するガイドローラーによってドア下部の開閉
が案内されており、敷居の溝やガイドローラーにゴミが
溜ることはないので、清掃の手間がかからず、ドア開閉
も円滑に行なわれる。また、ドア開閉時ドアを押されて
も、ドア上部と下部との摩擦抵抗に大きな差が生じなく
なり、ドアの踊りや開閉時の騒音も低く抑えることがで
きる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図3を用い
て説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例の片開きドアの下
部の斜視図、図2は本発明の一実施例の片開きドアの下
部正面図、図3は本発明の一実施例の片開きドアの下部
側面図である。
【0009】図において、片開きドアは高速ドア1と低
速ドア2から構成され、低速ドア2の下端の左右にはブ
ラケット1Aを介しガイドローラー1Bが図示しないビ
スで着脱自在に上向きに取付けられている。また、低速
ドア2の下端の右端にはブラケット2Aが図示しないビ
スで着脱自在に取付けられており、このブラケット2A
を介して低速ドア2の下方の左右に図示しないビスで着
脱自在に上向きにガイドローラー2Bが取付けられてい
る。また、高速ドア1、低速ドア2の下方に上面平坦で
下面にガイド溝3A、3Bを有する敷居3が取付けられ
ており、ガイド溝3A、3Bの幅はガイドローラー1
B、2Bのローラー幅より大きく構成され、敷居3のガ
イド溝3A、3Bは、高速ドア1、低速ドア2を案内す
る図示しないドアレールと平行に取付けられている。
【0010】このような構成のエレベータの扉装置で
は、高速ドア1、低速ドア2の上端部に取付けられた図
示しないハンガーローラーが図示しないドアレールに吊
られ転動して開閉され、一方高速ドア1、低速ドア2の
下端部は敷居3のガイド溝3A、3Bにガイドローラー
1B、2Bがそれぞれ案内されるのでドアは外れること
はない。また、ドアが開閉中に高速ドア1を押される
と、高速ドア1の下端は移動し、ガイドローラー1Bが
ガイド溝3Aに当接して、ガイドローラー1Bとガイド
溝3Aに摩擦力が生じるが、その摩擦力でガイドローラ
ー1Bが転動して、高速ドア1の上端と下端との摩擦力
の差を生じさせないので、ドアが瞬時に斜めになる踊り
現象が発生せず、また、これによる騒音も生じることも
ない。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば敷居の上面に溝が形成さ
れてなく、敷居の下面に設けたガイド溝内に係合されて
転動するガイドローラーによってドア下部の開閉が案内
されており、敷居の溝やガイドローラーにゴミが溜るこ
とはないので、清掃の手間がかからず、ドア開閉も円滑
に行なわれる。また、ドア開閉時ドアを押されても、ド
ア上部と下部との摩擦抵抗に大きな差が生じなくなり、
ドアの踊りや開閉時の騒音も低く抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のエレベータの扉装置の片開
きドアの下部の斜視図である。
【図2】本発明の一実施例の片開きドアの下部正面図で
ある。
【図3】本発明の一実施例の片開きドアの下部側面図で
ある。
【符号の説明】
1 高速ドア 2 低速ドア 3 敷居 1A、2A ブラケット 1B、2B ガイドローラー 3A、3B ガイド溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一方向に開閉する高速及び低速ドアの
    各下端と間隙をもって対向する上面平坦な敷居の下側面
    には、前記ドアと平行のガイドを設け、このガイドに係
    合摺動する被ガイド体を各ドア下部所定個所に複数個設
    けたエレベータの扉装置において、前記上面平坦な敷居
    の下側面に設けた前記ドアと平行な2本のガイド溝と、
    このガイド溝に係合するとともに、この溝幅よりやや細
    い幅のローラーを着脱自在に取付けるブラケットとを備
    えたことを特徴とするエレベータの扉装置。
JP22813395A 1995-09-05 1995-09-05 エレベータの扉装置 Pending JPH0971379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22813395A JPH0971379A (ja) 1995-09-05 1995-09-05 エレベータの扉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22813395A JPH0971379A (ja) 1995-09-05 1995-09-05 エレベータの扉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0971379A true JPH0971379A (ja) 1997-03-18

Family

ID=16871740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22813395A Pending JPH0971379A (ja) 1995-09-05 1995-09-05 エレベータの扉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0971379A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2350390A (en) * 1999-05-24 2000-11-29 Sematic Italia Spa Guide and slide device for the lower end of lift cabin doors has a guide formed in the lower non-exposed front of the threshold.
CN103663066A (zh) * 2013-12-17 2014-03-26 苏州久德机电科技有限公司 电梯开门结构
JP2015171941A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 フジテック株式会社 エレベータのドア開閉装置
JP2016138431A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 三和シヤッター工業株式会社 トンネル用の避難扉装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2350390A (en) * 1999-05-24 2000-11-29 Sematic Italia Spa Guide and slide device for the lower end of lift cabin doors has a guide formed in the lower non-exposed front of the threshold.
GB2350390B (en) * 1999-05-24 2003-09-17 Sematic Italia Spa Guide and slide device for lift doors
CN103663066A (zh) * 2013-12-17 2014-03-26 苏州久德机电科技有限公司 电梯开门结构
JP2015171941A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 フジテック株式会社 エレベータのドア開閉装置
JP2016138431A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 三和シヤッター工業株式会社 トンネル用の避難扉装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5845363A (en) Adjustable roller assembly
JPH0971379A (ja) エレベータの扉装置
JP7041552B2 (ja) ブース用の円弧状ドア装置
JP3426217B2 (ja) 引き違い戸装置
JP4410750B2 (ja) 横移動式シャッター装置
JP5554369B2 (ja) エレベータ乗場ドア装置及びその開閉装置
KR101288813B1 (ko) 이물질 보관홈이 형성된 미닫이 도어용 가이드 레일
JPH08143256A (ja) エレベータ
JP5078432B2 (ja) エレベータ乗場ドア装置及びその開閉装置
JP2729181B2 (ja) エレベータのドア装置
US5494137A (en) Elevator door mounting system
JP2021147985A (ja) 自動ドア
JP2003314159A (ja) 防火扉装置
JP2005047672A (ja) 搬送手段におけるキャリアおよび建具キャリア
JP4207575B2 (ja) エレベータの扉装置
JP2020060046A (ja) 扉装置
US2217489A (en) Guiding gib for lower edge of elevator doors
JP2004113258A (ja) 防火扉装置
JPH0736048Y2 (ja) ハンガー引戸のガイドレール構造
JP2005015137A (ja) エレベータのドア装置
JP3418017B2 (ja) 引戸装置
JP2009166970A (ja) エレベータの戸ガイド装置
JPH09194170A (ja) エレベータドアレール
JP3418016B2 (ja) 障子の走行装置
JP2743615B2 (ja) 遠心機用スライドドア機構