JPH0968902A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH0968902A
JPH0968902A JP7225114A JP22511495A JPH0968902A JP H0968902 A JPH0968902 A JP H0968902A JP 7225114 A JP7225114 A JP 7225114A JP 22511495 A JP22511495 A JP 22511495A JP H0968902 A JPH0968902 A JP H0968902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste toner
printing
duct
color
printing station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7225114A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Hoshi
信義 保志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP7225114A priority Critical patent/JPH0968902A/ja
Publication of JPH0968902A publication Critical patent/JPH0968902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数の記録体を用いるカラー記録電子写真装置
において、電子写真装置をコンパクトにでき、廃トナー
の廃棄作業の回数を減らしかつ廃棄周期をながくする廃
トナーの処理方法を提供する。 【解決手段】垂直方向に並んだ複数の印刷ステーション
を有する電子写真装置の廃トナーの処理方法において、
複数の印刷ステーションの各々で生ずる廃トナーを前記
印刷ステーションの廃トナー排出部を上下に連結したダ
クトを落下させて前記電子写真装置の下部に設けた廃ト
ナー容器に収納する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子写真装置に係り、特
に垂直方向に並んだ複数の印刷ステーションの廃トナー
の処理に好適な電子写真装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来一般的に電子写真技術における残留
トナーのクリーニング装置は記録体表面から除去したト
ナー(以下、「廃トナー」と称する)を廃トナー容器に
収納し、一定の量に達すると新しい廃トナー容器に交換
していた。シアン、マゼンタ、イエロ、ブラックトナー
用に記録体を四つそなえたフルカラー記録装置において
も各々の記録体のクリーニング装置に廃トナー容器をそ
なえている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】廃トナー容器にたまる
廃トナー量は各々のトナーにより異なるため、満杯にな
った廃トナー容器ごとに廃トナー容器を交換すると交換
作業が頻繁になり、また一つの廃トナー容器が満杯にな
ったときに他の廃トナー容器も同時に交換すると、交換
周期は一番短い廃トナー容器で決められるためやはり交
換作業が頻繁になるという問題がある。交換周期をなが
くするには容量の大きい廃トナー容器を用いればよい
が、廃トナー容器が複数あるのでこれにも限界があり電
子写真装置をコンパクトにできないという問題がある。
【0004】本発明の目的は、上記事情に鑑み、複数の
記録体を用いるカラー記録電子写真装置において、電子
写真装置をコンパクトにでき、廃トナー容器の交換作業
の回数を減らしかつ交換周期をながくする廃トナーの処
理方法を提供することにある
【0005】。
【課題を解決するための手段】上記目的は、垂直方向に
並んだ複数の印刷ステーションを有する電子写真装置に
おいて、前記印刷ステーションの各々の記録体に残留し
たトナーを除去するクリーナと、前記クリーナで除去し
たトナーを下方へ落下させるための、前記クリーナを上
下に連結したダクトと、下方へ落下した前記トナーを収
納する容器とを有することにより達成される。
【0006】
【作用】本発明においては、一つあるいは二つの廃トナ
ー容器を使用するだけなので電子写真装置をコンパクト
にでき、廃トナー容器の交換作業の回数を減らしかつ交
換周期をながくすることが可能となる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面により説明す
る。図4は本発明を適用する電子写真装置の一例とし
て、記録用紙の両面にカラー画像を形成するプリンタの
基本構成を示してある。第1のカラー印刷セット1およ
び第2のカラー印刷セット2は、使用するトナーに対応
した各々四つの印刷ステーションすなわち第1のシアン
印刷ステーション11、第1のマゼンタ印刷ステーショ
ン12、第1のイエロ印刷ステーション13、第1のブ
ラック印刷ステーション14及び第2のシアン印刷ステ
ーション21、第2のマゼンタ印刷ステーション22、
第2のイエロ印刷ステーション23、第2のブラック印
刷ステーション24を有する。各々の印刷ステーション
の基本構成は、図5に示したごとく記録体31とその周
りに配置された帯電器32、光学系33、現像機34、
転写器35、除電器36、イレーザ37、クリーナ38
よりなる。現像機34には記録用のトナー340が入っ
ている。
【0008】図5を用いて各印刷ステーションでの印刷
原理を説明する。帯電器32により負に帯電した有機光
導電体よりなる記録体31は時計方向に回転し、光学系
33から照射されるレーザ光線39によりネガ型の静電
潜像を形成したのち現像部に運ばれる。この静電潜像は
現像機34の負に帯電したトナー340により現像され
て記録体31の表面にトナー画像を形成する。これを記
録用紙40に転写器35の正のコロナ放電により静電的
に転写する。記録体31表面上の残留電荷をイレーザ3
7により除電し、残留トナーをクリーナ38により除去
する。転写後の記録用紙40は除電器36により除電さ
れ次の印刷ステーションに送られる。
【0009】簡単のため図4においては各々の印刷ステ
ーションのうち記録体31、現像機34、転写器35の
みを記載した。又、第1のブラック印刷ステーション1
4にはクリーナ38を記載した。第1のカラー印刷セッ
ト1を構成する記録体は時計方向に回転し、第1の用紙
供給手段150から引き出された連続紙である第1の記
録用紙100は第1のカラー印刷セット1の各印刷ステ
ーションに沿って下から上方向に搬送され、順次記録体
に形成されたカラートナー像を重ねて転写して第1の記
録用紙100の表面(右側の面)にカラー画像を形成す
る。一方、第2のカラー印刷セット2を構成する記録体
は反時計方向に回転し、第2の用紙供給手段250から
引き出された第2の記録用紙200は第2のカラー印刷
セット2の各印刷ステーションに沿って下から上方向に
搬送され、第2のカラー印刷セット2において順次記録
体に形成されたカラートナー像を重ねて転写して第2の
記録用紙200の裏面(左側の面)にカラー画像を形成
する。表面にカラー画像を形成した第1の記録用紙10
0は定着装置5により定着されたのちカッタ44にて所
定の大きさに裁断されて第1のスタッカ152に収納さ
れる。同様にして、裏面にカラー画像を形成した第2の
記録用紙200は定着装置5により定着されたのちカッ
タ44にて所定の大きさに裁断されて第2のスタッカ2
52に収納される。
【0010】本構成のカラー電子写真装置により連続記
録用紙に両面印刷を行う場合には第1の記録用紙100
を用いて、第1のカラー印刷セット1により第1の記録
用紙100の表面(右側の面)にカラー画像を形成した
のちに定着装置5により定着され、破線で示した用紙搬
送経路切り替え手段45を通って上から下方向に移動し
て第2の記録用紙の搬送経路に入り、第2のカラー印刷
セット2により第1の記録用紙100の裏面(左側の
面)にカラー画像を形成したのちに定着装置5により定
着され、第2のスタッカ252に収納される。
【0011】図6は本発明を適用する電子写真装置の他
の例の基本構成を示してある。簡単のため図6において
は各々の印刷ステーションのうち記録体31、転写器3
5、クリーナ38のみを記載した。装置構成は図4にし
めしたプリンタと基本的には同じものであるが、第1の
カラー印刷セット1および第2のカラー印刷セット2の
各々の四つの印刷ステーションが水平方向に設置されて
いる点が異なる。
【0012】次に本発明の第1の実施例を図1において
説明する。図1は図5の印刷ステーションのうち簡単の
ため記録体31、クリーナ38のみを表示した。各印刷
ステーションのクリーナ38の廃トナー出口部は上下方
向にはしる第1のカラー印刷セット1用の第1のダクト
461、第2のカラー印刷セット2用の第2のダクト4
62に接続されている。第1のダクト461を落下する
廃トナーは第1の廃トナ容器471に、第2のダクト4
62を落下する廃トナーは第2の廃トナ容器472に収
容される。本実施例により、各印刷ステーションに廃ト
ナー容器をもたせた場合には8個の廃トナー容器が必要
になるが、本実施例では2個の廃トナー容器になる。
【0013】本発明の第2の実施例を図2において説明
する。本実施例は図1における第1のカラー印刷セット
1用の第1のダクト461、第2のカラー印刷セット2
用の第2のダクト462を一本のダクトにまとめた構成
となっている。第1のカラー印刷セット1と第2のカラ
ー印刷セット2の間に一本の共通ダクト463が設置さ
れている。第1、第2のカラー印刷セット1、2の印刷
ステーション8個から排出されるシアン、マゼンタ、イ
エロ、ブラックのトナーは共通ダクト463を落下して
共通廃トナー容器473に収容される。
【0014】本発明の第3の実施例を図3において説明
する。本実施例は、図6の構成のカラープリンタに適用
した場合である。第1、第2のカラー印刷セット1、2
の第1のシアン印刷ステーション11、第1のマゼンタ
印刷ステーション12の間と第2のシアン印刷ステーシ
ョン21、第2のマゼンタ印刷ステーション22の間に
第1のダクト461が、また第1のイエロ印刷ステーシ
ョン13、第1のブラック印刷ステーション14の間と
第2のイエロ印刷ステーション23、第2のブラック印
刷ステーション24の間に第2のダクト462を設置し
ている。第1のダクト461を落下する廃トナーは第1
の廃トナ容器471に、第2のダクト462を落下する
廃トナーは第2の廃トナ容器472に収容される。本実
施例により、各印刷ステーションに廃トナー容器をもた
せた場合には8個の廃トナー容器が必要になるが、本実
施例では2個の廃トナー容器になり、廃トナー容器の交
換作業が大幅に容易になるという長所を有する。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、多
数の印刷ステーションを用いたカラー記録装置において
廃トナー容器を1、2個用いるだけでよく廃トナーの処
理作業が容易になると同時に記録装置を小型にできると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す廃トナーダクトの構成
図。
【図2】本発明の他の実施例を示す廃トナーダクトの構
成図。
【図3】本発明の他の実施例を示す廃トナーダクトの構
成図。
【図4】本発明を適用する電子写真装置の構成図。
【図5】本発明を適用する電子写真装置の印刷プロセス
の説明図。
【図6】本発明を適用する他の電子写真装置の構成図。
【符号の説明】
1…第1のカラー印刷セット、2…第2のカラー印刷セ
ット、461…第1のダクト、462…第2のダクト、
463…共通ダクト、471…第1の廃トナー容器、4
72…第2の廃トナー容器、473…共通廃トナー容器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】垂直方向に並んだ複数の印刷ステーション
    を有する電子写真装置において、前記印刷ステーション
    の各々の記録体に残留したトナーを除去するクリーナ
    と、前記クリーナで除去したトナーを下方へ落下させる
    ための、前記クリーナを上下に連結したダクトと、下方
    へ落下した前記トナーを収納する容器とを有することを
    特徴とする電子写真装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の電子写真装置は、少なくと
    もシアン、マゼンタ、イエロ、ブラックトナー用の印刷
    ステーションを有することを特徴とする電子写真装置。
JP7225114A 1995-09-01 1995-09-01 電子写真装置 Pending JPH0968902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225114A JPH0968902A (ja) 1995-09-01 1995-09-01 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225114A JPH0968902A (ja) 1995-09-01 1995-09-01 電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0968902A true JPH0968902A (ja) 1997-03-11

Family

ID=16824199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7225114A Pending JPH0968902A (ja) 1995-09-01 1995-09-01 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0968902A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02119281U (ja) * 1989-03-02 1990-09-26
JPH0561385A (ja) * 1991-09-04 1993-03-12 Ricoh Co Ltd 多色画像形成装置
JPH0772776A (ja) * 1993-06-18 1995-03-17 Xeikon Nv 静電写真式単一経路型マルチステーションプリンタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02119281U (ja) * 1989-03-02 1990-09-26
JPH0561385A (ja) * 1991-09-04 1993-03-12 Ricoh Co Ltd 多色画像形成装置
JPH0772776A (ja) * 1993-06-18 1995-03-17 Xeikon Nv 静電写真式単一経路型マルチステーションプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0553482A (ja) カラー画像形成装置
US6970666B2 (en) Image forming apparatus
JP2014021388A (ja) 画像形成装置
JP2001312114A (ja) 画像形成装置
JP4578130B2 (ja) 画像形成装置における像担持体の研磨方法及び画像形成装置
JPH01105980A (ja) 残留物転写機構を有する画像形成装置
JPH10339982A (ja) 複数の現像器を有する静電記録装置
JP2002006574A (ja) カラー画像形成装置
JPH04159569A (ja) 画像形成装置
JP2004279919A (ja) 画像形成装置
JPH0968902A (ja) 電子写真装置
JPH0844179A (ja) トナーカートリッジ及び該カートリッジを備えた画像形成装置
JPH09258555A (ja) 画像形成装置
JP6531240B2 (ja) 画像形成装置
JP3734023B2 (ja) 電子写真装置
EP1454196B1 (en) Method and apparatus for a non-contact direct transfer imaging system
JPH0934181A (ja) カラー電子写真装置
JP2002132112A (ja) 画像形成装置
JP2005292608A (ja) 廃トナー容器及びそれを備えた画像形成装置
JP2001331007A (ja) 画像形成装置
KR101295365B1 (ko) 화상형성장치
JP3587566B2 (ja) カラー電子写真装置
JPH07306561A (ja) タンデムエンジンタイプのカラー画像形成装置
JP2003287989A (ja) カラー画像形成装置
JPH07261496A (ja) 画像形成装置