JPH0966405A - 切削工具 - Google Patents

切削工具

Info

Publication number
JPH0966405A
JPH0966405A JP22412295A JP22412295A JPH0966405A JP H0966405 A JPH0966405 A JP H0966405A JP 22412295 A JP22412295 A JP 22412295A JP 22412295 A JP22412295 A JP 22412295A JP H0966405 A JPH0966405 A JP H0966405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
cutting
holder
cutting tool
raised portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22412295A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihide Kojima
義秀 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP22412295A priority Critical patent/JPH0966405A/ja
Publication of JPH0966405A publication Critical patent/JPH0966405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 焼肌品のインサートであっても反りがほとん
どないインサートとともに、このインサートに適合した
保持部の形状を有する工具ホルダーとの組合せによる切
削工具を提供し、もってインサートの使用強度を増大せ
しめて、インサートの破損を未然に防止する。 【解決手段】本発明は上下すくい面2、3の少なくとも
一方の表面に高さhが0.03mm〜0.3mmのなだ
らかな隆起部7を3個以上ほぼ均等位置に配置してなる
板状の切削インサート1と、上記隆起部7に対応する凹
部10を切削インサート保持部6のすわり面6aに形成
してなるホルダー5からなる切削工具Tである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋳鉄等のワークの
切削加工に用いられる切削工具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鋳鉄や鋼鉄等のワークを所望形状に加工
する場合、工具ホルダーの保持部に板状多角形の上記切
削インサート(以下、インサート略称する)を装着固定
し、ワークの回転に伴うインサート刃先部の作用により
ワーク表面を切削する方法が一般に採用されている。
【0003】ところでこのようなインサートとしてはサ
ーメット類や超硬及びコーティングインサートなどが使
用されており、そのうちブレーカーなしタイプのものは
所謂焼肌品が一般に採用されている。しかし焼肌品の場
合焼成時に反曲変形することが多く、このようなインサ
ートをそのままホルダーに装着するとホルダーの保持面
に接する刃先部分の当接面積が小さい場合にこの部分に
応力が集中して欠損を生じたりする。また、このような
反ったインサートを上下逆に装着せんとすると保持面に
対する「すわり」が悪く安定せず切削時の衝撃によりイ
ンサートが破損する原因となる。
【0004】その為、以前は保持面に対するすくい面だ
けは研磨加工して平坦度を良くし、上記欠損等の発生を
未然に防止するようになされていたが、かかる研磨加工
はコストアップにつながるものであり、その改善が望ま
れた。
【0005】特開平1−115505には、研磨加工を
必要としない改善された切削インサートに関する発明を
説明し、この切削インサートは上下すくい面の少なくと
も一方の表面に高さ0.01〜0.1mmのなだらかな
隆起部を3個以上ほぼ均等位置に配置形成したもので、
切削インサートに反りが生じても上記隆起部で切削イン
サートを支持することにより、前記のようなインサート
の破損を防止しようと工夫したものであった。
【0006】
【発明が解決しようとする問題点】ところで上記隆起部
を形成した従来の切削インサートは、研磨加工を必要と
せずに前記インサートの破損の問題等に対して著しい改
善を示すものであった。
【0007】しかしながら、切削インサートの支持を主
に隆起部で行うため支持面積はさほど多くはなく、刃先
部分にかかる応力が多大な場合にはインサートの破損が
起こる恐れがあった。
【0008】
【発明の目的】本発明は上記のような知見に基づきなさ
れたもので、したがって、焼肌品のインサートであって
も反りがほとんどないインサートとともに、このインサ
ートに適合した保持部の形状を有する工具ホルダーとの
組合せによる切削工具を提供し、もってインサートの使
用強度を増大せしめて、インサートの破損を未然に防止
することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記従来技術の課題を解
決するため、本発明は上下すくい面の少なくとも一方の
表面に高さ0.03mm〜0.3mmのなだらかな隆起
部を3個以上ほぼ均等位置に配置してなる板状の切削イ
ンサートと、上記隆起部に対応する凹部を切削インサー
ト保持部のすわり面に形成してなるホルダーからなる切
削工具を提供する。
【0010】
【作用】上下面使用できるインサートにおいて、インサ
ート焼成時いずれかのすくい面が台板(カーボンシー
ト)と接触する。その為、接触した面にはカーボン粒子
との反応による部分的変形や台板の文様が転写され、ホ
ルダーの保持部との接触面積が小さくなり接触面への応
力集中が発生し易かったためである。
【0011】本発明のインサートは、上下すくい面の少
なくとも一方の表面に高さ0.03mm〜0.3mmの
なだらかな隆起部を3個以上ほぼ均等位置に配置してい
るので、インサート焼成時での台板との接触面積が小さ
く、底面になる部分の変形及び変質が起こり難いことを
見出した。特に上記隆起部の高さが0.11mm以上の
場合において変形がほとんど起こらない。
【0012】そして、ホルダー側の保持部のすわり面に
は上記隆起部に対応する凹部を形成し、両者を嵌合せし
め、それによりインサートの底面になる部分とホルダー
の保持面の接触面積が大となり、刃先部分から受ける応
力が広い面積に分散される。
【0013】尚、上記隆起部の高さが0.03mmより
小さい場合、台板との接触が起こり焼成後のインサート
の反りが大きく、期待される効果を充分果たすことがで
きない。また、0.3mmより大きい場合には隆起部の
基底部の面積が大きくなることによりインサートの底面
とホルダーの保持面の接触面積が小さくなり、応力が集
中してしまい、インサート或いはホルダーの破損の恐れ
がある。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図を用
いて説明する。本発明の切削工具Tは、図1に示すよう
に板状の切削インサート1と、これを載置固定する保持
部6を先端部位に形成してなるホルダー5からなり、こ
のうち切削インサート1が図2に示すように全体形状が
三角形のものの他に四角形などの多角形板状をなし、そ
のすくい面としての上面2あるいは下面3の稜部には切
刃部分4が形成され、該切刃部分4を回転するワーク
(不図示)に接触させ、ワーク表面を切削加工するもの
である。
【0015】上記切削工具Tを構成する切削インサート
1には、上面2あるいは下面3の少なくとも一方に、そ
の面(下面3)をホルダー5の保持面6に対面状に置い
た場合に底面となる面(下面3)に対して高さhが0.
03mm〜0.3mmのなだらかな隆起部7を3個以上
ほぼ均等位置に配置してなるもので、図2の例では、イ
ンサート下面3において取付孔8の中心軸Nから各ノー
ズ9を結ぶ線上に3個の隆起部7が均等配置されてい
る。
【0016】このように構成される切削インサート1
は、焼肌品として形成される場合、インサート焼成時で
の台板との接触面積が小さく、下面および全体形状の変
形及び変質が起こり難いことを見出した。特に前記上記
隆起部7が設けられた下面3に対する高さhが0.11
mm以上の場合において変形がほとんど起こらない。
【0017】また上記切削工具Tを構成する他方のホル
ダー5は、先端部位に形成された保持部6のすわり面6
aに上記切削インサート1に形成した隆起部7に対応す
る凹部10が形成され、隆起部7を凹部に嵌入させるよ
うになっている。
【0018】したがって、切削インサート1の焼成そり
が小さい上に、上記隆起部7を凹部10を嵌入させるこ
とができるので、インサート1とホルダー5に形成した
保持部6のすわり面6aとの接触面積が大となり、刃先
部分から受ける応力が広い面積に分散される。これによ
り、本切削工具Tの実質的強度が大幅に増強される。
【0019】また、切削インサート1が多少反っていて
も、ホルダー5側に形成された凹部10と上記隆起部7
が係合接触するので接触面積が比較的大きく、この場合
でも切削工具Tの強度は充分大きいのである。
【0020】また、上記隆起部7の位置は、均等位置に
配置されれば通常どこの位置であっても構わないが、取
付孔8の中心軸N、隆起部7、切刃部分4(あるいはイ
ンサート稜部)を結ぶ直線において、中心軸Nによりも
切刃部分4に近い方が好ましい。
【0021】ところで、上記隆起部7の高さhが0.0
3mmより小さい場合、台板との接触が起こり焼成後の
インサートの反りが大きく、期待される効果を充分果た
すことができない。また、0.3mmより大きい場合に
は隆起部7の基底部の面積が大きくなることによりイン
サート1とホルダー5に形成した保持面6のすわり面6
aとの接触面積が小さくなり、応力が集中してしまい、
インサート1或いはホルダー5の破損の恐れがある。
【0022】これは、隆起部7と上記凹部10が係合接
触していても、凹部10は隆起部7より若干深く作って
おく必要があり必ずしも両者は全面接触しているわけで
なく、したがって隆起部7の基底部の面積が大きくなる
と、それだけ全体としてインサート1とホルダー5のす
わり面6aの接触面積が小さくなる可能性があるためで
ある。
【0023】尚、本発明は上記実施形態に限定されるも
のでなく、発明の目的を逸脱しないかぎり任意の構成を
とることができる。例えば、上記実施形態において切削
インサート1は上下両刃使用可のものが示されていた
が、上面側のみ仕様するものであっても良い。
【0024】
【発明の効果】叙上のように本発明の切削工具は、切削
インサートの上下すくい面の少なくとも一方の表面に底
面からの高さが0.03mm〜0.3mmのなだらかな
隆起部を3個以上ほぼ均等位置に配置したことにより焼
肌品のインサートであっても反りがほとんどなく、他方
ホルダーに形成した保持部のすわり面に上記隆起部に対
応する凹部をした構成により、上記隆起部を凹部を嵌入
させることができるので、インサートとホルダーの保持
面の接触面積が大となり、刃先部分から受ける応力が広
い面積に分散される。これにより、本切削工具Tの実質
的強度が大幅に増強される、という優れた効果を奏する
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の切削工具の斜視図である。
【図2】図1の切削工具を構成する切削インサートの下
面側からの斜視図である。
【図3】図1の切削工具を構成するホルダーの斜視図で
ある。
【符号の説明】
T 切削工具 N 中心軸 1 (切削)インサート 2 上面 3 下面 4 切刃部分 5 ホルダー 6 保持部 6a すわり面 7 隆起部 8 取付孔 9 ノーズ 10 凹部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下すくい面の少なくとも一方の表面に
    底面からの高さが0.03mm〜0.3mmのなだらか
    な隆起部を3個以上ほぼ均等位置に配置してなる板状の
    切削インサートと、上記隆起部に対応する凹部を切削イ
    ンサート保持部のすわり面に形成してなるホルダーから
    なる切削工具。
JP22412295A 1995-08-31 1995-08-31 切削工具 Pending JPH0966405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22412295A JPH0966405A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22412295A JPH0966405A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 切削工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0966405A true JPH0966405A (ja) 1997-03-11

Family

ID=16808892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22412295A Pending JPH0966405A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0966405A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011104738A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 刃先交換式チップ
JP2012531317A (ja) * 2009-07-09 2012-12-10 デグテック エルティーディー 両面インデックサブル切削インサート及び補強材の組立体
JP2013508173A (ja) * 2009-10-15 2013-03-07 サンドビック,インコーポレイティド 位置決め手段を有する刃先交換可能な多刃インサート及びそれを用いる材料除去工具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012531317A (ja) * 2009-07-09 2012-12-10 デグテック エルティーディー 両面インデックサブル切削インサート及び補強材の組立体
US9481039B2 (en) 2009-07-09 2016-11-01 Taegutec, Ltd. Assembly of double-sided indexable cutting insert and shim
JP2013508173A (ja) * 2009-10-15 2013-03-07 サンドビック,インコーポレイティド 位置決め手段を有する刃先交換可能な多刃インサート及びそれを用いる材料除去工具
KR101482929B1 (ko) * 2009-10-15 2015-01-15 산드빅 인코퍼레이티드 배치 수단을 갖춘 다중 치아 인덱서블 인서트와 그 인서트를 갖춘 물질 제거 공구
US9475132B2 (en) 2009-10-15 2016-10-25 Sandvik, Inc. Multiteeth indexable insert with locating means and material removal tool with same
JP2011104738A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 刃先交換式チップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4155838B2 (ja) 刃先交換式チップ及びそれを用いた切削工具
EP0596843B1 (en) Metal-cutting insert having a round cutting edge
JP3970929B2 (ja) 荒削り及び精密削りのための切削チップ
JPH08243832A (ja) 切削工具組立体
JP2000254808A (ja) 切り屑フォーマー備える切削インサート
JPH01115505A (ja) 切削加工チップ
JP2003531019A (ja) めくら穴及びl字形固定ピンを備えたインサート用のピン固定装置
JPH11333605A (ja) 皮むき作業用の切削インサ―ト
JPH08206910A (ja) 切削インサート及びそのホルダー
JPH0966405A (ja) 切削工具
JP4462673B2 (ja) スローアウェイ式サイドカッター
JPH09234607A (ja) 切削インサート及び切削工具
JP2002187006A (ja) スローアウェイチップ及びチップ取付け座
JP3895906B2 (ja) 金属切断用丸鋸
JP3050537U (ja) 植刃、切削工具アセンブリおよび工具ホルダ
JPH10118824A (ja) たて型チップおよびそれを備えたフライス
JPH10128611A (ja) ボールエンドミル
JP2568624Y2 (ja) 鋳鉄加工用スローアウェイチップ
JPH0236652Y2 (ja)
JP2503696Y2 (ja) 突切り及び溝入れ用スロ―アウェイチップ
JP2536999Y2 (ja) スローアウェイチップ
JPS6137458Y2 (ja)
JPH0226568Y2 (ja)
JPH01183304A (ja) 被覆切削用チツプ
JP2004202638A (ja) スローアウェイチップ