JPH0957434A - 半田除去方法および装置 - Google Patents

半田除去方法および装置

Info

Publication number
JPH0957434A
JPH0957434A JP23792695A JP23792695A JPH0957434A JP H0957434 A JPH0957434 A JP H0957434A JP 23792695 A JP23792695 A JP 23792695A JP 23792695 A JP23792695 A JP 23792695A JP H0957434 A JPH0957434 A JP H0957434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
heater
wick
pads
residual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23792695A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoiku Nakagawa
智郁 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Avionics Co Ltd
Original Assignee
Nippon Avionics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Avionics Co Ltd filed Critical Nippon Avionics Co Ltd
Priority to JP23792695A priority Critical patent/JPH0957434A/ja
Publication of JPH0957434A publication Critical patent/JPH0957434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリント配線板から表面実装部品を除去した
後の多数のパッドに残った半田を同時に能率良く除去で
き、多数の治具を用意する必要もなくなる半田除去方法
および半田除去装置を提供する。 【解決手段】 複数のパッドを面状のソルダウィックで
同時に覆い、このソルダウィックの上にヒータを当てて
ソルダウィック全面を同時に加熱しつつ加圧することに
よりパッド上の残留半田を溶融し、ソルダウィックに吸
引させる。装置は、平面状の加熱面を有するヒータと、
このヒータをその加熱面に直交する方向に移動可能に保
持するヒータ保持手段と、ヒータの加熱面に交換可能に
保持された平面状のソルダウィックと、ヒータの温度を
制御する温度コントローラと、ヒータ保持手段によるヒ
ータの位置および加圧圧力を制御する圧力コントローラ
とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント配線板か
らICなどの表面実装型部品を除去した時にパッドに残
った半田を除去する方法と装置とに関するものである。
【0002】
【従来の技術】プリント配線板に実装した表面実装型部
品を除去して交換することがある。例えばフラットパッ
ケージ(QFP、SOP、QFJなど)、チップキャリ
ヤ(BGA、LCC、リード付きCCなど)、ミニモー
ルドなどのパッケージを有する半導体表面実装部品に欠
陥があった場合や、チップ部品に欠陥があった場合など
には、欠陥のある部品を除去して新しい部品に交換する
ことが必要である。
【0003】この場合にはこの部品のすべての電極(リ
ード)を特別な半田ゴテ等を用いて同時に局部加熱する
ことにより半田を溶かし、部品を取り外している。この
時溶融した半田および部品は吸着ノズルを用いて吸い取
るようにするのが一般的である。
【0004】しかしこのように部品を除去した時には、
パッドに一部の半田が残ってしまう。このパッドに残る
半田(残留半田という)の量は一定にならず、不均一で
ある。このためこのパッドへ新しい半田を供給すること
なくそのまま新しい部品を実装すると、半田不足による
半田付け不良を発生する。
【0005】そこで通常はこのパッドに新しい部品を実
装する際には、このパッドにさらに一定量のクリーム半
田を追加して供給しリフロー半田付けする必要がある。
しかしこの時にパッドに残っている残留半田の量は不均
一であるから、新たに供給するクリーム半田の量を一定
に管理してもパッドごとの半田量は一定にならない。こ
のため半田不足や半田過多となって半田付け不良となる
パッドが生じ得る。そこでパッド上に残った半田を取り
除いてから、新たに必要な一定量の半田を各パッドに供
給し、新しい部品を実装している。
【0006】図3と図4はこのパッドに残った半田を除
去する従来の方法を説明する図である。図3の方法は、
プリント配線板10のパッド12の上に残留している半
田(残留半田)に、ソルダウィック16を当て、このソ
ルダウィック16の上から半田ゴテ18により加熱する
ものである。半田ゴテ18によりソルダウィック16を
加熱し、残留半田14を溶かしてソルダウィック16に
吸引させるものである。ここにソルダウィック16は金
属の目が細かい網を重ねたもので、溶融半田を毛細管現
象により吸い取るものである。
【0007】図4の方法は、プリント配線板10のパッ
ド12の配置に対応する位置にソルダウィック20を有
する治具22を用いるものである。すなわちこの治具2
2のソルダウィック20を各パッド12に位置合わせし
て残留半田14に当接させ、熱風を周囲に送ってソルダ
レジスト20を加熱し、残留半田14を溶融させるもの
である。そしてこの溶融した半田をソルダウィック20
に吸引するものである。
【0008】
【従来の技術の問題点】しかし前記図3の方法では、ソ
ルダウィック16と半田ゴテ18とを同時に用いて手作
業によりパッド12ごとに処理してゆかねばならない。
このためパッド数が多くなるとその作業量も増え、作業
能率が悪いという問題があった。
【0009】また図4の方法では、パッド12の位置に
対応したソルダウィック20を持つ治具22が必要にな
る。このため例えばBGA(Ball Grid Array)パッケー
ジなどでパッド数、パッドピッチが異なる場合には、各
BGAパッケージに対して専用の治具を用意することが
必要で、その保管が面倒で、コスト増になる。
【0010】
【発明の目的】本発明はこのような事情に鑑みなされた
ものであり、多数のパッドに残留した半田を能率良く除
去でき、多数の治具を用意する必要もなくなる半田除去
方法を提供することを第1の目的とする。またこの方法
の実施に直接使用する半田除去装置を提供することを第
2の目的とする。
【0011】
【発明の構成】本発明によれば第1の目的は、プリント
配線板から表面実装部品を除去した後の複数のパッドに
残った半田を同時に除去する方法において、前記複数の
パッドを面状のソルダウィックで同時に覆い、このソル
ダウィックの上にヒータを当ててソルダウィック全面を
同時に加熱しつつ加圧することによりパッド上の残留半
田を溶融し、前記ソルダウィックに吸引させることを特
徴とする半田除去方法により達成される。
【0012】また第2の目的は、平面状の加熱面を有す
るヒータと、このヒータをその加熱面に直交する方向に
移動可能に保持するヒータ保持手段と、前記ヒータの加
熱面に交換可能に保持された平面状のソルダウィック
と、前記ヒータの温度を制御する温度コントローラと、
前記ヒータ保持手段によるヒータの位置および加圧圧力
を制御する圧力コントローラとを備えることを特徴とす
る半田除去装置により達成される。
【0013】
【発明の実施の態様】図1は、本発明の一実施態様を示
す図、図2はそこに用いる装置の概念を示す図である。
図1において10Aはプリント配線板であり、そのパッ
ド12Aの近くにはソルダレジスト12Bが形成されて
いる。
【0014】パッド12Aに付いた残留半田14Aに
は、平面状のソルダウィック50が重ねられ、このソル
ダウィック50はヒータ52で上から押圧される(図1
の(A))。ヒータ52によりソルダウィック50が加
熱されると、残留半田14Aが溶融し、ソルダウィック
50に吸引される。その後ソルダウィック50をプリン
ト配線板10Aから剥せば図1の(B)に示すように残
留半田14Aは完全にパッド12Aから除去される。
【0015】このように残留半田14Aをきれいに除去
した後、各パッド12Aに所定量のクリーム半田を印刷
法やディスペンサを用いる方法などにより供給する。そ
して新しい部品を載せ、熱風による局部加熱などにより
半田付けを行う。
【0016】ここに用いるソルダウィック50およびヒ
ータ52は、図2に示す半田除去装置54に組込まれて
いる。この図2において56はフレーム(図示せず)に
固定された支持部、58はこの支持部56に固定された
ヒータ保持手段としてのエアシリンダである。このエア
シリンダ58のピストンロッド60は垂直に下方への
び、その下端に前記ヒータ52が水平に固定されてい
る。
【0017】ヒータ52はその下面が水平な平板状の加
熱面52Aとなり、この加熱面52Aに平板状のソルダ
ウィック50の4隅が平頭ビス62によって着脱可能に
固定されている。エアシリンダ58にはエアポンプ64
から送られる圧縮空気が圧力コントローラ66を介して
導かれ、ピストンロッド60が垂直に駆動される。すな
わちこのエアシリンダ58は、ヒータ52をその加熱面
52Aに直交する方向に移動させる。
【0018】ヒータ52は温度コントローラ68によっ
てその加熱面52Aの温度が制御される。すなわちヒー
タ52は内部にニクロム線などを用いた発熱体を持ち、
温度コントローラ68により供給電流を制御することに
より温度が制御される。なおヒータ52には適宜数の温
度センサを設け、温度コントローラ68はこの温度セン
サの検出温度が所定温度になるようにフィードバック制
御するようにしてもよい。70はヒータ52の電源回路
である。
【0019】この半田除去装置54を用いる際には、ま
ず残留半田14Aを持つ多数のパッド12Aを全て覆う
広さを持つソルダウィック50をヒータ52の下面にビ
ス62で固定する。そしてソルダウィック50の下方に
プリント配線板10Aを配置した後、ヒータ52を所定
温度に加熱し、エアシリンダ58によってヒータ52を
下降させる。ソルダウィック50が残留半田14Aに接
触し、この状態でエアシリンダ58はヒータ52および
ソルダウィック50を所定圧力で残留半田14Aに押圧
する(図1の(A)の状態)。
【0020】ソルダウィック50により残留半田14A
が加熱されて溶融すれば、溶融した半田はソルダウィッ
ク50に吸い取られる。そしてエアシリンダ58により
ヒータ52およびソルダウィック50を引き揚げれば、
パッド12A上の残留半田14Aは全てソルダウィック
50に吸い取られる(図1の(B))。
【0021】パッド14Aの数や配置が異なる場合には
ソルダウィック50の形状、寸法を変えることにより対
応できる。例えばヒータ52の加熱面52Aを十分に広
く作っておき、この加熱面52Aに固定するソルダウィ
ック52の寸法を変えれば良い。なおこの場合加熱面5
2Aにはソルダウィック52Aの形状に対応した適宜の
位置にビス孔を予め形成しておくのがよい。また使用し
ないビス孔には頭が平らな平頭ビスを埋め込んでおき、
加熱面52Aをこのビスの頭により平坦にしておくのが
よい。
【0022】
【発明の効果】請求項1の発明は以上のように、複数の
パッドを平面状のソルダウィックで同時に覆い、このソ
ルダウィックの上にヒータを当ててソルダウィック全面
を同時に加熱しつつ加圧することにより、残留半田を溶
融し、ソルダウィックに吸い取らせるから、多数のパッ
ド上の残留半田を一度の作業で除去できる。
【0023】このため作業能率が良く、新しい部品との
交換作業を正確かつ信頼性高く行うことができる。また
パッドの数や配置、あるいはパッドのピッチが変わって
もソルダウィックの形状、寸法を変えるだけで対応でき
る。従って多数の治具を用意する必要がない。請求項2
の発明によれば、この方法の実施に直接使用する半田除
去装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様を説明する図
【図2】装置の概念を示す図
【図3】従来方法の説明図
【図4】従来方法の説明図
【符号の説明】
10、10A プリント配線板 12、12A パッド 12B ソルダレジスト 14、14A 残留半田 50 ソルダウィック 54 半田除去装置 58 ヒータ保持手段としてのエアシリンダ 64 エアポンプ 66 圧力コントローラ 68 温度コントローラ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント配線板から表面実装部品を除去
    した後の複数のパッドに残った半田を同時に除去する方
    法において、前記複数のパッドを面状のソルダウィック
    で同時に覆い、このソルダウィックの上にヒータを当て
    てソルダウィック全面を同時に加熱しつつ加圧すること
    によりパッド上の残留半田を溶融し、前記ソルダウィッ
    クに吸引させることを特徴とする半田除去方法。
  2. 【請求項2】 平面状の加熱面を有するヒータと、この
    ヒータをその加熱面に直交する方向に移動可能に保持す
    るヒータ保持手段と、前記ヒータの加熱面に交換可能に
    保持された平面状のソルダウィックと、前記ヒータの温
    度を制御する温度コントローラと、前記ヒータ保持手段
    によるヒータの位置および加圧圧力を制御する圧力コン
    トローラとを備えることを特徴とする半田除去装置。
JP23792695A 1995-08-24 1995-08-24 半田除去方法および装置 Pending JPH0957434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23792695A JPH0957434A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 半田除去方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23792695A JPH0957434A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 半田除去方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0957434A true JPH0957434A (ja) 1997-03-04

Family

ID=17022511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23792695A Pending JPH0957434A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 半田除去方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0957434A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010205957A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Fujitsu Ltd ハンダ除去装置及びハンダ除去方法
KR101528201B1 (ko) * 2012-04-25 2015-06-16 임채열 Bga 리워크 시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010205957A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Fujitsu Ltd ハンダ除去装置及びハンダ除去方法
KR101528201B1 (ko) * 2012-04-25 2015-06-16 임채열 Bga 리워크 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7357288B2 (en) Component connecting apparatus
US5735450A (en) Apparatus and method for heating a board-mounted electrical module for rework
JPH11354565A (ja) 半田バンプの形成方法及びその装置
US6995342B2 (en) Apparatus and method for bonding electronic component, circuit board, and electronic component mounting apparatus
KR100919931B1 (ko) 레이저 솔더링 장치 및 방법과 이를 이용한 전력용 반도체모듈의 제조방법
US20050230050A1 (en) Substrate support jig, circuit board production apparatus, and method of producing circuit board
JPH0957434A (ja) 半田除去方法および装置
KR102298753B1 (ko) 클램핑 장치
JP2515843B2 (ja) 基板スル−ホ−ルのはんだ除去装置
JP2006344871A (ja) リフロー半田付け方法および装置
JP2510688B2 (ja) 過剰はんだ除去装置
JP2809207B2 (ja) 半導体装置のリペア方法とリペア装置
JPH1154559A (ja) バンプ付きワークのボンディング装置およびボンディング方法
JP3014989B2 (ja) 電子部品の製造装置
KR102217826B1 (ko) 실장 장치 및 실장 방법
JP4130140B2 (ja) 電子部品接合装置及び方法、並びに電子部品実装装置
KR100257141B1 (ko) 반도체칩의분리및세정장치
KR100283744B1 (ko) 집적회로실장방법
JP2005223241A (ja) 電子部品接合装置及び方法、並びに電子部品実装装置
JP3868453B2 (ja) 部品の実装方法
CN207388563U (zh) 一种焊膏印刷装置
JP2001119133A (ja) ソルダペースト印刷装置、ソルダペースト印刷方法、配線基板及び電気機器の製造方法
JPH11121531A (ja) 電子部品の実装方法および実装装置
JPH0621147A (ja) 電子部品の実装方法
JP2001223464A (ja) 半田付け方法