JPH095488A - 高耐食性皮膜の形成法 - Google Patents

高耐食性皮膜の形成法

Info

Publication number
JPH095488A
JPH095488A JP7148533A JP14853395A JPH095488A JP H095488 A JPH095488 A JP H095488A JP 7148533 A JP7148533 A JP 7148533A JP 14853395 A JP14853395 A JP 14853395A JP H095488 A JPH095488 A JP H095488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
corrosion resistance
forming
corrosion
core shroud
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7148533A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Miura
修 三浦
Yoshiyuki Kojima
慶享 児島
Masayuki Doi
昌之 土井
Haruo Akaboshi
晴夫 赤星
Yuuichi Satsuu
祐一 佐通
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7148533A priority Critical patent/JPH095488A/ja
Publication of JPH095488A publication Critical patent/JPH095488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Landscapes

  • Chemically Coating (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】軽水炉の圧力容器中の炉心シュラウド(ステン
レス鋼製)2の耐食性を向上させるため、高耐食性皮膜
を炉心シュラウド表面に形成する。この作業は、軽水炉
の定期点検の機会を利用し、燃料集合体及び制御棒を外
部に取り出した状態で作業を行った。給水入口3より、
表面処理液を注入し、炉内に蓄えられたジェットポンプ
4により、容器内に取り込まれた表面処理液5を撹拌し
た。 【効果】母材成分が同一で添加元素のみが異なる溶射粉
末が提供できるため、材料の特性の安定性が高い。また
添加元素のめっき厚さを変えるだけで、添加量をユーザ
側で任意に変えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は水中のステンレス合金
等の金属からなる構造物の表面に耐食性の優れた溶射層
を形成する方法に係り、特に、原子力発電用のプラント
部材等の高温水環境等で耐食性が要求される部位の表面
に溶射層を形成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、軽水炉の炉心構造物や機器のため
の構造部材にはJIS規格の304や316ステンレス
鋼が用いられており、これらには使用環境中での耐食性
や耐粒界割れ感受性向上のための施策がなされている。
例えば、高温水中で使用される鋼中の粒界腐食や粒界型
応力腐食割れ(以下まとめて粒界腐食と呼ぶ)に起因す
る粒界割れを軽減または防止する方法として、特公平1
−18143号,特開昭62−23855号公報に開示されているよ
うにステンレス鋼中に含まれる炭素量を低減するなど、
構造部材の材料の改良に努めてきた。
【0003】このようにして、粒界腐食の発生はかなり
のレベルまで低減できる。しかし、軽水炉内の構造物の
一つである炉心シュラウド等の大型構造物では、一枚の
鋼板だけを加工しただけでは作製できず、必ず鋼板同士
を何組も溶接により接合し、全体の構造物を組み上げる
ことになる。この場合、溶接部の近くには必ず、溶接熱
影響部(以下HAZとよぶ)が生じ、熱の影響により、
炭素が局所的に濃化した、いわゆる、鋭敏化領域が生ま
れ、粒界腐食の発生頻度が高くなる。特に、軽水炉の稼
働後は、炉心シュラウド等は、高温水中で中性子照射が
なされる環境で使用されることになる。この場合、鋭敏
化領域では粒界腐食の発生頻度がかなり高くなるため、
何らかの予防保全対策により、軽水炉の安全性を常に維
持することが必要となっている。このような予防保全策
として、特開平5−148674 号公報に開示されている貴金
属のコーティング法や、特開平5−255832 号公報に開示
されている耐食合金のクラッディング法等が効果的であ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】水中構造物の表面に高
耐食性の皮膜をコーティング形成する場合、溶射法等の
コーティング法では施工方法に制約が多いことや、膜質
に安定性がないなどの課題が多く、また製造コストも高
いため、もっと簡便で安価な方法が要求されていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】また、被加工物はステン
レス鋼,ニッケル基合金,鉄基合金及びコバルト基合金
のうちのいずれかであることが好ましい。
【0006】また、微細粒子の表面層はめっき法により
形成されることが好ましい。
【0007】また、微細粒子の表面層がクロム,モリブ
デン,タングステン,白金,パラジウム,ジルコニウ
ム,チタニウム,タンタル,ハフニウム、及びバナジウ
ムの群から選ばれた少なくとも1種の金属成分を含むこ
とが好ましい。
【0008】また、微細粒子の表面層がクロム,モリブ
デン,タングステン,白金,パラジウム,ジルコニウ
ム,チタニウム,タンタル,ハフニウム、及びバナジウ
ムの群から選ばれた少なくとも1種の金属成分が、合計
で10重量%以下である合金からなることが好ましい。
【0009】
【作用】本発明はこのように構成され、母材成分が同一
で添加元素のみが異なる溶射粉末が提供できるため、材
料の特性の安定性が高い。また添加元素のめっき厚さを
変えるだけで、添加量をユーザ側で任意に変えることが
できる。
【0010】
【実施例】本発明の高耐食性皮膜の形成法について図1
を用いて説明する。図1に示すような軽水炉の圧力容器
中の炉心シュラウド(ステンレス鋼製)2の耐食性を向
上させるため、高耐食性皮膜を炉心シュラウド表面に形
成する。この作業は、軽水炉の定期点検の機会を利用
し、燃料集合体及び制御棒を外部に取り出した状態で作
業を行った。給水入口3より、表面処理液を注入し、炉
内に蓄えられたジェットポンプ4により、容器内に取り
込まれた表面処理液5を撹拌した。
【0011】
【表1】
【0012】続いて、炉内にある炉心シュラウドの内壁
にコーティングされるようにした。表面処理を終えると
用いた表面処理液を再循環水出口より取りだした。
【0013】図2はその結果を示している。
【0014】図2の6は表面処理前の母材のステンレス
合金(SUS316L )の腐食電位、図2の6は表面処理後の
電位を示している。この実験は高温水(285℃)中で
溶存水素量を変化させた場合の腐食電位を測定した結果
である。いずれの場合でも、水素量の増加とともに腐食
電位は低下するが、表面処理前の母材では−100mV
まで降下させるのが限界である。一方、表面処理した場
合は水素注入量が25ppm以上となると、急激に腐食電
位が低下した。ステンレス合金(SUS316L)を、例え
ば、原子力発電プラントの炉内構造物として、使用する
場合の応力腐食割れの発生がみられる限界の電位は、キ
ム(Young−Jim Kim)等が文献「Journalof Metals,Apr
il(1992),第17頁」に記載されているように約
−200mv〜−300mvである。このことから、本
発明の表面処理されたステンレス合金により、母材金属
よりも腐食電位を低減でき、耐食性の向上が図れること
を確認した。
【0015】
【発明の効果】母材成分が同一で添加元素のみが異なる
溶射粉末が提供できるため、材料の特性の安定性が高
い。また添加元素のめっき厚さを変えるだけで、添加量
をユーザ側で任意に変えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の耐食性金属めっきを施した溶射用粉末
の作製法を示す断面図。
【符号の説明】
2…炉心シュラウド、3…給水入口、4…ジェットポン
プ、5…表面処理液。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 赤星 晴夫 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 佐通 祐一 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ステンレス鋼の不働体皮膜を構成する元素
    群よりも、イオン化傾向の低い高耐食性の元素を含有す
    る液体中にステンレス鋼材を浸漬することにより、前記
    ステンレス鋼材の表面に前記高耐食性の元素から成る皮
    膜を形成することを特徴とする高耐食皮膜の形成法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の前記ステンレス鋼材が水
    中構造物の一部もしくは全部である高耐食皮膜の形成
    法。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の前記高耐食性の元素が白
    金族元素の群から選ばれた少なくとも1種の金属成分を
    含む高耐食皮膜の形成法。
  4. 【請求項4】請求項1に記載の前記ステンレス鋼材が原
    子炉中の水中構造物の一部もしくは全部である高耐食皮
    膜の形成法。
  5. 【請求項5】請求項1に記載の前記イオン化傾向の低い
    高耐食性の元素を含有する液体中にキレート化合物を含
    む高耐食皮膜の形成法。
JP7148533A 1995-06-15 1995-06-15 高耐食性皮膜の形成法 Pending JPH095488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7148533A JPH095488A (ja) 1995-06-15 1995-06-15 高耐食性皮膜の形成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7148533A JPH095488A (ja) 1995-06-15 1995-06-15 高耐食性皮膜の形成法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH095488A true JPH095488A (ja) 1997-01-10

Family

ID=15454912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7148533A Pending JPH095488A (ja) 1995-06-15 1995-06-15 高耐食性皮膜の形成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH095488A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009042111A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 腐食電位センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009042111A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 腐食電位センサ
JP4709191B2 (ja) * 2007-08-09 2011-06-22 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 腐食電位センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100263722B1 (ko) 수냉식원자로의합금요소의부식감소방법
US5768330A (en) Co-deposition of palladium during oxide film growth in high-temperature water to mitigate stress corrosion cracking
JP2996890B2 (ja) 水冷型原子炉又は関連設備の金属構成部の表面における割れの開始又は進展を緩和する方法及び表面に割れを有している金属構成部
US5448605A (en) Palladium acetylacetonate solution and related method of manufacture
US5793830A (en) Metal alloy coating for mitigation of stress corrosion cracking of metal components in high-temperature water
JP3002129B2 (ja) 応力腐食割れを防ぐための金属の放射線誘発パラジウム・ドーピング
US5581588A (en) Insulated protective coating doped with a noble metal for mitigation of stress corrosion cracking
US5600692A (en) Method for improving tenacity and loading of palladium on palladium-doped metal surfaces
JP3066265B2 (ja) 水冷原子炉内のステンレス鋼構成部又は関連構成部の腐食を減少させる方法
US6714618B1 (en) Temperature-based method for controlling the amount of metal applied to metal oxide surfaces to reduce corrosion and stress corrosion cracking
CA2145895A1 (en) Insulated protective coating for mitigation of stress corrosion cracking of metal components in high-temperature water
JP3749731B2 (ja) 高温水中で低腐食電位を保つための酸化物皮膜導電率の調整
JPH095488A (ja) 高耐食性皮膜の形成法
JP3550544B2 (ja) 腐食及び応力腐食割れを減少するために金属酸化物表面に加える金属の量を制御する温度に基づく方法
JP3414015B2 (ja) 原子力発電プラントの炉内水中構造物表面へのプラズマ溶射法
MXPA00005257A (en) Temperature based method for controlling the amount of metal applied to metal oxide surfaces to reduce corrosion and stress corrosion cracking