JPH0951577A - 通信圏内外自動判別方式 - Google Patents

通信圏内外自動判別方式

Info

Publication number
JPH0951577A
JPH0951577A JP22101595A JP22101595A JPH0951577A JP H0951577 A JPH0951577 A JP H0951577A JP 22101595 A JP22101595 A JP 22101595A JP 22101595 A JP22101595 A JP 22101595A JP H0951577 A JPH0951577 A JP H0951577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
identification code
area
state
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22101595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2748109B2 (ja
Inventor
Hideaki Kakinuma
英明 柿沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaesu Musen Co Ltd
Original Assignee
Yaesu Musen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaesu Musen Co Ltd filed Critical Yaesu Musen Co Ltd
Priority to JP7221015A priority Critical patent/JP2748109B2/ja
Publication of JPH0951577A publication Critical patent/JPH0951577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2748109B2 publication Critical patent/JP2748109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の無線局が共通の識別コードを用いて選
択呼出操作により交信する場合に通信圏内か圏外かを自
動的に判別する。 【構成】 送信状態では、識別コードからなる確認信号
を送信用時間間隔で送信する手段と、受信状態では受信
した識別コードと設定した識別コードとの一致検出をす
る手段と、受信用の時間間隔を設定してこの時間内で識
別コードが検出されると通信圏内と判定する通信圏内判
別手段と、識別コードの表示及び通信圏内か圏外かの表
示をする手段とを備えた構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】識別コードによって交信をする無
線通信方式において、通信圏内外の自動判別する方式に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に通信範囲を識別して交信する通信
システムではMCA通信方式の自動車電話等があるが、
単信式無線通信システムの場合には電話回線の端末を親
機として子機コードレス電話機との間で通話範囲内か範
囲外かの判別ができる方式のものがある。この通話範囲
判別方法の提案を「子機位置検出機能を有するコードレ
ス電話機」として提案された特開平4−167649号
公報がある。
【0003】この従来技術の特開平4−167649号
公報の内容については、図3に示す子機位置検出機能を
有するコードレス電話機のブロック図に基づいて説明す
る。図中10は電話回線に接続する親機である。この親
機10には電話回線通話用機能と子機と通信するための
送信部13、受信部14と、この全てを制御する制御部
16とを備えている。又、複数の子機20のコードレス
電話機にはそれぞれ送信部23、受信部22、制御信号
部25、音声処理部24とを備えている。
【0004】このコードレス電話機の子機位置検出の動
作を説明する。電話回線及び子機20との交信が無い状
態を確認すると親機10から子機に対してIDコードを
送信する。このIDコードは所定の時間間隔で送信す
る。子機20ではこのIDコードを受信検出すると自局
のIDコードと一致するかを判定し、一致すれば親機1
0に対して自局のIDコードを付して送信する。この子
機20ではクロック26によってIDコードの受信時間
間隔を計測する。この受信時間間隔が所定の時間間隔で
受信できない場合は警告音を発生させて親機10の交信
範囲外となったことを警告する。一方親局10側では子
機20から送信されるIDコードが所定の時間間隔で入
力しなくなったときはその子機20は交信範囲外として
メモリに記憶して次に入感するまで通話用の呼出を行わ
ない子機位置検出手段を備えている。このように電話機
側を親局10として、その周辺に点在する子機との交信
範囲を監視するものである。
【0005】又、その他の方法としてはアンサ・バック
方式がある。これはDTMF方式等のページャ動作で交
信する場合にページャ自動応答機能スイッチをオンにし
ておくと、呼出を受けると自動的に相手局と自局の個別
コードを送信して応答することが出来る。しかし、受信
した相手局と自局とのコードが比較判別できなければ自
動応答が出来ず交信圏外となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】移動無線局との交信を
する場合に通信範囲内にいるのかどうかが問題になって
いた。MCA通信方式のように制御チャンネルと複数の
通話チャンネルとで構成されていて、基地局から制御チ
ャンネルで通話チャンネルを割り当てて通話制御を行う
が、制御チャンネルが空き状態では常に確認信号を送信
して移動局からの応答信号を受けて通信圏内か圏外かを
チェックしている。一方制御チャンネルを使用しない通
信方法では、従来技術で述べたように親局から各子局の
IDコードの確認信号を送信する。子局がそれを検出し
て応答すると通信圏内と判別し、応答信号がなければ圏
外と判別していた。又、アンサ・バック方式では交信相
手局との間でだけ通話圏内か圏外かを判別するものであ
る。
【0007】このように基地局だけが確認するものや、
個別の識別コードにより各無線局を通信圏内か圏外かを
判別するのに対して、本願発明では、複数の無線局どう
しが、識別コードを用いて互いに通信圏内か圏外かを判
別する無線通信方式を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、2局以上の無
線局が、無線通信機のメモリに記憶してある複数の識別
コードから所望の識別コードを設定して選択呼出操作に
より交信する無線通信方式において、送信状態では所望
の識別コードを送信時の所定の時間間隔で送信する手段
と、受信状態では受信した識別コードと設定した所望の
識別コードとの一致検出をする識別コード検出手段と、
受信時の所定の時間間隔を設定し、該時間間隔に識別コ
ードを検出すると通信圏内と判定する通信圏内外判別手
段と、識別コードの表示及び通信圏内か圏外かの表示を
する手段とを具備したことを特徴とする通信圏内外自動
判別方式である。
【0009】
【作用】無線通信機を通信圏内外自動判別(Auto Range
Transponding System以下ARTSと略記する。)に設
定すると、送信状態では所定の時間間隔で例えば25s
ecごとに識別コードの確認信号を送信する。受信状態
では受信した確認信号の識別コードと設定してある識別
コードが一致した場合に通信圏内と表示し、以前の表示
が通信圏外の表示の場合には状態変化を示す警告音を発
生する。また、受信状態で通信圏内表示をしている場
合、通信圏内の表示状態を保持するために、例えば60
secタイマが設定されていて、この期間内に次の識別
コードが一致検出されると通信圏内の表示を保持し、受
信信号が無いか又は識別コードが一致しなければ通信圏
外を表示し、状態変化を示す警告音を発生させる。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。図2は無線通信機のブロック図である。図中1は送
信部、2は受信部、3は通信圏内外判別部で内部はソフ
ト動作を模式的に現してある。31は制御部、32はタ
イマ、33は識別コード発生部、34は識別コード検出
部である。4はマイクロホン、5はスピーカ、6は表示
部、7は警告音発生部、8はアンテナである。
【0011】複数の無線局が、例えばDCS(Digital
Coded Squelch 以下DCSと略記する。)方式の識別コ
ードを選択して交信をする場合に、複数の無線局が自動
車などで移動している時、距離が離れすぎて交信ができ
ないことがある。そのような場合に無線通信機をART
Sに設定する。
【0012】ARTS時の送信について説明すると、任
意に選択した識別コードを識別コード発生器33から制
御部31に入力する。タイマ32で予め設定してある送
信タイマを例えば25secであれば25sec毎に送
信部1から識別コードの確認信号を送信する。この時、
確認信号にある識別コードは冗長を持たせるために、同
じ識別コードを幾つか直列に連接させる。
【0013】また、複数の送信間隔を送信用タイマに設
定することも考えられる。これは同時刻に同じ受信周波
数で異なる識別コードを受信した場合に、受信機側で異
なる識別コードを弁別せず認識させるために、確認信号
の送信において、何種かの送信間隔を設定し、その設定
した送信間隔をランダムに組み合わせて確認信号を送信
することで、受信機側で同時刻に同じ受信周波数で異な
る識別コードを受信した場合においても、次に受信され
る時には、同時刻に同じ受信周波数で異なる識別コード
を受信することを防ぐことができる。
【0014】受信については、通常識別コード検出部3
4で受信したDCSの識別コードと設定されているDC
Sの識別コードとの一致検出をする。ARTSに設定さ
れていると、所定の間隔で識別コードを受信することに
なる。しかし、遠く離れて受信ができない場合の他に、
交信するグループ等が移動している場合では距離が離れ
たり地上の反射波によるフェージングや建物の影響で受
信するはずの信号が受信しない場合もある。そこで通信
圏内か圏外かを判別するために確認信号の送信間隔より
長い間隔の基準値例えば確認信号の受信から60sec
を設定して、この60sec内に1回以上受信すると通
信圏内とし、0回であれば通信圏外と判別する。
【0015】本発明の全ての動作は制御部3で図1のフ
ローチャートにより実行される。先ず、送信動作から説
明する。ARTSに設定すると、処理S1で送信用タイ
マt1の設定と受信用タイマt2を設定する。次に、判
断ボックスH1で送信か受信かを判断して送信であれば
処理S2で選択設定された識別コードの確認信号を送信
する。処理S3で確認信号の送信用タイマt1の計測を
開始する。次に、判断ボックスH2で送信状態を判断
し、送信の場合は送信用タイマt1の計測が終了したか
を判断ボックスH3で確認して処理S2に戻すことでt
1の間隔で識別コードを送信する。
【0016】ARTS時の受信について説明すると、判
断ボックスH1及び判断ボックスH2で受信状態と判定
し、判断ボックスH4で受信のキャリア検出の判別をし
て、受信信号が有れば判断ボックスH5で確認信号中の
識別コードを検出し設定してある所定の識別コードと一
致するか否かの判断し、一致していれば処理S4で通信
圏内を表示する。そのとき圏外からの変更であれば警告
音も発生する。
【0017】次に、判断ボックスH4で受信信号無しと
判断した場合及び判断ボックスH5で識別コードが一致
しない場合は、判断ボックスH6で通信圏内表示である
か圏外表示であるかを判定し圏外の場合は処理S5で再
度圏外表示をして終了する。圏内表示であれば処理S6
で引続き圏内表示をして処理S7で受信用タイマt2時
間のカウンタを始動させる。受信の有無を判断ボックス
H7で判断し、受信した時は判断ボックスH8で設定し
てある識別コードと受信した識別コードを比較して一致
検出をする。この場合受信した複数の識別コードの内ノ
イズなどで識別コードに異常に変換されたコードがあっ
た場合、幾つかの同じ識別コードの内に1つでも正常な
識別コードがあり一致していれば通信圏内と判定し、一
致していれば処理S8で通信圏内を表示して終了する。
判断ボックスH8で識別コードが一致しなければ判断ボ
ックスH9で受信用タイマt2時間が経過するまで判断
ボックスH7及びH8を含めて周回させる。その間に識
別コードが一致しなければ処理S9によって通信圏外を
表示して警告音を出して終了する。以上の機能動作はA
RTSがオフになるまで続けられる。
【0018】以上にDCS方式による1種類の識別コー
ドを用いた場合について説明したが、複数種の識別コー
ドを設定して複数種の識別コードの判別をすることも可
能である。また、識別コードをFSK方式やトーンスケ
ルチ方式等でも同様に通信圏内外判別方式が可能であ
る。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、移動局及び固定局にか
かわらず複数の無線局が、互いに通信圏内か圏外かを判
別し、これにより同時に複数の無線局と円滑に通信する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すフローチャートであ
る。
【図2】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図3】従来の通信範囲を判別する通信方式を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 送信部 2 受信部 3 通信圏内外判別部 31 制御部 32 タイマ 33 識別コード発生部 34 識別コード検出部 4 マイクロホン 5 スピーカ 6 表示部 7 警告部 8 アンテナ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2局以上の無線局が、無線通信機のメモ
    リに記憶してある複数の識別コードから所望の識別コー
    ドを設定して選択呼出操作により交信する無線通信方式
    において、送信状態では所望の識別コードを送信時の所
    定の時間間隔で送信する手段と、受信状態では受信した
    識別コードと設定した所望の識別コードとの一致検出を
    する識別コード検出手段と、受信時の所定の時間間隔を
    設定し、該時間間隔に識別コードを検出すると通信圏内
    と判定する通信圏内外判別手段と、識別コードの表示及
    び通信圏内か圏外かの表示をする手段とを具備したこと
    を特徴とする通信圏内外自動判別方式。
JP7221015A 1995-08-07 1995-08-07 通信圏内外自動判別方式 Expired - Fee Related JP2748109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7221015A JP2748109B2 (ja) 1995-08-07 1995-08-07 通信圏内外自動判別方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7221015A JP2748109B2 (ja) 1995-08-07 1995-08-07 通信圏内外自動判別方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0951577A true JPH0951577A (ja) 1997-02-18
JP2748109B2 JP2748109B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=16760150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7221015A Expired - Fee Related JP2748109B2 (ja) 1995-08-07 1995-08-07 通信圏内外自動判別方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2748109B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100632200B1 (ko) * 1999-03-17 2006-10-11 가부시키가이샤 캔우드 통화권 확인 방법
US7440891B1 (en) 1997-03-06 2008-10-21 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Speech processing method and apparatus for improving speech quality and speech recognition performance
JP2012124696A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Yaesu Musen Co Ltd 無線通信方法及び無線通信装置
US10213201B2 (en) 2015-03-31 2019-02-26 Ethicon Llc Stapling end effector configured to compensate for an uneven gap between a first jaw and a second jaw
US10335148B2 (en) 2010-09-30 2019-07-02 Ethicon Llc Staple cartridge including a tissue thickness compensator for a surgical stapler

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027731A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Sharp Corp サービスエリア判定方式
JPH04165826A (ja) * 1990-10-30 1992-06-11 Toa Corp 無線呼び出しシステム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027731A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Sharp Corp サービスエリア判定方式
JPH04165826A (ja) * 1990-10-30 1992-06-11 Toa Corp 無線呼び出しシステム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7440891B1 (en) 1997-03-06 2008-10-21 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Speech processing method and apparatus for improving speech quality and speech recognition performance
KR100632200B1 (ko) * 1999-03-17 2006-10-11 가부시키가이샤 캔우드 통화권 확인 방법
US10335148B2 (en) 2010-09-30 2019-07-02 Ethicon Llc Staple cartridge including a tissue thickness compensator for a surgical stapler
JP2012124696A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Yaesu Musen Co Ltd 無線通信方法及び無線通信装置
US10213201B2 (en) 2015-03-31 2019-02-26 Ethicon Llc Stapling end effector configured to compensate for an uneven gap between a first jaw and a second jaw

Also Published As

Publication number Publication date
JP2748109B2 (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3388215B2 (ja) 移動状態検出機能付き携帯電話機
US4650928A (en) Signal transmitting and/or receiving apparatus
US5371782A (en) Method and apparatus for selecting a preferred service provider during a call setup in a public cordless telephone system
EP0213929B1 (en) Radio telephone system control apparatus and method
US5867782A (en) Method of indicating outer communication range in digital cordless telephone system
EP0218450B2 (en) Control system of a radio telephone apparatus
US4897864A (en) Control method and appartus for a radio telephone system
JP2748109B2 (ja) 通信圏内外自動判別方式
JP4644612B2 (ja) 移動通信端末装置
JPH06112889A (ja) コードレスシステム電話装置
EP2211320B1 (en) A method and a device for wireless communication
JP2656758B2 (ja) 移動通信システムの無線ゾーン間チャネル切替方式
JPH10136451A (ja) 自動応答機能を持つ無線機
JP2872162B2 (ja) 無音報知および可聴報知機能を有する携帯無線機
JP3276869B2 (ja) 無線電話機
JPH09135201A (ja) 無線端末通信システム
JPS6248132A (ja) 無線電話方式
JP3113370B2 (ja) コードレステレフォンの無線接続方法
JPH0749895Y2 (ja) 無線電話装置
JPS6348459B2 (ja)
JPH04165725A (ja) 無線システム
JPH04239859A (ja) コードレス留守番電話機
JPH0795867B2 (ja) 無線通信システム
JPH11146448A (ja) 携帯電話通信方法およびシステム
JPH0456447A (ja) コードレス電話機の接続制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 15

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees