JPH09512178A - 色素体の2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体をコードするdna分子 - Google Patents

色素体の2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体をコードするdna分子

Info

Publication number
JPH09512178A
JPH09512178A JP8501650A JP50165096A JPH09512178A JP H09512178 A JPH09512178 A JP H09512178A JP 8501650 A JP8501650 A JP 8501650A JP 50165096 A JP50165096 A JP 50165096A JP H09512178 A JPH09512178 A JP H09512178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna molecule
oxoglutarate
transporter
protein
malate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8501650A
Other languages
English (en)
Inventor
ウルフ−インゴ フリューゲ
アンドレアズ ウェーバー
カールステン フィッシャー
Original Assignee
ヘキスト シェリング アグレボ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキスト シェリング アグレボ ゲーエムベーハー filed Critical ヘキスト シェリング アグレボ ゲーエムベーハー
Publication of JPH09512178A publication Critical patent/JPH09512178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8242Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
    • C12N15/8243Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine
    • C12N15/8251Amino acid content, e.g. synthetic storage proteins, altering amino acid biosynthesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/415Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from plants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • C12N15/815Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts for yeasts other than Saccharomyces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8216Methods for controlling, regulating or enhancing expression of transgenes in plant cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 色素体2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体、特にホウレンソウ(Spinaciaoleracea)から得られた色素体2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体、をコードするDNA分子、ならびに該DNA分子を有する細菌、真菌、トランスジェニック植物細胞、およびトランスジェニック植物が開示される。

Description

【発明の詳細な説明】 色素体の2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体をコードするDNA分子 本発明は、2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体のコード領域を含み、植物 ゲノムへ導入された場合に、トランスジェニック植物における窒素固定のための 炭素骨格の生産および輸送、ならびに同化された窒素の輸送に影響を与える、特 にホウレンソウ(Spinacia oleracea)由来のDNA分子に関する。本発明はさ らに、該DNA分子を含むプラスミド、酵母および細菌に関し、また該DNA分 子の導入によって、2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の活性が変化し、そ れにより窒素および炭素の代謝が変化したトランスジェニック植物にも関する。 さらに、本発明は、光呼吸能が、2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の活性 の変化による影響を受ける、トランスジェニック植物にも関する。本発明は、2 −オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体をコードする開示されたDNA分子を、低 厳格度ハイブリダイゼーションまたはPCRの手法によるスピナチアオレラシア (Spinacia oleracea)、その他の植物由来の関連輸送体の同定に用いることに も関し、また該2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体を、除草剤の標的として 用いることにも関する。 有機炭素化合物を還元的にアミノ化することによって、無機窒素(硝酸塩の窒 素)を(通常はアミノ酸の形態で)有機的に固定された窒素へと大規模に転換で きるのは、植物、細菌および酵母だけである。生命界の残余、特に、有用動物お よび人間は、有機窒素化合物の第一級供与者としての植物に依存している。有機 炭素への固定による植物における無機窒素の同化は、窒素、炭素骨格およびエネ ルギーの利用度に依存する。植物の窒素供給は、肥料によって影響されうる。窒 素同化のためのエネルギーは、光合成の明反応から、または根もしくはその他の 非緑色組織では異化から派生し、通常の野外の条件下では、限定要因にはならな い。 現今の知識によれば、2−オキソグルタル酸(α−ケトグルタル酸)は、グル タミンシンターゼ/グルタミン2−オキソグルタル酸アミノトランスフェラーゼ (GOGAT)反応で還元された窒素の一次受容体である。この反応において、 グルタミンシンターゼによって還元された窒素(アンモニウム窒素)は、まず、 エネルギーの消費下でグルタミン酸に転移される。グルタミンが形成される。後 続の反応において、グルタミン酸オキソグルタル酸アミノトランスフェラーゼ( GOGAT;グルタミン酸シンターゼ)は、還元等価体を消費しつつ、2−オキ ソグルタル酸へのグルタミンのアミノ基の転移を触媒する(アミノ基転移)。 グルタミンシンターゼ/GOGAT反応の全反応系列が、植物色素体の基質に 局在する。これらの細胞小器官は、脂質二重層膜に囲まれており、その外膜は分 子ふるいの性格を有し、約10kDの大きさまでの化合物に対しては透過性である [FlueggeおよびBenz(1984)、FEBS Lett.、169:85〜89]。内側の膜は、水、 二酸化炭素、酸素および亜硝酸塩のような、より小さい何種類かの化合物には透 過性であるが、2−オキソグルタル酸のような、より大きい荷電分子には透過性 でない。グルタミンシンターゼ/GOGAT反応の重要な化合物である2−オキ ソグルタル酸は、特異的な輸送体によって、植物細胞の細胞質ゾルから葉緑体包 膜の内膜を介して色素体の基質へと移送されなければならない。色素体への2− オキソグルタル酸の輸送は、2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体を介して、 色素体からのリンゴ酸と引き換えに生じる。この過程で細胞質ゾルへと輸出され たリンゴ酸は、その基質特異性が2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体と近縁 である第二の輸送体、すなわちジカルボン酸輸送体によって、グルタミン酸と引 き換えに逆輸送される。その結果、両輸送体の系を介して循環するリンゴ酸の正 味の輸送を伴わずに、2−オキソグルタル酸が葉緑体へと輸入され、グルタミン シンターゼ/GOGAT反応の最終産物であるグルタミン酸が輸出される(「二 重輸送体(double translocator)」、[Wooら(1987)、Plant Physiol.、84: 624〜632;Flueggeら(1988)、Planta、174:534〜541])。グルタミン酸は、 一連のアミノ基転移反応、例えばアミノ酸のアラニンまたはフェニルアラニン等 の生合成における、植物の好適なアミノ基供与体である。更に、グルタミン酸は 、植物内で有機的に結合した窒素のための、重要な輸送形態である。アミノ酸、 核酸またはアルカロイドのような、植物における最も窒素を含有する化合物は、 それらの生合成経路のための一次アミノ酸供与体として、グルタミン酸を必要と する。 窒素同化に必要な2−オキソグルタル酸は、基本的には、細胞の細胞質におけ るクエン酸の転換によって合成される。より最近の出版物[Riesmeierら(1993 )、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、90:6160〜6164;Heinekeら(1994)、Planta、19 3:174〜180]は、光合成の炭素反応の有効性がとりわけ、葉緑体包膜の内膜に 局在する輸送体が触媒する、還元され、有機的に結合された、形成された炭素( トリオースリン酸)の輸出に、実質的に制限されることを示している。したがっ て、炭素代謝において、この輸送体タンパク質が「隘路(bottle-neck)」であ る。色素体2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体は、窒素代謝において類似の 役割を果たしている。 このように、色素体2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体は、グルタミンシ ンターゼ/GOGAT反応による窒素同化に充分な量の基質を供給する責務を負 うことから、植物の窒素代謝に枢要な役割を果たしている。したがって、この輸 送体の活性を操作することによって、おそらく、植物における窒素同化の有効性 に影響を与えることが可能である。 地球上の人間の大部分が、植物性食物に依存しなければならないため、これら の社会層におけるタンパク質の継続的な不充分な供給を招いていることから、有 機窒素化合物、特にタンパク質およびアミノ酸の含有量が増大した植物が緊急に 必要とされている。工業化された国々では、飼育動物へのタンパク質の供給を改 善するために、動物および魚類飼料が、ますます動物飼料に添加されている。よ り高いタンパク質含量を有する飼料植物は、BSEのような、特に動物飼料の摂 取から生じる問題を考慮すると、確実に、より良い代替策になるであろう。 輸送体をコードするDNA配列が入手できるならば、遺伝子工学的手法により 色素体2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の活性に影響を与えることが可能 であると思われる。従来は、このことは不可能であった。更に、2−オキソグル タル酸/リンゴ酸輸送体をコードするDNA配列が提供されることにより、該輸 送体を特異的に阻害し、したがって除草剤として用いることができる物質の同定 が可能になるであろう。 現在、上記の基質特異性を有する輸送体タンパク質の配列は、ウシ心臓のミト コンドリア、およびヒトのミトコンドリアからのみ公知であるにすぎない[Runs wickら(1990)、Biochemistry、29:11033〜11040;Iacobazziら(1992)、DNA Seq.、3(2):79〜88]。これらの輸送体は、ミトコンドリアのジカルボン酸 代謝(とりわけリンゴ酸/アスパラギン酸シャトル、オキソグルタル酸/イソク エン酸シャトル)に必須の役割を果たし、密接に関係し合うミトコンドリア代謝 物輸送体の一族に属している。例えば、ミトコンドリアの担体(リン酸/OH- 、ADP/ATP、オキソグルタル酸/リンゴ酸等)は、配列の近縁性、および 分子内反復の存在を特徴とする。更に、2−オキソグルタル酸の担体だけでなく 、ほとんどのミトコンドリアの担体に関して、その細胞内小器官へと指向させる プレ配列(標的化配列)なしにミトコンドリア膜に組み込まれることが示されて いる[Runswickら(1990)、Biochemistry、29:11033〜11040]。したがって、 標的化の情報は、成熟担体タンパク質に含まれていると想定できる。すなわち、 植物におけるミトコンドリアジカルボン酸輸送体の過剰発現は、色素体包膜を介 したオキソグルタル酸輸送の増大ではなく、望ましくない効果であるミトコンド リアジカルボン酸輸送の増大のみを招くにすぎないと考えられる。 上記とは反対に、色素体包膜の内膜のタンパク質は、それらを色素体へと特異 的に指向させるプレ配列を必要とする[総説論文:Keegstraら(1989)、Annu. Rev.Plant Physiol.Plant Mol.Biol.、40:471〜501;Lubbenら(1988)、Ph otosynth.Res.、17:173〜194;Fluegge(1990)、J.Cell Sci.、96:351〜35 4]。「色素体の標的化」に必要なプレ配列に加え、色素体基質またはチラコイ ド膜への包膜を介した包膜タンパク質の輸送を阻害する、色素体包膜タンパク質 の成熟部分(特異的プロテアーゼによるプレ配列の開裂後に残存するタンパク質 の部分)に、更なる情報が存在する[本発明者、未発表の所見;Liら(1992)、 J.Biol.Chem.、267:18999〜19004]。現在まで、従来公知の包膜の内膜タン パク質の成熟部分において、この情報を正確に定位することは、不可能であつた [37kDタンパク質:Dreses.Werringloerら(1991)、Eur.J.Biochem.、195 :361〜368;トリオースリン酸/リン酸輸送体:Flueggeら(1989)、EMBO J. 、8:39〜46;Willeyら(1991)、Planta、183:451〜461;Fischerら(1994) 、Plant Jour.、5(2):215〜226;Ca2+ATPアーゼ:Huangら(1993)、P roc.Natl.Acad.Sci.USA、90:10066〜10070]。ミトコン ドリアの担体であるADP/ATP輸送体で実施した本発明者ら自身の研究は、 このタンパク質が、葉緑体に指向することも、そこで包膜の膜に組み込まれるこ とも、全くか、または非常に無効果的にしかできないことを示した。クロロ色素 体プレ配列(葉緑体標的化のための情報を有する)および該ミトコンドリア担体 を含むハイブリッドタンパク質でさえ、真正タンパク質と比較して、葉緑体包膜 への組込みにおいて僅かな増大を示したにすぎない(未発表の所見)。正確な挿 入にはタンパク質/脂質相互作用が重要であること、およびクロロ色素体包膜の 膜は、ミトコンドリアのそれとはその脂質組成が根本的に異なることから[Joya rdら(1991)、Eur.J.Biochem.、199:489〜509]、ミトコンドリアタンパク 質の挿入は、たとえ小型のものであっても、機能的であると思われること、すな わち他の細胞小器官からの輸送体は、その機能に対応する配座および配向で、葉 緑体包膜の膜に何とか組み込めることは、非常に起こりそうもない。 したがって、現在の技術状況では、公知の色素体標的化配列を用いることによ って、例えばミトコンドリアまたは原核生物のジカルボン酸輸送体を、葉緑体包 膜の内膜に機能的に組み込むことは、不可能である。現在の技術状況では、真正 の色素体2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体をクローニングすることによっ て、上記の植物の構成に必要とされるDNA配列を達成することの方が有望であ る。 しかし、このクローニングは、ミトコンドリアジカルボン酸輸送体由来のプロ ーブを用いる、植物cDNAライブラリーの低厳格度のスクリーニングにより実 施することはできない。現時点での知見によれば、クロロ色素体輸送体は、たと えそのタンパク質が匹敵する機能を有していても、他の系(細菌、ミトコンドリ ア)からのあらゆる輸送体と完全に異なる一次配列を有する。そのため、2−オ キソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の生化学的な特徴付け、精製および単離の経路 を辿らなければならず、それは、膜タンパク質では極めて困難である。葉緑体包 膜の内膜の成分としての、45,000ダルトンの見かけ分子量を有する輸送体タンパ ク質の同定は、今では可能となった[MenzlaffおよびFluegge(1993)、Biochim .Biophys.Acta、1147:13〜18]。しかし、記載された精製手順は、このタン パク質のN末端が遮断されており、そのために自動化エドマン分解によるN末端 タンパク質配列決定に利用できないことが判明したため、タンパク質配列決定に 充分な量のタンパク質を生産するのに適していない。そのため、色素体2−オキ ソグルタル酸/リンゴ酸輸送体をコードするDNA分子を、アミノ酸配列から出 発して単離することは、これまでは不可能であった。 それ故、本発明の根底にある課題は、その利用が、増加した量の有機窒素化合 物を合成できるように植物を改質することを可能にする、方法およびDNA分子 を提供することである。具体的には、本発明の根底にある課題は、色素体2−オ キソグルタル酸/リンゴ酸輸送体をコードするDNA分子を提供することである 。 この課題は、請求の範囲で特徴付けられる態様の提供によって解決される。 それ故、本発明は、植物細胞における導入および発現に際してリボ核酸の形成 に導き、該リボ核酸を介しての該細胞への2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送 体活性の導入を可能にするか、または内在性2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸 送体活性を抑制する、ヌクレオチド配列に情報が含まれている色素体2−オキソ グルタル酸/リンゴ酸輸送体をコードするDNA分子に関する。 本発明は、特に、配列番号1に示したアミノ酸配列を有するタンパク質をコー ドするDNA分子、ならびに配列番号1に示したコード領域を含むDNA分子に も関する。更に、本発明の前記DNA分子とハイブリダイズするDNA分子、お よびその配列が遺伝暗号の結果として縮重している、2−オキソグルタル酸/リ ンゴ酸輸送体活性を有するタンパク質をコードするDNA分子にも関する。本発 明のもう一つの主題は、上記のDNA分子に相補的であるDNA分子、ならびに 例えば挿入、置換または欠失によって誘導され、かつ2−オキソグルタル酸/リ ンゴ酸輸送体をコードする、本発明による前記DNA分子のフラグメントおよび 誘導体である。 本明細書における用語「ハイブリダイゼーション」は、例えばサンブルック( Sambrook)ら(1989、Molecular Cloning,A Laboratory Manual,2nd ed.、Col d Spring Harbor Laboratory Press、米国ニューヨーク州Cold Spring Harbor) に記載のような通常の条件下でのハイブリダイゼーション、好ましくは厳格な条 件下(サンブルックら(上記)に記載のものと同様の)でのハイブリダイゼー ションを意味すると理解される。 本発明のDNA分子(またはこれらの分子の誘導体もしくは一部)は、原核ま たは真核生物系におけるDNA配列の組換えによる、突然変異誘発または配列変 更を可能にし、それによって2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の特異性の 変更を可能にするプラスミドへと導入できる。グルタミン酸に対する特異性を改 良し、それと同時にリンゴ酸塩に対する特異性を低下させる方向に、輸送体の特 異性を変化させることによって、グルタミン酸との直接交換における2−オキソ グルタル酸の輸送率をさらに改良するため、上記の「二重輸送体」系を改良する ことができた。また、特異的な除草剤に対する2−オキソグルタル酸/リンゴ酸 輸送体の不感受性も達成できた。塩基置換および/もしくは塩基欠失をもたらす ために、ならびに/または合成もしくは天然配列を付加するために、標準的手法 [Sambrookら(1989)、Molecular Cloning:A Laboratory Manual,2nd ed.、 Cold Spring Harbor Laboratory Press、米国ニューヨーク州Cold Spring Harbo r]を用いることができる。DNAフラグメントの連結のために、アダプターま たはリンカーを用いることができる。その上、適切な制限部位を供給するか、ま たは不要なDNAを削除する操作も用い得る。トランジションもしくはトランス バージョンのような挿入、欠失または置換が実施可能な場合は、インビトロでの 突然変異誘発、プライマー修復、制限または結合を用いることができる。解析に 有用な方法は、一般的には、配列解析、制限解析、ならびに分裂酵母における修 飾されたタンパク質の発現、および人工リポソームにおける変更された輸送特性 の測定(実施例4、およびLoddenkoetterら[(1993)、Proc.Natl.Acad.Sci .USA、90:2155〜2159;Fischerら(1994)、Plant Journal、5:215〜226]を 参照のこと)、またはこの目的のために本発明者らがつい最近考案した方法[Fl ueggeおよびWeber(1994)、Planta、194:181〜185]を用いる、トランスジェ ニック植物で発現させたタンパク質における変更された輸送特性の測定のような 、その他の生化学的分子生物学的方法である。 本発明によるDNA分子(またはこれらの分子の一部もしくは誘導体)は、2 −オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体または類似のジカルボン酸輸送体を同様に コードする類似のDNA分子を、標準的手法によって植物のゲノムから単離する のに用いることができる。特に有用な方法は、本発明によるDNA分子またはそ の一部をプローブとして用いる、cDNAライブラリーの低厳格度ハイブリダイ ゼーションスクリーニング、または、ホウレンソウもしくはその他の植物の、D NAもしくはcDNAを用いるPCR実験のための、本発明によるDNA分子の 配列から縮重および/または非縮重プライマーを誘導することによる、厳格度お よび低厳格度のスクリーニングという戦略のためのそのようなプローブの構成で ある。このDNA分子は、色素体包膜の膜の密接に関連するグルタミン酸−リン ゴ酸輸送体(ジカルボン酸輸送体)をコードするDNA分子を同定および単離す るのに用いることもできる(厳格度の条件を様々に変化させ、そして本発明によ るDNA分子の様々な領域をプローブとして用いた、ホウレンソウまたはその他 の植物由来のcDNAライブラリーのサブトラクションスクリーニング法)。 もう一つの態様において、本発明は、本発明によるDNA分子もしくはその一 部、または挿入、欠失もしくは置換によってこれらのDNA分子から誘導したそ の誘導体を、原核および真核細胞の形質転換に用いることに関する。形質転換し た細胞における2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の発現を保証するために 、本発明によるDNA分子をベクター、好ましくはプラスミドに導入し、原核ま たは真核細胞における発現に対する制御因子と結合することができる(実施例3 および5を参照)。そのような制御因子は、転写プロモーターまたは転写ターミ ネーターである。該ベクターは、形質転換された細胞において、色素体2−オキ ソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の合成を可能にする翻訳可能なメッセンジャーリ ボ核酸(mRNA)を発現させる目的で、または内在性2−オキソグルタル酸/ リンゴ酸輸送体の合成を阻害する翻訳不可能な逆配向の(アンチセンス)メッセ ンジャーリボ核酸を発現させる目的で、真核細胞を形質転換するために用いるこ とができる。この目的ために、本発明によるDNA分子の比較的短いフラグメン ト、または、配列が本発明によるDNA分子の配列との比較的高度の相同性(約 65%を超える相同性)を有するDNA分子を用いることもできる。同様に、内 在性ジカルボン酸輸送体の発現は、この目的で構成したリボザイムの発現によっ て、および本発明によるDNA分子を用いて阻害できる。 したがって、もう一つの態様において、本発明は、本発明によるDNA分子の 一つを含む組換えDNA分子、例えば、プラスミドpBinAR−211(DS M9239)、pEVP11−211(DSM9237)およびpBSC−21 1(DSM9238)のようなプラスミドに関する。 特に、本発明の主題は、本発明によるDNA分子を、原核または真核細胞にお ける発現を可能にするDNA配列と結合した組換えDNA分子である。 もう一つの態様において、本発明は、本発明によるDNA分子、または本発明 による組換えDNA分子を有する細菌に関する。 更に、本発明は、本発明によるDNA分子のうちの一つのDNA配列がコード している2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の活性を有するタンパク質に関 する。好適なタンパク質は、双子葉または単子葉植物、特にアカザ科の植物、お よび特に好ましくはホウレンソウ(Spinacia oleracea)由来のタンパク質であ る。 そのようなタンパク質の生産は、例えば、2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸 送体をコードする本発明によるDNA分子を、原核または真核細胞における転写 を確実に行うDNA配列と結合することで達成できる。次に、得られた組換え分 子を適切な原核または真核の宿主細胞に導入し、かつそこで発現することができ る。得られたタンパク質は、公知の方法に従って単離できる。色素体包膜の内膜 にタンパク質を局在させるシグナル配列を全く含まない、短縮したタンパク質を 発現することも可能である。 もう一つの好適な態様において、本発明は、植物細胞における2−オキソグル タル酸/リンゴ酸輸送体の発現のための、本発明によるDNA分子の使用に関す る。 植物の2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体をコードする本発明によるDN A分子に対応するRNAを発現させることによって、植物の窒素代謝を変化させ ることが可能である。その経済的重要性は、細胞質ゾルから色素体への2−オキ ソグルタル酸の輸送の改良により、窒素化合物(アミノ酸、タンパク質、おそら くアルカロイド)に有利な、炭水化物(糖、澱粉、有機酸)および脂肪の比率の 変化がもたらされることである。このようにして、炭水化物および脂肪の含量の 低下を示すが、価値あるタンパク質をより多く含む植物を発生させることができ る。この変化は、植物の栄養価を高め、従ってそれらの経済的価値も高める。 双子葉および単子葉植物の遺伝的改質の方法は、既に知られている[Gasserお よびFraley(1989)、Science、244:1293〜1299;Potrykus(1991)、Ann.Rev .Plant Mol.Biol.Plant Physiol.、42:205〜225]。植物におけるコード配 列の発現のためには、これらは転写調節因子に結合されていなければならない。 そのような因子は、プロモーターと呼ばれ、公知である[とりわけ、Koester.To epferら(1989)、Mol.Gen.Genet.、219:390〜396]。更に、コード領域は、 それらが正確に転写されるための転写終結シグナルを与えられなければならない 。そのような因子も既に記載されている[Gielenら(1989)、EMBO J.、8:23 〜29]。転写開始領域は、宿主植物に対して未変性または相同であることも、外 来性または異種であることもできる。終結領域は、自由に互換できる。転写の開 始および終結領域のDNA配列は、合成によって生成するか、もしくは天然の供 給源から得ることができ、または合成および天然DNA成分の混合物を含むこと ができる。 高等植物への外来遺伝子の導入を準備するために、大腸菌に対する複製シグナ ル、および形質転換した細胞の選択を可能にするマーカーを有する非常に多くの 入手可能なベクターが存在する。ベクターの例は、pBR322、pUC系列、 M13mp系列、pACYC184等である。植物への所望の遺伝子の導入の方 法によっては、更にDNA配列が必要になることもある。例えば、植物を形質転 換するのにTiまたはRiプラスミドを用いるならば、導入しようとする遺伝子 に、TiおよびRiプラスミドのT−DNAの少なくとも右端を、しかし、しば しば右端および左端をフランキング領域として付加しなければならない。植物細 胞の形質転換にT−DNAを用いることは、徹底的に調査され、充分に記載され ている[Hoekema:「The Binary Plant Vector System」、Offsetdrukkerij Kan ters B.V社、オランダ国Ablasserdam(1985)、第5章にて;Fraleyら、Critic .Rev.Plant Sci.、4:1〜46;Anら(1985)、EMBO J.、4:277〜288]。 導入されたDNAは、一度ゲノムに組み込まれたならば、通常、そこで安定であ り、初めに形質転換された細胞の子孫に保存される。通常、それは、形質転換し た植物細胞に、カナマイシン、ブレオマイシンまたはヒグロマイシンのよう な生物致死剤または抗生物質に対する耐性を賦与する選択マーカーを有する。し たがって個別に導入されたマーカーが、導入DNAを欠く細胞について形質転換 した細胞の選択を可能にする。 植物宿主細胞にDNAを導入するための多くの手法が、アグロバクテリアを用 いる形質転換以外にも存在する。これらの手法には、プロトプラストの形質転換 、DNAの微量注入法、電気穿孔法、および弾道法(ballistic methods)が包 含される。そうして、適切な選択培地中で、形質転換した植物材料から全植物体 が再生できる。このようにして得られた植物は、導入DNAの存在について慣用 の分子生物学の方法によって試験できる。これらの植物は、通常、生長させ、形 質転換された同じ遺伝的情報、または異なる遺伝的情報を有する植物と交雑する ことができる。得られる雑種の個体は、対応する表現型の特性を有する。 それ故、本発明は、本発明による組換えDNA分子を含むトランスジェニック 植物細胞、ならびにこれらのトランスジェニック植物細胞から再生可能なトラン スジェニック植物、および本発明による植物細胞を含むトランスジェニック植物 に関する。これらの植物細胞および植物は、2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸 送体の活性を有するタンパク質の発現、または2−オキソグルタル酸/リンゴ酸 輸送体の合成を阻害する翻訳できないRNA分子の発現を可能にするゲノムに組 み込まれた組換えDNA分子を含むことを特徴とする。更に、本発明は、本発明 によるトランスジェニック植物の種子に関する。 もう一つの態様において、本発明は、特に、2−オキソグルタル酸/リンゴ酸 輸送体の構造−機能研究のための、真菌、例えば分裂酵母における本発明による DNA分子の異種発現に関する(実施例3、4およびLoddenkoetterら(1993) [Proc.Natl.Acad.Sci.USA、90:2155〜2159])。それは、このタンパク質 に対する特異的阻害剤の開発へと導き得る。これに関連して、代謝に枢要な役割 を有するタンパク質の阻害は、その植物にとって必然的に致死性であると思われ ることから、除草剤の開発も着想できる。 したがって、本発明によるDNA分子(またはこれらの分子の一部、もしくは これらの分子の誘導体)は、こうしてベクターに導入され、真菌細胞、特に分裂 酵母における発現のための制御因子を備えることができる(実施例3を参照)。 2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の導入は、組換え酵母細胞における2− オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の活性の実質的増大を招き、該活性は、人工 リポソーム中での再構成によって測定できる。これに関連して、ミトコンドリア は、その基質特異性において色素体と類似しているが、そのDNAおよびアミノ 酸配列に関しては類似していない、2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体を有 することを留意すべきである[Runswickら(1990)、Biochemistry、29:11033 〜11040]。組換え酵母細胞では、最高100倍も高いリンゴ酸輸送活性を検出 できる。したがって、本発明によるDNA分子(またはこれらの分子の一部もし くは誘導体)を用いることによって、変更されたタンパク質含量を示すように酵 母細胞を改質することが想定できる。この目的のためには、植物からの色素体輸 送体の利点、すなわちそれが、融合酵母の内在性の調節および区画標的化の機序 に従わないことが、役立つことになると思われる。酵母細胞におけるリンゴ酸輸 送活性の記載された増大が、ミトコンドリア2−オキソグルタル酸輸送体の発現 によって可能にはならない可能性は、非常に高い。これらの菌株は、飼料産業に とっては、最高に重要になると思われる。 したがって、本発明は、本発明によるDNA分子または組換えDNA分子を有 する真菌細胞、特に酵母細胞にも関する。 本発明によるDNA分子は、コード領域に、細胞質内でリボソーム上で合成さ れたタンパク質を色素体へと特異的に指向させることができ、細胞のその他の膜 系における該タンパク質の出現を阻むための領域を有する。本発明によるDNA 分子がコードするタンパク質を色素体へと指向させるタンパク質領域は、該タン パク質の初めの100アミノ酸内に局在し、該タンパク質の輸送機能には不要で あり、そして葉緑体包膜の膜への該タンパク質がうまく挿入された後に除去され る。この色素体標的化配列を、例えばミトコンドリアに対する既知の標的化配列 の一つと置き換えることによって、この輸送体タンパク質を真核細胞の別の膜系 へと指向させることができ、そこで各々の膜を通過する輸送特性を変化させるこ とができる可能性がある。同様に、2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の色 素体標的化配列、特に成熟タンパク質の初めの100アミノ酸、または内在性の 領域は、外来性タンパク質(例えば、膜を介した代謝物の能動もしくは受動輸送 を触媒するタンパク質、酵素、細菌の輸送タンパク質、または酵母からの輸送体 )を植物細胞の色素体、特に色素体包膜の膜、色素体基質またはチラコイドへと 指向させるのに用いることができた。 1994年6月9日に、ブダペスト条約の規定に従い、ドイツ連邦共和国(Federa l Republic of Germany)ブルンスウィック(Brunswick)にある公認の国際寄託 機関である「Deutsche Sammlung von Mikroorganismen(DSM)」[ドイツ微 生物コレクション(German collection of microorganisms)]に、下記のプラ スミドを表示された大腸菌株において寄託した: プラスミド pBinAR−211 (DSM9239) プラスミド pEVP11−211 (DSM9237) プラスミド pBSC−211 (DSM9238) 図面の説明: 図1:酵母で発現させた組換え2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の輸送活 性の再構成。図は、S.ポンベ(S.pombe)の細胞膜を含有する再構成リポソー ムにおける[14C]リンゴ酸の取り込みを示す。 図2:プラスミドpEVP11−211(図2A)およびプラスミドpBinA R−211(図2B)のクローニングの模式図。 図3:葉緑体への2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体前駆タンパク質の標的 化、および包膜の内膜への成熟タンパク質のエネルギー依存性挿入。 SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動は、実施例6に記載のとおりに実施し た: レーン1:インビトロで翻訳された前駆タンパク質 レーン2〜4:暗条件 レーン5〜9:明条件 レーン2:ATP非存在下 レーン3:2mMATP添加 レーン4:2mMATP添加後、プロテアーゼ(100μg/ml)で処理 レーン5:ATP非存在下 レーン6:2mMATP添加 レーン7:2mMATP添加後、プロテアーゼ(100μg/ml)で処理 レーン8:デカップリング剤(10μM CCCP)添加 レーン9:2mMATP添加;プロテアーゼ前処理の葉緑体(30μg/ml)。 本発明の根底にある実施例の、より充分な理解のために、用いた方法のいくつ かを、より詳細に下記に説明する。 1.クローニング方法 クローニングには、ベクターpBluescriptIIKS(pBSC)[Sh ortら(1988)、Nucl.Acids Res.、16:7583〜7600]と共にファージのラムダ gt10を用いた。 酵母の形質転換には、ベクターpEVP11[RusselおよびNurse(1986)、C ell、45:145〜153]を用いた。 植物の形質転換には、遺伝子構成体をバイナリーベクターpBinAR[Hoef genおよびWillmitzer(1990)、Plant Sci.、66:221〜230]へとクローニング した。 2.細菌および酵母の菌株 pBluescriptKS(pBSC)ベクターならびにpEVP11およ びpBinAR構成体に対して、大腸菌株DH5α[Hanahanら(1983)、J.Mo l.Biol.、166:557〜580]およびTG1[Gibson(1984)、博士論文、ケンブ リッジ大学、英国]を用いた。 タバコ植物体におけるpBinAR構成体の形質転換は、アグロバクテリウム ・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)の菌株LBA4404[Bev an(1984)、Nucl.Acids Res.、12:8711〜8720]を用いて実施した。 3.アグロバクテリウム・ツメファシエンスの形質転換 アグロバクテリアへのDNAの転移は、HoefgenおよびWillmitzer[(1988) 、Nucl.Acids Res.、16:9877]による方法に従い、直接形質転換によって実施 した。形質転換したアグロバクテリアのプラスミドDNAは、バーンボイム(Bi rnboim)およびドリー(Doly)[(1979)、Nucl.Acids Res.、7:1513〜1523 ]による方法に従って単離し、適切な制限消化後に、正確度および配向について ゲル電気泳動によって分析した。 4.植物の形質転換 1回の形質転換ごとに、タバコ無菌培養体の、サンドペーパーおよび外科用メ スで傷つけた小葉15枚を、厳密に選択的に増殖させた、形質転換したアグロバ クテリウム・ツメファシエンスの一晩培養した物100μlを含む、2%ショ糖 含有MS培地10ml中に置いた。 混合物を15分間穏やかに振盪した後、1.6%グルコース、2mg/lのゼア チンリボース、0.02mg/lのナフチル酢酸、ジベレリン酸0.02mg、50 0mg/1のベータバクチル(Betabactyl)(登録商標)、15mg/lのハイグロ マイシン(Hygromycin)および0.8%バクトアガー(Bacto agar)を含有する MS培地上に葉を置いた。25℃、3000ルクスの光の強さで1週間インキュ ベーションした後、培地のベータバクチル(Betabactyl)濃度が半減した。 実施例は、本発明を例示する。 実施例1 2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体のペプチドフラグメントの単離、および cDNAライブラリーのハイブリダイゼーションによるスクリーニングのための プローブの調製 精製2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体タンパク質[MenzlaffおよびFlue gge(1993)、Biochim.Biophys.Acta、1,147:13〜18]を、調製用SDSポリ アクリルアミドゲル[Laemmli(1970)、Nature、227:680〜685]中で残存不純 物から分離し、硫酸銅(II)染色[Leeら(1987)、Anal.Biochem.、166:308 〜312]によるタンパク質の検出後に、ゲルから切り取り、エンドプロテイナー ゼLysC[EckerskornおよびLottspeich(1989)、Chromatographia、28:92 〜94]を用いてゲル基質中で消化した。得られたペプチドを、ゲルから溶出し、 HPLCにより分離した。精製ペプチド分画のアミノ酸配列を、自動化エドマン 分解[Eckerskornら(1988)、Eur.J.Biochem.、176:509〜519]によって気 相中で決定した。これらのアミノ酸をコードする縮重オリゴヌクレオチド配列を 、3つのペプチドのアミノ酸から誘導し、それぞれのオリゴヌクレオチドを、イ ンビトロでDNA合成によって調製した。プローブとして用いるため、オリゴヌ クレオチドキナーゼを用いて32Pリン酸基を5’末端に付着させるこ とによって、オリゴヌクレオチドを放射能標識した。 実施例2 ホウレンソウからの2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体のクローニング 水耕栽培で増殖させたホウレンソウ植物体の若葉から、ポリA+RNAを単離 し、これを基本として、ベクターのラムダgt10[Flueggeら(1989)、EMBO J.、8:39〜46]中にcDNAライブラリーを構成した。このライブラリーの約 300,000のクローンを合成オリゴヌクレオチドでスクリーニングし、精製2−オ キソグルタル酸/リンゴ酸輸送体のエンドプロテイナーゼLysCによるペプチ ドフラグメントに倣ってモデル化した(実施例1を参照)。標準的手法を用いて 、陽性に反応するクローンを精製し、精製プラークから増幅したファージDNA を調製した後に、EcoRI制限消化によって、2−オキソグルタル酸/リンゴ 酸輸送体をコードする挿入断片を得て、上記オリゴヌクレオチドをプローブとし て用いるサザンブロット解析によって確認した。ベクターpBluescrip t(pBsc)へのファージDNAの挿入断片の再クローニングの後、DNA配 列を決定することによって(ジデオキシ法:[Sangerら(1977)、Proc.Natl. Acad.Sci.USA、74:5463〜5467])、クローンを分析し、このDNA配列から 、2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の一次構造を推定した。cDNAライ ブラリーをスクリーニングするのに用いたオリゴヌクレオチドまたはペプチドの 配列が復元できた。 実施例3 分裂酵母シゾサッカロマイセスポンベ(Schizosaccharomyces pombe)における ホウレンソウからの2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の発現 2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体をコードする挿入断片を含む上記プラ スミドpBluescript(pBSC)を、エンドヌクレアーゼSalIで 線状化し、得られた付着末端を酵素T4−DNAポリメラーゼで充当した。次い で、BamHIによるもう1回の制限消化によって、該挿入断片をベクターから 切り取り、電気泳動によって単離した。このようにして得たフラグメントを、酵 母発現ベクターpEVP11内に特定の配向で挿入し、これを、初めに、Sac Iで線状化し、T4−DNAポリメラーゼで末端を充当し、次いで、再びBam HIで消化し(図2Aも参照)、大腸菌内での構成体の増幅の後、LiCl/P EGによって適格にしておいた[Itoら(1983)、J.Bact.、153:163〜168]ロ イシン合成を欠くS.ポンベ(S.pombe)細胞内で形質転換した。pEVP11 −211構成体は、酵母細胞にロイシン欠乏培地における増殖能を酵母細胞に付 与することから、最少必須培地上での選択によって、ロイシン非存在下で形質転 換体を選択した。 実施例4 組換え酵母系統におけるリンゴ酸輸送活性の測定 pEVP11−211プラスミドを用いて形質転換した酵母細胞(図2A、S P−DC3細胞を参照)を最少必須培地で、600nmで1.0の光学密度まで増 殖させ、3000xgで5分間の遠心分離によって採集した。2分の1容量(細 胞を基準にして)のガラスビーズとの混合物を激しく振盪することによって、該 細胞を破裂させ、遠心分離(600xgで1分間)によって、ガラスビーズと細 胞砕片とを分離した。上清を0.5%(重量/体積)のトリトンX−100の濃 度に調整し、等体積のリポソームを混合物に加え、得られたプロテオリポソーム を、液体窒素中で直ちに凍結した。該リポソームは、200mMトリシンNaOH (pH7.6)、40mMリンゴ酸塩および60mMグルコン酸カリウムの存在下にお ける、4℃で10分間のダイズリン脂質(20mg/ml)の超音波処理によって、 予め調製しておいた。プロテオリポソームの解凍、および懸濁液の毎秒10パル スでの超音波処理の後、10mMトリシンNaOH(pH7.6)、100mMグルコ ン酸ナトリウムおよび50mMグルコン酸カリウムで平衡させておいた、セファデ ックスG−25でのサイズ排除クロマトグラフィーによって、該プロテオリポソ ームを周囲の培地から分離した。溶出したプロテオリポソームは、リンゴ酸輸送 活性を測定するのに用いた。測定は、メンズラフ(Menzlaff)および(Fluegge )[(1993)、Biochim.Biophys.Acta、1147:13〜18]が記載した「阻害剤停 止(inhibitor stop)」法に従って実施した。 pEVP11−211形質転換体中のリンゴ酸輸送活性を、211挿入断片を 含まないベクターpEVP11で形質転換した形質転換体のリンゴ酸輸送活性と 比較した。pEVP11−211形質転換体におけるリンゴ酸輸送活性(タンパ ク質1mgあたりの輸送された14Cリンゴ酸塩のピコモル/時として測定される) は、pEVP11対照形質転換体より100倍高いことが判明した(図1)。更 に、組換え輸送体タンパク質は、葉緑体膜の真正タンパク質と比較して、同一の 輸送特性を示すことが立証できた。この知見を下表に示す。 実施例5 2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体のコード領域の過剰発現のための構築体 による植物の形質転換 ホウレンソウ由来の2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体に対するcDNA を挿入断片として含むベクターpBluescript−211(pBSC−2 11)(実施例2、図2Bを参照)から、EcoRVおよびSmaIを用いた制 限消化によって、挿入断片を単離し、酵素SmaIで消化したベクターpBin AR中にクローニングした[HoefgenおよびWillmitzer(1990)、Plant Sci.、6 6:221〜230]。得られた構築体pBinAR−211を大腸菌で増幅させた後 、構築体をアグロバクテリアに形質転換し、後者を、タバコおよびバレイショの 葉のセグメントに感染させるために用いた。 得られた形質転換体を、無傷の再配置されていないキメラ遺伝子の存在につい て、サザンブロット解析でスクリーニングした。「全葉再構成法(whole leaver econstitution method)」 [FlueggeおよびWeber(1994)、Planta、194:181 〜185]を用い、リンゴ酸輸送活性、ならびにC/N比、光合成率、蒸散および 生長を、対照形質転換体(挿入断片なしのベクターpBinARで形質転換)と 比較して検討した。 実施例6 葉緑体に対する2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体前駆タンパク質の標的化 、および包膜内膜への成熟タンパク質のエネルギー依存性挿入 SmaIを用いて線状化したプラスミドpBSC−211のインビトロでの転 写を、T3RNAポリメラーゼを用い、製造者(Pharmacia)の指示に従って実 施した。その後のインビトロでの翻訳は、網状赤血球溶解液(Boehringer-Mannh eim)中で実施した。リボソーム後(postribosomal)の上清を、無傷のホウレン ソウ葉緑体におけるタンパク質輸送に用いた。実験は、暗所および明所で実施し 、調製物は、輸入緩衝液[Flueggeら(1989)、EMBO J.、8:39〜46]、無傷 のホウレンソウ葉緑体(クロロフィル200mgに相当)、および図3に対する凡 例に示した各種添加物を含有した(全体積:300ml)。25℃で15分後、葉 緑体を洗浄し、包膜の膜を単離した[Flueggeら(1989)、EMBO J.、8:39〜4 6 ]。SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動[Laemmli(1970)、Nature、227: 680〜685]、およびその後の蛍光光度法[BonnerおよびLaskey(1974)、Eur.J .Biochem.、46:84〜88]でそれらを解析した(図3)。レーン1は、インビト ロで翻訳された前駆タンパク質(p)を示し、レーン2〜4は暗条件、レーン5 〜9は明条件である。すべての条件下で、2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送 体の存在は、付着した成熟タンパク質をその標的膜、すなわち葉緑体包膜の内膜 へと正確に指向させ、それを輸入過程の間に特異的プロテアーゼによって裂開し 、成熟タンパク質(m)が形成される。暗所では、輸送体の挿入は、ATPの付 加によってエネルギーが供給される(レーン3および4)。ATP非存在下では (レーン1)、輸入は全く観察されない。明所では、タンパク質の輸入のための エネルギーは、光合成のリン酸化によってATPの形態で供給されることができ 、これらの条件下での輸入は、外在ATPに依存しない(レーン5)が、外部か ら添加されたATPによって上昇しうる(レーン6)。光合成のリン酸化、およ びその結果のATP生産が、CCCPのようなデカップリング剤の添加によって 阻まれるならば、タンパク質輸入は遮断される(レーン8)。成熟タンパク質は 、内膜に組み込まれて存在し、包膜外膜を透過できないプロテアーゼ(例えばサ ーモリジン)の添加は、内膜に組み込まれた成熟タンパク質に作用できない(レ ーン4および7)。プロテアーゼ(例えばサーモリジン)による葉緑体の前処理 は、輸送体の結合および輸入の完全な欠如へと導く(レーン9)。これは、輸送 体のプレ配列(標的化配列)が第一段階で外膜に局在する受容体に特異的に結合 する必要があることを示す。それが行われた場合にのみ、その後のタンパク質挿 入の段階に至ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C12N 5/10 9637−4B C12P 21/02 C C12P 21/02 7823−4B C12Q 1/68 A C12Q 1/68 9282−4B C12N 5/00 C //(C12N 1/19 C12R 1:645) (C12N 1/21 C12R 1:19) (C12P 21/02 C12R 1:645)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)配列番号1に示したアミノ酸配列を有するタンパク質をコードするD NA分子; (b)配列番号1に示したコード領域を示すDNA分子; (c)(a)または(b)に記載のDNA分子とハイブリダイズするDNA分 子; (d)配列が(a)、(b)または(c)に記載のDNA分子の配列と比較し て遺伝コードの結果として縮重しているDNA分子;および (e)(a)、(b)、(c)または(d)に記載の分子に相補的であるDN A分子、 からなる群より選択される色素体2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体をコー ドするDNA分子。 2.請求の範囲1記載のDNA分子を含む組換えDNA分子。 3.請求の範囲1記載のDNA分子が、原核細胞または真核細胞における転写を 確実に行うDNA配列と結合している、請求の範囲2記載の組換えDNA分子。 4.2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の活性を有するタンパク質をコード する翻訳可能なmRNAの発現を確実に行う、請求の範囲3記載の組換えDNA 分子。 5.アンチセンス効果またはリボザイム活性によって一つもしくは複数の2−オ キソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の合成を阻害する翻訳不可能なRNAの発現を 確実に行う、請求の範囲3記載の組換えDNA分子。 6.変化した特異性を有する色素体ジカルボン酸輸送体の発現を確実に行う、請 求の範囲3記載の組換えDNA分子。 7.大腸菌株TG1 pBSC−211でDSM9238として寄託されたプラ スミドpBSC−211。 8.大腸菌株TG1 pERP11−211*でDSM9237として寄託され たプラスミドpEVP11−211。 9.大腸菌株TG1 pBinAR−211でDSM9239として寄託された プラスミドpBinAR−211。 10.請求の範囲1記載のDNA分子、請求の範囲2〜6のいずれかに記載の組 換えDNA分子、または請求の範囲7〜9のいずれかに記載のプラスミドを有す る細菌。 11.請求の範囲1記載のDNA分子、請求の範囲2〜6のいずれかに記載の組 換えDNA分子、または請求の範囲8記載のプラスミドを有する真菌。 12.請求の範囲2〜6のいずれかに記載の組換えDNA分子、または請求の範 囲9記載のプラスミドを有するトランスジェニック植物細胞。 13.請求の範囲12記載の植物細胞から再生可能であるか、または請求の範囲 12記載の植物細胞を含むトランスジェニック植物。 14.請求の範囲1記載のDNA分子がコードする色素体2−オキソグルタル酸 /リンゴ酸輸送体の活性を有するタンパク質。 15.ジカルボン酸輸送体、特に2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体または グルタミン酸/リンゴ酸輸送体、の生物学的活性を有するポリペプチドをコード するDNA分子を単離するための請求の範囲1記載のDNA分子の使用。 16.該標的配列を用いることによって原核生物または真核生物のタンパク質を 色素体包膜の膜、プラスミド基質、またはチラコイドへと指向させるための標的 化配列として有用な、請求の範囲1記載のDNA分子またはその一部の使用。 17.請求の範囲1記載のDNA分子または該分子の一部の使用であって、該一 部が、他の細胞区画または細胞膜系に対する標的化配列と組合せて、2−オキソ グルタル酸/リンゴ酸輸送体の生物学的活性を有する成熟タンパク質をコードす るコード領域を含み、それによって該成熟タンパク質が他の区画または膜系へと 指向させられる、使用。 18.色素体包膜の内膜を介したジカルボン酸またはグルタミン酸の輸送に対す る阻害効果を有する物資を同定するための、請求の範囲1記載のDNA分子の使 用。
JP8501650A 1994-06-15 1995-06-14 色素体の2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体をコードするdna分子 Pending JPH09512178A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4420782A DE4420782C1 (de) 1994-06-15 1994-06-15 DNA-Sequenz, kodierend einen 2-Oxoglutarat/Malat-Translokator, Plasmide, Bakterien, Hefen und Pflanzen enthaltend diesen Transporter
DE4420782.4 1994-06-15
PCT/EP1995/002319 WO1995034654A1 (de) 1994-06-15 1995-06-14 Dna-moleküle, die für einen plastidären 2-oxoglutarat/malat-translokator codieren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09512178A true JPH09512178A (ja) 1997-12-09

Family

ID=6520570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8501650A Pending JPH09512178A (ja) 1994-06-15 1995-06-14 色素体の2−オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体をコードするdna分子

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5981219A (ja)
EP (1) EP0765393B1 (ja)
JP (1) JPH09512178A (ja)
KR (1) KR970704038A (ja)
AT (1) ATE255636T1 (ja)
AU (1) AU708654B2 (ja)
CA (1) CA2192849C (ja)
DE (2) DE4420782C1 (ja)
HU (1) HU221178B1 (ja)
RU (1) RU2188866C2 (ja)
WO (1) WO1995034654A1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9517674D0 (en) * 1995-08-30 1995-11-01 Lynxvale Ltd Plastid inner envelope membrane targeting polypeptides;manufacture and use thereof
DE19600357C1 (de) * 1996-01-08 1997-02-13 Fluegge Ulf Ingo Prof Dr DNA-Sequenz kodierend einen Phosphoenolpyruvat-Phosphat-Translokator, Plasmide, Bakterien, Hefen und Pflanzen enthaltend diesen Transporter
CN1253565A (zh) * 1996-11-01 2000-05-17 沃尔特及伊莱萨霍尔医学研究院 能调节对细胞因子的细胞反应性的治疗和诊断制剂
EP0972780A1 (en) * 1998-05-18 2000-01-19 Applied Research Systems ARS Holding N.V. Il-6 antagonist peptides
DE19853778C1 (de) * 1998-11-21 2000-09-21 Basf Ag DNA-Sequenzen kodierend einen Glutamat/Malat-Translokator, Plasmide Bakterien, Hefen und Pflanzen enthaltend diesen Transporter
DE10036671A1 (de) * 2000-07-27 2002-02-21 Frommer Wolf Bernd Nucleinsäuren, mit deren Hilfe Pflanzen mit verändertem Metabolit-Gehalt erzeugt werden können
US6416982B1 (en) * 2000-09-05 2002-07-09 Ultra Biotech Ltd. Biological fertilizer based on yeasts
AU7020300A (en) 2000-09-05 2002-03-22 Ultra Biotech Ltd A biological fertilizer based on yeasts
US6800466B2 (en) 2001-03-01 2004-10-05 Ultra Biotech Limited Biological fertilizer compositions comprising sludge
US20020123130A1 (en) * 2001-03-01 2002-09-05 Cheung Ling Y. Methods and compositions for degrading polymeric compounds
US6596273B2 (en) * 2001-03-01 2003-07-22 Ultra Biotech Limited Biological fertilizer compositions comprising swine manure
US6596272B2 (en) * 2001-03-01 2003-07-22 Ultra Biotech Limited Biological fertilizer compositions comprising poultry manure
US20020123127A1 (en) * 2001-03-01 2002-09-05 Cheung Ling Y. Methods and compositions for reducing odor
WO2002070436A2 (en) * 2001-03-01 2002-09-12 Ultra Biotech Limited Biological fertilizer compositions comprising manure, sludge or garbage
US6828132B2 (en) * 2001-03-01 2004-12-07 Ultra Biotech Limited Biological fertilizer compositions comprising garbage
US6761886B2 (en) 2001-03-01 2004-07-13 Ultra Biotech Limited Biological fertilizer compositions comprising cattle manure
US20020123129A1 (en) * 2001-03-01 2002-09-05 Cheung Ling Y. Methods and compositions for degrading nitrogen-containing compounds
DE10163167A1 (de) * 2001-12-21 2003-07-03 Degussa Verfahren zur fermentativen Herstellung von L-Aminosäuren und Verwendung coryneformer Bakterien
US20040001857A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Cheung Ling Yuk Dietary supplements for treating hypertension
US20040005336A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 Cheung Ling Yuk Dietary supplements for regulating the central nervous system
US20040001859A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Cheung Ling Yuk Anti-aging dietary supplements
US7223405B2 (en) * 2003-06-11 2007-05-29 Ultra Biotech Limited Method to prepareompositions comprising yeast treated with electromagnetic energy
US6987012B2 (en) * 2003-06-11 2006-01-17 Ultra Biotech Limited Biological compositions and methods for treatment of colorectal cancer
US7201906B2 (en) * 2003-06-11 2007-04-10 Ultra Biotech Limited Method to prepare compositions comprising yeast treated with electromagnetic energy
US7223403B2 (en) * 2003-06-11 2007-05-29 Ultra Biotech Limited Method to prepare compositions comprising yeast treated with electromagnetic energy
US7223401B2 (en) * 2003-06-11 2007-05-29 Ultra Biotech Limited Method to prepare compositions comprising yeast treated with electromagnetic energy
US6984508B2 (en) 2003-06-11 2006-01-10 Ultra Biotech Limited Biological compositions and methods for treatment of cervical cancer
US7214377B2 (en) * 2003-06-11 2007-05-08 Ultra Biotech Limited Method to prepare compositions comprising yeast treated with electromagnetic energy
US7220416B2 (en) * 2003-06-11 2007-05-22 Ultra Biotech Limited Method to prepare compositions comprising yeast treated with electromagnetic energy
US7223400B2 (en) * 2003-06-11 2007-05-29 Ultra Biotech Limited Method to prepare compositions comprising yeast treated with electromagnetic energy
US7208158B2 (en) 2003-06-11 2007-04-24 Ultra Biotech Limited Method to prepare compositions comprising yeast treated with electromagnetic energy
US7223404B2 (en) 2003-06-11 2007-05-29 Ultra Biotech Limited Method to prepare compositions comprising yeast treated with electromagnetic energy
US7204987B2 (en) * 2003-06-11 2007-04-17 Ultra Biotech Limited Biological compositions and methods for treatment of prostate cancer
US7204988B2 (en) * 2003-06-11 2007-04-17 Ultra Biotech Limited Method to prepare compositions comprising yeast treated with electromagnetic energy
US7204986B2 (en) * 2003-06-11 2007-04-17 Ultra Biotech Limited Method to prepare compositions comprising yeast treated with electromagnetic energy
US7223402B2 (en) * 2003-06-11 2007-05-29 Ultra Biotech Limited Method to prepare compositions comprising yeast treated with electromagnetic energy
US6984507B2 (en) * 2003-06-11 2006-01-10 Ultra Biotech Limited Biological compositions and methods for treatment of lung cancer
US7226600B2 (en) * 2003-06-11 2007-06-05 Ultra Biotech Limited Method to prepare compositions comprising yeast treated with electromagnetic energy
US6989253B2 (en) * 2003-06-11 2006-01-24 Ultra Biotech Limited Biological compositions and methods for treatment of testicular cancer
US20040265990A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Cheung Ling Yuk Biological compositions for reduction of E. coli infections
US6977168B2 (en) 2003-11-18 2005-12-20 Ultra Biotech Limited Methods and compositions for treating nephrotic syndrome
US6979562B2 (en) * 2003-11-18 2005-12-27 Ultra Biotech Limited Methods and compositions for treating gastroparesis
US20050106705A1 (en) * 2003-11-18 2005-05-19 Cheung Ling Y. Methods and compositions for treating hyperlipemia
US7078202B2 (en) * 2003-11-18 2006-07-18 Ultra Biotech Limited Methods and compositions for treating vascular dementia
US6913913B2 (en) 2003-11-18 2005-07-05 Ultra Biotech Limited Methods and compositions for treating renal failure
US6964864B2 (en) * 2003-11-18 2005-11-15 Ultra Biotech Limited Methods and compositions for treating gastritis
US6913914B2 (en) 2003-11-18 2005-07-05 Ultra Biotech Limited Methods and compositions for treating hepatitis B
US7297522B2 (en) * 2003-11-18 2007-11-20 Ultra Biotech Limited Methods and compositions for treating epilepsy
US20050106166A1 (en) * 2003-11-18 2005-05-19 Cheung Ling Y. Methods and compositions for treating liver cirrhosis
US7259001B2 (en) * 2003-11-18 2007-08-21 Ultra Biotech Limited Methods and compositions for treating male sexual dysfunction
US7082844B1 (en) 2005-02-16 2006-08-01 Cts Corporation Strain sensor having improved accuracy
US7441467B2 (en) * 2006-07-12 2008-10-28 Cts Corporation Compression strain sensor
AR080128A1 (es) * 2010-02-04 2012-03-14 Bayer Cropscience Ag Un metodo para incrementar la fijacion fotosintetica del carbono usando la proteina de fusion multi-subunidad de glicolato deshidrogenasa
BR112019026873A2 (pt) * 2017-06-23 2020-06-30 Yield10 Bioscience, Inc. métodos, genes e sistemas para produzir plantas terrestres com expressão aumentada de genes e proteínas transportadores de metabólito mitocondrial e/ou transportadores de dicarboxilato plastidial

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1306708C (en) * 1986-07-28 1992-08-25 National Development Corporation Limited (The) Dicarboxylic acid transport genes
RU2143000C1 (ru) * 1991-11-20 1999-12-20 Моген Интернэшнл Н.В. Способ получения растения с пониженной восприимчивостью к растительным паразитическим нематодам (варианты), рекомбинантная днк (варианты), трансформирующий растение вектор, штамм agrobacterium и способ снижения ущерба урожаю
DE4220759A1 (de) * 1992-06-24 1994-01-05 Inst Genbiologische Forschung DNA-Sequenzen für Oligosaccharid-Transporter, Plasmide, Bakterien und Pflanzen enthaltend einen Transporter sowie Verfahren zur Herstellung und Transformation von Hefestämmen zur Identifikation des Transporteers
DE4222315A1 (de) * 1992-07-05 1994-01-13 Inst Genbiologische Forschung DNA-Sequenzen für Aminosäuretransporter, Plasmide, Bakterien, Hefen und Pflanzen enthaltend einen Transporter
EP0666922A1 (en) * 1992-11-02 1995-08-16 Mogen International N.V. Plants with reduced susceptibility to plant-parasitic nematodes

Also Published As

Publication number Publication date
CA2192849C (en) 2008-11-04
RU2188866C2 (ru) 2002-09-10
DE59510842D1 (de) 2004-01-15
AU2792495A (en) 1996-01-05
US6225526B1 (en) 2001-05-01
KR970704038A (ko) 1997-08-09
DE4420782C1 (de) 1995-08-17
CA2192849A1 (en) 1995-12-21
AU708654B2 (en) 1999-08-12
EP0765393A1 (de) 1997-04-02
EP0765393B1 (de) 2003-12-03
HU221178B1 (en) 2002-08-28
HUT76090A (en) 1997-06-30
ATE255636T1 (de) 2003-12-15
HU9603441D0 (en) 1997-02-28
US5981219A (en) 1999-11-09
WO1995034654A1 (de) 1995-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2188866C2 (ru) Молекулы днк, кодирующие пластидный транслокатор 2-оксоглутарат/малат, рекомбинантная молекула днк, трансформированные бактерия и дрожжи и протеин, обладающий активностью пластидного транслокатора 2-оксоглутарат/малат
US6107547A (en) Transgenic plants that exhibit enhanced nitrogen assimilation
AU697331B2 (en) Transgenic plants that exhibit enhanced nitrogen assimilation
US5959187A (en) Expression of oxygen-binding proteins in plants
US5955651A (en) Transgenic plants that exhibit enhanced nitrogen assimilation
ES2620492T3 (es) Reducción del contenido de ácidos grasos saturados en semillas de plantas
RU2151802C1 (ru) Фрагмент днк, кодирующий переносчик олигосахаридов (варианты), плазмида (варианты), способ модификации метаболизма углеводов в растении, способ снижения апикального доминирования в тканях растения, способ получения бактерии, способной поглощать сахарозу, способ выделения фрагмента днк, кодирующего переносчик олигосахаридов в растении (варианты), дрожжевой штамм (варианты)
BRPI0716657B1 (pt) Produção de milho com alto teor de triptofano por expressão alvejada de cloroplasto da antranilato sintase
JPH01500718A (ja) ブラッシカの種における形質転換及び外来遺伝子の発現
US6864405B1 (en) Transgenic plants that exhibit enhanced nitrogen assimilation
AU715382B2 (en) Process and DNA molecules for increasing the photosynthesis rate in plants
CA2236267A1 (en) Plant vde genes and methods related thereto
WO1997017447A9 (en) Plant vde genes and methods related thereto
US6727411B2 (en) Method of producing transgenic plants having improved amino acid composition
KR100290499B1 (ko) 아미노산 트랜스포터의 dna 서열, 트랜스포터를 포함하는 플라스미드, 박테리아, 효모 및 식물, 및 그들의 용도
JPH09504171A (ja) アンモニウム輸送体、該輸送体を含有するプラスミド、細菌、酵母、植物細胞および植物
CA2737059C (en) Modification of fructan biosynthesis, increasing plant biomass, and enhancing productivity of biochemical pathways in a plant
MXPA02002703A (es) Plantas que tienen alterado el contenido de aminoacidos y metodo para la produccion.
JP2001526041A (ja) 修飾された5−アミノレブリン酸の生合成を伴うトランスジェニック植物を作成するための方法および5−アミノレブリン酸合成エフェクターを同定するための方法
Kong et al. ATPG is required for the accumulation and function of chloroplast ATP synthase in Arabidopsis
US6700039B1 (en) Genetic method for controlling sprouting
CN114292319B (zh) 水稻ETFβ基因在调控植物育性中的应用
CN114591927B (zh) 甘薯薯块条筋发育相关蛋白IbPRX17及其编码基因与应用
CN113861279B (zh) 大豆转录因子GmbHLH664及其编码基因在提高种子蛋白质含量中的应用
CN115197307B (zh) 调控植物抗逆性的蛋白IbGER5及其编码基因与用途