JPH09510597A - スペクトラム拡散可変基地局 - Google Patents

スペクトラム拡散可変基地局

Info

Publication number
JPH09510597A
JPH09510597A JP8503494A JP50349496A JPH09510597A JP H09510597 A JPH09510597 A JP H09510597A JP 8503494 A JP8503494 A JP 8503494A JP 50349496 A JP50349496 A JP 50349496A JP H09510597 A JPH09510597 A JP H09510597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spread spectrum
signal
base
subunit
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8503494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2849691B2 (ja
Inventor
シリング、ドナルド・エル
Original Assignee
インターデジタル・テクノロジー・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターデジタル・テクノロジー・コーポレーション filed Critical インターデジタル・テクノロジー・コーポレーション
Publication of JPH09510597A publication Critical patent/JPH09510597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2849691B2 publication Critical patent/JP2849691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • H04M3/561Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities by multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/709Correlator structure
    • H04B1/7093Matched filter type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/18Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place wireless networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • H04W84/20Master-slave selection or change arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 いずれか1つのスペクトラム拡散ユニットが基地局の役割を果たし、要求があると基地局が変化させられる複数のスペクトラム拡散ユニットを使用する会議通話スペクトラム拡散通信システム及び方法。それぞれのスペクトラム拡散ユニットは、基地局(11−21)、遠隔サブユニット(40)及びコマンドサブユニット(41−44)を有する。オペレータは、コマンドサブユニット(41−44)からベースサブユニット(11−21)を活性化するためにコマンド信号を起動することができる。したがって、コマンド信号が起動されるや否や、コマンド信号は、複数のスペクトラム拡散ユニットへ一斉に送信される。それぞれのスペクトラム拡散ユニットにおけるそれぞれの遠隔サブユニット(40)では、コマンド信号が受信され、そして、コマンド信号の受信に応答して、遠隔サブユニット(40)が活性化される。

Description

【発明の詳細な説明】 スペクトラム拡散可変基地局技術分野 本発明は、スペクトラム拡散通信に関し、特に、スペクトラム拡散ネットワー クにおける複数のユーザ間の基地局の切り換えのための方法及びシステムに関す る。背景技術 スペクトラム拡散変調は、断片シーケンスの生成及びこの断片シーケンスによ るデータ信号のスペクトラム拡散処理の観点からは大変改良されている技術であ る。この技術を使用することにより、遠方に配置されている送信器と受信器との 間に通信リンクを確立することができる。また、会議通話スペクトラム拡散技術 を使用することにより、ネットワークが確立される。会議通話スペクトラム拡散 技術は、シリングによる米国特許第5,179,572号の題名「スペクトラム 拡散会議通話システム及び方法」及びシリングによる米国特許第5,263,0 45号の題名「スペクトラム拡散会議通話システム及び方法」に開示されている 。 1つの問題が、スペクトラム拡散会議通話システムがセットアップされる場合 に存在するが、基地局は、手法を変えることを必要としない。例えば、軍事的環 境においては、小隊は、小隊のメンバー間の会議通話のためにスペクトラム拡散 変調を使用する。この小隊における特定のユニットは、基地局として指定される 。上記開示された従来技術は、ある小隊から他の小隊への基地局の切り換えをど のようにするか、或いはこのような切り換えを実行することが必要となり始めて いる場合に小隊のユニット間で何が起きているということを教示してはいない。発明の開示 本発明の一般的な目的は、要求があると基地局が変化させられる会議通話スペ クトラム拡散通信のシステム及び方法である。 本発明の他の目的は、どんなユニットも基地局となることのできるスペクトラ ム拡散会議通話技術である。 本発明によれば、ここにおいて具体化され、広く開示されているように、複数 のスペクトラム拡散ユニットを有するスペクトラム拡散システムが提供される。 スペクトラム拡散ユニットのそれぞれは、基地局及び遠隔局として動作すること が可能である。それぞれのスペクトラム拡散ユニットは、ベースサブユニット、 遠隔サブユニット及びコマンドサブユニットを有する。 本発明の方法は、ベースサブユニットにおいて、複数のスペクトラム拡散ユニ ットから伝送された複数のスペクトラム拡散信号を第1の周波数で受信すること を含む。この複数のスペクトラム拡散信号は、複数の復調信号を生成するために ベースサブユニットにおいて縮集(despread)され、復調される。この 復調された複数の信号は組み合わされ、そして、ユニットのユーザからのデータ 信号或いは音声信号のようなローカル信号もまた、組み合わせ信号を生成するた めに組み合わされる。ベースサブユニットは、組み合わせ信号をベースデータ信 号に変換する。 ベースサブユニットは、ベースデータ信号をスペクトラム拡散処理し、電波を 使用してスペクトラム拡散処理されたベースデータ信号を第2の周波数で送信す る。 それぞれのスペクトラム拡散ユニットでは、それぞれの遠隔サブユニットにお いて、第2の周波数で、スペクトラム拡散ベース信号が受信される。この遠隔サ ブユニットは、スペクトラム拡散ベース信号を縮集し、縮集されたスペクトラム 拡散ベース信号をベースアナログ信号として縮集するための回路を有している。 この遠隔サブユニットは、また、ここでは遠隔アナログ信号として示されている ローカル音声信号を得て、この遠隔アナログ信号を遠隔データ信号に変換する。 遠隔サブユニットは、遠隔データ信号をスペクトラム拡散処理し、この遠隔デー タ信号を第1の周波数で、複数のスペクトラム拡散信号のうちの1つとして送信 する。 オペレータは、コマンドサブユニットからベースサブユニットをアクティブに するためのコマンド信号を起動する。したがって、コマンド信号を起動するや否 や、コマンド信号は複数のスペクトラム拡散ユニットに一斉に送信される。それ ぞれの遠隔ユニットにおけるそれぞれのスペクトラム拡散ユニットでは、コマン ド信号が受信され、そして、コマンド信号の受信に応答して、遠隔サブユニット が活性化される。 本発明の利点のさらなる目的は、次の記述の一部ににおいて明らかにされ、一 部は記述から明らかにされ、或いは、本発明のプラクティスによって習得される 。本発明の目的及び利点は、また、添付された請求の範囲において特に示されて いる手段及び組み合わせによって理解され、達成される。図面の簡単な説明 記述が本発明の原理を説明するための役割を果たすとともに、明細書に含まれ 、明細書の一部を構成する添付された図面は、本発明の好適な実施の形態を説明 する。 図1は、ベースサブユニットのブロック図である。 図2は、遠隔サブユニットのブロック図である。 図3は、コマンドサブユニットのブロック図である。発明を実施するための最良の形態 いま、本発明の好適な実施の形態の詳細が言及され、本発明の例が添付された 図面において図示されている。この図においては、いくつかの図面を通して、同 じ参照番号は同じ要素を示している。 本発明は、特有の解を移動環境において使用する複数のスペクトラム拡散ユニ ットの問題へ提供する。この移動環境においては、全てのスペクトラム拡散ユニ ット間の通信が重要(crucial)であり続けている間の中立化のために、スペク トラム拡散ユニットのうちのいずれか1つが攻撃されやすい。 輸送可能な基地局が複数のスペクトラム拡散遠隔ユニットを制御するために立 ち上げられることが可能である場合に、スペクトラム拡散可変基地局は、ユニッ トの小隊における適用、軍事的環境における適用或いは法の執行における適用を 見つける。これら適用のそれぞれのために出される問題は、基地局が機能しなく なり、或いは機能的でなくなったときに生ずる出来事である。軍事的な環境にお いては、基地局は、破壊されるかもしれない。法の執行状況においては、複数の スペクトラム拡散ユニットの移動性は、基地局が1つのユニットから他のユニッ トへ変化する必要性を有する。 このスペクトラム拡散システムは、それぞれがベースサブユニット、遠隔サブ ユニット及びコマンドサブユニットを有する複数のスペクトラム拡散ユニットを 有する。ベースサブユニット、遠隔サブユニット及びコマンドサブユニットを示 す単語”サブユニット”の使用は、本発明を示す目的のためのものである。本発 明は、1つの総合的な集積ユニット或いは1つのユニットよりも多くの混合物と して構築される。 ベースサブユニットは図1に示されている。このベースサブユニットは、受信 手段、縮集手段、復調手段、組み合わせ手段、変換手段、スペクトラム拡散処理 手段及び送信手段を有している。縮集手段は、受信手段と復調手段との間に接続 されている。組み合わせ手段は、復調手段及び変換手段に接続されている。スペ クトラム拡散処理手段は、変換手段及び送信手段に接続されている。 受信手段は、図1にアンテナ11として示されており、このアンテナ11は、 無線周波数/中間周波数(RF/IF)増幅器及びフィルタ部12に接続されて いる。縮集手段は、複数のミキサー13、14、15として示されている。複数 のミキサー13,14,15のそれぞれは、受信スペクトラム拡散信号と混合す るための断片(chipping)シーケンスg1(t),g2(t),・・・・ ・,gN(t)をそれぞれ有している。複数の断片シーケンスは、縮集されるこ とが望まれるスペクトラム拡散信号の断片シーケンスに一致する。 復調手段及び組み合わせ手段は、復調器16及び組み合わせ器17A,17B として示されている。組み合わせ器17A,17Bは、組み合わせ機能を実行す る単一の組み合わせ器或いは分離した組み合わせ器である。変換手段は、アナロ グ/デジタル変換器18として示されている。スペクトラム拡散処理手段は、乗 算装置19として示されており、この乗算装置19は、アナログ/デジタル変換 器18からのデータ信号を拡散するための断片シーケンスを有する。送信手段は 、送信器20及びアンテナ21として示されている。 RF/IF増幅器及びフィルタ回路12は、アンテナ11及び複数のミキサー 13,14,15に接続されている。この複数のミキサー13,14,15は、 復調器16及び組み合わせ器17A,17Bに接続されている。アナログ/デジ タル変換器18は、組み合わせ器17B及び乗算装置19に接続されている。送 信器20は、乗算装置19及びアンテナ21に接続されている。アンテナ21及 びアンテナ11は、適切な分離回路をもつ同一のアンテナ或いは異なるアンテナ である。 RF/IF増幅器及びフィルタ回路12は、複数のスペクトラム拡散ユニット から伝送された複数のスペクトラム拡散信号を第1の周波数f1で受信する。こ の複数のスペクトラム拡散信号は、複数のミキサー13,14,15によって縮 集される。複数のミキサー13,14,15の出力は、複数の縮集されたスペク トラム拡散信号である。復調器16は、複数の復調信号を生成するために複数の スペクトラム拡散縮集信号を復調する。組み合わせ器17Aは、複数の復調信号 を組み合わせる。この組み合わされた複数の復調信号及び基地局からのローカル 信号は、組み合わせ信号を生成するために第2の組み合わせ器17Bによって組 み合わされる。ここにおいて使用される”組み合わせ信号”の用語は、基地局の 音声及び組み合わせ器17A,17Bの組み合わされた復調信号を有する。 組み合わされた信号は、アナログ/デジタル変換器18によってベースデータ 信号に変換される。ここにおいて使用される”ベースデータ信号”は、アナログ /デジタル変換器18から到来するデジタル信号であり、基地局で変換されたア ナログ信号及びデータ信号を有する。 乗算装置19は、ベース断片シーケンスによってアナログ/デジタル変換器1 8からのベースデータ信号のスペクトラム拡散処理を行なう。スペクトラム拡散 処理が行われたベースデータ信号は、送信器20によって第2の周波数f2でス ペクトラム拡散信号として伝送される。アンテナ11及びアンテナ21は、単一 のアンテナであり、送信器及び受信器の双方の役割を果たす。 遠隔サブユニットは、図2に示されており、この遠隔サブユニットは、受信部 、送信部、受信手段、縮集手段及び復調手段を有している。この送信部は、変換 手段、スペクトラム拡散処理手段及び送信手段を有している。上記受信手段は、 第 2の周波数でスペクトラム拡散ベース信号を受信する。上記縮集手段は、スペク トラム拡散ベース信号をスペクトラム拡散縮集ベース信号として縮集する。上記 復調手段は、スペクトラム拡散縮集ベース信号をベースアナログ信号として復調 する。 上記変換手段は、遠隔アナログ信号を遠隔データ信号に変換する。遠隔アナロ グ信号は、一般的に、遠隔局の音声である。ベースアナログ信号は、一般的に、 基地局からの複数の音声信号である。スペクトラム拡散処理手段は、遠隔断シー ケンスによって遠隔データ信号を処理する。送信手段は、スペクトラム拡散処理 が行われた遠隔データ信号を複数のスペクトラム拡散信号のうちの1つとして第 1の周波数で送信する。上記複数のスペクトラム拡散信号は、ベースサブユニッ トで受信されるものである。 図2に示すように、受信手段は、アンテナ31及びRF/IF増幅器及びフィ ルタ回路32を有している。縮集手段及び復調手段は、それぞれミキサー33及 び復調器34として表現されている。RF/IF増幅器及び回路32は、アンテ ナ31とミキサー33との間に接続されている。復調器34は、ミキサー33に 接続されている。 アンテナ31におけるスペクトラム拡散ベース信号は、RF/IFによって増 幅され、フィルタリングされる。スペクトラム拡散ベース信号は、スペクトラム 拡散縮集ベース信号を生成するためにミキサー33によってベース断片シーケン スで縮集される。復調器34は、スペクトラム拡散縮集ベース信号をベースアナ ログ信号として復調する。復調器34の出力は、基地局からの複数の音声信号で ある。 遠隔サブユニットの送信部は、アナログ/デジタル変換器35として表現され ている変換手段、乗算装置36として表現されているスペクトラム拡散処理手段 及びアンテナ38に接続され、送信器37として表現されている送信手段を有し ている。乗算装置36は、アナログ/デジタル変換器35と送信器37との間に 接続されている。 アナログ/デジタル変換器35は、ここでは遠隔アナログ信号として示されて いる遠隔信号の音声を遠隔データ信号に変換する。この遠隔データ信号は、遠隔 断片シーケンスを使用する乗算装置36によってスペクトラム拡散処理が行なわ れる。乗算装置36の出力は、スペクトラム拡散処理された遠隔データ信号であ る。送信器37は、スペクトラム拡散処理された遠隔データ信号をアンテナ38 を使用して、複数のスペクトラム拡散のうちの1つして送信する。アンテナ31 及びアンテナ38は、2つの機能の役割を果たす1つのアンテナとして組み合わ されることもできる。 コマンドサブユニットは、図3に示されている。このコマンドサブユニットは 、起動手段、一斉送信手段及び受信手段を有している。起動手段は、スペクトラ ム拡散ユニットのローカルユーザによって活性化されるや否やコマンド信号を起 動する。コマンド信号は、そのスペクトラム拡散ユニットにおけるベースサブユ ニットを活性化する。上記一斉送信手段は、このコマンド信号を複数のスペクト ラム拡散ユニットに一斉に送信する。上記受信手段は、異なるスペクトラム拡散 ユニットから一斉に送信された時にコマンド信号を受信する。活性化手段は、コ マンド信号を受信するや否や遠隔サブユニットを活性化する。 起動手段は、図3において、押しボタン43として示されている。一斉送信手 段は送信器/受信器42の送信部として示されている。この送信器は、周波数f3 で送信する。受信手段は、送信器/受信器42の受信部として示されている。 この受信器は、周波数f3で受信する。送信器/受信器42は、信号を放射し受 信するためのアンテナ41に接続されている。上記活性化手段は、ベースサブユ ニットを遮断し、特定のスペクトラム拡散ユニットの遠隔ユニットを活性化する ために必要な回路を有している。活性化手段は制御回路44として示されている 。本発明は、また、音声信号の代わりにデータのために使用されることができる 。 実際には、特定のスペクトラム拡散ユニットは、活性化されたその遠隔サブユ ニットとともに動作させられる。したがって、特定のスペクトラム拡散ユニット の遠隔サブユニットは、スペクトラム拡散ベース信号を第2の周波数で受信し、 スペクトラム拡散ベース信号をスペクトラム拡散縮集信号として縮集する。この 縮集されたスペクトラム拡散信号は変調される。したがって、その特定のスペク トラム拡散ユニットは、その遠隔サブユニットを介して全てのベース信号を受信 する。複数のスペクトラム拡散ユニットへ送信している間、その特定のスペクト ラム拡散ユニットは、遠隔アナログ信号として表現されている音声信号を遠隔デ ータ信号変換する。この遠隔データ信号は、スペクトラム拡散処理されており、 複数のスペクトラム拡散信号のうちの1つとして第1の周波数で送信される。 その特定のスペクトラム拡散ユニットのユーザによって押しボタン43が押さ れることによってコマンド信号の起動が行なわれるや否や、その特定のスペクト ラム拡散ユニットは、遠隔サブユニットにより動作からベースサブユニットによ る動作に切り換える。この時、コマンド信号は複数のスペクトラム拡散ユニット の他のスペクトラム拡散ユニットへ放射される。コマンド信号を受信するや否や 、それぞれのスペクトラム拡散ユニットは、その活性化された遠隔サブユニット を有し、その後、遠隔サブユニットモードで働く。この特定のスペクトラム拡散 ユニットは、そして、基地局となる。 基地局として動作しているときには、この特定のスペクトラム拡散ユニットは 、その活性化されたベースサブユニットを有する。したがって、それぞれのユニ ットで複数のスペクトラム拡散ユニットから送信された複数のスペクトラム拡散 信号がアンテナ11を介してRF/IF増幅器及び回路21によって受信される 。この複数のスペクトラム拡散信号は、複数のミキサー13,14,15によっ て縮集され、そして、復調信号を出力する復調器16によって復調される。この 組み合わせ器17Aからの複数の復調された信号は、複数の遠隔局からの音声で ある。この複数の遠隔局からの音声は、組み合わせ器17Bによって基地局の音 声と組み合わされ、アナログデジタル変換器18によってベースデータ信号に変 換される。このベースデータ信号は、乗算装置19によってスペクトラム拡散処 理され、送信器20によって、アンテナ21を介して第2の周波数で送信される 。 当業者にとって、本発明の要旨を逸脱することなく本発明のスペクトラム拡散 可変基地局に種々の改良を加えることは容易であり、本発明は、添付された請求 の範囲及びその装置の要旨の範囲内で提供されるスペクトラム拡散可変基地局の 改良及び変形例をカバーするものである。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年5月15日 【補正内容】 請求の範囲 1. 複数のスペクトラム拡散ユニットを有するスペクトラム拡散システムにお いて、これら複数のスペクトラム拡散ユニットは、それぞれが基地局及び遠隔局 の1つとして動作することが可能であり、それぞれのスペクトラム拡散ユニット は、 前記複数のスペクトラム拡散ユニットから送信された複数のスペクトラム拡散 信号をそれぞれ受信する手段と、 前記複数のスペクトラム拡散信号を複数の縮集されたスペクトラム拡散信号と してそれぞれ縮集する手段と、 前記複数の縮集されたスペクトラム拡散信号を複数の復調信号を生成するため にそれぞれ復調する手段と、 前記複数の復調信号とローカル信号とを組み合わせ信号として組み合わせる手 段と、 前記組み合わせ信号をベーススデータ信号に変換する手段と、 前記ベーススデータ信号をスペクトラム拡散処理する手段と、 前記スペクトラム拡散処理されたベースデータ信号をスペクトラム拡散ベース 信号として送信する手段と を具備する基地局としてスペクトラム拡散ユニットを動作するベースサブユニッ トと、 スペクトラム拡散ベース信号を受信する手段と、 前記受信スペクトラム拡散ベース信号をスペクトラム拡散縮集ベース信号とし て縮集する手段と、 前記スペクトラム拡散縮集ベース信号をベースアナログ信号として復調する手 段と、 遠隔アナログ信号を遠隔データ信号に変換する手段と、 前記遠隔データ信号をスペクトラム拡散処理する手段と、 前記スペクトラム拡散処理された遠隔データ信号を複数のスペクトラム拡散信 号のうちの1つとして送信する手段と 基地局と遠隔局との間のスペクトラム拡散ユニットの動作を切り換えるコマン ドサブユニットと を具備する遠隔局としてスペクトラムスペクトラム拡散ユニットを動作する遠隔 サブユニットと、 前記ベースサブユニットを活性化するための第1のコマンド信号を起動する手 段と、 前記第1のコマンド信号を前記複数のスペクトラム拡散ユニットへ一斉に送信 し、かつ第2のコマンド信号を受信する手段と、 前記第2のコマンド信号の受信に応答して、前記遠隔サブユニットを活性化す る手段と を具備するコマンドサブユニットと を具備することを特徴とするスペクトラム拡散システム。 2. 前記ベースサブユニット内の前記縮集手段は、 前記生成手段に接続され、前記複数のスペクトラム拡散信号を前記複数のスペ クトラム拡散縮集信号として縮集する複数の乗算装置を具備することを特徴とす る請求の範囲第1項記載のスペクトラム拡散システム。 3. 前記ベースサブユニット内の前記縮集手段は、 複数の一致フィルタを具備し、 前記複数の一致フィルタのそれぞれは、複数の断片シーケンスと一致するイン パルス応答と、 前記複数の断片シーケンスでそれぞれスペクトラム拡散処理される複数のデー タ信号を有する前記複数のスペクトラム拡散信号と を具備することを特徴とする請求の範囲第1項記載のスペクトラム拡散システム 。 4. 前記ベースサブユニット内の前記スペクトラム拡散処理手段は乗算装置を 具備することを特徴とする請求の範囲第1項記載のスペクトラム拡散システム。 5. 前記遠隔サブユニット内の前記縮集手段は、前記スペクトラム拡散ベース 信号をスペクトラム拡散縮集ベース信号として縮集するミキサーを具備すること を特徴とする請求の範囲第1項記載のスペクトラム拡散システム。 6. 前記遠隔サブユニット内の前記縮集手段は、前記スペクトラム拡散縮集信 号を前記スペクトラム拡散縮集ベース信号として縮集する一致フィルタを具備す ることを特徴とする請求の範囲第1項記載のスペクトラム拡散システム。 7. 複数のスペクトラム拡散ユニットを具備し、前記複数のスペクトラム拡散 ユニットのスペクトラム拡散ユニットのそれぞれは基地局として動作することが 可能であり、かつコマンド信号の受信に応答して遠隔局として動作するために切 り換えわるためのものであり、前記複数のスペクトラム拡散ユニットのスペクト ラム拡散ユニットのそれぞれはベースサブユニット、遠隔サブユニット及びコマ ンドサブユニットを具備するスペクトラム拡散システムを使用する方法において 、前記方法は、 第1のスペクトラム拡散ユニットのベースサブユニットにおいて、前記複数の スペクトラム拡散ユニットから送信された複数のスペクトラム拡散信号を第1の 周波数でそれぞれ受信し、前記第1のスペクトラム拡散ユニットが基地局として 動作するステップと、 前記第1のスペクトラム拡散ユニットのベースサブユニットにおいて前記複数 のスペクトラム拡散信号を縮集するステップと、 前記第1のスペクトラム拡散ユニットのベースサブユニットにおいて複数の復 調信号を生成するために前記複数のスペクトラム拡散縮集信号をそれぞれ復調す るステップと、 前記第1のスペクトラム拡散ユニットのベースサブユニットにおいて前記複数 の復調信号とローカル信号とを組み合わせ信号として組み合わせるステップと、 前記第1のスペクトラム拡散ユニットのベースサブユニットにおいて前記組み 合わせ信号をベーススデータ信号に変換するステップと、 前記第1のスペクトラム拡散ユニットのベースサブユニットにおいて前記ベー スデータ信号をスペクトラム拡散処理するステップと、 前記第1のスペクトラム拡散ユニットのベースサブユニットから前記スペクト ラム拡散処理されたベースデータ信号をスペクトラム拡散ベース信号として第2 の周波数で送信するステップと、 前記第2のスペクトラム拡散ユニットの遠隔サブユニットにおいて前記スペク トラム拡散ベース信号を第2の周波数で受信し、前記第2のスペクトラム拡散ユ ニットが遠隔局として動作するステップと、 前記第2のスペクトラム拡散ユニットの遠隔サブユニットにおいて前記スペク トラム拡散ベース信号を縮集するステップと、 前記第2のスペクトラム拡散ユニットの遠隔サブユニットにおいて前記スペク トラム拡散縮集ベース信号をベースアナログ信号として復調するステップと、 前記第2のスペクトラム拡散ユニットの遠隔サブユニットにおいて遠隔アナロ グ信号を遠隔データ信号に変換するステップと、 前記第2のスペクトラム拡散ユニットの遠隔サブユニットにおいて前記遠隔デ ータ信号をスペクトラム拡散処理するステップと、 前記第2のスペクトラム拡散ユニットの遠隔サブユニットから前記スペクトラ ム拡散処理された遠隔データ信号を複数のスペクトラム拡散信号のうちの1つと して第1の周波数で送信するステップと、 前記第2のスペクトラム拡散ユニットのコマンドサブユニットから前記第2の スペクトラム拡散ユニットのベースサブユニットを活性化するためのコマンド信 号を起動するステップと、 前記コマンド信号を前記複数のスペクトラム拡散ユニットへ一斉に送信するス テップと、 前記コマンド信号を前記第1のスペクトラム拡散ユニットで受信し、前記コマ ンド信号の受信に応答して、前記第1のスペクトラム拡散ユニットにおける遠隔 サブユニットを活性化するステップと、 前記第2のスペクトラム拡散ユニットのベースサブユニットにおいて前記第1 の周波数で前記複数のスペクトラム拡散信号を受信し、前記第2のスペクトラム 拡散ユニットが前記基地局として動作するステップと を具備することを特徴とするスペクトラム拡散システムを使用する方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SI,SK,TJ,TT,UA,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 複数のスペクトラム拡散ユニットを有するスペクトラム拡散システムにお いて、これら複数のスペクトラム拡散ユニットは、それぞれが基地局及び遠隔局 として動作することが可能であり、それぞれのスペクトラム拡散ユニットは、 前記複数のスペクトラム拡散ユニットから送信された複数のスペクトラム拡散 信号を第1の周波数でそれぞれ受信する手段と、 前記複数のスペクトラム拡散信号を複数の縮集されたスペクトラム拡散信号と してそれぞれ縮集する手段と、 前記複数の縮集されたスペクトラム拡散信号を複数の復調信号を生成するため にそれぞれ復調する手段と、 前記複数の復調信号とローカル信号とを組み合わせ信号として組み合わせる手 段と、 前記組み合わせ信号をベーススデータ信号に変換する手段と、 前記ベーススデータ信号をスペクトラム拡散処理する手段と、 前記スペクトラム拡散処理されたベースデータ信号をスペクトラム拡散ベース 信号として第2の周波数で送信する手段と を具備するベースサブユニットと 前記スペクトラム拡散ベース信号を第2の周波数で受信する手段と、 前記スペクトラム拡散ベース信号をスペクトラム拡散縮集ベース信号として縮 集する手段と、 前記スペクトラム拡散縮集ベース信号をベースアナログ信号として復調する手 段と、 遠隔アナログ信号を遠隔データ信号に変換する手段と、 前記遠隔データ信号をスペクトラム拡散処理する手段と、 前記スペクトラム拡散処理された遠隔データ信号を複数のスペクトラム拡散信 号のうちの1つとして第1の周波数で送信する手段と を具備する遠隔サブユニットと、 前記ベースサブユニットを活性化するためのコマンド信号を起動する手段と、 前記コマンド信号を前記複数のスペクトラム拡散ユニットへ一斉に送信する手 段と、 前記コマンド信号を受信する手段と、 前記コマンド信号の受信に応答して、前記遠隔サブユニットを活性化する手段 と を具備するコマンドサブユニットと を具備することを特徴とするスペクトラム拡散システム。 2. 前記ベースサブユニット内の前記縮集手段は、 複数の断片シーケンスを生成する手段と、 前記生成手段に接続され、前記複数のスペクトラム拡散信号を前記複数のスペ クトラム拡散縮集信号として縮集する複数の乗算装置と を具備することを特徴とする請求の範囲第1項記載のスペクトラム拡散システム 。 3. 前記ベースサブユニット内の前記縮集手段は、 複数の一致フィルタを具備し、 前記複数の一致フィルタのそれぞれは、複数の断片シーケンスと一致するイン パルス応答と、 前記複数の断片シーケンスでそれぞれスペクトラム拡散処理される複数のデー タ信号を有する前記複数のスペクトラム拡散信号と を具備することを特徴とする請求の範囲第1項記載のスペクトラム拡散システム 。 4. 前記ベースサブユニット内の前記スペクトラム拡散処理手段は乗算装置を 具備することを特徴とする請求の範囲第1項記載のスペクトラム拡散システム。 5. 前記遠隔サブユニット内の前記縮集手段は、前記スペクトラム拡散ベース 信号をスペクトラム拡散縮集ベース信号として縮集するミキサーを具備すること を特徴とする請求の範囲第1項記載のスペクトラム拡散システム。 6. 前記遠隔サブユニット内の前記縮集手段は、前記スペクトラム拡散縮集信 号を前記スペクトラム拡散縮集ベース信号として縮集する一致フィルタを具備す ることを特徴とする請求の範囲第1項記載のスペクトラム拡散システム。 7. 複数のスペクトラム拡散ユニットを有するスペクトラム拡散システムにお いて、これら複数のスペクトラム拡散ユニットは、それぞれが基地局として及び 遠隔局として動作することが可能であり、それぞれのスペクトラム拡散ユニット はベースサブユニット及び遠隔サブユニットを有し、それぞれのスペクトラム拡 散ユニットは、 前記複数のスペクトラム拡散ユニットから送信された複数のスペクトラム拡散 信号を第1の周波数でそれぞれ受信するステップと、 前記ベースサブユニットにおいて前記複数のスペクトラム拡散信号を縮集する ステップと、 前記ベースサブユニットにおいて複数の復調信号を生成するために前記複数の スペクトラム拡散縮集信号をそれぞれ復調するステップと、 前記ベースサブユニットにおいて前記複数の復調信号とローカル信号とを組み 合わせ信号として組み合わせるステップと、 前記ベースサブユニットにおいて前記組み合わせ信号をベーススデータ信号に 変換するステップと、 前記ベースサブユニットにおいて前記ベースデータ信号をスペクトラム拡散処 理するステップと、 前記スペクトラム拡散処理されたベースデータ信号をスペクトラム拡散ベース 信号として第2の周波数で送信するステップと、 前記遠隔サブユニットにおいて前記スペクトラム拡散ベース信号を第2の周波 数で受信するステップと、 前記遠隔サブユニットにおいて前記スペクトラム拡散ベース信号を縮集するス テップと、 前記遠隔サブユニットにおいて前記スペクトラム拡散縮集ベース信号をベース アナログ信号として復調するステップと、 前記遠隔サブユニットにおいて遠隔アナログ信号を遠隔データ信号に変換する ステップと、 前記遠隔サブユニットにおいて前記遠隔データ信号をスペクトラム拡散処理す るステップと、 前記遠隔サブユニットから前記スペクトラム拡散処理された遠隔データ信号を 複数のスペクトラム拡散信号のうちの1つとして第1の周波数で送信するステッ プと、 コマンドサブユニットから前記ベースサブユニットを活性化するためのコマン ド信号を起動するステップと、 前記コマンド信号を前記複数のスペクトラム拡散ユニットへ一斉に送信するス テップと、 前記コマンド信号を受信するステップと、 前記コマンド信号の受信に応答して、前記遠隔サブユニットを活性化するステ ップと を具備することを特徴とするスペクトラム拡散システム。
JP8503494A 1994-06-29 1995-06-16 スペクトラム拡散可変基地局 Expired - Lifetime JP2849691B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/268,186 US5610906A (en) 1994-06-29 1994-06-29 Spread-spectrum changeable base station
US08/268,186 1994-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09510597A true JPH09510597A (ja) 1997-10-21
JP2849691B2 JP2849691B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=23021847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8503494A Expired - Lifetime JP2849691B2 (ja) 1994-06-29 1995-06-16 スペクトラム拡散可変基地局

Country Status (16)

Country Link
US (8) US5610906A (ja)
EP (3) EP1333597B1 (ja)
JP (1) JP2849691B2 (ja)
CN (3) CN100531472C (ja)
AT (2) ATE388579T1 (ja)
AU (1) AU696628B2 (ja)
BR (1) BR9508175A (ja)
CA (1) CA2193842C (ja)
DE (4) DE767993T1 (ja)
DK (2) DK0767993T3 (ja)
ES (2) ES2303572T3 (ja)
FI (2) FI114595B (ja)
HK (2) HK1055043A1 (ja)
NZ (1) NZ289729A (ja)
SE (4) SE519437C2 (ja)
WO (1) WO1996001013A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5610906A (en) * 1994-06-29 1997-03-11 Interdigital Technology Corporation Spread-spectrum changeable base station
FI98690C (fi) * 1994-10-18 1997-07-25 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä alueryhmäpuhelun muodostamiseksi matkaviestinjärjestelmässä ja matkaviestinjärjestelmä
US5881053A (en) * 1996-09-13 1999-03-09 Qualcomm Incorporated Method for a wireless communications channel
US6801788B1 (en) 1997-09-09 2004-10-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Distributed architecture for a base station transceiver subsystem having a radio unit that is remotely programmable
FR2778055B1 (fr) * 1998-04-28 2000-05-26 Alsthom Cge Alcatel Procede de transmission dans un reseau radiotelephonique umts,permettant de preparer un saut vers une cellule gsm pendant une communication dans une cellule umts
US6445308B1 (en) 1999-01-12 2002-09-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Positional data utilizing inter-vehicle communication method and traveling control apparatus
US6816732B1 (en) * 2000-07-27 2004-11-09 Ipr Licensing, Inc. Optimal load-based wireless session context transfer
FI112016B (fi) * 2001-12-20 2003-10-15 Nokia Corp Konferenssipuhelujärjestely
US7626958B2 (en) * 2002-12-05 2009-12-01 The Boeing Company Serial port multiplexing protocol
KR101184953B1 (ko) 2007-12-21 2012-10-02 램버스 인코포레이티드 플래시 메모리 타이밍 사전-특성화

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3731198A (en) * 1966-08-25 1973-05-01 Ibm Synchronization device for anti-jamming communications system
US3761817A (en) * 1972-05-23 1973-09-25 Messerschmitt Boelkow Blohm Method and transmission system for transmitting commands to a radio guided missile
FR2383560A1 (fr) * 1977-03-09 1978-10-06 Trt Telecom Radio Electr Dispositif de commande de recherche de frequence dans un recepteur radioelectrique mobile par rapport a des stations emettrices
US4222115A (en) * 1978-03-13 1980-09-09 Purdue Research Foundation Spread spectrum apparatus for cellular mobile communication systems
US4279018A (en) * 1979-03-06 1981-07-14 Nasa PN Lock indicator for dithered PN code tracking loop
DE2909660C3 (de) * 1979-03-12 1981-12-17 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Verfahren und Vorrichtung zur Darstellung von in alphanumerischer Form vorliegender Information auf einem nach dem Zeilenrasterverfahren arbeitenden Sichtgerät
GB2110056B (en) * 1981-10-28 1985-06-05 Marconi Avionics A communication system interconnecting radios and operators located at different positions
DE3223973A1 (de) * 1982-06-26 1983-12-29 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von ss-mercaptopropionsaeurederivaten
US4520404A (en) * 1982-08-23 1985-05-28 Kohorn H Von System, apparatus and method for recording and editing broadcast transmissions
JPS59122268A (ja) * 1982-12-28 1984-07-14 Tamura Electric Works Ltd 留守番電話装置におけるコマンド検出回路
US4684949A (en) * 1983-01-17 1987-08-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Transportation VHF/radar transponder collision avoidance aid
US4706081A (en) * 1984-12-14 1987-11-10 Vitalink Communications Corporation Method and apparatus for bridging local area networks
GB2171576B (en) * 1985-02-04 1989-07-12 Mitel Telecom Ltd Spread spectrum leaky feeder communication system
DE3527331A1 (de) * 1985-07-31 1987-02-05 Philips Patentverwaltung Digitales funkuebertragungssystem
DE3607687A1 (de) * 1986-03-08 1987-09-10 Philips Patentverwaltung Verfahren und schaltungsanordnung zum weiterschalten einer funkverbindung in eine andere funkzelle eines digitalen funkuebertragungssystems
US4901307A (en) * 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
JPS63275233A (ja) * 1987-05-06 1988-11-11 Victor Co Of Japan Ltd スペクトラム拡散通信方式
US4979170A (en) * 1988-01-19 1990-12-18 Qualcomm, Inc. Alternating sequential half duplex communication system
US4977578A (en) 1988-02-19 1990-12-11 Victor Company Of Japan, Ltd. Spread spectrum communication system
US4914651A (en) * 1988-09-20 1990-04-03 Cellular Data, Inc. Cellular data system
US5428636A (en) * 1993-05-03 1995-06-27 Norand Corporation Radio frequency local area network
US5056109A (en) * 1989-11-07 1991-10-08 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for controlling transmission power in a cdma cellular mobile telephone system
US5257283A (en) * 1989-11-07 1993-10-26 Qualcomm Incorporated Spread spectrum transmitter power control method and system
US5101501A (en) * 1989-11-07 1992-03-31 Qualcomm Incorporated Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system
US5265119A (en) * 1989-11-07 1993-11-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling transmission power in a CDMA cellular mobile telephone system
US5109390A (en) * 1989-11-07 1992-04-28 Qualcomm Incorporated Diversity receiver in a cdma cellular telephone system
US5073900A (en) * 1990-03-19 1991-12-17 Mallinckrodt Albert J Integrated cellular communications system
US5224094A (en) * 1990-04-16 1993-06-29 Motorola, Inc. Communication system network that includes full duplex conference calling
US5040238A (en) * 1990-06-29 1991-08-13 Motorola, Inc. Trunking system communication resource reuse method
US5218618A (en) * 1990-11-07 1993-06-08 Hughes Aircraft Company Cellular telephone service using spread spectrum transmission
US5185762A (en) * 1991-05-15 1993-02-09 Scs Mobilecom, Inc. Spread spectrum microwave overlay with notch filter
US5263045A (en) * 1990-12-05 1993-11-16 Interdigital Technology Corporation Spread spectrum conference call system and method
US5179572A (en) * 1991-06-17 1993-01-12 Scs Mobilecom, Inc. Spread spectrum conference calling system and method
US5166951A (en) * 1991-05-15 1992-11-24 Scs Mobilecom, Inc. High capacity spread spectrum channel
CA2043127C (en) * 1991-05-23 1996-05-07 Martin Handforth Wireless communication zone management system
US5191593A (en) * 1991-05-31 1993-03-02 Motorola, Inc. Conference call feature for spread spectrum cordless telephone
CH685892A5 (fr) * 1992-01-21 1995-10-31 Lem S.A. Procédé de montage d'une bobine électrique sur un circuit magnétique à entrefer
IL103620A0 (en) * 1992-11-03 1993-04-04 Rafael Armament Dev Authority Spread-spectrum,frequency-hopping radiotelephone system
FI92125C (fi) * 1992-10-30 1994-09-26 Nokia Mobile Phones Ltd Radiopuhelinjärjestelmä
US5596599A (en) 1992-12-04 1997-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Spread spectrum receiving apparatus
US5469471A (en) * 1994-02-01 1995-11-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing a communication link quality indication
US5610906A (en) * 1994-06-29 1997-03-11 Interdigital Technology Corporation Spread-spectrum changeable base station
US5640416A (en) * 1995-06-07 1997-06-17 Comsat Corporation Digital downconverter/despreader for direct sequence spread spectrum communications system
US6132306A (en) * 1995-09-06 2000-10-17 Cisco Systems, Inc. Cellular communication system with dedicated repeater channels
WO1997039789A1 (en) * 1996-04-22 1997-10-30 Medtronic, Inc. Two-stage angled venous cannula
US5914949A (en) * 1996-12-17 1999-06-22 Lucent Technologies Inc. Circuit and method for tracking finger off-set in a spread-spectrum rake receiver and wireless infrastructure employing the same
US7110444B1 (en) * 1999-08-04 2006-09-19 Parkervision, Inc. Wireless local area network (WLAN) using universal frequency translation technology including multi-phase embodiments and circuit implementations
JP2004086164A (ja) 2002-06-27 2004-03-18 Sharp Corp コーナーキューブアレイおよびその作製方法
EP1771221B1 (en) * 2004-07-29 2010-09-22 Wilson-Cook Medical Inc. Catheter with splittable wall shaft

Also Published As

Publication number Publication date
JP2849691B2 (ja) 1999-01-20
US20020034174A1 (en) 2002-03-21
SE9604710L (sv) 1997-01-24
ATE388579T1 (de) 2008-03-15
EP0767993A1 (en) 1997-04-16
SE9604710D0 (sv) 1996-12-20
CA2193842A1 (en) 1996-01-11
DE69531495D1 (de) 2003-09-18
US20130343286A1 (en) 2013-12-26
EP1333597B1 (en) 2008-03-05
ES2136582T3 (es) 2004-05-01
CN1665163A (zh) 2005-09-07
US5926465A (en) 1999-07-20
NZ289729A (en) 1997-06-24
SE519437C2 (sv) 2003-02-25
HK1055043A1 (en) 2003-12-19
EP1924071A1 (en) 2008-05-21
EP0767993B1 (en) 2003-08-13
EP1333597A3 (en) 2005-02-02
DE69535729D1 (de) 2008-04-17
SE529309C2 (sv) 2007-06-26
US7564808B2 (en) 2009-07-21
DE19581690T1 (de) 1999-03-11
FI965222A0 (fi) 1996-12-27
US7054278B2 (en) 2006-05-30
CA2193842C (en) 2000-10-24
SE0302228D0 (sv) 2003-08-18
CN1151808A (zh) 1997-06-11
US20060203892A1 (en) 2006-09-14
DK145396A (da) 1996-12-19
DK0767993T3 (da) 2003-10-06
AU2965995A (en) 1996-01-25
ATE247346T1 (de) 2003-08-15
SE0302228L (sv) 2003-08-18
FI965222A (fi) 1997-02-26
AU696628B2 (en) 1998-09-17
CN1395437A (zh) 2003-02-05
DE69531495T2 (de) 2004-07-01
SE522690C2 (sv) 2004-02-24
SE0203118D0 (sv) 2002-10-23
US6356534B2 (en) 2002-03-12
FI114595B (fi) 2004-11-15
EP1333597A2 (en) 2003-08-06
WO1996001013A1 (en) 1996-01-11
US20010030947A1 (en) 2001-10-18
US20090274194A1 (en) 2009-11-05
US8526327B2 (en) 2013-09-03
FI20040598A (fi) 2004-04-28
US6295288B1 (en) 2001-09-25
ES2303572T3 (es) 2008-08-16
CN1078024C (zh) 2002-01-16
EP0767993A4 (en) 2000-03-01
ES2136582T1 (es) 1999-12-01
SE0203118L (sv) 2002-12-13
HK1085575A1 (en) 2006-08-25
DE767993T1 (de) 1999-12-30
DE69535729T2 (de) 2009-03-26
CN100531472C (zh) 2009-08-19
CN1203705C (zh) 2005-05-25
FI121207B (fi) 2010-08-13
BR9508175A (pt) 1997-11-11
SE0502559L (sv) 2005-11-23
US5610906A (en) 1997-03-11
SE527185C2 (sv) 2006-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8526327B2 (en) Spread-spectrum communication unit
US7653423B2 (en) Enhancing signals in a two-way radio system
JP2713161B2 (ja) 無線通信システム
JP4805241B2 (ja) 無線中継機
MXPA96006675A (en) Base station changeable by spectrum extend
JPH08274679A (ja) 携帯電話装置
EP1145452A1 (en) Full-duplex radio-communication device with half-duplex functionality
JP2558954B2 (ja) 無線通信装置
JPH0575493A (ja) 無線機
JP2000236281A (ja) 単信式無線通信装置
JP2000092243A (ja) 無線移動局装置と無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term