JPH09509619A - 工作物支持装置 - Google Patents

工作物支持装置

Info

Publication number
JPH09509619A
JPH09509619A JP7522121A JP52212195A JPH09509619A JP H09509619 A JPH09509619 A JP H09509619A JP 7522121 A JP7522121 A JP 7522121A JP 52212195 A JP52212195 A JP 52212195A JP H09509619 A JPH09509619 A JP H09509619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
section
support
rail
support rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7522121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3585496B2 (ja
Inventor
レーデカー ギュンター
Original Assignee
イー エム アー−ノルテ マシーネンファブリーケン クレスマン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー エム アー−ノルテ マシーネンファブリーケン クレスマン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical イー エム アー−ノルテ マシーネンファブリーケン クレスマン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH09509619A publication Critical patent/JPH09509619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3585496B2 publication Critical patent/JP3585496B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/03Stationary work or tool supports
    • B23Q1/037Stationary work or tool supports comprising series of support elements whose relative distance is adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/56Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/60Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/62Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism with perpendicular axes, e.g. cross-slides
    • B23Q1/621Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism two sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism with perpendicular axes, e.g. cross-slides a single sliding pair followed perpendicularly by a single sliding pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/24Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/04Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers
    • B23Q7/047Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers the gripper supporting the workpiece during machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B11/00Work holders not covered by any preceding group in the subclass, e.g. magnetic work holders, vacuum work holders
    • B25B11/005Vacuum work holders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/0002Arrangements for supporting, fixing or guiding the measuring instrument or the object to be measured
    • G01B5/0004Supports

Abstract

(57)【要約】 特に木材又は人工木製材料から成るプレート状の工作物を切削加工するためのプログラム制御される機械用の工作物支持装置が、第1の加工軸線の方向、例えばX軸方向で、レール縦軸線に対して横方向にマニュアルで調節可能な支持レールと、レール長手方向で、例えば第2の加工軸線の方向、つまりY軸方向で、前記支持レール上にマニュアルで位置決め可能な吸着緊締体とを有している。吸着緊締体を位置決めするための座標を光学的な補助手段によって予め規定するために、支持レール(1)の調節経路に沿って並びにそれぞれの支持レール(1)の縦側に沿って、発光バンド(10,11)が配置されていて、該発光バンドにおいて、それぞれの支持レール(1)及び支持レール上に配置される吸着緊締体(2)の調整位置が光学的に表示可能である。

Description

【発明の詳細な説明】 工作物支持装置 技術分野 本発明は、特に木材又は人工木製材料から成るプレート状の工作物を切削加工 するためのプログラム制御される機械用の工作物支持装置であって、第1の加工 軸線の方向、例えばX軸方向で、レール縦軸線に対して横方向にマニュアルで調 節可能な支持レールと、レール長手方向で、例えば第2の加工軸線の方向、つま りY軸方向で、前記支持レール上にマニュアルで位置決め可能な吸着緊締体とが 設けられている形式のものに関する。 従来技術 上記形式の工作物支持装置における吸着緊締体の位置決めは、特に縁部に沿っ て、つまり周囲を巡って回転する切削工具によって擦過されねばならない加工す べきプレート状の工作物のサイズ及び構成に応じて調整される。この場合、工作 物支持装置、特に支持レールから上向きに突出する吸着緊締体が損なわれてはな らない。それ故、支持レール及び支持レール上に配置される吸着緊締体は、循環 縁部に沿って工作物が吸着緊締体から突出するように、調整される。これによっ て、工作物縁部に沿って工具が擦過できる。工作物が例えば作孔される(この場 合、工作物下面、つまり締 付け側で作孔工具が突出する)ような個所でも、適当な位置決めによって吸着緊 締体の配置が回避されねばならない。 支持レールの位置決め並びに支持レール上での吸着緊締体の位置決めはマニュ アルで行われるので、個々の工作物のサイズ及び構成に関連して吸着緊締体を設 置するために、作業員の特別な作業が必要である。これにも拘わらず、吸着緊締 体の位置決めに際し常に不正確性又は誤差が生じ、このような不正確性又は誤差 により、切削加工工具が少なくとも1つの吸着緊締体内に進入して吸着緊締体を 損傷することになる。 本発明 それ故本発明の課題は、吸着緊締体位置決めのための座標並びに支持レール調 整のための座標が、光学的な補助手段によって予め規定されるような、冒頭に述 べた形式の工作物支持装置を提供することにある。 前記課題は、冒頭に述べた形式の本発明による工作物支持装置によれば、支持 レールの調節経路に沿って並びにそれぞれの支持レールの縦側に沿って、それぞ れ1つの発光バンドが配置されていて、該発光バンドにおいて、それぞれの支持 レール及び支持レール上に配置される吸着緊締体の調整位置が光学的に表示可能 であることによって、解決された。 本発明にとって重要なことは、支持レールの調節経路に沿って設けられる発光 バンド及びそれぞれの支持 レールに配置される発光バンドが、座標系を提示し、この座標系が、それぞれ取 り付けられる吸着緊締体のために、一方では支持レール用の座標をかつ他方では それぞれ支持レール上での当該吸着緊締体の位置決め用の座標を表示する、とい うことにある。従って、支持レールを光学的にマークされた位置までその移動経 路に沿って移動させかつそれぞれの吸着緊締体を当該支持レールの光学的に表示 された位置に設置すればよい。機械のプログラム制御機構からは、それぞれの工 作物種類のために及びそれぞれの加工形式のために適当な位置決めデータを呼び 出すことができ、この位置決めデータは、工具の所定の加工経路から簡単に検出 されかつ場合によっては付加プログラム内に一緒に供給される。 有利には発光バンドは、それぞれ一列の点状の光源から構成され、この場合有 利な構成では、発光ダイオードが使用される。発光バンドに沿った点状の光源の 密度は、それぞれ表示すべき区分において多数の光源が発光するように、容易に 選択することができる。発光区分の幅は、一方では支持レールの移動経路に沿っ た支持レールの幅及びそれぞれ個々の支持レールの位置決め経路に沿った、支持 レール長手方向での吸着緊締体の幅に相応している。別の構成では、発光バンド の位置決め表示は、工作物を固定するために吸着緊締体の上面に配置された吸込 み区分のそれぞれの縁長さ に相応する区分を介しても、行うことができ、この場合、吸着緊締体の表示発光 区分とこれに隣接する空き区分との間で発光強度を変えることによって、区別す ることもできる。 当該発光バンド表示手段と支持レールとの容易な協働を可能にするために、有 利には、支持レール用の発光バンドは、操作側とは反対側の互いに整合する支持 レール端面に直接配置されている。 本発明による工作物支持装置の操作は、支持レールの移動経路に沿った発光バ ンドと支持レール自体の発光バンドとが互いに直交(工作機械のテーブル平面内 の通常互いに直交する加工軸線、例えばX軸線及びY軸線に相応する)している と、特に有利に実施される。 図面の簡単な説明 次ぎに図示の実施例につき本発明を説明する。 第1図は、調節可能な支持レールと、支持レール上に位置決め可能な吸着緊締 体とを有する工作物支持装置の概略的な平面図、第2図は、支持レール上に載置 された種々の構成もしくは配置の多数の吸着緊締体を備えた、第1図による工作 物支持装置の支持レールの拡大平面図である。 実施例の説明 第1図では、プレート状の工作物を切削加工するためのプログラム制御された 機械用の工作物支持装置の 互いに平行な多数の支持レール1を詳細に示している。機械の加工軸線の方向、 例えばX軸方向では、個々の支持レール自体がそれぞれマニュアルにより往復移 動させられる。このために、支持レールはガイド(図示せず)上に支承されてい る。それぞれの支持レール1上には、機械の第2の加工軸線の方向、例えばY軸 方向と合致する支持レール長手方向の任意の個所で、多数の吸着緊締体2を位置 決めできる。吸着緊締体2は、負圧により当該工作物を緊締するために上側の吸 込み開口3を有している。 第2図で図示されているように、吸着緊締体2の上面には環状シール4が設け られていて、この環状シールはそれぞれ全面の吸込み区分5又は半面の吸込み区 分6を取り囲み、この区分には吸込み開口3が開口している。吸着緊締体2は正 方形の基本形状を有し、この基本形状に亘ってほぼ全面の吸込み区分5が延びて いる。これに対して半面の吸込み区分6はほぼ、正方形基本形状の吸着緊締体2 の上面半分だけに設けられ、従って長方形である。半面の吸込み区分6を有する 吸着緊締体2は吸込み区分長手方向を、支持レール1の長手方向又は横方向に合 わせて設けられていて、この場合付加的に、第2図の4つの吸着緊締体2から明 らかなように、吸込み区分6の右側又は左側位置又は前方及び後方位置が可能で ある。半面の吸込み区分6に隣接して、当該吸着緊締体2の上面に空き区分7が 対応して設けられていて、この空き区分は、それぞれの吸着緊締体2の他方の半 面を覆っている。 第1図では、工作物支持装置の手前に、異なるサイズ及び輪郭形状の2つのプ レート状の工作物が図示されている。工作物周縁に沿った両工作物8,9の切削 加工並びに場合によって工作物内に設けられる孔に沿った切削加工は、図面で工 作物8,9の下側で点線によって示されているような吸着緊締体2の異なる位置 決めを必要とし、これは、両工作物8,9がY軸方向の移動によって供給される 工作物支持装置自体において予め与えられるような、支持レールの調整及び吸着 緊締体2の実際の位置決めに相応する。吸着緊締体2の位置決め及び支持レール 1の移動により工作物支持装置を適当に準備するために、いわゆる装備補助手段 として光学的な表示手段が設けられる。 この表示手段は次のように構成されかつ機能する。 X軸方向での支持レール1の移動経路に沿って、一列で相前後して配置された 多数の発光ダイオード12から成る第1の発光バンド10が設けられる。発光バ ンド10は、直接支持レール1の後方の端面に沿って延びていて、この端面は、 工作物支持装置の操作側とは反対側の支持レール端部で、X軸方向に延びる共通 の垂直平面内に位置している。個々の発光点を成す発光ダイオード12はそれぞ れ、個々の支持レール1をX軸方向で位置決めする個所で発光する。従って、第 1の発光バンド10の発光ダイオード12の区分Aが発光し、この区分は、それ ぞれ1つの支持レール1の幅に亘って延びている。支持レール調整時に少なくと も一時的に発光する区分Aの個々の位置は、機械のプログラム制御機構から呼び 出されかつそれぞれ加工すべき工作物8,9に関連した支持レール1の位置決め のためのX座標を成す。 支持レール1の長手方向で吸着緊締体2を位置決めするために、別の発光バン ド11が設けられている。これら発光バンドのそれぞれ1つは、それぞれ支持レ ール1の一方の縦側の沿って延びていて、これによって、それぞれ個々の支持レ ール1の吸着緊締体2のためのY座標を光学的に表示することができる。第1の 発光バンド10と同様に、第2の発光バンド11は一列の発光ダイオード12に よって形成されていて、この発光ダイオードは位置決め表示の際に、それぞれ支 持レール長手方向での吸着緊締体2の幅に相応する区分Bに沿って、発光する。 第2図では付加的に、吸着緊締体表面に半面の吸込み区分6のみを有するよう な吸着緊締体2用の光学的な表示手段の変化実施例が図示されている。この場合 、吸着緊締体2の半面の吸込み区分6の占有位置のY座標は、高い発光強度を有 する発光バンド11の区分B1によって表示されるのに対して、吸着緊締体上面 の半面の吸込み区分6に隣接する空き区分7のために 、発光バンド11の弱く発光する区分B2が設けられており、これによって、互 いに連続する両発光区分B1,B2の総計によって、吸着緊締体全体の正確な位 置が検出される。このことは、長方形の吸込み区分6の縦軸線がそれぞれの支持 レール1の横方向に合致する吸着緊締体2に該当する。類似の形式で、長方形の 吸込み区分6の長手方向が当該支持レール1の長手方向に対して平行に配置され るような吸着緊締体2の半面の吸込み区分6の位置決めも、光学的に表示できる 。この場合、後端で支持レール1の移動経路に沿って延びる第1の発光バンド1 0において、発光強度の異なる適当な発光区分が位置する。この場合、両発光バ ンド10,11の点状の発光ダイオード12は、それぞれ次のような密な順序で 相前後して配置されている、即ち、常に多数の発光ダイオード12が吸着緊締体 2の正方形の吸込み区分5の縁長さ又は吸着緊締体2の長方形の吸込み区分6の 縁長さに配属されるように、密な順序で相前後して配置されている。従って、半 面の長方形の吸込み区分6の位置を信号化するための異なる発光強度は、第1の 発光区分B1において全ての発光ダイオードがかつ第2の区分B2において1つ 置きの発光ダイオードが発光することによって、得ることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.特に木材又は人工木製材料から成るプレート状の工作物を切削加工するた めのプログラム制御される機械用の工作物支持装置であって、第1の加工軸線の 方向、例えばX軸方向で、レール縦軸線に対して横方向にマニュアルで調節可能 な支持レール(1)と、レール長手方向で、例えば第2の加工軸線の方向、つま りY軸方向で、前記支持レール上にマニュアルで位置決め可能な吸着緊締体(2 )とが設けられている形式のものにおいて、支持レール(1)の調節行程に沿っ て並びにそれぞれの支持レール(1)の縦側に沿って、それぞれ1つの発光バン ド(10,11)が配置されていて、該発光バンドにおいて、それぞれの支持レ ール(1)及び支持レール上に配置される吸着緊締体(2)の調整位置が光学的 に表示可能であることを特徴とする、工作物支持装置。 2.発光バンド(10,11)が、それぞれ一列の点状の光源(12)から構 成されている、請求項1記載の工作物支持装置。 3.光源(12)が発光ダイオードとして構成されている、請求項1記載の工 作物支持装置。 4.発光バンドの位置決め表示が、支持レール(1)の幅及び当該支持レール の長手方向での1つの吸着緊締体(2)の幅に相応する区分(A,B)に沿った 当該位置での発光によって、行われるようになっている、請求項1から3までの いずれか1項記載の工作物支持装置。 5.吸着緊締体(2)が、正方形の基本形状を有していて、かつ、正方形の基 本形状のほぼ全体に亘って延びる吸込み区分(5)又は長方形形状で前記基本形 状の半面に亘ってのみ延びる吸込み区分(6)を有しており、半面の吸込み区分 (6)を有する吸着緊締体(2)が、吸込み区分長手方向を支持レール(1)の 縦方向又は横方向に合わせて配置されており、発光バンド(10,11)の位置 決め表示が、当該吸着緊締体(2)の半面の吸込み区分(6)のそれぞれの配置 に適合されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の工作物支持装置。 6.発光ベルト(10,11)の点状の光源(12)において、支持レール( 1)、吸着緊締体(2)又は吸着緊締体の半面の吸込み区分のための表示位置決 め区分(A,B,B1,B2)毎、それぞれ多数の光源(12)が設けられてい る、請求項4又は5記載の工作物支持装置。 7.半面の吸込み区分(6)を有する吸着緊締体(2)において、高い発光強 度の吸込み区分(6)の位置と、これに比して低い発光強度の、前記吸込み区分 に隣接して吸着緊締体(2)の上面に設けられた空き区分(7)の位置とが表示 可能である、請求項5又は 6記載の工作物支持装置。 8.発光ベルト(10,11)の点状の光源(12)において、高い発光強度 が当該区分(B1)において、該区分(B1)のそれぞれの光源(12)の発光 によって、かつ、低い発光強度がこれに属する区分(B2)において、該区分( B2)の1つ置きの光源(12)の発光によって、得られる、請求項7記載の工 作物支持装置。
JP52212195A 1994-02-26 1995-02-22 工作物支持装置 Expired - Fee Related JP3585496B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9403242.4U 1994-02-26
DE9403242U DE9403242U1 (de) 1994-02-26 1994-02-26 Werkstückauflage
PCT/EP1995/000635 WO1995023047A1 (de) 1994-02-26 1995-02-22 Werkstückauflage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09509619A true JPH09509619A (ja) 1997-09-30
JP3585496B2 JP3585496B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=6905184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52212195A Expired - Fee Related JP3585496B2 (ja) 1994-02-26 1995-02-22 工作物支持装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5758869A (ja)
EP (1) EP0746443B1 (ja)
JP (1) JP3585496B2 (ja)
DE (2) DE9403242U1 (ja)
ES (1) ES2112048T3 (ja)
WO (1) WO1995023047A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19631630C2 (de) * 1996-08-05 2001-05-31 Homag Maschinenbau Ag Bearbeitungsmaschine mit einer Saugspanneinrichtung
IT1288391B1 (it) * 1996-11-22 1998-09-22 Quintilio Lupi Banco per la lavorazione di elementi allungati quali listelli di marmo e simili
IT1313173B1 (it) * 1999-08-09 2002-06-17 Essetre Di Sella Giovanni Macchina utensile per la lavorazione del legno atta a lavorare pezzidi dimensioni variabili e forme complesse e relativo metodo
ITMI20011032A1 (it) * 2001-05-17 2002-11-17 Alberti Vittorio Spa Macchina foratrice e fresatrice particolarmente studiata per l'applicazione di ferramenta ed elementi di mobili
DE10356555A1 (de) * 2003-12-04 2005-07-07 Ima Klessmann Gmbh Holzbearbeitungssysteme Vorrichtung zur Aufnahme von plattenförmigen Werkstücken
US20070133216A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Wood Lowell T Truss fabrication system and method
DE102006004901A1 (de) 2006-02-01 2007-08-23 Otto Martin Maschinenbau Gmbh & Co. Kg Anschlag für eine Bearbeitungsmaschine
ITMI20081251A1 (it) * 2008-07-10 2010-01-10 Ficep Spa Apparecchiatura per la realizzazione di fori a diametro variabile in lamiere
CN102216025B (zh) * 2008-11-18 2015-04-08 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 用于高速激光冲裁的支承台架
KR20110095269A (ko) 2008-11-19 2011-08-24 레르 리키드 쏘시에떼 아노님 뿌르 레드 에렉스뿔라따시옹 데 프로세데 조르즈 클로드 금속판의 레이저 절단 방법
IT1395569B1 (it) * 2009-09-01 2012-10-16 Biesse Spa Macchina per la lavorazione di componenti di legno o simili
DE102009047027B3 (de) * 2009-11-23 2011-07-28 J. Schmalz GmbH, 72293 Vorrichtung zum Herstellen von Materialscheiben
IT1398835B1 (it) * 2009-12-22 2013-03-21 Khul Centro di lavoro per la realizzazione di parti di serramenti lignei.
DE102010030417B3 (de) * 2010-06-23 2011-12-15 Trumpf Sachsen Gmbh Anzeigeeinrichtung zum Anzeigen von Rüstpositionen von Werkstückauflageelementen und Verfahren zum Montieren von Werkstückauflageelementen
ITMO20110274A1 (it) * 2011-10-28 2013-04-29 Scm Group Spa Metodo e apparato per lavorare legno
DE102013103087A1 (de) * 2013-03-26 2014-10-02 G. Taube Modellbau Cad Service Gmbh Elektronisch steuerbare Universal-Messaufnahme
CN103600175B (zh) * 2013-04-28 2016-06-29 宝山钢铁股份有限公司 一种激光切割用衬板模及其布置方法
DE102015202052A1 (de) * 2015-02-05 2016-08-11 Felder Kg System zur Unterstützung der manuellen Positionierung von Spannmitteln
DE102015014585A1 (de) * 2015-04-12 2016-10-13 Günther Zimmer Sensorisch überwachter Blocksauger
CN107486734B (zh) * 2017-07-19 2019-02-15 上海复合材料科技有限公司 一种卫星用碳纤维复合材料平面框架悬挂状态机加工装夹的方法
DE102018222860A1 (de) 2018-12-21 2020-06-25 Felder Kg Spannvorrichtung
CN111230378A (zh) * 2019-12-26 2020-06-05 中国第一汽车股份有限公司 一种柔性机器人补焊夹具平台

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2676409A (en) * 1952-02-14 1954-04-27 Gamble Samuel Gill Plotting method and device
US4256296A (en) * 1980-02-25 1981-03-17 Scheinert Karol V Printed circuit board assembly fixture
DE3303878C1 (de) * 1983-02-05 1984-07-05 Helmut 4530 Ibbenbüren Mathys Vorrichtung zum Messen der Fläche eines Holzfurnierblattes oder Holzfunierpaketes
SU1427177A1 (ru) * 1986-01-30 1988-09-30 Львовский политехнический институт им.Ленинского комсомола Определ ющий адаптивный модуль
US5042772A (en) * 1990-04-06 1991-08-27 Madjeski Terry M Mirror aligning device
US5135120A (en) * 1991-01-11 1992-08-04 Rayco Manufacturing, Inc. Multi-fixture rack system
DE4203808A1 (de) * 1992-02-10 1993-08-12 Bruno Gruber Anschlag- bzw. anleg- und fuehrungseinrichtung
DE9402252U1 (de) * 1994-02-11 1994-07-14 Klessmann Ima Norte Maschfab Vakuumspannvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995023047A1 (de) 1995-08-31
DE9403242U1 (de) 1994-05-05
US5758869A (en) 1998-06-02
EP0746443A1 (de) 1996-12-11
DE59500915D1 (de) 1997-12-04
JP3585496B2 (ja) 2004-11-04
ES2112048T3 (es) 1998-03-16
EP0746443B1 (de) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09509619A (ja) 工作物支持装置
US5953232A (en) Method of cutting out blanks from, irregular workpieces of sheet material
CN108527009B (zh) 自主式生产线
EP0860249A1 (en) Method and apparatus for cutting sheet material
JPH06504491A (ja) 工具組立体のそれぞれの側において独立して制御される締付け・送り手段によって把持される工作物を加工する多軸工作機械
CN106544795B (zh) 自动电控组合式激光切割和雕刻、刺绣系统及其校准方法
US6644156B2 (en) Fabric goods cutting table with laser alignment
ATE213847T1 (de) Gerät zum bearbeiten eines werkstückes
CN115734845A (zh) 工件加工设备和用于操作工件加工设备的方法
US4449986A (en) Machine for guiding numerically controlled supports for tools used in woodworking operation
DE59907688D1 (de) Vorrichtung zum spanabhebenden Bearbeiten von Werkstücken
JP3609088B2 (ja) プレート状のワークを切削加工するための加工センタ
ATE294122T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum bearbeiten von glastafeln
DE29805195U1 (de) Maschine zum Bearbeiten von plattenartigen Werkstücken, insbesondere von Blechen
DE60122294D1 (de) Vorrichtung zum Speichern von Werkzeugen und Werkzeugmaschine mit dieser Vorrichtung
DE502005004352D1 (de) Verfahren und anordnung zum zerlegen einer schlachttierkörperhälfte
KR100433271B1 (ko) 토마토용 접목 로봇
US20070161331A1 (en) Stone fabrication positioning system
JPH07299682A (ja) 加工装置及び加工方法
JP2001162078A5 (ja)
JP2881150B2 (ja) 自動位置決め加工装置
IT9021609A1 (it) Impianto per la produzione di calzature e procedimento per l'impiego di detto impianto
CN116369636A (zh) 一种制鞋用划线机及其控制方法
DE20306060U1 (de) Vorrichtung mit einem Bohraggregat und einem Fräsaggregat
DE59007473D1 (de) Vorrichtung zum Auflegen von Bandmaterial auf einen Arbeitstisch.

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees