JPH0950928A - ロータリートランスの製造方法及びロータリートランス - Google Patents

ロータリートランスの製造方法及びロータリートランス

Info

Publication number
JPH0950928A
JPH0950928A JP7199432A JP19943295A JPH0950928A JP H0950928 A JPH0950928 A JP H0950928A JP 7199432 A JP7199432 A JP 7199432A JP 19943295 A JP19943295 A JP 19943295A JP H0950928 A JPH0950928 A JP H0950928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
shaped ferrite
molded body
disk
straight portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7199432A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Tani
恭男 谷
Katsunori Tanaka
克典 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP7199432A priority Critical patent/JPH0950928A/ja
Publication of JPH0950928A publication Critical patent/JPH0950928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型化及び低コスト化が達成可能なロータリ
ートランスの製造方法を得る。 【構成】 外周の少なくとも一部にストレート部を有す
る円板状のフェライト成形体を形成し、該成形体の一面
に導電性ペーストを印刷してコイルを形成し、このコイ
ルの内周側及び外周側の端部を残して、少なくとも該コ
イルを横切る絶縁層を形成し、前記コイルの端部に接続
し、前記円板状フェライト成形体の側面の前記ストレー
ト部に至る引出電極と、前記ストレート部の側面に前記
引出電極と導通する端子電極とを印刷し、前記コイルの
内周側及び外周側の両側に円弧状フェライト層を形成
し、1000℃未満で同時に焼成して、一体化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロータリートランスの
製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のロータリートランスのコアの平面
図を図4に、コイルを装着した断面図を図5に示す。こ
のロータリートランスは、中央に貫通孔12が形成され
た円板状フェライトコア11の一面に、2つの円周状の
コイル溝13が形成されており、そのコイル溝13に線
材をスパイラル状に巻いて形成したコイル14を挿入接
着したものであり、実際にはこの図示したものをロータ
ーとしたとき、このローターと同様に形成されたステー
ターとを、コイルが対向するように向かい合わせて、ロ
ータリートランスが構成される。
【0003】このロータリートランス用のフェライトコ
アは、フェライト原料粉末を金型に充填して圧縮成形
し、コイル溝、中央の貫通孔を有する円板状の成形体を
得て、この成形体を1000〜1400℃で焼成し、そ
の後円板状フェライトコアの両平面を研磨して、作製さ
れていた。次いで、所望の線材を用意し、その線材を所
定の巻数になるようにスパイラル状に巻いてコイルを作
製し、このコイルを円板状フェライトコアのコイル溝に
挿入し、接着剤で固定してロータリートランスを作製し
ていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このロータリートラン
スは、主にビデオテープレコーダーの回転する磁気ヘッ
ドと静止する本体回路との信号の授受に使用されてい
る。このロータリートランスは、常に小型化及び低コス
ト化が望まれている。しかしながら、ローターとステー
ターとの間隔が約50μm以下と、非常に接近して配置
され、一方が高速で回転するため、非常に高い寸法精度
が必要であること、又細い線材を用いているので、スパ
イラル状に巻いてコイルを形成する作業、及びそのコイ
ルをフェライトコアに挿入し、接着する作業に工数がか
かり、小型化及び低コスト化が思うように進まなかっ
た。
【0005】このため、コイルを印刷法で形成する、ま
たはコアを射出成形で形成するなどの方法が提案されて
いるが、実際に量産され、効果が上がっているものはな
かった。本発明は、上記の事を鑑みて、小型化及び低コ
スト化が達成可能なロータリートランスの製造方法を提
供する事を目的とする。
【0006】
【問題を解決するための手段】本発明は、外周の少なく
とも一部にストレート部を有する円板状のフェライト成
形体を形成し、該成形体の一面に導電性ペーストを印刷
してコイルを形成し、このコイルの内周側及び外周側の
端部を残して、少なくとも該コイルを横切る絶縁層を形
成し、前記コイルの端部に接続し、前記円板状フェライ
ト成形体の側面の前記ストレート部に至る引出電極と、
前記ストレート部の側面に前記引出電極と導通する端子
電極とを印刷し、前記コイルの内周側及び外周側の両側
に円弧状フェライト層を形成し、前記円板状フェライト
成形体、前記コイル、前記絶縁層、前記引出電極、前記
端子電極及び前記円弧状フェライト層を1000℃未満
で同時に焼成して、一体化してロータリートランスを得
るものである。また本発明は、外周の少なくとも一部に
ストレート部を有する円板状のフェライト成形体を形成
し、該成形体の一面に導電性ペーストを印刷してコイル
を形成し、このコイルの内周側及び外周側の端部を残し
て、少なくとも該コイルを横切る絶縁層を形成し、前記
コイルの端部に接続し、前記円板状フェライト成形体の
側面の前記ストレート部に至る引出電極を印刷し、前記
コイルの内周側及び外周側の両側に円弧状フェライト層
を形成し、前記円板状フェライト成形体、前記コイル、
前記絶縁層、前記引出電極及び前記円弧状フェライト層
を1000℃未満で同時に焼成して、一体化した後、前
記ストレート部の側面に前記引出電極と導通する端子電
極を形成してロータリートランスを得るものである。ま
た本発明は、外周の少なくとも一部にストレート部を有
する円板状フェライトコアと、該コアの一面上に導体パ
ターンからなるコイルと、導体パターンからなる前記コ
イルのリード部とを有し、該リード部は、前記コイルの
端部から径方向に引き出されて、前記ストレート部に達
し、該ストレート部の側面にまで延長され、該ストレー
ト部の側面に端子電極が構成されているロータリートラ
ンスである。
【0007】
【作用】本発明は、導電性ペーストの印刷によりコイル
を形成するため、従来の線材を用いる場合に比較し、コ
イルの作製工程及び挿入接着工程の簡略化が計れる。ま
た、印刷によりコイルを形成するため、寸法精度良く、
ファインピッチの導体形成が可能となり、小型化を計れ
るものである。また、この導電性ペーストの焼付とフェ
ライトコアの焼成を同時に行う事により、工程の簡略化
を計れる。尚、導電性ペーストとしては、Ag、Ag−
Pt、Ag−Pd、Cuを主成分として用い、焼成温度
が1000℃未満で焼成可能なフェライト材料を用い
た。また、本発明は、円板状フェライトコアの外周部に
ストレート部を設け、コイルの引出電極をそのストレー
ト部に引き出し、更に、そのストレート部側面に端子電
極を形成している。この端子電極により、外部回路との
接続が容易に出来る。また、このストレート部により、
円板状フェライトコアの側面に平坦な面が形成でき、こ
の平坦な面により、端子電極の印刷が容易となり、しか
も印刷精度を向上できる。このストレート部が無いと、
端子電極を設けようとしても、曲面上に形成しなければ
ならず、この曲面上に精度良く導体を印刷することは困
難である。このストレート部は、並行な対に形成されて
いることが望ましい。また、このストレート部の端子電
極が形成される部分に溝部を有していても良い。
【0008】また本発明では、コイルを印刷する円板状
のフェライト成形体は、通常の金型による粉末圧縮成形
にて形成すれば良いが、インジェクション成形により形
成しても良いし、ドクターブレードにてグリーンシート
を作成し、それを積み重ねても良い。また、コイルが印
刷される平面は、平坦に形成される。このフェライトと
しては、Ni−Cu−Zn系、Cu−Zn系、Cu−M
n−Zn系などを用いることが出来、特に、Cu−Mn
−Zn系が好ましく、添加物として、Bi23を用いる
ことが望ましい。また円板状フェライト成形体上に形成
される円弧状のフェライト層は、フェライトペーストを
印刷して形成すれば良いが、ドクターブレードにてフェ
ライトグリーンシートを作製し、それを円弧状に打ち抜
いて配設しても良い。このフェライトペーストは、フェ
ライトを60〜75wt%、エチルセルロースを2〜5
wt%、有機溶剤を20〜38wt%の配合比で混合し
て作製できる。また、フェライトグリーンシートの場合
は、フェライトを45〜55wt%、PVBを2〜5w
t%、可塑剤を2〜4wt%、分散剤を0.5wt%、
有機溶剤を35.5〜50.5wt%の配合比で混合し
て作製した材料を用いることが出来る。
【0009】また、コイルと引出電極との間の絶縁層
は、絶縁体ペーストを印刷することにより形成すれば良
いが、シート状の絶縁層を配設しても良い。このこと
は、コイル及び引出電極上の絶縁層にも言えることであ
る。この絶縁体ペーストとしては、非磁性フェライトを
用いることが好ましい。この非磁性フェライトとして
は、Ni−Cu−Zn系、Cu−Zn系、Cu−Mn−
Zn系などを用いることが出来、特に、フェライト成形
体と同じ組成系のものが好ましく、添加剤としては、
Bi2O3が好ましい。また、この絶縁層は、非磁性フ
ェライトでなくても、例えば、ガラス、誘電体等を用い
ることが出来る。
【0010】また、コイル及び引出電極上の絶縁保護層
は、一体焼成する前に形成し、一体焼成しても良いし、
一体焼成後、絶縁保護層のみを後で形成しても良い。こ
の場合、焼付不要の絶縁保護層とすることも出来る。も
ちろん、焼付する絶縁保護層であっても良い。この一体
焼成後、絶縁保護層を形成する場合は、紫外線硬化タイ
プ樹脂、熱硬化タイプ樹脂、低温焼成タイプの絶縁性ペ
ーストなどを用いることが出来る。
【0011】
【実施例】本発明に係る一実施例の模式図を図1に示
す。この図1の模式図は、製造工程を示し、平面図と断
面図で構成されている。尚、説明の都合の良い方向での
断面図を示している。まず、900℃で焼成可能なフェ
ライト粉末を用意し、このフェライト粉末を金型内に充
填し、圧縮成形して円板状のフェライト成形体1を得
た。この円板状フェライト成形体1には、外周部に2つ
のストレート部8が形成されている。この2つのストレ
ート部8は平行に形成されており、一方のストレート部
8に端子電極を印刷する際、他方のストレート部8で支
えることが出来る。このフェライト粉末は、焼成後、次
のような成分になる様に秤量されている。Fe23
5.7mol%、CuO 22.6mol%、ZnO
29.8mol%、MnO1.9mol%、これにBi
23を0.3wt%添加している。この円板状フェライ
ト成形体1の主平面に、Ag−Ptを主成分とした導体
ペーストをスクリーン印刷して、2つのコイルパターン
2を形成した。
【0012】次に、各コイルパターン2の内周側及び外
周側の両端部を残して、非磁性フェライトペーストをス
クリーン印刷して、クロスオーバー用の絶縁層3を形成
する。この非磁性フェライトペーストは、Fe23
5.7mol%、CuO 12.4mol%、ZnO
40.0mol%、MnO 1.9mol%、これにB
23 0.3wt%添加したフェライトを用い、エチ
ルセルロースと有機溶剤と混ぜて、作製されている。こ
のクロスオーバー用の絶縁層3には、コイルパターン2
の内周端及び外周端に、スルーホール7が形成されてい
る。次に、このクロスオーバー用の絶縁層3上に、スル
ーホール7を介してコイルパターン2と接続された引出
電極4を、Ag−Ptを主成分とした導体ペーストをス
クリーン印刷して形成する。この引出電極4は、円板状
のフェライト成形体1のストレート部8の形成された側
面まで達している。また、ストレート部8の側面には、
図2に示す様に、その引出電極4と導通する端子電極9
が印刷形成されている。この引出電極4を印刷すると
き、その印刷電極4がストレート部8の側面まで達し、
その側面に少し流れ込むように印刷しておくことが望ま
しい。このように、流れ込ませておくことにより、端子
電極9との導通の信頼性を向上できる。また、引出電極
と端子電極との印刷順は逆でも良い。次に、コイルパタ
ーン2と引出電極4上にオーバーコート用の絶縁層5
を、上記と同じ非磁性フェライトペーストをスクリーン
印刷して形成する。
【0013】次に、コイルパターン2の内周側及び外周
側に、フェライトペーストを印刷して、円弧状のフェラ
イト層6を形成する。このフェライトペーストは、円板
状フェライト成形体と同じ組成の材料を用い、それにエ
チルセルロースと有機溶剤と混ぜて作製されている。こ
の円弧状のフェライト層6を形成することにより、コイ
ルパターン2は、実質的に円周状の溝内に配設されたこ
とと同じ状態となり、ロータリートランスの結合性を高
めることが出来る。また、このフェライト層による山部
を、焼成後研磨することにより、対向面の面精度を高精
度に形成できる。尚、この円弧状のフェライト層6は、
引出電極4部分に形成されていないが、この引出電極4
上に形成しても良い。この場合、円周状のフェライト層
としても良い。そして、これを900℃で1時間焼成
し、円板状フェライト成形体1、コイルパターン2、ク
ロスオーバー用の絶縁層3、引出電極4、端子電極9、
オーバーコート用の絶縁層5及び円弧状のフェライト層
6の焼成を同時に行ない、ロータリートランスを構成し
た。この一体焼成では、脱脂工程と焼成工程とを連続し
た一つの焼成工程で行い、しかも昇温から冷却までの一
連の焼成工程が約6時間で行っており、かなりの短時間
焼成が可能であった。尚、この焼成には、ローラー式連
続型焼成炉を用いた。
【0014】この実施例によって、外径28.2mm、
内径9.9mm、厚さ2.2mmのフェライトコアであ
って、コイルパターン2は、パターン幅0.2mm、パ
ターン厚さ0.007mmで2ターンのコイルを作製
し、引出電極4は、パターン幅0.6mm、パターン厚
さ0.01mmで作製し、絶縁層は、それぞれ厚さ0.
02mmに作製し、円弧状フェライト層6は、厚さ0.
08mmになるように、焼成後平面研磨を行なった。こ
のローターに、線径φ0.12mm、6ターンのコイル
を配した従来構造のステーターを組合せて、特性を測定
した。その結果を表1に示す。
【0015】
【表1】
【0016】この表1は、ローターとステーターとのギ
ャップを38μmとし、周波数を1MHzで測定した外
側コイルの値である。尚、従来品としては、線径φ0.
2mm、2ターンのコイルを用いた従来構造のものをロ
ーターとした。また、本発明の実施例では、コアの側面
の端子電極に便宜上リード線を半田付けして、特性を評
価した。しかしながら、実際の実装時には、その実装に
あったように、引出手段を講じれば良い。この表1に示
した様に、本発明の実施例は、従来品と比較し、インダ
クタンスがやや小さいが、結合係数は同じであるため、
実用可能な特性を有している。
【0017】また、本発明に係る別の実施例の模式図を
図3に示す。この図3の模式図は、製造工程を示してい
る。又、図1と同一部材は、同一符号を付けた。まず、
900℃で焼成可能なフェライト粉末を用意し、このフ
ェライト粉末を金型内に充填し、圧縮成形して円板状の
フェライト成形体1を得た。この円板状フェライト成形
体1には、外周部に2つのストレート部8が形成されて
いる。この2つのストレート部8は平行に形成されてお
り、一方のストレート部8に端子電極を印刷する際、他
方のストレート部8で支えることが出来る。この円板状
フェライト成形体1の主平面に、Ag−Ptを主成分と
した導体ペーストをスクリーン印刷して、2つのコイル
パターン2を形成した。
【0018】次に、各コイルパターン2の内周側及び外
周側の両端部を残して、非磁性フェライトペーストをス
クリーン印刷して、クロスオーバー用の絶縁層3を形成
する。このクロスオーバー用の絶縁層3には、コイルパ
ターン2の内周端及び外周端に、スルーホール7が形成
されている。次に、このクロスオーバー用の絶縁層3上
に、スルーホール7を介してコイルパターン2と接続さ
れた引出電極4を、Ag−Ptを主成分とした導体ペー
ストをスクリーン印刷して形成する。この引出電極4
は、円板状のフェライト成形体1のストレート部8の形
成された側面まで達している。この引出電極4を印刷す
るとき、その印刷電極4がストレート部8の側面まで達
し、その側面に少し流れ込むように印刷しておくことが
望ましい。このように、流れ込ませておくことにより、
端子電極との導通の信頼性を向上できる。また、ストレ
ート部8の側面には、溝部10が形成され、この溝部1
0により、引出電極の端部が流れ込み易くなっている。
次に、コイルパターン2と引出電極4上にオーバーコー
ト用の絶縁層5を、上記と同じ非磁性フェライトペース
トをスクリーン印刷して形成する。
【0019】次に、コイルパターン2の内周側及び外周
側に、フェライトペーストを印刷して、円弧状のフェラ
イト層6を形成する。このフェライトペーストは、円板
状フェライト成形体と同じ組成の材料を用い、それにエ
チルセルロースと有機溶剤と混ぜて作製されている。そ
して、これを900℃で1時間焼成し、円板状フェライ
ト成形体1、コイルパターン2、クロスオーバー用の絶
縁層3、引出電極4、オーバーコート用の絶縁層5及び
円弧状のフェライト層6の焼成を同時に行ない、一体化
した。次に、ストレート部8の側面で、引出電極4が形
成されている部分に、端子電極9を印刷し焼き付け、ロ
ータリートランスを構成した。この様子は、第2図と同
様である。この実施例によっても、上記と同等の特性を
得ることが出来た。また、ストレート部の溝部10は、
前述の一実施例においても形成しても良いし、又この別
の実施例において、形成しなくても良い。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、フェライト成形体上
に、コイルパターン、絶縁層、引出電極、円弧状フェラ
イト層を形成して、一体焼成するという比較的単純な工
程により、ロータリートランスを作製でき、非常に簡便
であると共に、小型に構成することが出来る。また、円
板状フェライトコアの外周部に、ストレート部を形成す
ることにより、端子電極の形成が容易に、しかも精度良
く出来る。また、自動化も容易なものであり、本発明に
より、ロータリートランスの小型化及び低コスト化を達
成することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の模式図である。
【図2】本発明に係る一実施例の側面図である。
【図3】本発明に係る別の実施例の模式図である。
【図4】従来例の平面図である。
【図5】従来例の断面図である。
【符号の説明】
1 円板状フェライト成形体 2 コイルパターン 3 絶縁層 4 引出電極 5 絶縁層 6 円弧状フェライト層 7 スルーホール 8 ストレート部 9 端子電極 10 溝部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周の少なくとも一部にストレート部を
    有する円板状のフェライト成形体を形成し、該成形体の
    一面に導電性ペーストを印刷してコイルを形成し、この
    コイルの内周側及び外周側の端部を残して、少なくとも
    該コイルを横切る絶縁層を形成し、前記コイルの端部に
    接続し、前記円板状フェライト成形体の側面の前記スト
    レート部に至る引出電極と、前記ストレート部の側面に
    前記引出電極と導通する端子電極とを印刷し、前記コイ
    ルの内周側及び外周側の両側に円弧状フェライト層を形
    成し、前記円板状フェライト成形体、前記コイル、前記
    絶縁層、前記引出電極、前記端子電極及び前記円弧状フ
    ェライト層を1000℃未満で同時に焼成して、一体化
    することを特徴とするロータリートランスの製造方法。
  2. 【請求項2】 外周の少なくとも一部にストレート部を
    有する円板状のフェライト成形体を形成し、該成形体の
    一面に導電性ペーストを印刷してコイルを形成し、この
    コイルの内周側及び外周側の端部を残して、少なくとも
    該コイルを横切る絶縁層を形成し、前記コイルの端部に
    接続し、前記円板状フェライト成形体の側面の前記スト
    レート部に至る引出電極を印刷し、前記コイルの内周側
    及び外周側の両側に円弧状フェライト層を形成し、前記
    円板状フェライト成形体、前記コイル、前記絶縁層、前
    記引出電極及び前記円弧状フェライト層を1000℃未
    満で同時に焼成して、一体化した後、前記ストレート部
    の側面に前記引出電極と導通する端子電極を形成するこ
    とを特徴とするロータリートランスの製造方法。
  3. 【請求項3】 外周の少なくとも一部にストレート部を
    有する円板状フェライトコアと、該コアの一面上に導体
    パターンからなるコイルと、導体パターンからなる前記
    コイルのリード部とを有し、該リード部は、前記コイル
    の端部から径方向に引き出されて、前記ストレート部に
    達し、該ストレート部の側面にまで延長され、該ストレ
    ート部の側面に端子電極が構成されていることを特徴と
    するロータリートランス。
JP7199432A 1995-08-04 1995-08-04 ロータリートランスの製造方法及びロータリートランス Pending JPH0950928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7199432A JPH0950928A (ja) 1995-08-04 1995-08-04 ロータリートランスの製造方法及びロータリートランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7199432A JPH0950928A (ja) 1995-08-04 1995-08-04 ロータリートランスの製造方法及びロータリートランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0950928A true JPH0950928A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16407729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7199432A Pending JPH0950928A (ja) 1995-08-04 1995-08-04 ロータリートランスの製造方法及びロータリートランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0950928A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3197022B2 (ja) ノイズサプレッサ用積層セラミック部品
WO1999046784A1 (fr) Module et procede de fabrication correspondant
JPH11265823A (ja) 積層型インダクタ及びその製造方法
JPS5848410A (ja) チップ型インダクタの製造方法
WO2005005341A1 (ja) 磁性フェライトおよびそれを用いた磁性素子
JPH0950929A (ja) ロータリートランスの製造方法
JPH0950928A (ja) ロータリートランスの製造方法及びロータリートランス
JP3431360B2 (ja) ロータリートランス
JP3337713B2 (ja) ノイズサブレッサ
JPH05121239A (ja) インダクタンス部品およびその製造法
JPH0950927A (ja) ロータリートランスの製造方法
JP3320096B2 (ja) 積層型インダクタおよびその製造方法
JP3109872B2 (ja) 固体化積層トロイダルコイル及びその製造方法
JPH08306570A (ja) チップ状インダクタ及びインダクタ・アレイの製造方法
KR100433188B1 (ko) 표면실장형 파워 인덕터 및 그 제조방법
JPH05121240A (ja) インダクタンス部品およびその製造方法
JPS5928305A (ja) インダクタンス素子とその製造方法
JP2004006760A (ja) 電子部品
JPH10247603A (ja) 磁性材ペースト及びそれを用いたインピーダンス素子及びその製造方法
JPH0493006A (ja) 積層型ビーズインダクタ
JPH07320936A (ja) 積層形チップインダクタ
JPH1097936A (ja) ロータリートランスの製造方法
JPH08195322A (ja) ロータリートランスの製造方法
JPH09289111A (ja) コイル部品およびその製造方法
JPS6011611Y2 (ja) 積層トランス