JPH09509085A - 生体再編成可能なコラーゲングラフト補綴物 - Google Patents

生体再編成可能なコラーゲングラフト補綴物

Info

Publication number
JPH09509085A
JPH09509085A JP7521932A JP52193295A JPH09509085A JP H09509085 A JPH09509085 A JP H09509085A JP 7521932 A JP7521932 A JP 7521932A JP 52193295 A JP52193295 A JP 52193295A JP H09509085 A JPH09509085 A JP H09509085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prosthesis
layer
collagen
diameter
implanted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7521932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3765828B2 (ja
Inventor
ターミン,ポール,エル.
カー,ロバート,エム.,ジュニア.
コンドン,キンバリー,ディー.
Original Assignee
オーガノジェネシス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーガノジェネシス インコーポレイテッド filed Critical オーガノジェネシス インコーポレイテッド
Publication of JPH09509085A publication Critical patent/JPH09509085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3765828B2 publication Critical patent/JP3765828B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/58Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/24Collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/34Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3604Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the human or animal origin of the biological material, e.g. hair, fascia, fish scales, silk, shellac, pericardium, pleura, renal tissue, amniotic membrane, parenchymal tissue, fetal tissue, muscle tissue, fat tissue, enamel
    • A61L27/3629Intestinal tissue, e.g. small intestinal submucosa
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3641Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the site of application in the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3683Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment
    • A61L27/3687Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment characterised by the use of chemical agents in the treatment, e.g. specific enzymes, detergents, capping agents, crosslinkers, anticalcification agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/30062(bio)absorbable, biodegradable, bioerodable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30224Three-dimensional shapes cylindrical
    • A61F2002/30235Three-dimensional shapes cylindrical tubular, e.g. sleeves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2002/30971Laminates, i.e. layered products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0004Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof bioabsorbable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0069Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2240/00Manufacturing or designing of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2240/001Designing or manufacturing processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00365Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は補綴物に関し、この補綴物は哺乳類のホストに移植されたときに、体の一部分または組織構造の機能性代替物として働き、調節された生分解を受けるとともにそれと同時に起きるホスト細胞による生体再編成を受ける。本発明の補綴物は、その種々の態様において、二重の性質を有する。すなわち、第一に、体の一部分の代替物として機能すること、第二に、体の一部分の代替物として機能しながら、ホスト細胞が内生するための生体再編成テンプレートとして機能すること、である。

Description

【発明の詳細な説明】 生体再編成可能なコラーゲングラフト補綴物 発明の属する技術分野 本発明は移植可能な生物学的補綴物の分野に属する。本発明は弾力性のある生 体適合性の2層または3層の組織補綴物であって、平坦なシートまたは種々の内 腔(luminal)直径および厚さを持つ管に設計することができる。少なく とも1つの層はコラーゲンまたはコラーゲン様物質である。本発明の補綴物はホ ストの細胞により徐々に分解され生体再編成され、ホスト細胞が移植された補綴 物に置き換わりその形をとる。 発明の背景 米国では毎年約300,000人の冠状動脈バイパス手術が行われる。小径動 脈の取り替えの典型的な措置としては、これまで外科医が患者自身の血管、通常 は脚の伏在静脈、を使用していた。しかしながら、多くの場合、患者自身の血管 を使用することは実際的ではない。その理由は、静脈は損傷を受けたり、病気を 持っていたり、あるいは手に入らなかったりするからである。これらの場合、人 工材料が使用されるが、長期間にわたると結果は不満足である。哺乳類の組織、 特に血管を置き換えたり修理するのに成功裏に使用できる補綴物を開発すること は依然として研究者のゴールで有り続ける。 発明の要約 本発明は、補綴物に関し、この補綴物は哺乳類のホストに移植したときに調節 された生体分解を受け、ついで生細胞によって十分に置き換えられるか、または 新組 織形成がなされ、初めに移植された補綴物がホストの酵素によって消化されてし まう前にホストの細胞によって生体再編成される補綴物に関する。本発明の補綴 物は少なくとも2つの層を備える。すなわち、(a)少なくとも1つの層はコラ ーゲンまたはコラーゲン様材料からなり、そして(b)少なくとも1つの層は構 造的安定性を与え、曲げやすく、半透過性であり、縫合することができる層であ る。本発明の好適な実施態様においては、2層構造の補綴物は平滑な、抗血栓症 流の表面を与える内側(内腔)層と、構造的安定性を与え、曲げやすく、半透過 性であり、縫合可能である外側構造層とを有する。本発明の他の好適な実施態様 においては、補綴物は3つの層、すなわち、(a)平滑な、抗血栓症流の表面と して作用する内側(内腔)層;構造的安定性を与え、曲げやすく、半透過性であ り、縫合可能である中間層;および、外側(外腔(abluminal))層を 有する。2層または3層補綴物の外側層はグラフトに強度を与え、患者のホスト 細胞がグラフトに付着しその中に内生することを許容し、それにより生体再編成 を促進する。 本発明は、また、(a)曲げやすく、半透過性であり、縫合可能な環状の構造 層を形成し;(b)工程(a)の前記外側層の内腔表面に酸抽出されたフィブリ ル状コラーゲンを堆積することにより平滑な流れ表面として作用する内側層を形 成し;かつ、(c)内腔を創成することにより、生体再編成可能な2層または3 層の環状の血管補綴物を製造する方法を指向している。内側層は、また、ヘパリ ンその他の適当な剤のような抗血栓症効果を与えるための医薬で処理してもよい 。ついで、この補綴物を哺乳類のホストに移植するが、そこでは補綴物は調節さ れた生分解を受け、ついで生細胞によって十分に置き換えられるか、または新組 織形成がなされ、初めに移植された補綴物がホストの細胞によって生体再編成さ れる。 図面の簡単な説明 図1A、1Bおよび1Cは、本発明の好適な補綴物の概略断面図である。 図2は、移植前の本発明の3層補綴物のマッソン氏トリクローム染色(10倍 )図である。 図3は、移植前の本発明の3層補綴物のマッソン氏トリクローム染色(25倍 )図である。 図4は、犬の大腿に挿入する補綴物として移植された本発明の3層補綴物(2 56日)の基部吻合のマッソン氏トリクローム染色(10倍)図である。 図5は、犬の大腿に挿入する補綴物として移植されたe−PTFEグラフト( 256日)の基部吻合のマッソン氏トリクローム染色(10倍)図である。 図6は、犬の大腿に挿入する補綴物として移植された本発明の3層補綴物(2 56日)の基部吻合のマッソン氏トリクローム染色(25倍)図である。 図7は、犬の大腿に挿入する補綴物として移植されたe−PTFEグラフト( 256日)の基部吻合のマッソン氏トリクローム染色(25倍)図である。 図8は、犬の大腿に挿入する補綴物として移植された本発明の3層補綴物(2 56日)の基部吻合のヴェルヘッフ氏エラスチック染色(10倍)図である。 図9は、犬の大腿に挿入する補綴物として移植されたe−PTFEグラフト( 256日)の基部吻合のヴェルヘッフ氏エラスチック染色(10倍)図である。 発明の詳細な説明 本発明は補綴物に関し、この補綴物は哺乳類のホストに移植されたときに、体 の一部分または組織構造の機能する代替物として働き、調節された生分解を受け るとともにそれと同時に起きるホスト細胞による生体再編成を受ける。本発明の 補綴物は、従って、その種々の態様において、二重の性質を有する。すなわち、 第一に、体の一部分の代替物として機能すること、第二に、体の一部分の代替物 として機能しながら、ホスト細胞が内生するための生体再編成テンプレートとし て機能すること、である。 本発明の補綴物が体の一部分の代替物として機能するときは、血管グラフトと して使用するのが好ましい。血管グラフト補綴物は管状でも平坦状でもよい。管 状グラフトは動脈または静脈をバイパスするかあるいは置き換える導管として使 用される。平坦なシートに形成されたときは、本発明の補綴物は血管または心臓 内の貼剤 (patch)として使用することができる。さらに、この補綴物は食道、小腸 、大腸、尿管、ファロピオ管を含む、病気にかかったまたは損傷された器官を置 き換えるために移植することができる。これらの器官はすべて外側表面と内腔表 面とを有する基本的な管状形態をしている。さらに、この補綴物は神経の再成長 および再生のための導管として使用することができる。 本発明の補綴物は弾力性が向上されており、すなわち、「弾けるように開く」 (spring−open)または「弾けるように戻る」(spring−ba ck)性質がある。弾けるように戻る性質は血管または貼剤のような用途には重 要である。 本発明の補綴物の第二の機能は、生体再編成のテンプレートとしての機能であ る。ここで、「生体再編成」は、ホスト細胞の内生の速度が、ホスト酵素による 生分解のため移植された補綴物の生体力学的な強度の消失よりも速い速度で起き ることによる構造コラーゲンの生成、血管新生および上皮形成を意味する。補綴 物は最初に移植された補綴物の明白な特徴を保持するが、生体によって、すべて または実質的にすべて「自己」に再編成され、そしてそのようなものとして機能 する組織構造として機能する。 本発明の補綴物は少なくとも2つの層、すなわち、(a)平坦な、均一な直径 の形状を有し、かつ血栓を生じない、コラーゲンまたはコラーゲン様材料から成 る少なくとも1層と、(2)構造的安定性と生体力学的性質を与える少なくとも 1層とからなる。機械的統合性は補綴物が生体再編成中に拡張せず、脈瘤を生じ ることがなく、加えて曲げやすく、縫合可能であることを意味する。「曲げやす い」という用語は操作性がよいことを意味する。「縫合可能」という用語は、当 該層の機械的性質が、吻合術として知られる、補綴物を自然の脈管の切片に縫合 する際に、針と縫合材料が補綴物を通過することができる縫合保持を含むことを 意味する。縫合の間に、そのような脈管(血管)グラフトは縫合により加えられ る張力の結果裂けてしまってはいけないし、縫合を結び目を作るときに裂けても いけない。脈管グラフトの縫合性、すなわち、グラフトが縫合されている際に裂 けることに抵抗する能力は補綴物材料の本来の機械的強度、グラフトの厚さ、縫 合に加えられる張力、および結び目が引っ張られ閉じられる速度に関係づけられ る。 本発明の補綴物は、特にホストである患者の小径の血管のバイパスまたは代替 物として使用することを指向している。ここに用いられているように、また、当 業者には明らかなように、、小径管は6mm未満、典型的には3〜4mm程度で ある。中径管は6〜12mmである。大径管は12mmより大きい。例えば、成 人の種々の脈管の径は次の通りである。すなわち、大動脈管の直径は約12〜2 2mm;腸骨静脈の直径は8〜12mm;浅在性大腿静脈管の直径は6mmであ る。膝の上部では大腿静脈管の直径は6mmである。膝を横切る大腿静脈管の直 径は4〜6mmである。 本発明の補綴物の2層の組合せは、管状脈管グラフトとして使用されるときは 、内側(内腔)のコラーゲン様層上の平滑な、血栓症抵抗性流れ表面と、他の性 質に加えて内腔のクリープを防止し、公称直径を維持するのを助ける構造層とを 組合せることにより有利に働く。拡張する(または脈瘤を生じる)ことによる不 具合が生じるのは、脈圧および力がグラフトの直径の増加に抵抗する能力を超え るときである。拡張または脈瘤形成は公称直径を超える直径の増加である。これ は補綴物にもアテローム性動脈硬化症にも起きる。ここで用いているように、「 非拡張性」(non−dilating)という用語は補綴物の生体力学的性質 により、移植後に補綴物の直径が公称限界を超えて伸張したり、拡大したり、膨 張しないように耐性が与えられていることを意味する。以下に説明するように、 本発明の移植された補綴物の全拡張度は受容し得る限界内にある。本発明の補綴 物は、構造コラーゲンをホスト細胞が移植された材料の生分解および再編成によ る機械的強度損失の速度よりも速い置き換え速度による移植後の細胞の生体再編 成の機能として拡張に対する抵抗性を獲得する。 本発明の補綴物により種々の管状形状が具現化されている(図1A、1Bおよ び1C)。図1Aは、外側のコラーゲン様層と内側の構造層とを持つ2層補綴物 を示す。図1Bは、内側および外側コラーゲン様層と中間の構造層の3層を持つ 補綴物を示す。図1Cは、内側コラーゲン様層と外側構造層とを持つ2層補綴物 を示す。 これら種々の具体例はそれぞれ特定のグラフト代替物に対する用途を持つ。図 1Aに示す2層補綴物は、外側コラーゲン様層と内側構造層とを持ち、脈管また は、 食道、小腸、大腸、尿管またはファロピオ管のような、平坦さのより少ない内側 または内腔表面を許容し得る中空の器官用の代替物として有用である。外側コラ ーゲン様層はグラフトに強度を追加し、ホストの細胞がグラフトに付着するのを 許容し、グラフト内に内生することができるようにしている。これに対して、図 1Bおよび図1Cに示す補綴物は、内側の平坦なコラーゲン様層を持ち、血管の 代替物として有用である。内側のコラーゲン様層が平坦な流れの表面をして機能 する。 構造層は生体再編成可能なコラーゲンまたはコラーゲン様材料;またはポリ乳 酸またはポリグリコール酸あるいはそれらの混合物のような生分解性ポリマー; またはポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエチレン、あるいはそれ らの混合物のような、生安定性ポリマーから作製される。好適な実施態様におい ては、哺乳類の体からのコラーゲン様組織部分からのコラーゲン様材料がこの層 を作製するのに使用される。そのような組織には、限定はされないが、小腸、大 腿筋膜、または硬膜が含まれる。構造層として最も好適な材料は小腸の粘膜下層 であり、ここでは「小腸コラーゲン層」という。ここで用いられているように、 構造層は典型的には厚さが約50ミクロン〜約150ミクロン、好ましくは約7 5ミクロン〜約125ミクロンである。これらの寸法は機械的に洗浄した後であ って、以下に説明する熱溶接および架橋による細管形成を行う前の小腸コラーゲ ン層についてであり、機械的洗浄および熱溶接はともに、小腸コラーゲン層の「 見掛け」厚さを顕著に減少させる。 組織由来のコラーゲン様材料を用いて構造層を形成するときは、架橋して構造 に強度を与えてもよい。また、コラーゲン様材料を架橋すると材料に若干の剛性 を与えて操作性を改善する。さらに、コラーゲン様材料をマンドレル上で架橋す ると材料を架橋しなかったときよりも直径がより均一な管を生じる。これにより 、血管の形状に不連続な部分があると高まる血栓症の危険を最低限にできる。架 橋剤はホスト細胞により生体再編成される能力を持つ生体適合性材料を産生する 様に選択する必要がある。種々のタイプの架橋剤が知られており、本発明で使用 することができる。これは好適な実施態様とともに以下に説明する。好適な架橋 剤は1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩( EDC)である。本 発明の補綴物には使用できない若干の架橋剤があるが、それはホスト細胞による 再編成を受けない架橋された材料を生成するためである。例えば、グルタルアル デヒドは本発明で架橋するのに有用ではない。というのは、残留するグルタルア ルデヒドモノマーおよび低分子ポリマーは細胞毒性を有するからである。従って 、グルタルアルデヒドは細胞の内生と生体再編成を阻止する。 構造層は、少なくとも、小腸コラーゲン層のような生体再編成可能なコラーゲ ンまたはコラーゲン様材料で作製したときは、「半透過性」、すなわち、再編成 のためまたはコラーゲン様層の堆積のためのホスト細胞の内生を、以下に説明す るように、許容する。ICLを架橋すると、材料は水を用いた多孔度テストによ り測定すると比較的に透過性が少なくなる。 補綴物のもう1つの層はコラーゲン様層であり、その機能は、最終用途の如何 に拘わらず、平坦な流れ表面として作用することである。補綴物の内側の、内腔 層として使用するときは、その機能は平滑な接触平面、特に血液接触流表面を提 供することである。 この平滑なコラーゲン様層は酸抽出されたフィブリル状または非フィブリル状 コラーゲンから作製してもよい。このコラーゲンは主としてタイプIコラーゲン であるが、タイプ3または4コラーゲン、あるいはそれらの双方を含んでいても よい。この使用されるコラーゲンは何れの哺乳類の入手源、典型的には、牛、豚 、羊の皮革または腱、に由来するものであってもよい。コラーゲンは好ましくは 酸抽出処理をしてフィブリルを分散し、または高品質ゲルとしたものである。コ ラーゲンはコラーゲン源から、酢酸、クエン酸または蟻酸のような弱酸を用いて 酸抽出してもよい。溶液に抽出すると、コラーゲンはNaClを用いて塩析し、 遠心や濾過のような標準的技法を用いて回収することができる。酸抽出されたコ ラーゲンの詳細は、例えば、米国特許第5,106,949号公報明細書に記載 されており、ここに当該米国特許公報の番号を引用することによりその内容が本 明細書の一部を構成するものとする。 本発明で使用するためのコラーゲン分散物またはゲルは一般に約1〜10mg /ml、より好ましくは約2〜6mg/ml、および最も好ましくは約2〜4m g/ mlの濃度および約2〜4のpHである。コラーゲンのための好適な溶媒は希酢 酸、例えば、約0.05〜0.1%である。他の慣用のコラーゲン用溶媒もその ような溶媒が相溶性である限り使用してもよい。 さらに、本発明の他の実施態様において、コラーゲン様層は機械的に剪断また は切断されたコラーゲン繊維を含んでいてもよい。切断されたコラーゲン繊維は コラーゲン様層の弾かれたように戻る性能を改善する。切断された繊維は酸抽出 されたコラーゲンゲルの形成に使用されるコラーゲン溶液に添加してもよい。こ の繊維を導入した構造の性質は繊維の長さと直径を変えることにより、使用した 繊維と部分的に架橋している繊維との割合を変えることにより、変えられる。繊 維の長さは5cmから5.0cmであり、典型的にはコラーゲンゲルに5〜60 の濃度で導入することができる。 本発明の他の実施態様においては、内側または外側コラーゲン様層の形成は予 め形成されたコラーゲン糸を導入することでもよい。例えば、ミクロン直径のコ ラーゲン糸をコラーゲン内側層の形成の一部として導入することもできよう。コ ラーゲン糸の螺旋またはブレードの直径の寸法は25〜50ミクロン、好ましく は25〜40ミクロンの範囲内である。従って、コラーゲン層の性質は補強用に 使用した糸の形状により変えることができる。デザインの機能性はブレードまた は撚糸の形状によって決まる。これらの多くが物性(すなわち、追従性、半径方 向の強さ、ねじれ耐性、縫合保持)にも影響する。糸の物性も架橋により変える ことができる。 使用される繊維のある部分または全部をポリ乳酸とすることができる。乳酸繊 維自体の物性および分解性は分子量を変えることにより、並びに乳酸のDもしく はLラセミ体あるいはD/L混合物を使用することにより操作することができる 。ポリグリコール酸、カプロラクトンおよびポリジオキシノンのような分解性ポ リマーから作製された他の繊維も使用することができる。 小径2層管状補綴物:製造法 本発明の補綴物をさらに説明するために、小径2層管状補綴物の作製方法を以 下に説明する。上述の2層補綴物は、酸抽出されたフィブリル状コラーゲンから なる内側(内腔)表面と哺乳類の小腸からの粘膜下層からなる外側(外腔)構造 層とを 有する。平坦状補綴物はマンドレルの代わりに平坦形状を用いることにより、上 述の方法により同様に製造して補綴物を製造することができる。 1.構造層の調製 哺乳類源、典型的には豚、牛、羊からの粘膜下層、すなわち小腸コラーゲン層 は対向ロールの間を通して原材料を搾り、筋層(tunica muscula ris)と粘膜(tunica mucosa)を除去することにより機械的に 洗浄する。小腸の粘膜下層はそれを取りまく組織よりも硬く剛性があり、ロール は粘膜下層からより柔軟な成分を絞り出す。機械的に洗浄された粘膜下層は若干 の隠れた、機械的性質のコンシステンシーに影響する視覚的には明らかではない 損傷があるかも知れないので、4℃の緩衝溶液中に、トリトンやSDSのような 洗剤を用いずに、浸漬し、またはNaOHもしくはトリプシンを用いて浸漬する か、あるいは他の公知の洗浄技法により、粘膜下層を化学的に洗浄してコラーゲ ン以外の物質を除去する。 洗浄後、小腸コラーゲン層(ICL)を滅菌する必要があるが、これは好まし くは、米国特許出願第08/177,618号明細書(番号を引用することによ りその記載内容が本明細書の一部を構成するものとする)に記載の希過酢酸溶液 を用いて行う。コラーゲン用の他の滅菌系が当業界において知られており、それ らを使用することができる。 ICLは種々の代替手段またはそれらの組合せにより細管化してもい。ICL 材料は正常または外転された位置の管に成形してもよく、外転位置が好ましい。 管は機械的に作製することができ、これは適当な縫合材料を用いて交互にノット (結び目)とステッチを使用して縫合することにより行うことができる。ノット ・ステッチは有利であるが、これは外科医が移植時に解くことなく管をトリムし 成形することができるからである。粘膜下層を縫い合わせる他の方法には接着剤 による接合、例えばフィブリン基糊またはポリウレタン、酢酸ビニルまたはポリ エポキシのような工業型接着剤の使用を含めてもよい。縫い目を加熱溶接または レーザー溶接し、次いで冷却してこのようにして形成された管の側面をシールす る加熱接合技法も使用してもよい。これらの細管化技法を用いて、側面の端面を 突き合わせ終端させま たは重複させてもよい。側面を重複させるときは、管が形成されたら側面をトリ ムしてもよい。さらに、これらの細管化技法を典型的にはマンドレル上で行い、 所望の直径を決定するようにしている。 このようにして形成された構造管をマンドレルまたは他の適当な軸上に保持し てさらに加工することができる。生分解速度、従って生体再編成中の補綴物の強 度低下速度を調節するためには、補綴物を架橋するのが好ましいが、この架橋は 適当な架橋剤、例えば1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボ ジイミド塩酸塩(EDC)を使用して行う。補綴物を架橋すると、内腔のクリー プの防止、管の直径の均一性保持および破裂強度の増加にも役立つ。小腸コラー ゲン層を架橋すると、割れの伝搬に対する抵抗性を改善することにより縫合保持 強度も改善する。 2.コラーゲン様層の堆積 牛コラーゲンを米国特許出願第07/505,678号明細書の実施例5(当 該米国出願番号を引用することによりその記載内容が本明細書の一部を構成する ものとする)に記載の粘膜下層の内表面に堆積してもよい。簡単に説明すると、 構造小腸コラーゲン層の一端を取付具でシールし、コラーゲン分散物を管に充填 する。この工程を、上述の米国特許出願に記載のように、静水圧ヘッドを使用し て達成してもよい。コラーゲンの内側層はコラーゲンを管の両端内に同時に流し 込むことにより堆積することができる。次いで、この管を等張燐酸緩衝食塩水( PBS)、pH約7に溶解した20%ポリエチレングリコール(PEG)の浴内 に置く。内部のコラーゲン溶液と外部のPEG溶液との間の浸透圧勾配が組合わ さってコラーゲンの同時的な濃縮および堆積が内側構造層の壁の内腔に沿って起 こす。この管をPEG浴から取り出し、補綴物の内腔の直径に望まれる直径を持 つガラス棒をコラーゲン溶液中に挿入する。次いで、この補綴物を乾燥させる。 次いで、管をPBS中で再水和する。この方法によりコラーゲン様層が小腸構造 層のわずかな不規則性を補い、均一な厚さの補綴物がられる。この方法は、また 、コラーゲンゲルが小腸コラーゲン層に接合するのを容易にする。種々の厚さと 密度のコラーゲン様層を、通常のパラメータの変更により決めることができる堆 積条件を変えることにより、製造することができる。同じ方法を用いてコラーゲ ンを粘膜下層の外表面に被着して3層の 補綴物を創製することもできる。 3.内側コラーゲン様層の処理 補綴物構成体は小径血管代替物においては血栓症を生じる。このため、高流量 (大径)脈管における脈管用途にのみ使用できる。従って、補綴物は、小径血管 の補修または代替物として使用できるようにするならば、血栓症を起こさないよ うにする必要がある。 ヘパリンを種々の周知の技法によって補綴物に被着することができる。説明の ために例示すれば、ヘパリンを次の3つの方法で補綴物に被着することができる 。第一に、ベンザルコニウムヘパリン(Ba−Hep)溶液に補綴物を浸漬し、 ついでこれを乾燥することにより補綴物にベンザルコニウムヘパリンを被着する ことができる。この方法はコラーゲンを、イオン結合したBa−Hepで処理す るものである。第二に、EDCを使用してコラーゲンを活性化し、ついでこのコ ラーゲンにヘパリンを共有結合することができる。第三に、EDCを使用してコ ラーゲンを活性化し、ついでこのコラーゲンにプロタミンを共有結合してから、 このプロタミンにヘパリンをイオン結合することができる。多くの他のヘパリン 塗布、結合および付着方法が周知であり、それらも本発明で使用することができ る。 内側層をヘパリンに加えて薬剤で処理してもよい。薬剤は、例えば、血管化お よび上皮化を促進する、マクロファージ由来の成長因子(MDGF)、血小板由 来の成長因子(PDGF)、内皮細胞由来の成長因子(ECDGF);外科移植 から感染する可能性のあるいずれの感染症とも闘う抗生物質;あるいは、補綴物 を神経再生用の導管として使用するときは内側コラーゲン様層内に導入される神 経成長因子を含んでいてもよい。外腔(外側)層の処理も内腔(内側層)に対す る処理と同様の方法で行ってもよい。 4.細胞の内生の促進 構造層が架橋されたICLからなる場合は、完成した2層または3層補綴物は 、KrFまたはXeF波長におけるエキシマレーザを使用してレーザー・ドリル してミクロンサイズの孔を完成された補綴物に貫通して細胞の内生を助けること ができる。孔径は20〜100ミクロン、好ましくは約30〜60ミクロンであ り、間隙 は変えられるが、中心間で約500ミクロンが好ましい。 5.滅菌 次いで、完成されたグラフトを滅菌する。好適な方法は米国特許出願第08/ 177,618号明細書(当該出願番号を引用することによりその記載内容が本 明細書の一部を構成するものとする)に記載の過酢酸を使用することである。滅 菌は、また、補綴物に10.0〜25.0kGyのγ線処理(60Co)を施すこ とによって行ってもよい。この放射線量は補綴物の生体力学的性質に悪影響を及 ぼすことなく全ての微生物を殺す。 補綴物試験標準 出の試験、分析および性能パラメータは長年にわたって血管グラフト補綴物に ついて開発されており、当業者により補綴物の特性を評価するのに使用されてき た。これらの方法はアボットら(Abbott et al.,“Evalua tion and performance standards for a rterial prostheses,”Journal of Vascu lar Surgery,Volume 17,pages 746−756( 1993)および“American National Standard for Vascular Graft Prostheses,”Ameri can National Standards Institute(198 6)に記載されている。 以下の実施例は本発明を実施するのに使用する材料および方法をさらに説明す るものである。これらの実施邸は本発明をいかなる仕方においても限定するもの ではない。 実施例 実施例1 2層および3層管状補綴物 豚の小腸を摘出し、機械的に細片にして粘膜下層が小腸の部分の筋層と粘膜下 層の内腔部分とから剥離するようにする。(機械は機械的作用(圧搾)と洗浄( 熱水を使用)の組合せを用いて、粘膜下層から粘膜と筋層を機械的に除去するた めのス トリッパー、クラッシャー機械であった)。これは、無傷の小腸を一連のロール を通して流し,連続層をはぎ取ることによって達成した。小腸層は機械洗浄して 粘膜下層だけが残留するようにした。粘膜下層は0.1%過酢酸で18時間4℃ で処理して脱汚染または滅菌した後、洗浄した。 この機械的に洗浄された小腸コラーゲン層(ICL)を枠に載せて展開し半径 方向および長さ方向の双方にわずかに張力がかかるようにした。粗く走る仮縫い ステッチ(6−0 Novafil(登録商標))を適用して小径間を形成し、 粘膜下層は外転位置に置いた。伸張したICL組織を半分の大きさに切断して重 ね、フラップを形成した。6−0 Novafil(登録商標)縫合糸を使用し て交互にノット・ステッチを形成してICLの両層を通して細かい縫い目を形成 して最終的な内径が4.5mmとなるようにした。次いで、フラップを取り除い た。小径ICL管は、構造層として使用するときは、4.5mmのガラス棒上に 置き、100mmolのEDC(貫通)で室温で18時間架橋した。 機械洗浄された小腸コラーゲン層(ICL)を完全に水和された条件でマンド レル上に両端が重なるように載置した。このICLで包まれたマンドレルを62 ℃±10℃で15分間湿潤雰囲気下で加熱した後、氷入り水溶液内で4℃で5分 間冷却した。次いで、この細管化したICLをEDCで6〜18時間架橋し、リ ンスし、マンドレルから取り外した。 ポリカーボネート製逆剌(一端が漏斗状に成形されたルアー(luer)ロッ ク取付具)を管の各端部に緊密において管を水平に置いて堆積固定した。150 mmHg(5フィート用)の静水圧ヘッドを持つ、2.5mg/mlの酸抽出さ れたフィブリル状コラーゲンの15mlの溜(「高密度フィブリル状コラーゲン 」(DFC)という)(米国特許出願第07/772,579号明細書、当該出 願番号を引用することによりその記載内容が本明細書の一部を構成するものとす る)を逆剌により取り付けた。(圧力はコラーゲン溜の高さによって決まる。) コラーゲンはICL管の内腔を充填し、次いで20%の分子量8000のポリエ チレングリコール(シグマ・ケミカル社)の撹拌浴内に4℃で16時間置かれた 。次いでこの装置を取り外した。内腔の直径を固定するために、直径4mmのガ ラス棒をコラーゲンを 充填したICL管内に装入した。この補綴物を4℃で18時間乾燥した。 酸抽出したコラーゲンの層を直径4.0mmの多孔質セラミック製マンドレル 上に、米国特許第07/505,678号明細書(当該出願番号を引用すること によりその記載内容が本明細書の一部を構成するものとする)の実施例4に記載 のように6時間堆積し、4℃で脱水した。 このICL管を上述のように、乾燥コラーゲンの上に置き、高密度フィブリル 状コラーゲン(DFC)の第2層を上述のようにICL層の外側(外腔)に18 時間被着した。 KrFまたはXeF波長のいずれかでエキシマレーザを用いて、このICL/ DFCまたはDFC/ICL/DFC層に孔を空けた。孔径は約50ミクロンで あり、間隙は中心間で500ミクロンであった。 この構造体を4℃の1M PBS中で6時間再水和した。この補綴物をイソプ ロパノールに溶解したベンザルコニウムヘパリンを適用して処理した。滅菌は0 .1%過酢酸を用い、4℃で18時間行った。 この補綴物を包装紙、10.0〜25.0kGyのγ線(60Co)で滅菌した 。(補綴物は乾燥したまま出荷し、そして移植前に食塩水中で再水和することも できる。) 実施例2 コラーゲングラフトの再編成:長期移植組織学 3層補綴物をウサギの腎下動脈を標準的な外科的技法を用いて移植した。プロ リン7−0を用いて隣接する動脈に端部一端部吻合を構成した。グラフトは長さ が1.5cm、直径が3mmであった。抗血小板剤を術後に投与しなかった。 McDowells−Trump固定剤を加圧還流した後、グラフトを体外移 植し、光学顕微鏡および電子顕微鏡検査した。30、60、90、120および 180日移植体からの標本を入手できた。材料をH/E、フォン・ギーソン エ ラスチカ(VonGieson elastica)、マッソン氏のトリクロー ム、g−アクチン、ファクターVIII、およびRam−11(マクロファージ )染色、並 びに偏光顕微鏡を用いて試験した。定性的な外形計測による比較を染色された移 植されていない保持サンプルに対して行った。 組織学的評価は、グラフトはホスト細胞により容易に侵入されることを示した 。内腔コラーゲンは再吸収および再編成されるともに、ホストの筋繊維母細胞に より新しいコラーゲンの産生がなされる。ICLはホスト細胞により容易に侵入 され、ホスト細胞が再繁殖し、再編成される。内皮細胞は補綴物の内腔表面に検 出された。 30日では、多数の単核炎症細胞がコラーゲンの内腔および外腔表面の双方上 に見られた。中程度の数のRam−11染色陽性マクロファージが観察された。 流延コラーゲンの表面に、細胞に媒介されたコラーゲンの再吸収と再編成が起き た。このとき、コラーゲンのバルクの損失は最小限であった。 60日では、細胞性応答は炎症性というよりもより筋繊維母細胞的であった。 著量の新コラーゲンと少量のエラスチンが容易に同定された。約50%の流延コ ラーゲンが再編成されていた。内皮細胞は、SEMによる外観、TEM(Wei bel−Plade体)およびファクターVIII染色陽性により同定されたよ うに、再編成された構成体の表面を覆っていた。 90日では、筋繊維母細胞を取りまくマトリックス(g−アクチンで同定)が コラーゲンに対して顕著に染色された。細胞自体の細胞質は、以前の時点と比べ ると、細胞質の量が減少した。 120日では、ストロマはよく組織された主として半径方向および長さ方向に 配向した筋繊維母細胞とホストにより産生されたコラーゲンを示した。著量のエ ラスチンを同定することができた。90%を超える移植されたコラーゲンが再編 成された。Ram−11染色マクロファージは同定されなかった。 180日では、新生動脈の細胞とマトリックスは全く成熟していた。コラーゲ ンは高密度であり、明白に半径方向と長さ方向に配向していた。 内腔コラーゲン層または外腔ICL層のいずれに対する免疫応答の組織学的証 拠は得られなかった。グラフトは拡張も脈瘤形成もしなかった。 実施例3 3層補綴物とe−PTFEとの比較 2層および3層小径補綴物の双方を移植し、開存性(patency)と再編 成を経時評価した。 図4〜9は、犬の大体動脈に付いての研究において、3層補綴物と同様に構成 された対照材料e−PTFEとの比較結果を示す。グラフトを犬に大腿挿入補綴 物として移植した。グラフトを30日〜256日で体外移植した。 3層コラーゲングラフトを組織学的に評価したところ、30日におけるグラフ ト内への細胞内生を示し、90%を超えるグラフトコラーゲンが90日までには 再編成され、そして180日には成熟した「新生動脈」が検出された。ホストの 組織は60日までに吻合を橋かけし、再吸収されなかった縫合により境界されて いるだけである。新生動脈中の優勢な細胞型はg−アクチン染色陽性の平滑筋様 細胞であった。再編成されたグラフトの表面は内皮細胞により裏打ちされており 、これはSEM、TEM、およびファクターVIII染色により実証された。 これに対して、256日までの時点において、吻合部を横断して、あるいはグ ラフトの本体に沿ってのいずれにおいてもe−PTFE動脈内に内生は見られな かった。薄い平滑筋細胞の肥厚応答が隣接動脈から短い距離グラフトの内腔表面 に延びていることが示された。グラフトは成熟繊維組織により囲まれ、グラフト 内への細胞または組織が延在している証拠はなかった。 図4は、256日における3層補綴物の基部吻合のマッソン氏トリクローム染 色(10倍)図であり、e−PTFEの図5と比較した。図6は、また、256 日における3層補綴物の基部吻合のマッソン氏トリクローム染色図(25倍)で あり、e−PTFEの図7と比較した。 図8は、犬の大腿に挿入する補綴物として移植された3層補綴物の基部吻合の 256日におけるヴェルヘッフ氏エラスチック染色(10倍)図であり、e−P TFEグラフトの図9と比較した。 上述の本発明は、理解を明瞭にするために、例示により詳細に説明したが、当 業者には自明のように、本発明の範囲内で種々変更を施すことができ、その範囲 は以下の請求項によってのみ限定されるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 コンドン,キンバリー,ディー. アメリカ合衆国 02020 マサチューセッ ツ州 ブラント ロック ノース ストリ ート 6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.哺乳類のホストに移植したときに調節された生分解を受け、ついで生細胞に よって十分に置き換えられるか、または新組織形成がなされ、初めに移植された 補綴物が患者の生細胞によって生体再編成されることを特徴とする補綴物。 2.少なくとも2つの層、すなわち、 (a)コラーゲンまたはコラーゲン様材料からなる少なくとも1つの層、および (b)構造的安定性を与え、曲げやすく、半透過性であり、縫合可能である少な くとも1つの層 を備えたことを特徴とする補綴物。 3. 前記層(a)が酸抽出された、好ましくはフィブリル状コラーゲンを含ん で成り、任意的に切断された繊維またはコラーゲン糸を含んで成り;前記層(b )は小腸コラーゲン、生分解生ポリマーシートまたは管、あるいは剛性コラーゲ ンシートまたはメッシュを含んで成ることを特徴とする請求項2記載の補綴物。 4. 小径の内腔を持つ2層の管状補綴物であって、哺乳類のホストに移植した ときに調節された生分解を受け、ついで生細胞によって十分に置き換えられて、 初めに移植された補綴物が患者の生細胞によって生体再編成され、 (a)直径が約50〜約150ミクロンの小腸コラーゲン層からなる、外側( 外腔)の細管化された滅菌された、架橋された構造の層;および (b)内側の酸抽出されたフィブリル状コラーゲン層 を備え、前記補綴物の内腔が6mm未満であることを特徴とする補綴物。 5. 小径の内腔を持つ3層の管状補綴物であって、哺乳類のホストに移植した と きに調節された生分解を受け、ついで生細胞によって十分に置き換えられて、初 めに移植された補綴物が患者の生細胞によって生体再編成され、 (a)酸抽出されたコラーゲンを含んで成る外側(外腔)層; (b)直径が約50〜約150ミクロンの小腸コラーゲン層からなる、滅菌さ れ、架橋された構造の中間層;および (c)内側の酸抽出されたフィブリル状コラーゲン層 を備え、前記補綴物の内腔が6mm未満であることを特徴とする補綴物。 6. 前記コラーゲン層が架橋剤、好ましくは1−エチル−3−(3−ジメチル アミノプロピルカルボジイミド塩酸塩(EDC)で架橋されていることを特徴と する請求項2〜5のいずれかに記載の補綴物。 7. 前記補綴物の前記内腔の直径が6mm未満、場合によっては4mm未満で あることを特徴とする請求項2〜5のいずれかに記載の補綴物。 8. 前記補綴物は、(a)小径動脈または静脈用の移植体;(b)血管貼剤用 の移植体;(c)食道、大腸、尿管、ファロピオ管、動脈および静脈用の代替物 ;(d)食道、大腸、尿管、およびファロピオ管の部分の貼剤;または(e)神 経再成長および再生用の導管に使用するために患者に移植されることを特徴とす る請求項2〜5のいずれかに記載の補綴物。 9.前記コラーゲン様層はさらに抗凝集剤、1種または2種以上の構成物質、一 種または2種以上の成長因子を含有することを特徴とする請求項2に記載の補綴 物。
JP52193295A 1994-02-18 1995-02-17 生体再編成可能なコラーゲングラフト補綴物 Expired - Fee Related JP3765828B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19806294A 1994-02-18 1994-02-18
US08/198,062 1994-02-18
PCT/US1995/002025 WO1995022301A1 (en) 1994-02-18 1995-02-17 Bioremodelable collagen graft prosthesis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09509085A true JPH09509085A (ja) 1997-09-16
JP3765828B2 JP3765828B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=22731845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52193295A Expired - Fee Related JP3765828B2 (ja) 1994-02-18 1995-02-17 生体再編成可能なコラーゲングラフト補綴物

Country Status (7)

Country Link
EP (2) EP1364627B1 (ja)
JP (1) JP3765828B2 (ja)
AT (2) ATE372747T1 (ja)
CA (1) CA2183056C (ja)
DE (2) DE69535595T2 (ja)
MX (1) MX9603249A (ja)
WO (1) WO1995022301A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003527137A (ja) * 1998-06-05 2003-09-16 オルガノジェネシス インク. 生物工学的手法による平面シート状移植補綴
JP2005528162A (ja) * 2002-06-03 2005-09-22 エヌエムティー メディカル インコーポレイテッド 心臓内欠損閉塞のための生物学的組織足場を有するデバイス
JP2007508900A (ja) * 2003-10-21 2007-04-12 クック・インコーポレイテッド 自然組織ステント
JP2009515620A (ja) * 2005-11-17 2009-04-16 ゲリタ アクチェンゲゼルシャフト 神経ガイド
JP2009515569A (ja) * 2005-10-18 2009-04-16 オーガノジェネシス・インコーポレイテッド 抗菌性コラーゲン構築物
JP2011206203A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Kawasumi Lab Inc 神経再生チューブ及び神経再生チューブの製造方法
WO2012029887A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 独立行政法人農業生物資源研究所 筒状構成物及びその製造方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020095218A1 (en) 1996-03-12 2002-07-18 Carr Robert M. Tissue repair fabric
US5733337A (en) 1995-04-07 1998-03-31 Organogenesis, Inc. Tissue repair fabric
SE9601243D0 (sv) * 1996-03-29 1996-03-29 Hans Arne Hansson Promotion of regeneration of organized tissues
CZ54899A3 (cs) * 1996-08-23 1999-08-11 Cook Biotech, Incorporated Štěpová protéza, materiály s ní spojené a způsoby její výroby
EP0961595B1 (en) * 1996-12-10 2003-09-10 Purdue Research Foundation Tubular submucosal graft constructs
US5993844A (en) 1997-05-08 1999-11-30 Organogenesis, Inc. Chemical treatment, without detergents or enzymes, of tissue to form an acellular, collagenous matrix
US6004333A (en) * 1997-10-31 1999-12-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Prosthetic with collagen for tissue repair
AU753773B2 (en) * 1998-06-05 2002-10-31 Organogenesis Inc. Bioengineered vascular graft prostheses
CA2334368C (en) * 1998-06-05 2011-05-24 Organogenesis, Inc. Bioengineered tubular graft prostheses
MXPA00012063A (es) * 1998-06-05 2003-04-22 Organogenesis Inc Protesis de soporte de injerto vascular biodisenadas.
CZ301649B6 (cs) * 2000-06-28 2010-05-12 Ed. Geistlich Soehne Ag Fur Chemische Industrie Incorporated Under The Laws Of Switzerland Trubice pro regeneraci nervu a zpusob jejich výroby
WO2002022184A2 (en) * 2000-09-18 2002-03-21 Organogenesis Inc. Bioengineered flat sheet graft prosthesis and its use
MXPA04006103A (es) 2001-12-21 2004-11-01 Organogenesis Inc Sistema y metodo para formar protesis tubulares por injertos biotecnicos.
US20050283256A1 (en) 2004-02-09 2005-12-22 Codman & Shurtleff, Inc. Collagen device and method of preparing the same
US8454678B2 (en) 2005-03-19 2013-06-04 Cook Biotech Incorporated Prosthetic implants including ECM composite material
SE528738C2 (sv) * 2005-06-16 2007-02-06 Sinova Safetech Innovation Ab Tarmimplantat
US7897167B2 (en) * 2005-06-21 2011-03-01 Cook Incorporated Implantable graft to close a fistula
US7722665B2 (en) 2006-07-07 2010-05-25 Graft Technologies, Inc. System and method for providing a graft in a vascular environment
WO2008021391A1 (en) 2006-08-15 2008-02-21 Anthrogenesis Corporation Umbilical cord biomaterial for medical use
US8071135B2 (en) 2006-10-04 2011-12-06 Anthrogenesis Corporation Placental tissue compositions
JP5769925B2 (ja) 2006-10-06 2015-08-26 アントフロゲネシス コーポレーション ヒト胎盤コラーゲン組成物、並びにそれらの製造方法及び使用方法
JP5702515B2 (ja) * 2007-12-28 2015-04-15 東洋紡株式会社 神経再生誘導管
AU2009201541B2 (en) 2008-04-23 2014-12-04 Integra Lifesciences Corporation Flowable collagen material for dural closure
AU2012355463C1 (en) 2011-12-20 2016-09-22 Lifecell Corporation Sheet tissue products
EP2793965B1 (en) 2011-12-20 2019-02-20 LifeCell Corporation Flowable tissue products
EP3461508A1 (en) 2012-01-24 2019-04-03 LifeCell Corporation Elongated tissue matrices
US10071184B2 (en) 2012-02-29 2018-09-11 Collagen Matrix, Inc. Collagen-coated tissue-based membranes
GB2616438B (en) * 2022-03-08 2024-08-28 Newtec Vascular Products Ltd Vascular stent

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US505678A (en) 1893-09-26 Brick-cutting machinery
US4539716A (en) * 1981-03-19 1985-09-10 Massachusetts Institute Of Technology Fabrication of living blood vessels and glandular tissues
US4902289A (en) * 1982-04-19 1990-02-20 Massachusetts Institute Of Technology Multilayer bioreplaceable blood vessel prosthesis
IL74180A (en) * 1984-01-30 1992-06-21 Meadox Medicals Inc Drug delivery collagen-impregnated synthetic vascular graft
US5336256A (en) * 1986-04-17 1994-08-09 Uab Research Foundation Elastomeric polypeptides as vascular prosthetic materials
AU632273B2 (en) * 1988-03-09 1992-12-24 Terumo Kabushiki Kaisha Medical material permitting cells to enter thereinto and artificial skin
US4902508A (en) * 1988-07-11 1990-02-20 Purdue Research Foundation Tissue graft composition
US5024671A (en) * 1988-09-19 1991-06-18 Baxter International Inc. Microporous vascular graft
US5026381A (en) * 1989-04-20 1991-06-25 Colla-Tec, Incorporated Multi-layered, semi-permeable conduit for nerve regeneration comprised of type 1 collagen, its method of manufacture and a method of nerve regeneration using said conduit
US4990158A (en) * 1989-05-10 1991-02-05 United States Surgical Corporation Synthetic semiabsorbable tubular prosthesis
US5106949A (en) * 1989-09-15 1992-04-21 Organogenesis, Inc. Collagen compositions and methods for preparation thereof
US5256418A (en) * 1990-04-06 1993-10-26 Organogenesis, Inc. Collagen constructs
CS277367B6 (en) * 1990-12-29 1993-01-13 Krajicek Milan Three-layered vascular prosthesis

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003527137A (ja) * 1998-06-05 2003-09-16 オルガノジェネシス インク. 生物工学的手法による平面シート状移植補綴
JP2005528162A (ja) * 2002-06-03 2005-09-22 エヌエムティー メディカル インコーポレイテッド 心臓内欠損閉塞のための生物学的組織足場を有するデバイス
JP2010022849A (ja) * 2002-06-03 2010-02-04 Nmt Medical Inc 心臓内欠損閉塞のための生物学的組織足場を有するデバイス
JP2007508900A (ja) * 2003-10-21 2007-04-12 クック・インコーポレイテッド 自然組織ステント
JP4658065B2 (ja) * 2003-10-21 2011-03-23 クック インコーポレイテッド 自然組織ステント
JP2009515569A (ja) * 2005-10-18 2009-04-16 オーガノジェネシス・インコーポレイテッド 抗菌性コラーゲン構築物
JP2009515620A (ja) * 2005-11-17 2009-04-16 ゲリタ アクチェンゲゼルシャフト 神経ガイド
JP2011206203A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Kawasumi Lab Inc 神経再生チューブ及び神経再生チューブの製造方法
WO2012029887A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 独立行政法人農業生物資源研究所 筒状構成物及びその製造方法
JP5987138B2 (ja) * 2010-08-31 2016-09-07 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 筒状構成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995022301A1 (en) 1995-08-24
DE69531859T2 (de) 2004-07-29
EP1364627A1 (en) 2003-11-26
ATE250901T1 (de) 2003-10-15
DE69535595D1 (de) 2007-10-25
DE69531859D1 (en) 2003-11-06
EP0746268A1 (en) 1996-12-11
EP0746268A4 (en) 1998-04-01
EP1364627B1 (en) 2007-09-12
JP3765828B2 (ja) 2006-04-12
DE69535595T2 (de) 2008-06-05
CA2183056A1 (en) 1995-08-24
ATE372747T1 (de) 2007-09-15
CA2183056C (en) 2001-07-10
EP0746268B1 (en) 2003-10-01
MX9603249A (es) 1997-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3765828B2 (ja) 生体再編成可能なコラーゲングラフト補綴物
US6890351B2 (en) Method for treating diseased or damaged organs
US5733337A (en) Tissue repair fabric
US7060103B2 (en) Tissue repair fabric
JP4341050B2 (ja) 生体工学により作成した血管移植片補綴
JP4341049B2 (ja) 生物工学により作成したチューブ状移植片補綴
CA2267408C (en) Tubular submucosal graft constructs
US7887576B2 (en) Endoluminal device with extracellular matrix material and methods
JP4356053B2 (ja) 生物工学により作成した血管移植片支持体補綴
MXPA97007655A (en) Tej repair fabric

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140203

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees