JPH09508745A - 連続ページランダムアクセスメモリと、連続ページランダムアクセスメモリを使用するシステムおよび方法 - Google Patents

連続ページランダムアクセスメモリと、連続ページランダムアクセスメモリを使用するシステムおよび方法

Info

Publication number
JPH09508745A
JPH09508745A JP8531884A JP53188496A JPH09508745A JP H09508745 A JPH09508745 A JP H09508745A JP 8531884 A JP8531884 A JP 8531884A JP 53188496 A JP53188496 A JP 53188496A JP H09508745 A JPH09508745 A JP H09508745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
row
memory
access
data
locations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8531884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2931412B2 (ja
Inventor
ジー. アール. モハン ラオ,
Original Assignee
シーラス ロジック, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23680335&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09508745(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by シーラス ロジック, インコーポレイテッド filed Critical シーラス ロジック, インコーポレイテッド
Publication of JPH09508745A publication Critical patent/JPH09508745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2931412B2 publication Critical patent/JP2931412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1015Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port
    • G11C7/103Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port using serially addressed read-write data registers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1015Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port
    • G11C7/1018Serial bit line access mode, e.g. using bit line address shift registers, bit line address counters, bit line burst counters
    • G11C7/1021Page serial bit line access mode, i.e. using an enabled row address stroke pulse with its associated word line address and a sequence of enabled column address stroke pulses each with its associated bit line address

Landscapes

  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 入出力回路部205と、複数のロウと複数のカラムに配置されているランダムアクセスメモリセル201のアレイ202とを含むランダムアクセスメモリ200が提供される。ロウデコーダ回路部206は、ロウアドレスに応答してアクセスのためのアレイ202内のセルのロウを選択するために設けられている。カラム制御回路部207、208はその選択されたロウに沿った位置に対するアクセスを制御するために含まれており、その各位置は少なくとも1つのメモリセル201を含んでいる。カラム制御回路部207、208は、入出力回路205を通じて、その選択されたロウに沿った第1の複数の位置を逐次アクセスし、その選択されたロウに沿った第2の複数の位置を同時にアクセスするように動作可能である。補助メモリ回路部209は、第2の複数の位置と入出力回路部205との間のデータ交換をインターフェイスするために含まれており、補助メモリ回路部209は、アレイ202内の第2の複数の位置の中の対応する位置とパラレルにワードを交換し、入出力回路205とシリアルにワードを交換する。

Description

【発明の詳細な説明】連続ページランダムアクセスメモリと、連続ページランダムアクセスメモリを使 用するシステムおよび方法 発明の技術分野 本発明は一般的にはランダムアクセスメモリデバイス、特に連続ページランダ ムアクセスメモリ、連続ページランダムアクセスメモリを使用するシステムおよ び方法に関する。発明の背景 現在利用可能なダイナミックランダムアクセスメモリーデバイス(DRAM)とビデ オRAM(VRAM)やキャッシュDRAMとウインドウRAM等の派生物は、十分に確立された アーキテクチャに近い設計が典型的になされている。基本アーキテクチャとして は、メモリーセルがm個のロウとn個のカラムの矩形アレイとして配置されており 、その各ロウは導電性ロウライン(ワードライン)と関連づけられており、各カラ ムは導電性カラムライン(ビットライン)と関連づけられている。ロウアドレスデ コーダを含むロウデコーダ回路部はワードラインに結合されており、そのロウの セルへのアクセスができるように、アドレスされたロウのワードラインを充電す る。センスアンプはアドレスされたロウに沿ったセル内データのリード、ライト およびリフレッシュをするために各ビットラインに結合されている。その後、カ ラムデコーダ回路部はセンスアンプに結合され、カラムアドレスに応答してアド レスされたロウに沿った特定のセルあるいは複数のセル(「位置」)に対してデー タの読み出しや書き込みを許容する。 伝統的なDRAMは、多くの従来の制御信号によって制御される。典型的なDRAMは 、電源およびグラウンド入力に加え、選択されたビット幅のランダムデータポー トと、アレイのサイズに応じたビット幅のマルチプレクスされたアドレスポート と、ロウアドレスおよびカラムアドレスストローブ(RASおよびCAS)を受け取る入 力と、リード/ライト(R/W)を受け取る入力と、出力イネーブル(OE)制御信号とを 含んで いる。通常は、アレイ内のある位置をアクセス(読み出したりあるいは書き込ん だり)するために、まずロウアドレスがアドレスポートに現れRASでラッチされる 。一旦ロウアドレスがラッチされると、カラムアドレスがデータポートに現れCA Sでラッチされる。カラムアドレスを受け取った後の所定の時間、データポート 経由でアドレスされた位置に対してアクセスが行われる。リード/ライト制御信 号は、データがアドレスされた位置から読み出されているのかあるいは書き込ま れているのかを決定する。出力イネーブル制御信号は、読み出し中のデータポー トを出力バッファが駆動することを可能にする。 全ての要求されたアドレス、制御信号ならびにデータ入出力を提供するために 、DRAMパッケージに対して対応する数のピンが要求される。例えば、典型的な1 メガビット×16のDRAM(すなわち各位置がカラムアドレスごとにアクセスされ る16個のセルを有している)は、16本の入力ポートピン、12本のアドレス ポートピン、1本あるいは2本のグラウンドピン、1本あるいは2本の電源ピン 、そしてRAS、CAS、R/W、OEのそれぞれに対して1本の合計34本あるいは36本 のピンを必要とする。上位バイトと下位バイトに分かれたCASを持っているよう なDRAMデバイスには同じサイズ(1メガビット×16)によるメモリで38本までのピ ンを含むものもある。ほとんどのDRAMパッケージは規格化されており、40、42、 44、48、あるいは64本のピンのいずれかを有している。このように使用されてい ない「ノーコネクト」(NC)ピンがパッケージ化されたDRAM上に見られる。これら の使用されていないピンは与えられたDRAMデバイスに付加機能を供給するために 利用可能であるが、この特徴は典型的には利用されていない。 以上で手短に述べてきたように、DRAM中のデータは典型的にワード単位でアク セスされる。これらのワードは、例えば、1,4,8,16,32あるいは64ビット長であ り得る。アクセスそれ自体はランダム、ページ、シリアル、あるいはニブルであ り得る。ページモードは、一度にデータのブロックがよく要求される表示データ 生成のようなアプリケーションには特に有効である。ページモードでは、ロウア ドレスがアドレスポートに現れ、アレイ内の与えられたロウを選択するためにRA Sでラッチされる。次にカラムアドレスがアドレスポートに現れ、最初のカラム あるいはカラムのグループを選択するためにCASでラッチされ、選択された行上 の最初のワードにアクセスできるようにする。その後、カラムデコーダ(スタテ ィックあるいはダイナミック)回路部は、一連のカラムアドレスを生成するため 受け取ったカラムアドレスから隣接したカラムあるいはカラムのグループまでイ ンクリメントし、選択された同じロウに沿ったワードの「ページ」をアクセスで きるようにする。 ページモードを用いる利点は、現在ほとんどのデータ処理システムが扱ってい る方法において顕著である。メモリ内でのデータの空間的ローカリィティおよび /または時間的ローカリィティが効率的に維持されていることがよくある。例え ば、中央処理ユニット(CPU)は、大部分は、メモリ上で隣接したデータのブロッ クを操作する命令シーケンスを実行する。いくつかの場合には、このような「空 間的に隣接した」ブロックへの、あるいはそのブロックからのアクセスが実行時 間の90%の間に起こる。CPUは、メモリ中の同じデータのブロックを繰り返し処理 する命令やサブ命令のループをも実行する。この場合「時間的ローカリィティ」 は維持されている。多くのワードが単一のRASランダムサイクルの間に(すなわち 、ロウアドレスごとに)、アクセスされているので、これらの場合にはページモ ードが好ましい。 現在、ページモードでのDRAMのパフォーマンスはページ長により制限されてい る。ページ長は、周辺回路の能力とセルアレイのロウの長さにより最初に決定さ れる。例えば、16メガビットメモリは「k ロウ k カラム」(実際の実施にお いてはアレイは4096ロウ×4096カラムである)。よって、この場合の最 大ページ長はk(4096)ビットであり、カラムアドレス(「CASサイクル」)毎に アクセスされるワードあたりのビット数には無関係である。結果として、全ロウ に対してデータがアクセスされるたびに、次のロウをアドレスするために全く新 しいRASサイクルが実行されなければならない。言い換えれば、一度に一つのロ ウだけが他の「ランダム」サイクル(RASサイクル)によって中断されずに呼び出 されることができるのである。重要なことに、各RASサイクルに要求される時間 は、ページにアクセスするために必要な時間よりも実質的に長く、例えば最初の ページに対しては、40ナノ秒に対して130ナノ秒を要する。言い換えれば、RASの 後、最初のページがアクティブになるのに典型的には70〜80ナノ秒を要し、そ のロウに沿ってそれに続くページ(CASサイクル)はふつう約40ナノ秒を要する。 このように現在利用可能なDRAMにおいては、複数のロウにまたがるセルのブロッ クや特にアレイの全てのセルにアクセスするためには多くの時間が必要とされて いる。 このように、DRAMやその派生物においてページモードアクセスを改良するため の回路、システムおよび方法に対する需要が高まってきている。このような回路 、システムおよび方法は、複数のロウにまたがるセルのブロックに対するページ モードアクセスを許容するか、さらにはセルアレイ中の全てのセルに対するペー ジモードアクセスを提供するべきである。付加的な機能をインプリメントするに あたっては、チップの外部(off-chip)で生成されるあらゆる必要な制御信号は、 標準DRAMパッケージで既に利用されている有効な「NC」コネクションを有効に利 用するべきである。発明の要約 本発明の原理は、一般的にはランダムアクセスメモリデバイスにおける連続ペ ージアクセスの実施を提供する。特に、本発明に関するメモリ、システムおよび 方法は、ロウの切り替えの間にRASサイクルを実行するのに要求される時間にか かわらず、ランダムアクセスメモリ内の複数のロウの記憶位置が中断なしにアク セスされることを許容している。本発明の原理に従ったメモリは、各RASサイク ルが実行されている間にメモリ装置と外部装置との間のデータフローを維持する メモリセルアレイに関連した補助メモリシステムをー般的に含んでいる。 本発明の最初の実施形態では、入出力回路部と、複数のロウと複数のカラムに 配置されたメモリセルのアレイと、アクセスするアレイ内の与えられたセルのロ ウをロウアドレスに応答して選択するロウ制御回路部とを含むランダムアクセス メモリが提供されている。ランダムアクセスメモリは、選択されたロウに沿った 位置へのアクセスを制御するカラム制御回路部をも備えており、その各位置は少 なくとも1つのメモリセルを備えている。カラム制御回路部は、入出力回路部を 通じて選択されたロウに沿った第1の複数の位置を逐次アクセスし、それと同時 に、選択されたロウに沿った第2の複数の位置をアクセスさせることが可能であ る。補助メモリ回路部は、第2の複数の位置と入出力回路部との間のデータ交換 をインターフェイスするために提供されており、補助メモリ回路部は、アレイ内 の第2の複数の位置の中の対応する位置とはパラレルにデータワードを交換し、 入出力回路部とはシリアルにデータワードを交換する。 本発明原理の別の実施形態では、入出力回路部と、複数のロウと複数のカラム のランダムアクセスメモリセルのアレイと、ロウアクセス制御回路部と、補助メ モリと、位置アクセス制御回路部とを含む連続ページメモリが提供されている。 ロウアクセス制御回路部は、所定の時間間隔のロウアクセスサイクルの間、ロウ アドレスストローブで受け取ったロウアドレスをラッチし、それに応答してアレ イ内の対応するロウを選択するように動作可能である。補助メモリは、ロウアク セスサイクルの間に一連のデータワードを入出力回路部と交換するために設けら れている。一連のデータワードのワードの数は、ロウアクセスサイクル時間間隔 の関数として選択されている。位置アクセス制御回路部は選択されたロウに沿っ た記憶位置へのアクセスを供給するものとして含まれ、各記憶位置は少なくとも 一つのメモリセルを含む。位置アクセス制御回路部は、データアクセスサイクル の第1の選択された期間の間、選択されたロウに沿った第1の複数位置と入出力 回路部との間でページアクセスを許容するように動作させることが可能である。 位置アクセス制御回路部は、データアクセスサイクルの第2の選択された期間の 間、補助メモリと選択されたロウに沿った第2の複数の位置に対応するメモリと の間のデータのワードの同時交換を許容して動作させることが可能である。 本発明原理のさらに別の実施形態では、複数のロウと複数のカラムのランダム アクセスメモリセルのアレイを備えた連続ページランダムアクセスメモリが提供 されている。所定の時間間隔の複数のロウアクセスサイクルのそれぞれの間に、 ロウアドレスストローブで受け取ったロウアドレスをラッチし、それに応答して アレイ内の対応するロウを選択するように動作可能であるロウアクセス制御回路 部が設けられている。また、補助メモリも設けられている。読み出し/書き込み 回路部は、ロウアクセスサイクル間に生じる複数のデータアクセスサイクルのそ れぞれの間に、アレイ内の選択された位置へデータを読みだしたり書き込んだり するために含まれており、各位置は少なくとも一つ以上のメモリセルを含んでい る。読み出し/書き込み回路部は、各データアクセスサイクルの第1の選択され た期間の間は、入出力回路を通じて、選択されたロウに沿った最初の複数の位置 に対するページアクセスを許容するように動作可能である。さらに、読み出し/ 書き込み回路部は、各データアクセスサイクルの第2の選択された期間の間は、 補助メモリと選択されたロウに沿った第2の複数の位置の中の対応する位置との 間のデータのワードのパラレルな交換を許容するように動作可能である。 本発明の原理はまた、複数のロウと複数のカラムのメモリセルのアレイを有し 、記憶セル位置がデータアクセスサイクルとロウアクセスサイクルの間に発生す るロウ選択との間にアクセスが可能な与えられたロウの上にある少なくとも一つ のメモリセルを備えているメモリシステムにおいて、連続ページモードアクセス を実行する方法において具体化されている。各データアクセスサイクルの第1の 選択された期間の間、ロウの中で選択されたひとつのロウに沿った第1の複数の 位置がメモリシステム入出力を通じてアクセスされる。各データアクセスサイク ルの第2の選択された期間の間に、補助メモリと選択されたロウに沿った第2の 複数の記憶位置中の対応する位置との間で、データのワードがパラレルに交換さ れる。最後に、各ロウアクセスサイクルの間に、メモリ入出力と補助メモリとの 間で、データが交換される。 本発明の原理は、DRAMやその派生物におけるページモードアクセスを実現する にあたって、現在入手可能な回路やシステムや方法に対して多大な優位性を提供 する。特に、本発明の原理は複数のロウにまたがるセルのブロックに対するペー ジモードアクセスを許容しており、究極的には、中断されないページとしてのセ ルアレイ内のすべてのセルへのページモードアクセスを許容している。この付加 的な機能を実現するにあたっては、チップの外部(off-chip)で生成されるあらゆ る必要な制御信号は、標準DRAMパッケージで既に利用されている有効な「ノーコ ネクト」ピンを有効に利用するべきである。 以上で、以下に続く発明の詳細な説明がより十分に理解できるように、本発明 の特徴や技術的長所をかなり大まかに述べてきた。本発明の請求の範囲の主題を 形成する、本発明の付加的な特徴および長所を、以下で述べていく。当業者にと って、開示された着想および具体的な実施形態が、本発明と同一の目的を果たす ために他の構造物を改変または設計する際の基礎として容易に利用可能であるこ とは、理解されるべきである。また、このような同等な構成物は、添付の請求の 範囲に記載される本発明の精神および範囲を逸脱しないことも、当業者にとって 認識されるべきである。図面の簡単な説明 本発明およびその利点をさらに完全に理解するため、添付図面に関連して以下 の記載への参照がなされる。 図1は、ディスプレイコントロールシステムの機能ブロック図であり、 図2は、本発明の原理を具体化しているメモリ装置のさらに詳細な機能ブロッ ク図である。図2のメモリ装置は、図1のシステムのフレームバッファの構成に 対する一つのアプリケーションとして適当である。発明の詳細な説明 本発明の原理とその利点は、図1と図2の図面に描かれている図示された実施 形態を参照することによって最もよく理解され、その図面では同一番号が同一部 品を示している。図示のため、本発明の原理はDRAMを用いて構築したフレームバ ッファのディスプレイシステムに応用したものとして描かれるであろう。しかし 、以下の議論で明らかとなるように、これらの原理は多くの異なったメモリ装置 やデータ処理システムに適用されうることに注意されたい。 図1は、グラフィックデータおよび/またはビデオデータを制御する処理シス テム100の一部をあらわす高レベル機能ブロック図である。システム100は、中央 処理ユニット101、システムバス102、ディスプレイコントローラ103、フレーム バッファ104、デジタル/アナログ変換器(DAC)105およびディスプレイ装置106を 含む。ディスプレイコントローラ103、フレームバッファ104およびDAC105は単一 のICチップ107上に製造されることもあるし、別のチップ上に製造されることも ある。 CPU101はシステム(「マスタ」)100の全動作を制御し、ユーザコマンドの下 でディスプレイユニット106に表示されるべきグラフィックデータの内容を決定 し、様々なデータ処理機能を実行する。例えば、CPU101は市販のパーソナル コンピュータに使われている汎用マイコンであり得る。CPU101はシステム100 の残りの部分とシステムバス102を通じて通信し、このシステムバスは、例えばI AバスあるいはPCIバスといったローカルバスであり得る。DAC105はコントローラ 103からデジタルデータを受け取り、これに応答してアナログデータを出力し、 ディスプレイ106を駆動する。システム100の特定の実施形態によっては、DAC105 は、いくつかのオプションを挙げれば、カラーパレット、YUVからRGBへのフォー マット変換回路、X−およびY−ズーム回路を備えていてもよい。 ディスプレイ106は、例えば、CRTユニットや液晶ディスプレイ、電界発光 ディスプレイ(ELD)、あるいはプラズマディスプレイ(PLD)、あるいは複数の画素 として画像を画面上に表示するその他のタイプの装置であることもある。なお、 別の実施形態では、「ディスプレイ」106はレーザプリンタ、あるいはそれに類 似した文書表示/印刷装置などのその他のタイプの出力装置でもあり得ることに 注意すべきである。 図2は、本発明原理を具体化したダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM) 200の機能ブロック図である。図1に示されているシステムにおいては、DRAM200 はフレームバッファ104を構成するために利用されている。しかし、DRAM200は広 範囲の応用に適しており、特にページモードアクセスを要求する応用例に適して いるということが認識されるべきである。 DRAM200は、202aと202bの2つのアレイに配置された複数の記憶位置201を含ん でいる。各アレイ202はM/2個のロウとN個のカラムのダイナミックメモリセル201 を含んでおり、それぞれのセル201はロウとカラムの交点に配置されている。各 ロウは少なくとも一つの導電性のロウライン(ワードライン)203と関連づけられ ており、各カラムは少なくとも一つの導電性カラムライン(ビットライン)204と 関連づけられている。選択されたセル201、ロウライン203とカラムライン204は 参照のため図2に描かれている。現実の実施形態では、DRAM200は数千あるいは それ以上のロウと、数千あるいはそれ以上のカラムを有していてもよい。例えば 、2メガバイト(16メガビット)デバイスは4096ロウと4096カラムとし て配置されてもよい。 制御回路部205はアドレス入力、入出力データ、電源入力、およびRAS、CAS、 リードライトセレクトといった制御信号を制御する。ロウデコーダは受け取った ロウアドレスに応じてロウデコーダ206により制御される。図示の実施形態では 、ロウデコーダ206は一つのロウライン203をアレイ202aあるいは202bのいずれか から選択する。 カラムデコーダ/センスアンプ回路部207は、各アレイ202a-202bのビットライ ン204に結合されている。図示の実施形態では、回路部207はL個のセンスアンプ と一つのカラムデコーダを含んでいる。好ましくは、一つのセンスアンプがアレ イ202aおよび202b内のN個のカラムのそれぞれに含まれている。センスアンプは 別の実施形態ではマルチプレクスされ得ることに注意するべきである。例えば、 センスアンプが2つのビットライン204の間で切り替え可能であるような場合に は、LはN/2と等しくなり得るのである。 本発明の原理に基づくカラムデコードは、2つのモードのうちの一つで実行さ れる。第1のモードでは、センスアンプ/カラムデコーダ回路部207は、カラムア ドレスに対して選択されたワードライン203に沿って、P個のビットライン204に 対応したP個のセルへのアクセスを提供する。(すなわち、メモリ200は各位置が Pのビット幅を有している「×P」メモリである。ここで、Pは1,4,8,16,64な どであり得る。)この第1のモードは、ランダムかつ従来のページモードアクセ スに主として適している。第2のモードでは、センスアンプ/カラムデコーダ回 路部207は、Pビットの位置のうちのX個へのアクセスを同時に提供することが 可能である。以下でわかるように、このモードは「連続ページモードアクセス」 を実現するのに特に有効である。 ランダムアクセスは、システムの単一のロウアドレスと単一のカラムアドレス に応答して、ロウデコーダ206やカラムデコーダ回路部207を通じ、選択されたP ビットの位置に対して行われる。 選択されたロウに沿った隣接したPビットの位置への従来のページモードアク セスは、ロウデコーダ206やカラムデコーダや制御回路部205に含まれる従来のペ ージモードアドレッシング回路部を用いて実行される。ページモード動作の間、 上述のランダムアクセスで従来の「RASサイクル」は実行される。ただし、その アクセスの間に、ロウアドレスと初期のカラムアドレスがI/Oのアドレスポート や制御回路部205に現れ、データアクセスサイクルの間にアクセスされたロウに 沿った最初の位置をアクセスすることができるようにRASやCASでラッチされるの である。その後、I/Oでの同一アクセスサイクルカラムインクリメント(スタテ ィックあるいはダイナミック)回路部および制御回路部205は、一連のカラムア ドレスを生成するために、受け取ったカラムアドレスからインクリメントし、選 択されたロウに沿ったワードの「ページ」にアクセスができるようにする。選択 されたロウの終端まできたら、別の「RASサイクル」が実行され、そのサイクル の間には、新しいロウアドレスと新しい初期カラムアドレスがRASとCASでラッチ される。従来のページモードでの不都合は、新しいRASサイクルが実行されなけ ればならない前に単一のロウのデータしか「ページ」アウトされないことである 。既に述べたように、各RASサイクルは120〜160ナノ秒を要する。 本発明の原理に従えば、アレイ202の複数ロウからのPビットの位置の「ペー ジ」が、唯一のRASサイクルの遅れを条件にアクセスされる連続ページアクセス が達成される。究極の場合には、202aや202bのアレイの全て(つまり全てのロウ) が、連続ページとしてアクセスされ得る。好ましい実施形態においては、カラム アドレスカウンタ/トリガ回路部208や補助メモリシステム209やマルチプレクサ2 10を用いて、連続ページアクセスが実現される。以下で詳述するカウンタ/トリ ガ回路部208は、制御回路部205の入力で受け取った「連続ページ」制御信号を用 いて、有効にされたり、無効にされたりする。この制御信号は従来のメモリパッ ケージで典型的に利用可能である使用されていない(「nc」)ピンを通じて入力さ れることが望ましい。例えば、補助メモリ209は、従来技術として知られている ように、必須のI/Oとアドレッシング回路に加えて、スタティックRAM(SRAM)やレ ジスタセットやファーストインファーストアウト(fifo)メモリを含み得る。 ランダムアクセスあるいは従来のページモードアクセスの間に、Pビットワー ドが、マルチプレクサ210を通じて、制御回路部205とセンスアンプ/カラムデコ ーダ部207の間で直接転送される。この場合は、図2に示される回路においてマ ルチプレクサ210の「A」ポートと「C」ポートの間が結合される。 一般的に、連続ページ読み出し中は、各ロウのPビットワードの最初のY個は 、 従来のページ動作のように、直接センスアンプ/デコーダ回路部207から制御回路 部205へと逐次転送される。Pビットワードのうち最後のX個は、センスアンプ/ カラムデコーダ207から補助メモリ209へと同時に転送される。これらの最後のX ワードは、その全部あるいは一部が、補助メモリ209からページアウトされる。 この場合には、マルチプレクサ210の「B」ポートが「C」ポートと結合される 。 リード時に、PビットワードのうちのX個がセンスアンプ/デコーダ207から補 助メモリ209へと転送される一方で、Q個のビットが補助メモリ210から制御回路 部205へと転送され得るというこのポイントに注意されたい。ただし、変数Qは 変数X以下である。言い換えると、アレイ202からの各Pビットワード出力の1 つ以上のビットは、補助メモリ209から制御回路部205へのデータの転送に先立っ て捨てられるかまたはマスクされ得る。 望ましい実施形態においては、ワードの数Xは、RASやCASサイクルを実行する のに必要な時間の関数として決定される。例えば、それぞれのフルRAS/CASサイ クル(すなわち上述の「RAS」)が150ナノ秒を要求すると仮定しよう。また、 さらにそれに続くそれぞれの「CASサイクル」(すなわち、ページモードにおいて ロウに沿った新しいそれぞれのPビットの位置をアドレスし、アクセスするのに 必要とされる時間)が25ナノ秒を要求するものと仮定しよう。議論のため、そ れぞれのRASサイクルとCASサイクルが5ナノ秒の任意の時間ユニットに分割され ていると仮定しよう。すると、この例では、各RASサイクルが30ユニットを要求 し、それぞれの各CASサイクルが5ユニットを要求していることになる。その結 果、各RASサイクルは6CASサイクルに等しくなる。故にワードの数Xも6に等し くなる。 読み出し動作の間、カラムアドレスカウンタ/トリガ回路部208は、アクセスさ れている現在ロウの現在位置をトラックする。このことは、例えば、制御回路部 205のカラムアドレスインクリメント回路部によって、現出したカラムアドレス を単純にカウントするなどの方法により、複数の異なった方法のうちのいずれの 一つにおいてても成されていることである。つまり、カウンタが新しい各CASサ イクルでインクリメントするということである。上述したように、Y個のワード は検出されて、センスアンプ/デコーダ207と制御回路部205の間で直接転送され る。これからX個の位置が現在のロウに沿って読まれるべき場合に、カラムアド レスカウンタ/トリガ回路部208は、センスアンプ/デコーダ部207が同時にこれら の位置を補助メモリ209と結びつけるきっかけとなる。その後、現在のロウに沿 った最後のX個の位置から補助メモリ209へと同時にデータが読み出される。こ の交換の後て、新しいRASサイクルが開始されることが出来る。 新しいRASサイクルが実行されると、そのとき補助メモリ209に保持されている X個のワードが補助メモリ209からページアウトされる。上述したように、各ワ ードは要求されるように切り取られ得る。これらの最初の部分は、逐次、現在ロ ウのページリードの「従来の」部分のY番目のワードでページアウトされる。こ のように、補助メモリ209はページアウトされたデータストリームを、新しいRAS サイクルが完了し、次のロウへのアクセスが可能になるまで保持しており、その 時点では、データストリームは、中断することなく新しいロウから連続している 。このように、本発明の原理によれば、外側のユーザに対してトランスペアラン ト(transparent)なマルチプルロウページリードが達成され得る。 本発明に基づいて、連続ページモードライトについてもまた実行することが出 来る。アレイ202への書き込み中に、RAS/CASサイクルが実行され、与えられたロ ウの位置へのページモードアクセスを初期化する。RAS/CASサイクルが起こって いる間に、X個の位置に対するX個のPビットワードが補助メモリ209に書き込 まれる。RASサイクルが完了したとき、補助メモリ209のワードが、選択されたロ ウに沿った最初のX個の位置に同時に書き込まれる。その後、センスアンプ/カ ラムデコーダ回路部207およびマルチプレクサ210が切り替わり、カラムアドレス がカラムアドレスインクリメンテーション回路部によって生成されるにつれて、 Y個のPビットワードは選択されたアレイ202に直接逐次書き込まれる。カウン タ/トリガ回路部208が決定したロウの最後まで一旦終了したら、処理が繰り返さ れ、新しいRASサイクルの間に次のロウの最初のX個の位置に対するデータが補 助メモリ209に書き込まれる。 つまり、本発明の原理によれば、複数のロウからの長いページアクセスがRAS サイクルの間に中断なく達成できるのである。事実、アレイにおける全てのロウ の全ての位置が単一の割込みページ(interrupted page)としてアクセスされるこ とが出来るのである。このようなアクセスはデータのブロックが典型的に処理さ れるディスプレイコントローラのようなアプリケーションには特に有効である。 さらに、本発明によるDRAMが疑似色(パレットカラー)あるいはトゥルーカラーの いずれかを扱うディスプレイシステムにおけるフレームバッファを構築するため に使用され得るが、本DRAMはトゥルーカラーシステムにおいて特に有用である。 具体的に、トゥルーカラーシステムでは、ピクセルカラーデータは24ビットの RGBワードとしてフレームバッファと交換される。しかし、従来のDRAMのロウ は、典型的には、24の倍数ではなく、8あるいは16の倍数個の位置で構成さ れている。そのために、24ビットワードが2つのロウに分割されること(およ びその結果として、間に入ったRASサイクルによって遅延した分割ワードをアク セスすること)を避けるために、フルワードだけがロウの終端に記憶される。結 果として、各ロウにおいて、いくつかの位置あるいはセルが利用されないままに 残ることになる。本発明を用いれば、データが「ロウの境界」を超えた単一のペ ージとしてアクセスされるので、この問題は解消される。最後に、必要とされる ピン出力(pin-outs)は既に規格化されたDRAMパッケージにおいて利用可能である ことを注記しておく。 本発明およびその長所について詳細に述べてきたが、添付の請求の範囲によっ て規定される本発明の精神および範囲を逸脱することなく、様々な変更、置換や 改変を加えることが可能であることを理解されたい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI G11C 7/00 312 9459−5L G11C 7/00 312C

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.入出力回路部と、 複数のロウと複数のカラムとに配置されたランダムアクセスメモリのアレイと 、 ロウアドレスに応答して、アクセスのためのセルのロウを選択するロウ制御回 路部と、 該選択されたロウに沿った位置に対してアクセスを制御するカラム制御回路部 であって、該位置のそれぞれが少なくとも1つのメモリセルを備えており、該カ ラム制御回路部は、 該選択されたロウに沿った第1の複数の該位置を逐次アクセスし、 該選択されたロウに沿った第2の複数の該位置を同時にアクセスするように 動作可能であるカラム制御回路部と、 該第2の複数の位置と該入出力回路部との間のデータ交換をインターフェイス する補助メモリ回路部であって、該アレイ内の該第2の複数の位置の中の対応す る位置とはパラレルにデータワードを交換し、該入出力回路部とはシリアルにデ ータワードを交換する補助メモリ回路部と、 を備えている、ランダムアクセスメモリ。 2.前記ロウ制御回路部が前記アレイ内の新しいロウを選択する準備をしている 間に、前記補助メモリ回路部が前記入出力回路部と前記補助メモリとの間のデー タを交換するように動作可能である、請求項1のメモリ。 3.前記アレイからの読み出し中に、前記第2の複数の位置が同時にアクセスさ れるのに先立って、前記第1の複数の位置が逐次アクセスされる、請求項1のメ モリ。 4.前記アレイからの書き込み中に、前記第1の複数の位置が逐次アクセスされ るのに先立って、前記第2の複数の位置が同時にアクセスされる、請求項1のメ モリ。 5.前記ロウ制御回路部は、 ロウアドレスストローブに応答して、前記ロウアドレスを受け取りラッチする ロウアドレス入力回路部と、 該受け取ったアドレスに対応する前記アレイ内の前記選択されたロウに関連づ けられたワードラインをアクティブにするロウデコーダと、 を備えている、請求項1のメモリ。 6.前記カラム制御回路部は、 前記選択されたロウに沿った各前記位置の各セルに関連づけられたビットライ ンをアクティブにするカラムデコーダ/センスアンプ回路部と、 該カラムデコーダ/センスアンプ回路部に前記第1の複数位置の前記セルに関 連づけられている該ビットラインを逐次アクティブにさせることによって、該第 1の複数の位置への逐次アクセスを提供するページモード回路部と、 前記カラムデコーダに前記第2の複数の位置の前記セルに関連づけられている 該ビットラインを同時にアクティブにさせるトリガ回路部と、 を備えている、請求項1のメモリ。 7.前記ページモード回路部は、前記ビットラインを逐次アクティブにすること に対応して、ー連のアドレスを生成するアドレスインクリメント回路部を含む、 請求項6のメモリ。 8.前記メモリセルは、ダイナミックランダムアクセスメモリセルを含む、請求 項1のメモリ。 9.入出力回路部と、 複数のロウと複数のカラムのランダムアクセスメモリセルのアレイと、 所定の時間間隔のロウアクセスサイクルの間に、ロウアドレスストローブで受 け取ったロウアドレスをラッチし、それに応答して該アレイ内の対応する該ロウ を選択するように動作可能なロウアクセス制御回路部と、 該ロウアクセスサイクルの間に、一連のデータワードを該入出力回路部と交換 する補助メモリであって、該一連のデータワードの数は該時間間隔の関数として 選択される補助メモリと、 該選択されたロウに沿った前記記憶位置へのアクセスを提供する位置アクセス 制御回路部であって、該記憶位置のそれぞれは少なくとも一つの該メモリセルを 備えており、該位置アクセス制御回路部が、該ロウアクセスサイクルに続くデー タアクセスサイクルの間に、 該データアクセスサイクルのうち第1の選択された期間の間に、該選択され たロウに沿った第1の複数の該位置と該入出力回路部との間のページアクセスを 許容し、 該データアクセスサイクルのうち第2の選択された期間の間に、該補助メモ リと該選択されたロウに沿った第2の複数の位置の中の対応する位置との間でデ ータのワードの同時交換を許容するように動作可能である位置アクセス制御回路 部と、 を備えている、連続ページメモリ。 10.前記アレイからの読み出しの間、前記第1の選択された時間間隔が前記第 2の時間間隔に先行する、請求項9のメモリ。 11.前記アレイへの書き込みの間、前記第2の選択された時間間隔が前記第1 の選択された時間間隔に先行する、請求項9のメモリ。 12.前記位置アクセス制御回路部は、前記読み出しの間、 カラムアドレスストローブに応答して、前記第1の複数の位置のうち初期の位 置に対応する初期カラムアドレスをラッチし、 該初期カラムアドレスからインクリメントすることによって、該第1の複数の 位置に続く位置に対する複数のカラムアドレスを生成し、 該第1の複数の位置のうち該最後の位置が読み出された後で、前記第2の複数 の位置を同時にアドレスするように動作可能である、請求項10のメモリ。 13.前記位置アクセス制御回路部は、前記書き込みの間、 前記第2の複数の位置のうち少なくとも1つに対するアドレスをラッチし、そ れに応じて前記補助メモリからのデータで該第2の複数の位置への該書き込みを 許容し、 前記第1の複数の位置のうちの最初の位置に対応する第1のカラムアドレスか らインクリメントすることによって、該第1の複数の位置に続く位置に対する逐 次アクセスを許容するアドレスを生成するように動作可能である、請求項11の メモリ。 14.前記位置アクセス制御回路は、 前記選択されたロウに沿った各前記位置の各セルに関連づけられたビットライ ンをアクティブにするカラムデコーダ/センスアンプ回路部と、 該カラムデコーダ/センスアンプ回路部に前記複数の第1の複数の位置の前記 セルに関連づけられている該ビットラインを逐次アクティブにさせることによっ て、該第1の複数の位置への逐次アクセスを提供するページモード回路部と、 前記カラムデコーダに前記第2の複数の位置の前記セルに関連づけられている 該ビットラインを同時にアクティブにさせるトリガ回路部と、 を備えている、請求項9のメモリ。 15.前記第1の複数の位置と前記第2の複数の位置とが、前記選択されたロウ 上に隣接して配置されている、請求項9のメモリ。 16.複数のロウと複数のカラムのランダムアクセスメモリセルのアレイと、所 定の時間間隔の複数のロウアクセスサイクルのそれぞれの間、ロウアドレススト ローブで受け取ったロウアドレスをラッチし、それに応答して該アレイ内の対応 する該ロウを選択するように動作可能なロウアクセス制御回路部と、 補助メモリと、 該ロウアクセスサイクルの間に発生する複数のデータアクセスサイクルのそれ ぞれの間、該アレイ内の選択された位置にデータを読み出したり書き込んだりす る読み出し/書き込み制御回路部であって、該位置のそれぞれは少なくとも一つ の該メモリセルを備えており、該読み出し/書き込み制御回路部は、 該データアクセスサイクルのそれぞれのうち第1の選択された期間の間、該 入出力回路部を通じて該選択されたロウに沿った第1の複数の該位置に対するペ ージアクセスを許容し、 該データアクセスサイクルのそれぞれのうち第2の選択された期間の間、該 補助メモリと該選択されたロウに沿った第2の複数の位置の中の対応する位置と の間でデータのワードのパラレル交換を許容するように動作可能な読み出し/書 き込み制御回路部と、 を備えている、連続ページランダムアクセスメモリ。 17.読み出し動作中において、前記第1の選択された期間前記アクティブサイ クルにおける前記第2の選択された期間に先行する請求項16のメモリ。 18.書き込み動作中において、前記第2の選択された期間前記アクティブサイ クルにおける前記第1の選択された期間に先行する請求項16のメモリ。 19.前記補助メモリ制御回路部は、前記補助メモリと前記入出力回路部との間 のデータのシリアル交換を実行し、前記ロウアクセスサイクルのそれぞれの間連 続ページアクセスを維持する請求項16のメモリ。 20.複数のロウと複数のカラムのメモリセルのアレイを有し、記憶位置がデー タアクセスサイクルとロウアクセスサイクルの間に発生するロウ選択との間にア クセス可能な与えられたロウの上にある少なくとも一つのメモリセルを備えてい るメモリシステムにおいて、連続ページアクセスを実行する方法であって、 各データアクセスサイクルのうち第1の選択された期間の間に、メモリシステ ムの入出力を通じて、該ロウのうち選択されたものに沿った第1の複数の位置に アクセスするステップと、 各データアクセスサイクルのうち第2の選択された期間の間に、補助メモリと 該選択されたロウに沿った第2の複数の記憶位置中の対応する位置との間でパラ レルにデータのワードを交換するステップと、 各ロウアクセスサイクルの間、該メモリ入出力と該補助メモリとの間でデータ を交換するステップと、 を包含する方法。 21.前記メモリ入出力と前記補助メモリとの間でデータを交換する前記ステッ プがデータのシリアルなワードを交換するステップを包含する、請求項20の方 法。
JP8531884A 1995-04-19 1996-04-19 連続ページランダムアクセスメモリと、連続ページランダムアクセスメモリを使用するシステムおよび方法 Expired - Lifetime JP2931412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/423,825 US5581513A (en) 1995-04-19 1995-04-19 Continuous page random access memory and systems and methods using the same
US08/423,825 1995-04-19
US423,825 1995-04-19
PCT/US1996/005313 WO1996033497A1 (en) 1995-04-19 1996-04-19 A continuous page random access memory and systems and methods using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09508745A true JPH09508745A (ja) 1997-09-02
JP2931412B2 JP2931412B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=23680335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8531884A Expired - Lifetime JP2931412B2 (ja) 1995-04-19 1996-04-19 連続ページランダムアクセスメモリと、連続ページランダムアクセスメモリを使用するシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5581513A (ja)
EP (1) EP0766866B1 (ja)
JP (1) JP2931412B2 (ja)
KR (1) KR100295031B1 (ja)
WO (1) WO1996033497A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5906003A (en) * 1996-04-17 1999-05-18 Cirrus Logic, Inc. Memory device with an externally selectable-width I/O port and systems and methods using the same
US5829016A (en) * 1996-04-24 1998-10-27 Cirrus Logic, Inc. Memory system with multiplexed input-output port and systems and methods using the same
US6230235B1 (en) 1996-08-08 2001-05-08 Apache Systems, Inc. Address lookup DRAM aging
US6104658A (en) * 1996-08-08 2000-08-15 Neomagic Corporation Distributed DRAM refreshing
US5781200A (en) * 1996-08-08 1998-07-14 Ulsi Systems Tile memory mapping for increased throughput in a dual bank access DRAM
JP3092558B2 (ja) * 1997-09-16 2000-09-25 日本電気株式会社 半導体集積回路装置
US6128716A (en) * 1998-01-23 2000-10-03 Motorola Inc. Memory controller with continuous page mode and method therefor
US7082514B2 (en) * 2003-09-18 2006-07-25 International Business Machines Corporation Method and memory controller for adaptive row management within a memory subsystem

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4186440A (en) * 1966-05-24 1980-01-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Continuous memory system
JPS58164099A (ja) * 1982-03-25 1983-09-28 Toshiba Corp 半導体メモリ−
DE68925361T2 (de) * 1989-10-30 1996-07-25 Philips Electronics Nv Direktzugriffsspeicher mit Seitenadressierungsmodus
DE4118804C2 (de) * 1990-06-08 1996-01-04 Toshiba Kawasaki Kk Serienzugriff-Speicheranordnung
JP3253668B2 (ja) * 1991-04-01 2002-02-04 松下電器産業株式会社 メモリ装置とこれを用いたデータ処理システム
JP2696026B2 (ja) * 1991-11-21 1998-01-14 株式会社東芝 半導体記憶装置
JP3257860B2 (ja) * 1993-05-17 2002-02-18 株式会社日立製作所 半導体メモリ装置
US5473566A (en) * 1994-09-12 1995-12-05 Cirrus Logic, Inc. Memory architecture and devices, systems and methods utilizing the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996033497A1 (en) 1996-10-24
EP0766866B1 (en) 2001-07-25
JP2931412B2 (ja) 1999-08-09
US5581513A (en) 1996-12-03
EP0766866A1 (en) 1997-04-09
KR100295031B1 (ko) 2001-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5568431A (en) Memory architecture and devices, systems and methods utilizing the same
KR100245535B1 (ko) 이중 뱅크 메모리와 이를 사용하는 시스템
JP4128234B2 (ja) メモリ素子、処理システム、メモリ素子を制御する方法およびダイナミックランダムアクセスメモリを操作する方法
US4903217A (en) Frame buffer architecture capable of accessing a pixel aligned M by N array of pixels on the screen of an attached monitor
JPH061450B2 (ja) 記憶装置
KR100227133B1 (ko) 보존된 어드레싱을 이용하는 메모리 장치 및 이를 이용한 시스템및 방법
EP0279225B1 (en) Reconfigurable counters for addressing in graphics display systems
JP2604568B2 (ja) ダイナミックランダムアクセスメモリ、ダイナミックランダムアクセスメモリのアクセス方法及びシステム
US5654932A (en) Memory devices with selectable access type and methods using the same
JP2931412B2 (ja) 連続ページランダムアクセスメモリと、連続ページランダムアクセスメモリを使用するシステムおよび方法
JPS61288240A (ja) 半導体記憶装置
US5119331A (en) Segmented flash write
EP0801375A2 (en) A memory with optimized memory space and wide data input/output and systems and methods using the same
JPS61289596A (ja) 半導体記憶装置
KR100281250B1 (ko) 개선된 메모리 구조, 장치, 시스템 및 이를 이용하는 방법
JPH04362692A (ja) マルチポートメモリ
JPH03207080A (ja) マルチポートメモリ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term