JPH09508208A - 高純度薬品のための薬品補充システム - Google Patents

高純度薬品のための薬品補充システム

Info

Publication number
JPH09508208A
JPH09508208A JP51963295A JP51963295A JPH09508208A JP H09508208 A JPH09508208 A JP H09508208A JP 51963295 A JP51963295 A JP 51963295A JP 51963295 A JP51963295 A JP 51963295A JP H09508208 A JPH09508208 A JP H09508208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
digital
ampoule
relay
level sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51963295A
Other languages
English (en)
Inventor
シーゲル、スティーブン・エイチ
ノア、クレイグ・エム
グレッグ、ジョン・エヌ
Original Assignee
アドバンスト・ディリバリー・アンド・ケミカル・システムズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドバンスト・ディリバリー・アンド・ケミカル・システムズ・インコーポレイテッド filed Critical アドバンスト・ディリバリー・アンド・ケミカル・システムズ・インコーポレイテッド
Publication of JPH09508208A publication Critical patent/JPH09508208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/02Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants
    • B67D7/0238Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on liquids in storage containers
    • B67D7/0266Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on liquids in storage containers by gas acting directly on the liquid
    • B67D7/0272Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on liquids in storage containers by gas acting directly on the liquid specially adapted for transferring liquids of high purity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/08Flasks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/02Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants
    • B67D7/0238Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on liquids in storage containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/84Casings, cabinets or frameworks; Trolleys or like movable supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/84Casings, cabinets or frameworks; Trolleys or like movable supports
    • B67D7/845Trolleys or like movable supports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4402Reduction of impurities in the source gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/02Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/02Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
    • F17C13/021Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment having the height as the parameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • F17C13/045Automatic change-over switching assembly for bottled gas systems with two (or more) gas containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/002Automated filling apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/02Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with liquefied gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/06Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with compressed gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C6/00Methods and apparatus for filling vessels not under pressure with liquefied or solidified gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C7/00Methods or apparatus for discharging liquefied, solidified, or compressed gases from pressure vessels, not covered by another subclass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/24Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/26Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields
    • G01F23/263Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/284Electromagnetic waves
    • G01F23/292Light, e.g. infrared or ultraviolet
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • G01F23/64Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats of the free float type without mechanical transmission elements
    • G01F23/72Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats of the free float type without mechanical transmission elements using magnetically actuated indicating means
    • G01F23/74Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats of the free float type without mechanical transmission elements using magnetically actuated indicating means for sensing changes in level only at discrete points
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D9/00Level control, e.g. controlling quantity of material stored in vessel
    • G05D9/12Level control, e.g. controlling quantity of material stored in vessel characterised by the use of electric means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0119Shape cylindrical with flat end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0147Shape complex
    • F17C2201/0157Polygonal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/032Orientation with substantially vertical main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/058Size portable (<30 l)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0614Single wall
    • F17C2203/0617Single wall with one layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0639Steels
    • F17C2203/0643Stainless steels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0123Mounting arrangements characterised by number of vessels
    • F17C2205/013Two or more vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0123Mounting arrangements characterised by number of vessels
    • F17C2205/013Two or more vessels
    • F17C2205/0134Two or more vessels characterised by the presence of fluid connection between vessels
    • F17C2205/0142Two or more vessels characterised by the presence of fluid connection between vessels bundled in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0326Valves electrically actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0329Valves manually actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0332Safety valves or pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0338Pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0352Pipes
    • F17C2205/0358Pipes coaxial
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0382Constructional details of valves, regulators
    • F17C2205/0385Constructional details of valves, regulators in blocks or units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0388Arrangement of valves, regulators, filters
    • F17C2205/0391Arrangement of valves, regulators, filters inside the pressure vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0388Arrangement of valves, regulators, filters
    • F17C2205/0394Arrangement of valves, regulators, filters in direct contact with the pressure vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/21Shaping processes
    • F17C2209/2172Polishing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/221Welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/228Assembling processes by screws, bolts or rivets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/05Ultrapure fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/013Single phase liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/031Not under pressure, i.e. containing liquids or solids only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/035High pressure (>10 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/038Subatmospheric pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0192Propulsion of the fluid by using a working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling
    • F17C2227/044Methods for emptying or filling by purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling
    • F17C2227/045Methods for emptying or filling by vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling
    • F17C2227/046Methods for emptying or filling by even emptying or filling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • F17C2250/032Control means using computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • F17C2250/036Control means using alarms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0408Level of content in the vessel
    • F17C2250/0413Level of content in the vessel with floats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0408Level of content in the vessel
    • F17C2250/0417Level of content in the vessel with electrical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/043Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0439Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0486Indicating or measuring characterised by the location
    • F17C2250/0491Parameters measured at or inside the vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0631Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/07Actions triggered by measured parameters
    • F17C2250/072Action when predefined value is reached
    • F17C2250/075Action when predefined value is reached when full
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/07Actions triggered by measured parameters
    • F17C2250/072Action when predefined value is reached
    • F17C2250/077Action when predefined value is reached when empty
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/015Facilitating maintenance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/02Improving properties related to fluid or fluid transfer
    • F17C2260/022Avoiding overfilling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/02Improving properties related to fluid or fluid transfer
    • F17C2260/024Improving metering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • F17C2260/036Avoiding leaks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/04Reducing risks and environmental impact
    • F17C2260/048Refurbishing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/05Applications for industrial use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/05Applications for industrial use
    • F17C2270/0518Semiconductors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/07Applications for household use
    • F17C2270/0736Capsules, e.g. CO2
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • G01F23/64Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats of the free float type without mechanical transmission elements
    • G01F23/68Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats of the free float type without mechanical transmission elements using electrically actuated indicating means
    • G01F23/70Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats of the free float type without mechanical transmission elements using electrically actuated indicating means for sensing changes in level only at discrete points
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • G01F23/64Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats of the free float type without mechanical transmission elements
    • G01F23/72Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats of the free float type without mechanical transmission elements using magnetically actuated indicating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2931Diverse fluid containing pressure systems
    • Y10T137/3115Gas pressure storage over or displacement of liquid
    • Y10T137/3127With gas maintenance or application
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems
    • Y10T137/7358By float controlled valve
    • Y10T137/7368Servo relay operation of control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 信頼性の高いディジタルレベルセンサアセンブリ(321)が、高純度薬品送出システム(218)における光センサ(34)と静電容量タイプのセンサに取って替わるために設けられる。このディジタルレベルセンサアセンブリ(321)は、マニホールドを使用した高純度原料薬品のためのバルク薬品補充送出システム(218)において特に有用であり、上記マニホールドは汚染のない作業を保証し、最小限のバルブと管との使用によって容器の交換ができる。

Description

【発明の詳細な説明】 高純度薬品のための薬品補充システム 発明の背景 1.発明の利用分野 本発明の利用分野は薬品送出システムに関し、より詳しくは、薬品送出システ ムのための容器、マニホールドおよびレベル検出機構に関する。 2.関連技術の記述 集積回路の製造に用いられる薬品は、満足のゆくプロセス歩留を得るためには 超高純度を有する必要がある。集積回路が寸法において縮小されるにつれて、原 料薬品の純度を維持するための必要が直接比例して増加してきた。この理由は、 線スペースと層間絶縁厚みが減少するにつれて、異物がより有害に影響するから である。 集積回路の製造に用いられる薬品の一つにテトラエトキシシラン(TEOS) がある。TEOSの化学式は(C25O)4Siである。TEOSは二酸化シリ コン膜を形成する化学気相成長(CVD)のような集積回路製造操作に広く用い られてきた。これらの類似の膜は、昇温および減圧かでTEOSの分子分解によ って生成される(LPCVD)か、または低温下でプラズマを生成する反応装置 や大気圧の反応装置によって生成される(PECVD,APCVD)。典型的に は、TEOSは非ドープおよび燐やボロンドープの層間絶縁膜、金属間絶縁膜、 側壁スペーサ並びに溝埋め込みの用途に用いられる。 典型的には集積回路製造装置は、微量金属に関して99.999999+%( エイトナイン+%)の純度を持つTEOSを要求する。全体として、そのTEO Sは99.99+%の純度を示さなければならない。この高度の純度は、満足の ゆくプロセス歩留を維持するのに必要とされる。しかしながら、そのことは、高 純度のTEOSを収容し、かつCVD反応室へ送出する特別な設備を使用するこ とを必要にする。 伝統的に、高純度のTEOS(およびドーパント)は、アンプルと呼ばれる小 容量の容器からCVD反応室へ供給されてきた。歴史的に、アンプルは金属製で あってはならず、アンプル内ではいかなる金属も高純度TEOSまたは他の原料 薬品と接触すべきではないということが強く信じられてきた。産業上で金属アン プルを使用することは、半導体製造産業に用いられる高純度TEOSまたは他の 高純度原料薬品が、溶解した金属イオンの形態で金属容器から汚染を取り込むで あろうとの信念に基づいてはねつけられた。よって、産業上では、ほとんど排他 的に石英アンプルが用いられてきた。 これらの比較的小さい石英容器が空になったときは、それらは満杯のアンプル と簡単に取り替えられる。アンプルは製造エリアでは補充されなかった。空のア ンプルは、アンプルを洗浄および補充する薬品製造業者へ返却された。 石英アンプルの使用の結果として生ずる不便さは、それらの小さいサイズのせ いで、それらを頻繁に取り替えねばならないことである。さらに、石英アンプル は破損することがあり、設計の多様さを制限してきた。また、石英は制限された 熱容量を持つため、アンプルの温度を制御するのが難しい。加えて、有効な石英 対ステンレス鋼シールの欠如は、重大なリーク問題を生んだ。 石英アンプルに付随する問題を解決する試みにおいて、産業上、高純度原料薬 品が金属と接触して置かれるべきではないという信念に抵抗する、超高純度薬品 の少なくとも一の供給者、アドバンスト・ディリバリー・アンド・ケミカル・シ ステムズ・インコーポレーテッド(Advanced Delivery & Chemical System s,Inc.)は、ステンレス鋼アンプルを開発した。このアンプルは、高純度TE OSおよび他の高純度原料薬品を半導体製造設備へ直接供給するのに用いられた 。石英アンプルと同様に、それは空になったとき補充されず、むしろ、洗浄およ び補充のために供給者へ返却された。 ステンレス鋼アンプルを使用することについて、なお幾つかの問題があった。 つまり、これらのアンプルの小さいサイズのせいで、それらを頻繁に取り替えね ばならない。また、そのアンプルの内側で高純度TEOSが低レベルに達した時 を検出するのに、石英ロッドを採用する光学センサが用いられた。不幸にも、そ の光学センサは、石英ロッドと組み合わせて発光ダイオードおよび光検出器を採 用しており、乱暴に押されたとき位置ずれを起こすことから、高度のメンテナン スを要求する。さらに、そのセンサは誤ったセンサ出力信号を引き起こす校正ド リフトを受けやすいため、そのセンサの条件付け回路は常に調整されていなけれ ばならない。これらの問題は、アンプルが乾いたままになるのを許し、または部 分的若しくは一杯に満たされたアンプルを時期尚早に取り除く結果となる。光学 センサに関するもう一つの問題は、それらが輸送および洗浄中に破損し易く、頻 繁に取り替えを要求するということである。これらの問題にもかかわらず、金属 粒子および金属イオンによって高純度薬品を汚染するとの恐れのために、光学セ ンサは、信頼性のある金属フロートセンサシステムより以上に用いられた。 ステンレス鋼アンプルの頻繁な取り替えを解決する試みにおいて、大きい5ガ ロンのステンレス鋼タンクが、より小さいステンレス鋼アンプルを補充すべく開 発された。光学レベルセンサに付随する全ての問題にもかかわらず、このタンク もまた、容器が空になった時を検出するために光学レベルセンサを用いた。先の 構造におけるアンプルと同様に、このタンクは補充されず、むしろ、洗浄および 補充のために供給者へ返却された。5ガロン−タンクのサイズと重さのせいで、 そのタンクは、輸送および空の缶との交換時に小さいアンプルよりも物理的な震 動を受け易く、その結果、送出システム内で原料薬品の低レベルを検出するのに 用いられる伝統的な光学センサの問題を非常に頻繁に引き起こす。 さらに、この補充構造内で、補充処理中にアンプルが満杯になる時を知らせる ための第2の光学センサがそのアンプル内に要求された。ある場合には、このこ とは、アンプル内にもう一つの開口を要求するが、それはリークの付加的可能性 および汚染点を導入することから好ましくない。 光学センサに付随した問題に打ち勝つための試みにおいて、5ガロンバルク容 器内で高純度薬品の低レベルを検出するために、金属レベルセンサが採用された 。一般に、金属レベルセンサは、電解研磨されたステンレス鋼製の中空シャフト に係留されたステンレス鋼製のトロイダル形状のフロートからなっていた。その フロートは固定された磁石を有していた。そのシャフトの内側の固定された位置 で 警告トリガ点に、ディジタル式リードリレーが取り付けられていた。フロートが 移動してリードリレーを通過するとき、固定された磁石がその状態を変え、その 結果、信号として発せられるべき低レベル警告条件が整えられた。それから交換 タンクに差し替えられた。金属フロートレベルセンサに用いられるディジタル式 磁気リードリレーは、遠隔タンク内における原料薬品の低レベルを、より信頼性 をもって検出することができた。磁気リードスイッチは低メンテナンス機械式ス イッチであり、明確なオン/オフ切替を行うからである。前述のように、空の5 ガロン容器は決してユーザによって補充されることはなかった。5ガロン容器は 、洗浄および補充のために常に薬品供給者へ返却された。 より最近になって、低レベル金属フロートセンサはステンレス鋼アンプルにお いても使用されてきた。しかしながら、汚染に伴う恐れのために、アンプルはユ ーザによって補充されることはなく、また、独立のシステムでのみ使用された。 5ガロンタンクの場合と同様に、金属レベルセンサが高純度TEOSまたは他の 高純度原料薬品のレベルが低いことを指示したとき、アンプルは単に満杯のアン プルと取り替えられた。アンプルが補充型システムに用いられたとき、アンプル 内で高純度TEOSまたは他の高純度原料薬品のレベルを検出するのに用いられ た金属レベルセンサはどの例にも無かった。補充型システムに用いられるアンプ ルには、フロート型センサまたは可動部品を持つ他のセンサは用いられなかった 。 補充型システム内で用いられるアンプルにおいては、金属レベルセンサの使用 ははねつけられてきた。摺動する金属対金属接触は金属粒子の発散と金属イオン の分離を引き起こし、その結果、送出システム内で用いられている高純度TEO Sまたは他の高純度原料薬品を汚染するという、産業上の強い信念のためである 。この信念は、独立のステンレス鋼5ガロンタンクおよびステンレス鋼アンプル に低レベル金属フロートセンサが使用されているにもかかわらず存在する。これ は、独立システムにおいては、タンクまたはアンプルはそれぞれ次に使用される 交換タンクまたはアンプルとそれぞれ置き換えられるからである。さらに、それ ぞれ次に使用されるタンクまたはアンプルは、次に続く使用の前に洗浄される。 洗浄と補充との両方が、原料薬品の供給者によって遠隔地でなされる。それゆえ 、独 立システム内で金属フロートが移動する量は1回の充填および排出サイクルに制 限される。他方、補充システムにおいては、アンプルはそれが空にされる度毎に 、遠隔バルク容器から周期的に補充される。さらに、補充システムにおいては、 各補充の間に、アンプルは高純度TEOSまたは他の高純度原料薬品を決して完 全には排出しない。よって、集積回路製造者および原料薬品供給者は、ある期間 にわたって同一のアンプルの充填を繰り返すことでアンプル内の金属イオン濃度 および金属粒子が容認できないレベルまで増加するという、確証のない懸念を持 っていた。この懸念の結果として、金属フロートレベルセンサは補充システムに おいてより信頼性があるという知識にもかかわらず、補充型システムに用いられ るアンプルには、常に、光学センサまたは例えば静電容量プローブセンサのよう な非可動部品を持つセンサが装備されてきた。 上述のように、光学センサおよび静電容量プローブセンサは高度のメンテナン スを要求し、しばしば検出失敗を起こすので、可動部品のないセンサを用いるバ ルク薬品補充システムの信頼性は疑問であった。これらのセンサが低または「空 」のレベルの検出を失敗すると、アンプルはCVD処理の間、乾いたままとなる 。先に議論したように、このことは、そのとき処理中のウエハのバッチを破壊し 、何千から何万ドルのコストでリワークを強いる。反面、補充サイクル中にセン サが高または「満」レベルの検出を失敗すると、アンプルは溢れて、高価な設備 に潜在的に被害をもたらす。つまり、TEOSやドーパントのような高価な高純 度原料薬品(高純度TEOSの価格は約$2,000/gal.である。)を無 駄にし、典型的にはクラス1またはクラス10のクリーンルーム環境にある製造 領域を汚染し、クリーンルーム内の他の設備を汚染しまたはそれに被害を与え、 処理されているウエハを破滅させ、個人の安全に対する厳しい懸念を引き起こす 。過去に、これらの問題を避けるために、半導体設備製造者は、センサ故障の衝 撃を最小にするために、余分のレベルセンサを持つ補充システムを用い、他のレ ベルセンサ型式(上述のフロート型センサを排除して)を用い、時間を計測した 補充を採用し、または、小さい固定された体積若しくは測定された質量の薬品の 測定された補充を採用してきた。これらの補充システムは、切り替えられるセン サ 技術の非直線性、補充体積の不確定性、薬品充填の明確な遮断の欠如、システム 要素の調整不良による故障の危険性、またはバルク薬品原料のレベル監視の欠如 から生ずる特性問題を被る。それゆえ、高度の薬品純度が維持されねばならず、 高レベルまたは故障知らずの補充信頼性が存在しなければならない用途のための 、信頼性のあるバルク薬品補充システムが必要とされる。 例えばアプライド・マテリアルズ(Applied Materials)社製のP5000 CVDユニットに用いられている矩形アンプルに広く用いられている静電容量セ ンサには、幾つかの問題が存在することが分かっている。これらの問題はリーク 完全性、反復性および信頼性の問題を含んでいる。矩形アンプルから連続レベル 出力を得る願望は立派な目標点であるが、静電容量センサの基本的設計は貧弱で あり、静電容量プローブを用いるシステムを幾分信頼性が置けず、したがって安 全でないものにしている。 静電容量レベルセンサの複雑さのせいで、それらを適切に分解し、洗浄し、か つ組み立てるのは時間を消費し、困難である。このため、ある供給者は、この仕 事を引き受けるよりもむしろ、アンプル補充サイクル中、静電容量プローブを組 み立てられたままにしている。しかしながら、各薬品補充のとき、危険な部品が 適切に洗浄および交換されなければ、リークの可能性が生じ、不適切なレベル検 出が増える。ホウ酸トリメチル(TMB)または亜リン酸トリメチル(TMP) が原料薬品であるとき、危険な部品を置き換えることの失敗またはこれらの部品 の不適切な置き換えは、典型的には静電容量センサの箇所での、時折矩形アンプ ルの前部に配置された区画ガラスの箇所でのリークにつながる。これらのリーク は、安全およびプロセス完全性の重大な問題を提起する。静電容量センサの設計 は消耗部品の置き換えの間に数回の薬品充填に耐えるのに要求される寿命を示さ ないことから、現在の静電容量プローブの設計は補充システムに広くは用いられ てこなかった。むしろ、TMBまたはTMPで満たされ静電容量センサを利用し ている矩形アンプルは取り除かれ、磨き直されてきた。 Oリンググランドの設計、薬品の相互作用および昇温の組合せは、静電容量プ ローブ上のシール用Oリングの機械的失敗を引き起こすことが知られている。4 つのOリングの中の2つが正規の基部上で失敗することが知られている。これら の2つのOリングは、プローブの内側ロッド上および外側シース(鞘)の外側表 面上で一つのシールを形成し、特にリークする傾向がある。シール面が傾斜され 、Oリング圧縮の制御が乏しくなるからである。これらのOリングの一方または 両方における最も厳しい失敗は、製造中、またはもし船積み中ならば積み荷の木 枠内で、TMBまたはTMPが大量にリークするという非常に危険な状況をもた らす。Oリングの製造者、デュポン(DuPont)も、ある静電容量センサプロー ブのグランドの設計について、それがOリングが温度上昇によって、およびそれ が曝される薬品との小さい相互作用によって拡張するための適当な容量を持たな いことにおける懸念を表明した。 さらに、静電容量方式のセンサは、信頼性および反復性の点で、他の産業にお ける適用に問題を有することが知られている。CVD装置に用いられる静電容量 レベルセンサは決して例外ではない。矩形アンプルが磨き直しおよび再充填のた めに薬品供給者へ日常的に船便で戻されるとき、それらは低レベルマークの十分 上方で返却されて、廃棄される薬品を生ずる結果となる。また、他の時には、ア ンプルは乾いたままとなり、処理中のウエハを破壊する。さらに、あるシステム では、これらのセンサのための静電容量の読みが、そのレベルを翻訳しアナログ 信号に変換すべく設計されたインターフェース基板の読みを超える。結果は、C VD装置において静電容量センサは反復性および正確性が乏しいということにな る。 また、静電容量センサはレベル変化に対する感度が乏しい。薬品の導電性のた めに、例えばTMBとホウ酸トリエチル(TMP)のように、たとえ大きい体積 差があっても、全体の静電容量が非常に僅かしか変化しないからである。したが って、矩形アンプルのための、信頼性のあるレベルセンサおよび補充システムが 望まれている。 発明の概要 本発明はこれらの問題に対処し解決するものである。これは、大容量(バルク) 薬品送出システムと、高純度薬品を含む薬品の送出のための構成部品との種々の 組み合わせによって達成される。これらの発明構成部品の1つは高信頼性のセン サで、これは、アンプルの簡単な補充とクリーニング、自動および半自動のマニ ホールド、および、バルク高純度薬品送出システムにおいて上記マニホールドと 構成部品を用いる方法を考慮したものである。 本発明の一実施例による補充可能なアンプルは、アンプル内の薬品のレベルを 検知するためのディジタルレベルセンサを備えている。ディジタルレベルセンサ はこの信号を、補充作業を自動的に開始したり停止したりするために使用できる 制御ユニットに送る。さらに、上記補充可能なアンプルは、補充作業を開始する ための自動信号か、または、容器が空っぽで補充が必要であることをオペレータ に注意する可聴または可視のアラームのいずれかを提供するディジタルセンサを 含んでもよい。また、上記センサはアンプルの空状態を示す信号を処理装置に送 ることができる。好ましくは、信頼性の高いレベル検出に対する必要性から、こ のセンサはディジタルレベルセンサで、たとえば、化学的蒸着装置等の既存の半 導体処理装置に設けられた電気系(エレクトロニクス)とインターフェース回路 を介してインターフェースすることのできる2極磁気リードスイッチを備えたデ ィジタルレベルセンサである。 本発明に従って作られた補充システムの1つの側面は制御ユニットである。好 ましい制御ユニットは、補充可能なアンプルのディジタルセンサからの高レベル 信号を処理して自動的に補充作業を停止するための回路を含んでいる。さらに、 この制御ユニットは、低レベル信号を処理して補充作業を自動的に開始するため の回路を含むこともできる。このシステムは完全に自動化することができ、その 場合には、制御ユニットは、補充ラインと協働する必要なバルブを制御すると共 に遠隔バルク容器からの信号を処理する回路を含むであろう。 本発明の一実施例において、制御ユニットの構成は、補充サイクルの手動開始 と自動停止とに備えるようにしたものである。この構成では、制御ユニットは、 補充可能アンプルの低レベルセンサから低レベル信号を受けると、オペレータに 補充作業を開始することを知らせるために、可視のアラームインジケータを点灯 するか、あるいは、可聴アラームを鳴らす。この警告つまりアラームインジケー タは制御ユニットに必ずしも組み込む必要はなく、制御ユニットから完全に分離 したCVDリアクタ、独立したアラームモジュール、あるいは、温度コントロー ラに組み込んでもよい。一旦そのような警告が信号で発せられると、加圧不活性 ガスを補充可能アンプルに与えるバルブを閉じて、補充可能アンプルのガスを大 気に抜くのは、オペレータ次第である。加圧不活性ガスは高純度薬品を半導体装 置に供給するための伝統的な媒体である。それから、遠隔容器から補充可能アン プルへの高純度薬品の実際の流れを、例えば、制御ユニット上の充填ボタンを押 すことによって開始するのは、オペレータ次第である。この構成では、一旦補充 シーケンスが開始されると、補充ラインにあるバルブ、好ましくは空気バルブ、 が開かされる。そうして、補充可能アンプルは、バルク容器からの高純度原料薬 品、たとえば、TEOS,TMB,TMP,あるいはその他の高純度薬品等を補 充される。上記遠隔バルク容器から補充可能アンプルへの高純度原料薬品の実際 の移送は、この高純度原料薬品を押し出す不活性ガスによって遠隔バルク容器を 加圧することによって達成することができる。この構造では、この時点で、オペ レータの関与は完了する。 この構造では、補充可能アンプルが満杯になると、高レベルディジタルセンサ を使用して制御ユニットに信号を送ることができる。この信号は処理されて、上 記空気バルブが閉じられる。これに加えて、あるいは、これに代えて、可聴アラ ームと可視アラームをそれぞれ鳴動、点灯させてもよい。安全上の予防措置とし て、補充可能アンプルのディジタルセンサは「高−高」レベルセンサを含んでい てもよい。このセンサは、通常の高レベルセンサがフェールしたときに緊急停止 として使用することができる。好ましくは、このセンサは、補充可能アンプルが 満杯であることを、制御ユニット内の通常の高レベルまたは満杯信号から独立し た回路によって、制御ユニットに信号で知らせる。 手動による停止構造も可能であり、これは、開示された発明の範囲に含まれる ものである。このような構造では、制御ユニットは、補充可能アンプルが満タン であることを示すために使用されはするが、必ずしも空気バルブを自動的に閉じ はしないであろう。この構成では、遠隔バルク容器から補充可能アンプルへの高 純度薬品の流れを停止するために、オペレータが制御ユニット上のボタンを押し て、バルブを閉じ、補充サイクルを終了させてもよい。 上記制御ユニットは、バルク容器のディジタルレベルセンサとインターフェー スをとるように形成されてもよい。バルク容器のディジタルレベルセンサは、時 間内のいかなる時点での高純度薬品残存量を示すために、離散した実測センサを いかなる数で含んでいてもよい。2レベル用のディジタル式金属レベルセンサが 使用される場合には、トリガ点は好ましくは、20%原料薬品残存と5%以下原 料薬品残存の地点に設定される。アプリケーションによっては、他のトリガ点を 使用することもできる。 上記バルク容器と補充可能アンプルとを相互に接続する配管とバルブとの独自 な配列構成と、それらの操作方法および操作シーケンスとを通じて、バルク容器 を汚染の惧れなく交換することができる。本発明のこの側面は、補充可能な高純 度薬品バルク送出システムにおいては特に有用である。 本発明の上記および他の目的、特徴、および利点は、添付の図面に関して考慮 される次の好ましい実施例の詳細な説明から明らかになるであろう。 図面の簡単な説明 図1は、この発明の一実施形態の高純度薬品補充システムの概略図である。 図2は、この発明の一実施形態の制御ユニット制御パネルを前方から見たとこ ろを示す図である。 図3は、5ガロン高純度バルク薬品容器を側方から見たところを部分的に断面 で示す図である。 図4は、「開」位置にある単一レベルフロート制御センサの概略図である。 図5は、「閉」位置にある単一レベルフロート制御センサの概略図である。 図6は、この発明の一実施形態の補充可能アンプルを側方から見たところを部 分的に断面で示す図である。 図7は、図6に示した補充可能アンプルを上方から見たところを示す図である 。 図8は、この発明の実施形態の補充可能アンプルの概略を側方から見たところ を部分的に断面で示す図である。 図9は、この発明の実施形態の補充可能容器のための金属レベルスイッチアセ ンブリを側方から見たところを示す図である。 図10は、この発明の実施形態の補充可能容器のための金属レベルスイッチア センブリを側方から見たところを示す図である。 図11は、この発明の一実施形態のバルク容器のための金属レベルディジタル 式スイッチアセンブリを側方から見たところを示す図である。 図12は、この発明の一実施形態のバルク容器のための金属レベルディジタル 式スイッチアセンブリを側方から見たところを示す図である。 図13は、光学レベルセンサを現存する半導体処理設備とインターフェースす るための、典型的従来技術の条件付け回路の概略図である。 図14は、従来技術の光学レベルセンサの電気的概略図である。 図15は、制御ユニットの実施形態のための制御回路の概略図である。 図16は、この発明の一実施形態のマニホールド配置を前方から見たところを 示す図である。 図17は、この発明の実施形態のためのマニホールド配置を前方から見たとこ ろを示す図である。 図18は、この発明の実施形態のためのマニホールド配置の概略図である。 図19は、従来技術の静電容量プローブセンサを含むパージ式の矩形ドーパン トアンプルと、付随する配管を部分的に断面で示す図である。 図20は、ディジタル式プローブセンサを含むパージ方式の矩形ドーパントア ンプルと、付随する配管を部分的に断面で示す図である。 図20aは、ディジタル式プローブセンサを含む矩形TEOSアンプルと、付 随する配管を部分的に断面で示す図である。 図21は、好ましい低レベルモニタの前面パネルを示す図である。 図22は、低レベルモニタのための回路図である。 図23は、低レベルモニタとCVDユニットの電気系との間の、好ましいイン ターフェース回路の回路図である。 図24は、矩形アンプルのための5レベル単一フロートディジタル式センサを 示す図である。 図25は、5レベル単一フロートディジタル式センサとP5000型CVD装 置とのためのインターフェース回路の回路図である。 図26は、矩形アンプルのための2フロート5レベルディジタル式センサを示 す図である。 図27は、矩形アンプルのための5フロート5レベルディジタル式センサを示 す図である。 図28は、矩形アンプルのための5フロート5レベルディジタル式センサと、 インターフェース回路の回路図である。 図29は、一体化された充填ラインと分離バルブとを含む、矩形アンプルのた めの2フロート5レベルディジタル式センサを示す図である。 図30は、この発明の一実施形態の高純度ドーパント薬品補充システムを示す 図である。 図31は、この発明の好ましい実施形態の制御ユニットの制御パネルを前方か ら見たところを示す図である。 図32は、この発明の現在好ましい実施形態のための制御回路の概略図である 。 図33は、この発明の一実施形態の自動パージコントローラの制御パネルを前 方から見たところを示す図である。 図34は、この発明の実施形態の高純度薬品送出システムの概略図である。 図35は、この発明の一実施形態の多重点自動補充システムの概略図である。 図36は、この発明の多重点自動補充システムにおける使用のための、パージ マニホールドおよび分配マニホールドを含む一実施形態のバルク立方体の概略図 である。 図37は、この発明の一実施形態の現在好ましい補充可能高純度薬品送出シス テムを示す線図である。 図面の詳細な説明 高純度薬品補充システムの好ましい実施例を図1に関連して説明する。このシ ステムは3つの主な機能的部分: 送出マニホールド/パージパネル22を有する 遠隔薬品キャビネット内に位置するバルク缶つまりバルク容器20と、CVDリアク タなどの半導体製造装置に高純度TEOSまたはその他の高純度原料薬品を供給する ための補充可能なステンレス鋼アンプル30と、補充作業を監督,制御し、バル ク容器のレベルをモニターするための制御ユニット40とからなる。 バルク薬品補充システム18は2つの基本動作モード: 通常プロセス動作と補 充動作モードとを有する。通常プロセス動作の下では、補充可能アンプル30は 高純度TEOSあるいは他の高純度原料薬品を送出ライン32を介して半導体製造装 置に送り出す。送出ライン32は従来のプロセス接続を用いて半導体処理装置に 接続されている。 この実施例では、補充可能アンプル30は、図13に示した従来の低レベルセ ンサ/リアクタインターフェース回路を介してCVDリアクタに低レベル信号を送る ための光センサ34を備えている。低レベル信号が製造装置に送られると、製造 装置はその通常の従来動作、たとえば、通常の低レベルデフォルト処理、に応じ てその信号を用いる。 図2は制御ユニット40の制御パネル52の実施例を示している。制御パネル 52は5つのスイッチ:「主電源」オン/オフスイッチと、「インジケータをテス トするために押圧」スイッチと、「充填中断」スイッチと、「充填するために押 圧」スイッチと、「消音のために押圧」スイッチとを含んでいる。これらのスイ ッチの作用を、図15に関連して後で詳しく説明する。 また、制御パネル52は、バルク容器20とアンプル30内の薬品レベル状態 を知らせるために多くの照明インジケータを有する。照明インジケータは、「バ ルク OK」、「バルク 低」、「バルク 空」 「アンプル 補充中」、「ア ンプル 非補充中」、「アンプル 高−高レベル」、および「アンプル 高レベ ル」を含んでいる。 通常プロセス動作の間の制御ユニット40の好ましい操作方法を図2を参照し て説明する。通常プロセス動作の間は、バルク容器20の中の原料薬品のレベル は変わるべきではない。それ故、「バルク OK」インジケータは点灯したまま であるべきである。しかし、最後の補充サイクルの間に「バルク 低」または「 バ ルク 空」インジケータが点けば、このバルク容器20が満タンの容器と交換さ れるまで、これらのインジケータは点灯したままになる。バルク容器20内のレ ベルセンサの動作をさらに詳しく説明する。 通常プロセス動作の間ずっと、「アンプル 非補充中」インジケータは、補充 システムが補充モードでないことを示すためにオン状態のままでいなければなら ない。補充可能アンプル30内の高純度TEOSあるいはその他の高純度原料薬 品のレベルは通常プロセス動作中ずっと変化するため、補充サイクルの完了時に 点灯する「アンプル 高レベル」インジケータは、補充可能アンプル30内の高 純度TEOSあるいはその他の高純度原料薬品のレベルが金属レベルセンサ39 の「アンプル 高」トリガ点41より低下するまで点灯し続ける。 なお、「アンプル 高−高」インジケータが補充処理の間に点灯されたならば 、「アンプル 高」インジケータの場合のように、この「アンプル 高−高」イ ンジケータは、アンプル30内の高純度原料薬品のレベルが金属レベルセンサ3 9の「高−高」トリガ点41aより低下するまで点灯し続ける。このような場合 、薬品レベルは低下して「アンプル 高」トリガ領域を通過し、これによって、 上述したように「アンプル 高」インジケータを点灯させ、それから、消灯させ る。 補充処理は自動的あるいは半自動的に開始される。半自動処理は、オペレータ が手動でアンプル30を補充態勢にすることにより開始する。これは、アンプル 30の出口バルブ36を閉じることによりなされる。加えて、オペレータは入口 バルブ38が閉じられていることを確認するであろう。 高純度TEOSあるいはその他の高純度原料薬品は、通常動作の間、He等の不活 性ガスによって幾つかのCVDリアクタまで圧力下に供給されるので、高純度TE OSあるいはその他の高純度原料薬品の移送を簡単にするためにアンプル30は減 圧されて、真空引きされる必要があるかもしれない。減圧およびガス抜きは、化 学的蒸着技術で使用される標準的な技術を用いて、通路31を介して達成できる 。減圧ステップの後、真空/加圧バルブ37が閉じられる。入口バルブ38は今 や開けられて、高純度TEOSあるいはその他の高純度原料薬品をアンプル30へ流 入させる。減圧は、アンプル30のヘッドスペースの加圧が問題を提起しない場 合 には、他のアプリケーションに対しては不要であろう。 半自動補充プロセスは、図2に示した制御ユニット40の制御パネル52上の 「充填するために押圧」スイッチをオペレータが押すことを要求する。この「充 填するために押圧」スイッチが一旦押されると、制御ユニット40は補充ライン 44のバルブ42を開く。すると、高純度TEOSあるいはその他の高純度原料薬品 は、アプリケーションに応じて、バルク容器20からアンプル30内に流れ込む 。 バルブ42は好ましくは空気によって作動されるバルブである。空気によって 作動されるバルブがバルブ42のために使用されると、制御圧力が制御ユニット 40から通路48を通って供給されたときに開かれる。バルブ42を開くために 使用される制御圧力は、窒素あるいは他の加圧用ガス、たとえば、プラント圧縮 された熱空気とすることができる。通路48を通しての制御圧力の流れは、制御 ユニット40内のソレノイドバルブによって制御される。これらのソレノイドバ ルブの働きを図15に関連して詳細に説明する。 バルク容器20は、ヘリウムのような不活性ガスによって連続して加圧されて いる。したがって、バルブ42が開かれると、不活性ガスが高純度原料薬品をバ ルク容器20から補充ライン44を通ってアンプル30まで押し出すのである。 アンプル30内の金属レベルセンサアセンブリ21は高レベル金属レベルセン サ39を含む。金属レベルセンサ39は、好ましくは、アンプル30内の原料薬 品の2つの別々のレベルを検出することのできる2(デュアル)レベルセンサで ある。しかし、金属レベルセンサ39は、単一(シングル)レベルセンサであっ てもよいし、連続レベルセンサまでのマルチトリガ点レベルセンサであってもよ い。好ましい実施例での金属レベルセンサ39は、2つのトリガ点41と41a を備えた2レベルセンサである。トリガ点41はアンプル30の「高レベル」( 満)状態を検出するためのものであり、トリガ点41aはアンプル30内の「高 −高レベル」状態を検出する。 金属レベルセンサ39は、アンプル30が満杯であることを検出すると、ケー ブル47を介して信号を制御ユニット40に送る。この信号に応答して、制御ユ ニット40はオペレータの介在なしに空気バルブ42を閉じる。同時に、制御ユ ニット40は制御パネル52上の可聴および可視アラームに信号を送る。金属レ ベルセンサ39の「高レベル」トリガ点41がフェイルした場合には、金属レベ ルセンサ39の「高−高レベル」トリガ点41aが所定場所にあるので、制御ユ ニット40を動かし、アンプル30が満杯であることを、制御ユニット40内の 独立した回路によって、ケーブル47を通して、制御ユニット40に知らせる。 この「高−高」アラームは、アンプル30の過充填を防止すると共に「高レベル 」アラーム回路の電気的故障の場合に充填を停止させるフェイルセーフ部材であ って、これについて15図を用いて説明する。明らかに、金属レベルセンサ39 が単に単一レベルセンサの場合には、「高レベル」状態のみが検知でき、フェイ ルセーフレベル検知は提供されない。 制御ユニット40は、ケーブル26によってバルク容器20の金属レベルセン サアセンブリ21ともインターフェースしている。遠隔バルク容器の金属レベル センサ39は、好ましくは、そのトリガ点が、20%残存原料薬品と5%残存原 料薬品のところに設定されている。しかしながら、特定のプロセス要件に応じて 、他のトリガ点を用いてもよい。原料薬品が第1のトリガ点よりも低下する(こ れは典型的には、補充シーケンスの間しか起こらないことである)と、制御ユニ ット40の制御パネル52上の「バルク 低」の視覚的表示が生成される。原料 薬品が第2のトリガ点よりも低下すると、補充シーケンスの自動終了に関連して 、可聴アラームに加えて、制御パネル52上の「バルク 空」の視覚的アラーム が生成される。 制御ユニット40は、補充サイクルの間の手動による停止のためにも構成する ことができる。そのような形態においては、オペレータは、補充可能なアンプル 30が満杯であるという視覚的あるいは聴覚的指示を確認すると、制御パネル5 2上のボタンを手で押すことによって、補充サイクルを終了するであろう。同様 に、完全自動スタート/自動停止の構成を提供することもできる。これは、手動 の真空/加圧バルブ37を自動バルブ、好ましくは空気バルブに置き換えると共 に、アンプル30への通路31に圧力センサを配置することにより達成できる。 この空気バルブと圧力センサとは、制御ユニット40に接続される。アンプル3 0への高純度原料薬品の流入を簡単にするために補充サイクルの初期にアンプル 30に対して所定量の真空引きが行われると、通路31内の圧力センサは制御ユ ニット40に信号を送る。これに応じて、制御ユニット40は空気バルブ37を 閉じると同時に、補充ライン44内の空気バルブ42を開く。こうして、補充処 理を自動的に開始するのである。 アンプル30のための別の補充処理について説明する。この補充処理は、アン プル30を取り付けられるCVD処理装置が、通路31を介してのアンプル30 への不活性ガスと真空の供給を遮断するためにバルブ37とは別のバルブを有す るのに加えて、TEOSあるいは他の高純度薬品のCVD反応室への供給を遮断 するために、アンプル30のバルブ36とは別のバルブを送出ライン32に有す るときに、適用可能である。このようなレイアウトを有するあるCVD機械は、 ノヴェラス・シグマ・シックス(Novellus Sigma Six)機である。このような装置 では、バルク容器20からTEOSをアンプル30に補充するために、次の手順 が好ましい。 1.システムが動いていないことを確かめる。 2.アンプル30の出口バルブ36と、真空/加圧バルブ37と、流入バル ブ38とが開いていることを確かめる。 3.送出ライン32の上記別の原料薬品遮断バルブを閉じる。 4.CVD装置の通路31の上記別の「不活性ガス供給」バルブを閉じる。 5.CVD装置の通路31の上記別の「真空」供給バルブを開き、アンプル 30の圧力が約100mTorrより小さくなるまで約5分間待つ。 6.通路31の上記別の「真空」供給バルブを閉じる。 7.制御ユニット40の「充填するために押圧」ボタンを押す。 8.上述の補充処理と同様に、2つの通常の条件が補充シーケンスを終了さ せる。 1)「アンプル 高レベル」。アンプル30が満杯。制御パネル52の 「アンプル 高レベル」インジケータが点灯し、音アラームが音を発し、制御ユ ニット40が自動的に補充ライン44のバルブ42 を閉じる。制御装置が「アンプル 高レベル」の警告を発すると、ステップ9に 進む。 2)「バルク 空」。バルク容器20は、アンプル30を完全に満たす には不十分な量の原料薬品しか入れていない。制御パネル52の「バルク 空」 インジケータが点灯し、音アラームが音を発し、制御ユニット40が自動的に補 充ライン44のバルブ42を閉じる。制御ユニット40が「バルク 空」の警告 を発すると、ステップ14に進む。 アンプル30が2ガロン以下の容量であるときには、典型的には10分 以内に充填されるべきである。したがって、もし音アラームが、補充開始後10 分以内に作動しなければ、確実にアンプル30から適切な真空が引かれるように 、ステップ8a〜8jを行うべきである。 8a.制御パネル52の「充填中断」スイッチを押す。 8b.制御パネル52の「消音」スイッチを押す。 8c.アンプル30のバルブ36、37、38が開いておくことを確か める。 8d.CVD装置の通路31の上記別の「真空」供給バルブを開き、ア ンプル30の圧力が約1.00mTorrより小さくなるまで約5分間待つ。 8e.通路31の上記別の「真空」供給バルブを閉じる。 8f.制御パネル52の「充填するために押圧」ボタンを押す。 8g.可聴アラームを待つ。可聴アラームが作動すると、制御装置の前 面パネルの可視インジケータを観察する。「アンプル 高レベル」インジケータ がオンであれば、ステップ9に進む。「バルク 空」インジケータがオンであれ ば、ステップ14に進む。 9.制御パネル52の「消音」ボタンを押す。 10.CVD装置の通路31の上記別の「不活性ガス供給」バルブを開き、 30秒待つ。 11.送出ライン32の上記別の原料薬品遮断バルブを開く。 12.CVD装置の薬品供給キャビネットのすべてのバルブスイッチを点検 してそれらのすべてが通常の動作位置にあることを確認する。 13.CVD装置を通常動作に戻す。可聴アラームと「バルク 空」インジ ケータとが作動していたら、ステップ14〜19を行うべきである。 14.制御パネル52の「消音」ボタンを押す。 15.CVD装置の通路31の上記別の「不活性ガス供給」バルブを開き、 30秒待つ。 16.送出ライン32の上記別の原料薬品遮断バルブを開く。 17.CVD装置の薬品供給キャビネットのすべてのバルブスイッチを点検 してそれらのすべてが通常の動作位置にあることを確認する。 18.CVD装置を通常動作に戻す。 19.出来るだけ早い機会に、空のバルク容器20を満タンのものと交換す る。 「バルク 低」可視インジケータは、補充シーケンスが完了すると、点灯する かもしれない。これは、通常の状態である。「バルク 低」可視インジケータが 点灯しているときにバルク容器20を満タンのものと取り替えるのは勧められな い。なぜならば、この時点では、高価な高純度原料薬品がバルク容器20に残っ ているからである。バルク容器20はそれ故、「バルク 空」インジケータが点 灯するまでは交換すべきではない。 アンプル30は都合の良いときにいつでも補充しても良い。CVD処理装置の 低アラームが補充前に鳴動するまで待つ必要はない。 アンプル30の充填速度は好ましくは約2リットル/分である。従って、もし 「バルク 空」アラームが補充シーケンスの開始後1分以内に作動したら、アン プル30の容量が2ガロン以上の時には、CVDリアクタの動作を再開する前に 、バルク容器20を直ちに交換し、補充シーケンスを繰り返えさなければならな い。 特に好ましいバルク容器20を図3に関連して説明する。バルク容器20は、 タンク内の高純度原料薬品に対する汚染の危険性を最小にするために、316L ステンレス鋼で作られている。バルク容器20は代表的には5ガロンの容量であ る。しかし、バルク容器20として、10ガロンや20ガロンも含めてもっと大 容量の缶を用いてもよい。小容量の容器、例えば1ガロンや2ガロンの容器も使 用できる。バルク容器20は、大量の、高純度TE0Sのような高純度原料薬品を遠 隔地からアンプル30に供給するために使用される。原料薬品は、補充可能アン プル30の要求による補充に対して、ヘリウム等の不活性ガスによる容器の連続 加圧によって運ばれる。不活性ガスは入口バルブ64を通じて供給される。入口 バルブ64は、不活性ガス源に連通している送出マニホールド/パージ22の通 路88と接続されると共に連通している。また、出口バルブ66が上記マニホー ルド22を介して補充ライン44につながっている。従って、容器20がヘリウ ムガスあるいは別の適切なガスによって加圧されるとともに空気バルブ42が開 かれると、高純度TEOSや別の高純度原料薬品が押し出され、流出パイプ60、出 口バルブ66、マニホールド22、補充ライン44、入口バルブ38を通って補 充アンプル30へと入る。 一実施例では、バルク容器20は金属レベルセンサ39を含む金属レベルセン サアセンブリ21を備えている。金属レベルセンサ39は好ましくは、金属フロ ート24によって引き金を引かれる2極リードスイッチによって構成されている 。他のタイプのトリガ、例えばホール効果センサ等も使用することが出来る。2 極リードスイッチはケーブル26を通って制御ユニット40に直接つながってい る。金属レベルセンサ39は、これが2つのリードスイッチを含んでいることに 於いて、好ましく2レベルセンサである。しかしながら、補充アンプル30の金 属レベルセンサ39のように、原料薬品の1以上のレベルを検知するためにいか なる好ましい数でのリードスイッチを備えることが出来る。さらに、それぞれが それぞれ自身の金属フロート24を使用しているレベルセンサ39をいかなる数 で使用しても良い。 金属レベルセンサ39の背後にある動作原理を図4と図5に示した単一(シン グル)レベル金属レベルセンサ39に関して説明する。金属レベルセンサ39は 、ステンレス鋼あるいは他の非磁性で化学的に不活性な材料からなるトロイド状 (ド ーナツ形状)の金属フロート24からなる。または、金属フロート24はフッ素 重合体又は他の化学的に不活性のコーティングで被覆されている。好ましい構成 材料は316Lステンレス鋼である。金属フロート24は固定磁石23を収納し ており、中空の金属シャフト28に係留されている。しかし、シャフト28は、 高純度原料薬品がこのシャフトの中に入り込むのを防止するために、アンプル3 0の中まで延びている底部側が密閉されている。さらに、金属シャフト28は好 ましいことに電気研磨された316Lステンレス鋼又は他の化学的に不活性の材 料で作られている。又は、シャフト28は、フッ素重合体又は他の化学的に不活 性な材料で被覆された非磁性材料で作られる。シャフト28の内側では、ディジ タルの磁気リードリレースイッチRSが、固定位置である所定のアラームトリガ 点に固定されている。このトリガ点は、例えば、「バルク 空」トリガ設定点に 対応している。フェルール46が容器への取り付けのためにシャフト28の一端 に永久的に固着されている。 追加のリードリレースイッチRSをシャフト28内に付加してマルチレベル検 出器を形成しても良い。例えば、第2のリードリレースイッチRSをシャフト2 8内の第2の固定トリガ点に付加すると、2(2)レベルフロートセンサを形成 できる。さらなるリードリレースイッチRSをいかなる数の追加検出レベルのた めに追加しても良い。 金属フロート24の動きを拘束するためにリテーナリング27が用いられてお り、バルク容器20の充填の際に、フロートがシャフト28の全長にわたってス ライドして上がるのを抑制すると共に、バルク容器20から液が抜かれるときに はシャフト28の全長にわたってフロートが滑り降りるのを抑制している。なお 、所望されれば、上側リテーナリング27はこの構成においてはなくしても良い 。金属フロート24がシャフト28から外れないようにするには、下側リテーナ リング27のみが必要である。リテーナリング27も好ましくは316ステンレ ス鋼,KalrezTMや他の好適な化学的に不活性な材料から作られる。 シャフト28と、金属フロート24と、リテーナリング27とを備えた金属レ ベルセンサアセンブリ21は好ましくは電気研磨されたアセンブリである。さら に、すべての湿潤金属部分の表面仕上げは、好ましくは、電気研磨の前で、Ra20 あるいはそれ以上である。 液体原料薬品が上側リテーナリングよりも上方にあって、金属フロート24が 「フロートアップ」位置の上側リング27のところにあるとき、金属レベルセン サ39は次のように働く。液体のレベルが落ちるに従って、金属フロート24は シャフト28を降下する。固定磁石23からの磁場が磁気リードリレースイッチ RSをラッチしたときには、金属フロート24は「フロートダウン」位置に在る 。磁気リードリレースイッチが閉じると、インジケータ回路は完成する。この出 力信号はケーブル26の2つのワイヤ25の一方を通って制御ユニット40のア ラーム回路に送られる。 図4と5は、常開磁気リードスイッチRSの使用を示している。しかしながら 、これに代えて、常閉磁気リードスイッチRSを使用してもよい。その場合には 、金属フロート24がリードリレーを通過するときに、固定磁石23がリードリ レースイッチRSを開く。このように、アラーム状態は、閉じられたリレー接点 を開くか、又は、開かれたリードリレー接点を閉じることによって、信号が出さ れる。 上述したように、この好適な実施例では、2レベル金属センサ39を利用して いる。2レベル金属センサ39は、第2のディジタル磁気リードリレースイッチ RSを所望のアラームトリガ点に固定するだけで提供できる。シャフト28上の 単一の金属フロート24は両方のリードスイッチの引き金を引くことが出来る。 もし2レベル金属センサが使用されると、ケーブル26には4本のワイヤが入っ ており、これらのワイヤがスイッチの状態を制御ユニット40に伝えるために使 用される。好ましくは、第2のトリガ点は、20%の原料薬品残存に対して設定 されるべきである。好適な実施例では、これは、「バルク 低」トリガ点に対応 している。 第2のセンサの形態は、金属フロート24と同じ材料で作られると共にヒンジ によってシャフト28に取り付けられたフロートの内側に、固定磁石23を備え ることができる。このフロートは旋回するので、固定磁石をリードリレースイッ チRSに近接させて、リードリレーの状態を開から閉へ、あるいは閉から開へと 変える。 今度は補充可能アンプル30を図6、7に関して説明する。補充可能アンプル 30は、好ましくは、316L電気研磨ステンレス鋼構造からなる。代表的には 、アンプル30は2.3リットルの容量を持つが、1.3リットル、1ガロン、 1.6ガロン、2ガロン、5ガロンを含めて、広範囲の寸法で提供することがで きる。アンプルのサイズは単にプロセスの要求に依存している。 真空/加圧バルブ37は通常プロセスの間は補充可能アンプル30がヘリウム 等の不活性ガスによって加圧されるのを許容する。それは、多くのCVDアンプ について言えることである。このバルブは、補充シーケンスの前あるいはアンプ ル30をシステム18から除去するのに先立ち、アンプル30に対する減圧及び 真空供給を行わせる機能も有する。 出口バルブ36は、通常プロセス作業の間は、高純度TEOSあるいはその他の高 純度原料薬品を直接半導体処理装置に供給する送出ライン32に補充可能アンプ ル30を接続する。従って、通常プロセス作業の間は、ヘリウムあるいは他の不 活性加圧ガスが真空/加圧バルブ37を介して供給されて、アンプル30を加圧 する。アンプル30の内部キャビティに与えられた圧力は、高純度TEOS又は他の 高純度原料薬品をCVD反応室に供給する送出ライン32に、中空パイプ33と 出口バルブ36とを介して送り出す。なお、光センサアセンブリ45が見えるよ うに、パイプ33のすべては図示されていない。通常、パイプ33は、システム の適切な動作に備えるために、光センサ34の端部より下方に延びている。 図示の実施例において、低レベルセンサ34は光センサである。それは、標準 的CVD処理装置と共に一般に用いられているタイプのものであり、詳しく説明 する必要はない。光センサ34の概略電気図を図14に示す。低レベル光センサ 34は信号を、ケーブル35を通して、独立したアラームモジュールや、リアク タ自身のための表示パネルに、あるいは、温度コントローラを介して、しかし、 制御パネル40を介さずに、送るのである。低レベルセンサ34は本発明の実施 例では光センサであるので、低レベル光センサをリアクタ、独立したアラームモ ジュール、あるいは、温度コントローラにインターフェースするための図13に 示す既存の回路を用いて、半導体処理装置、独立アラームモジュールあるいは温 度コントローラに接続できる。 入口バルブ38は補充ライン44のための手動遮断バルブである。バルブ38 は通常のプロセス動作の間は閉じられたままであり、補充シーケンスの間のみ開 けられる。完全自動プロセスにおいては、これは自動バルブであり、好ましくは 空気圧によって駆動される。 金属レベルセンサアセンブリ21は少なくとも単一レベル用の金属レベルセン サ39を含む。しかし、好ましくは、金属レベルセンサ39は「高レベル」と「 高−高レベル」とをそれぞれ検出するための2レベルセンサである。金属レベル センサアセンブリ21の金属レベルセンサ39は図4と5に関連して説明したの と同じようにして働く。図6に示した金属レベルセンサ39は「高レベル」トリ ガ点41と「高-高レベル」トリガ点41aとを有する2レベルセンサである。 特に好ましい補充可能アンプル30を図8に示す。図8のアンプル30は2つ の金属レベルセンサアセンブリ21を持っており、それぞれが金属レベルセンサ 39を備えている。1つ目のもの55は高レベル状態を検知するためのものであ る。前のように、好ましくは、金属レベルセンサ39は図6に示したような2レ ベルセンサである。2つ目58は低レベル状態を検出する。低レベル用の金属レ ベルセンサ58は、単一レベルフロートセンサであり、CVDリアクタ、独立し たアラームモジュール、あるいは温度コントローラに、アンプル30内の原料薬 品レベルが低レベルに達したことを信号で知らせて、通常プロセス動作を終了す る。ケーブル35は2本のワイヤを有する。これらの2本のワイヤは、半導体処 理装置にインターフェースするために使用される。特にこれら2本のワイヤは、 図13に示したインターフェース回路のピン1と2に交差して接続される。金属 レベルセンサ39が使用されたときには、ピン3はフローティングしたままにお かれる。 上記説明より明らかなように、金属レベルセンサアセンブリ21は多くの形態 を有することができる。図9〜12は少しばかりの利用可能な好ましい形態を示 しているに過ぎない。 図9は、2つのトリガ点、「高レベル」トリガ点41と、「高−高レベル」ト リガ点41aとを有する金属レベルセンサ39を備えた、補充可能なアンプル3 0のための金属レベルセンサアセンブリ21を示している。 図10は、2つの金属レベルセンサ39を備えた、補充可能なアンプル30の ための金属レベルセンサアセンブリ21を示している。1つ目のもの49は図9 に示したような2レベルセンサである。2つ目のもの50は低レベル状態を検知 する。低レベル金属レベルセンサ50は、単一レベルフロートセンサで、CVD リアクタ、独立したアラームモジュール、あるいは、温度コントローラに、アン プル30内の原料薬品レベルが低レベルに達したことを信号で知らせ、通常の処 理動作を終了する。高レベル金属レベルセンサ49は、前述したように、「高レ ベル」トリガ点41と「高−高レベル」トリガ点41aとを有する2レベルフロ ートセンサである。この形態は、原料薬品レベルセンサの為にただ1つの穴だけ をアンプル30の蓋43に設ければよく、したがって、原料薬品の汚染の惧れを 減らすることができる点において、有利である。ケーブル35は6本のワイヤを 有する。これらのワイヤのうち4本は、図15に示すように、制御パネルで終わ っており、2本は半導体処理装置とインターフェースするために使用される。特 に、これら2本のワイヤは図13に示したインターフェース回路のピン1と2に 交差して接続される。金属レベルセンサ39が使用されるときには、ピン3はフ ローティングしたままにおかれる。 図11は、バルク容器20のための金属レベルセンサアセンブリ21を示して おり、これは、「バルク 空」トリガ点と「バルク 満杯」トリガ点とに設定さ れた2つのトリガ点を有する2レベル金属レベルセンサ39を備えている。バル ク満杯トリガ点は、バルク容器20の清掃およびサービスの後にこのタンクを充 填するために高純度原料薬品の供給者によって使用される。 図12は、「バルク 空」と、「バルク 低」と、「バルク 満杯」を検出す るために設定された3つのトリガ点を有する3レベル金属レベルセンサ39を備 えた、バルク容器20のための金属レベルセンサアセンブリ21を示している。 繰り返すが、バルク満杯トリガ点は、バルク容器20の清掃およびサービスの後 にこのタンクを充填するために高純度原料薬品の供給者によって使用される。 金属レベルセンサアセンブリ21をアンプル30に取り付ける方法を図8〜1 2に関連して説明する。金属レベルセンサアセンブリ21をアンプル30に取り 付けるために、シャフト28の一端にフェルール46が永久的に取り付けられて いる。フェルール46は好ましくは316Lステンレス鋼から作られており、好 ましい取り付け方法は溶接である。 金属レベルセンサアセンブリ21は、クランプ61と共働するフェルール46 を用いてアンプル30に取り付けられる。クランプ61は、好ましくは、衛生パ イプのために用いられるタイプのフランジクランプである。クランプ61は、フ ェルール46のフランジ面62を、アンプルの蓋43の頂部から延びているパイ プ63の上の相手フランジ面に対して締め付けるために用いられる。クランプ6 1は、ノブ65を締め付けることにより、フェルール46と、パイプ63上の相 手フランジとの回りにしっかりと締め付けられる。テフロン製のOリング67( これは対をなすフランジ面の間におかれている)が、クランプ61が締め付けら れるときに圧縮されて、漏密シールを提供する。 あるいは、金属レベルセンサアセンブリ21は、ねじ込みコネクタプラグをシ ャフト28に溶接することにより、アンプル30に取り付けることができる。そ して、ねじ込みコネクタプラグは、アンプル30の蓋43上の相手側雌コネクタ にねじ込まれるであろう。 制御ユニット40の動作を図1、2、15に関連して説明する。 110V.A.C.60Hzのプラントパワーへの接続は、ACコードセットC S1の標準U−グランド雄プラグを介してなされる。コードセットCS1は、フ ィルタアセンブリL1に差し込まれる。フィルタL1は、入力過渡電流と出力過 渡電流とのためのラインコンディショニング(ラインの状態調節)を提供し、A C電源を主電源スイッチSW1に接続する。フィルタL1はシャシのグランド接 続も提供する。 主電源スイッチSW1は、2極2投(DPDT)トグルスイッチで、制御ユニ ッ ト40の制御パネル52の左上隅に位置している。ACラインのホット側とニュ ートラル側とはオンとオフに切り換えられる。切り換えられたACパワーは主電 源スイッチSW1を介してフューズF1に接続される。フューズF1は、制御ユ ニット40の内側に取り付けられた3/4アンプ、3AGサイズ(1/4インチx1-1 /4インチ)の標準ブローフューズである。 状態調節され、切り換えられ、フューズの付いたACパワーは、リニアー電源 PS1のAC入力に接続されている。電源PS1は制御ユニット40の内側に位 置しており、制御ユニット40回路のために、調節された24V.D.C.パワー を提供する。 「バルク 低」回路83についてまず説明する。 バルク容器20の原料薬品レベルが「低レベル」トリガ点よりも上にあるとき には、フロート24が浮き上がり、「バルク 低」センサのリードスイッチRS 1が開くと共に、「バルク 低」インジケータLED1がオフになる。(なお、 リードスイッチは、制御パネルの内側にあるものとして、象徴的形で図示されて いるに過ぎない。実際には、リードスイッチは、それぞれの容器において金属レ ベルセンサアセンブリ21に入れられている。) バルク容器20内の製品のレベルが「低レベル」トリガ点よりも下になると、 フロート24が浮き下がり、「バルク 低」センサのリードスイッチRS1が閉 じると共に、「バルク 低」インジケータLED1がオンになる。 「バルク 空」回路85については、バルク容器20内の製品のレベルが「空 」トリガ点よりも上にあるときには、フロート24は浮き上がっており、「バル ク 空」センサのリードスイッチRS2は開いていると共に、制御リレーRY1 コイル(ピン2から7)へのエネルギーは供給停止つまり消磁されている。リレ ーRY1が消磁されているとき、常開(N.O.)接点(ピン8から6)は開い ており、「バルク 空」インジケータLED2はオフである。リレーRY1が消 磁されていると、常閉(N.C.)接点(ピン8から5)は閉じており、「バル ク OK」インジケータLED3はオンになっている。リレーRY1が消磁され ると、上記N.C.接点(ピン1から4)が閉じて、補充回路が作られる。 バルク容器20内の製品のレベルが「空レベル」トリガ点よりも下になると、 フロート24が浮き下がり、「バルク 空」センサのリードスイッチRS2が閉 じると共に、制御リレーRY1コイル(ピン2から7)がエネルギーを印加つま り励磁される。リレーRY1が励磁されると、N.O.接点(ピン8から6)が 閉じ、「バルク 空」インジケータLED2がオンとなる。リレーRY1が励磁 されると、N.C.接点(ピン8から5)が開き、「バルク OK」インジケー タLED3がオフになる。リレーRY1が励磁されると、上記N.C.接点(ピ ン1から4)が開いて、補充回路が破られる。 今度はアンプル「高−高レベル」回路86について説明する。 アンプル30内の製品のレベルが「高−高レベル」よりも下にあるときは、2 レベル金属レベルセンサ39のフロート24が「高−高レベル」トリガ点41a に対して下方に浮いており、アンプル30の「高一高」センサのリードスイッチ RS3が開いている。したがって、制御リレーRY2コイル(ピン2から7)は エネルギー印加を停止つまり消磁されている。リレーRY2が消磁されていると きは、N.O.接点(ピン8から6)は開き、「アンプル 高−高」インジケー タLED4はオフとなっている。リレーRY2が消磁されているときは、N.O .接点(ピン8から6)は開き、空気制御バルブV1のN.O.コイルは消磁さ れ、空気制御バルブV1のN.O.コイルは開いている。リレーRY2が消磁さ れているときには、N.C.接点(ピン1から4)が閉じて、補充回路が形成さ れる。 アンプル30内の製品のレベルが「高−高レベル」トリガ点41aよりも上昇 すると、2レベル金属レベルセンサ39のフロート24が「高−高レベル」トリ ガ点41aに対して浮き上がり、アンプル30の「高−高」センサのリードスイ ッチRS3が閉じる。したがって、制御リレーRY2コイル(ピン2から7)が 励磁。リレーRY2が励磁されると、N.O.接点(ピン8から6)が閉じ、「 アンプル 高−高」インジケータLED4がオンとなる。リレーRY2が励磁さ れると、N.O.接点(ピン8から6)が閉じて、制御ソレノイドバルブV1の N.O.コイルが励磁されて、バルブV1が閉じ、補充サイクルを停止する。リ レーRY2が励磁されると、N.C.接点(ピン1から4)が開き、補充回路が 壊さ れる。 「アンプル 高」回路87については、アンプル30内の製品のレベルが「高 レベル」トリガ点41よりも下にあるときは、2レベル金属レベルセンサ39の フロートが「高レベル」トリガ点41に対して浮き下がり、「アンプル 高」セ ンサのリードスイッチRS4が開いている。したがって、制御リレーRY3コイ ル(ピン2から7)は消磁つまりエネルギー印加を停止されている。リレーRY 3が消磁されていると、N.O.接点(ピン8から6)は開き、「アンプル 高 」インジケータLED5はオフとなっている。リレーRY3が消磁されると、N .C.接点(ピン1から4)が閉じ、補充回路が作られる。 アンプル30内の原料薬品のレベルが「高レベル」トリガ点41のところまで 、あるいはそれよりも上にいくと、2レベル金属レベルセンサ39のフロート2 4が浮き上がり、「アンプル 高」センサのリードスイッチRS4が閉じて、制 御リレーRY3コイル(ピン2から7)がエネルギーを印加つまり励磁される。 リレーRY3が励磁されると、N.O.接点(ピン8から6)が閉じて、「アン プル 高」インジケータLED5がオンされる。リレーRY3が励磁されると、 N.C.接点(ピン1から4)が開いて、補充回路が壊される。 次に補充回路82について説明する。補充サイクルが始まる前には、「充填す るために押圧」スイッチSW2は開いており、「充填中断」スイッチSW3は閉 じており、制御リレーRY4コイル(ピン2から7)は消磁されており、N.C .接点(ピン8から5)が閉じて「アンプル非補充中」インジケータLED7は オンであり、N.O.接点(ピン8から6)は開いて「アンプル補充中」インジ ケータLED6がオフであり、N.O.接点(ピン8から6)は開いて空気制御 バルブV2のN.C.コイルは消磁されており、そして、ソレノイドバルブ12 は閉じている。N.C.ソレノイドバルブV2が閉じられていると、通路48を 通って空気バルブ42に供給される制御圧力は無い。 補充サイクルを開始するために、「充填するために押圧」スイッチSW2が瞬 間的に押圧されて閉じられ、制御リレーRY4のコイル(ピン2から7)が、S W3のN.C.接点、RY1(ピン1から4)、RY2(ピン1から4)、RY 3(ピン1から4)を介して励磁される。RY4が励磁されるので、N.O.接 点(ピン1から3)が閉じる。これがリレーRY4を励磁すると共に、それを励 磁状態にラッチしておくのである。「充填するために押圧」スイッチSW2は今 や解放されてもよい。 補充サイクルはRY4の励磁状態で続き、N.C.接点(ピン5から8)は開 いており、「アンプル非充填中」インジケータLED7はオフされる。また、N .O.接点(ピン8から6)は閉じており、「アンプル補充中」インジケータL ED6はオンされる。最後に、N.O接点(ピン8から6)が閉じられ、N.C .ソレノイドバルブV2が励磁されてこのバルブが開かれる。N.C.ソレノイ ドバルブV2が開くと、制御圧力が通路48を通って空気バルブ42に供給され て、空気バルブ42を開く。今やバルク容器20からの原料薬品は補充ライン4 4を通ってアンプル30まで流れることができる。 補充サイクルの終了は6通りのうちの一つの方法で起こる。 モード1: 制御圧力不良: 空気バルブ42が閉じて、補充サイクルを終える 。 モード2: パワー不良: N.C.ソレノイドバルブV2が消磁されて、ソレ ノイドバルブV2が閉じられる。N.C.ソレノイドバルブV2が 閉じられると、制御圧力は通路48を通って空気バルブ42に供給 されない。したがって、空気バルブ42は閉じて、補充サイクルを 終了する。 モード3: 充填中断: オペレータが、押しボタンスイッチである「充填中断 」スイッチSW3を押すと、補充回路82が壊される。制御リレー RY4は消磁され、N.O.接点(ピン8から6)が開き、N.C .ソレノイドバルブV2が消磁されて、空気バルブ42への制御圧 力の流れを遮断し、補充サイクルを終了する。 モード4: バルク空: バルク容器20内の製品のレベルが「空レベル」トリ ガ点よりも下がると、2レベルフロートセンサ24のフロートが「 空レベル」トリガ点に対して下降し、「バルク 空」センサのリー ド スイッチRS2が閉じる。この結果、制御リレーRY1コイル(ピ ン2から7)は励磁され、N.C.接点(ピン1から4)は開き、 補充回路82は壊される。これによって制御リレーRY4は消磁さ れて、N.O.接点(ピン8から6)が開き、N.C.ソレノイド バルブV2が消磁されて、ソレノイドバルブV2が閉じる。N.C .ソレノイドバルブV2が閉じると、制御圧力は通路48を通って 空気バルブ42に供給されない。したがって、空気バルブ42が閉 じて、補充サイクルが終了する。 モード5: アンプル 高−高: アンプル30内の原料薬品のレベルが「高− 高レベル」トリガ点41aよりも上昇すると、2レベル金属レベル センサ39のフロート24が「高−高レベル」トリガ点41aに対 して浮き上がり、「高−高」センサのリードスイッチRS3が閉じ る。続いて、制御リレーRY2のコイル(ピン2から7)が励磁さ れ、N.O.接点(ピン8から6)が閉じ、N.O.ソレノイドバ ルブV1が励磁されて、バルブが閉じる。N.O.ソレノイドバル ブV1が閉じられると、制御圧力は通路48を通って空気バルブ4 2に供給されず、したがって、補充サイクルが終了する。さらに、 リレーRY2が励磁されると、N.C.接点(ピン1から4)が開 き、補充回路82が壊される。この結果、制御リレーRY4は消磁 し、N.O.接点(ピン8から6)が開き、N.C.ソレノイドバ ルブV2がエネルギー印加を停止され、ソレノイドバルブV2を閉 じさせる。N.C.ソレノイドバルブV2が閉じられると、制御圧 力は通路48を通って空気バルブ42に供給されず、したがって、 補充サイクルを終了させる。 モード6: アンプル 高: アンプル30内の原料薬品のレベルが「高レベル 」トリガ点41よりも上昇すると、2レベルフロートセンサ39の フロート24が「高レベル」トリガ点41に対して浮き上がり、「 アンプル 高」センサのリードスイッチRS4が閉じる。すると、 制 御リレーRY3のコイル(ピン2から7)が励磁される。リレーR Y3が励磁されると、N.C.接点(ピン1から4)が開き、補充 回路82が壊される。この結果、制御リレーRY4は消磁され、N .O.接点(ピン8から6)が開き、N.C.ソレノイドバルブV 2が消磁されて、このバルブを閉じさせる。N.C.ソレノイドバ ルブV2が閉じられると、制御圧力は通路48を通って空気バルブ 42に供給されず、したがって、補充サイクルを終了させる。 今度は音回路84を図2と図15に関連して説明する。「主電源」スイッチS W1が最初にオンされると、音回路84は自己テストを行うので可聴信号が聞こ える。音トランスジューサS1は、この回路によって、リレーRY4のN.C. 接点(ピン8から5)、リレーRY5のN.C.接点(ピン8から5)、および 、ダイオードD17を介して、パワーを供給される。オペレータは、可聴信号の 音を消すために、「消音のために押圧」スイッチSW4を押す。 「消音のために押圧」スイッチSW4が一瞬閉じられると、制御リレーRY5 のコイル(ピン2から7)は励磁される。この結果、N.C.接点(ピン8から 5)が開き、可聴信号がオフされる。また、N.O.接点(ピン1から3)が閉 じる。リレーRY5が励磁されると、N.O.接点(ピン1から3)がラッチさ れる。「消音のために押圧」スイッチSW4は今や解放されてもよく、可聴信号 はオフになったままである。 補充サイクルの開始時に、制御リレーRY4は励磁される。すると、N.C. 接点(ピン1から4)とN.C.接点(ピン8から5)が開いて、制御リレーR Y5を消磁してラッチを解除し、それと同時に、音トランスジューサS1に接続 されているRY5の接点からパワーを除去するのである。それ故、可聴信号はい まだオフのままである。 補充サイクルの終了時には、制御リレーRY4は消磁される。さらに、N.C .接点(ピン8から5)が閉じて、RY5のN.C.接点(ピン8から5)を介し て、音トランスジューサS1を励磁し、可聴信号の音を響かせる。 オペレータの自由裁量により、可聴音信号は、「消音のために押圧」スイッチ SW4を押すことにより、音を消してもよい。SW4が少しの間閉じると、制御 リレーRY5は、上述したように、励磁されてラッチする。すると、N.C.接 点(ピン8から5)が開いて、音トランスジューサS1を消磁する。また、N. O.接点(ピン1から3)が閉じて、リレーRY5を励磁するとともにリレーR Y5を励磁状態にラッチする。「消音のために押圧」スイッチSW4は今や解放 されており、可聴信号は次の補充サイクルが終了するまではオフのままにされる 。 「インジケータをテストするために押圧」スイッチSW5がちょっとの間押さ れると、テスト回路80が完成して、電源がLED1,LED2,LED3,L ED5,LED6,LED7および音トランスジューサS1に接続されるので、 これらのインジケータの全てにエネルギーが印加される。 テスト回路80の各ダイオードの陽極は、種々のインジケータ回路の直結駆動 ダイオードの陽極に並列に接続されている。これは、いかなる潜在的偽回路経路 をも遮断する。 ダイオードD9,D14,D19,D20,D22,D23は、それぞれの陰 極を正の電源ラインの方に向け、それぞれのリレーコイルを横切って、並列に接 続されている。励磁されていたコイルがエネルギ印加を停止されると、生成され ている磁場は直ちに崩壊し、コイル端子間の励磁用電圧とは反対の極性の過渡電 圧を生成する。ダイオードD9,D14,D19,D20,D22,D23はこ の過渡電圧のために、前方バイアス方向に放出経路を提供し、蓄積されたエネル ギーを散逸させる。この構成は、コイルにエネルギーを印加するつまり励磁する スイッチの接点を、アーク損傷を引き起こし得る高電圧スパイクから保護するの に役立つとともに、より静かな全般的電気環境に貢献する。 図16は、内部に2つのマニホールド22を有する薬品キャビネット69の部 分図を示している。各マニホールド22は分離したバルク容器20までつながっ ている。マニホールド22は6つのバルブ、つまり、処理ライン分離バルブ70 と、キャリアガス分離バルブ71と、容器バイパスバルブ72と、低圧ガス抜き バルブ73と、緊急遮断バルブ74と、真空供給バルブ75とを含んでいる。明 らかに、薬品キャビネット69は、処理の要求に応じて、1以上のマニホールド を有することができる。 特に好ましいマニホールドの構成が図17に示されている。図16のマニホー ルドと図17のマニホールドの違いは、ブロックバルブ76が容器バイパスバル ブ72と処理ライン分離バルブ70の両方を含んでいるということである。こう して、ブロックバルブ76が、図16の別々のバルブ70と72の代わりに用い られる。この変形の結果、高純度原料薬品が、図16に示した補充ライン44の 通路89に詰まるのが防止される。これは、ブロックバルブ76を使用すること によって通路89がマニホールドから効果的に取り除かれるからである。したが って、図17のマニホールドの構成は、本システムに汚染を導入する危険性をさ らに減らすことができる。 最も好ましいマニホールド22の実施の形態を図18に示す。この実施の形態 では、缶(容器)バイパスバルブ72と処理ライン分離バルブ70に代えて処理 分離ブロックバルブ76を使用することに加えて、低圧ガス抜きバルブ73とキ ャリアガス分離バルブ71とに代えて、真空/圧力ブロックバルブ91を使用し ている。繰り返すが、17図に示した実施の形態の場合と、基本的なマニホール ドの働きは同じである。したがって、種々のプロセスのためのマニホールドの働 きについての説明は図示された3つの実施の形態すべてに適用される。 マニホールド22は好ましくは、バルク容器20が新しいタンクと交換される ときに、補充ライン44を分離つまり切り離すために使用される。これは、本シ ステムの汚染の防止を助けるものである。したがって、この好ましいマニホール ド22は、補充システム18の運転のためには必要ではない。当然、もしマニホ ールドが使用されなければ、バルク缶の入口バルブ64は、調節された不活性ガ ス源に取り付けられる必要があるし、バルク缶の出口バルブ66は補充ライン4 4に接続される必要がある。 処理ライン分離バルブ70は補充ライン44において、アンプル30の入口バ ルブ38とバルク容器20の出口バルブ66との間に介在している。処理ライン 分離バルブ70が閉じられると、バルブ70の下流側にある処理ライン44の部 分は、続いて起こるバルク容器20の交換の間、大気から隔離される。キャリア ガス分離バルブ71は、キャリアガスライン77において、バルク容器20の入 口バルブ64とキャリアガス供給源との間に介在している。 低圧ガス抜きバルブ73は真空ライン78に設けられており、この真空ライン 78は、キャリアガスライン77と補充ライン44の両方に連通している。しか し、容器バイパスバルブ72は補充ライン44と低圧ガス抜きバルブ73との間 のラインに設けられている。このラインは、LPVとCGIの状態に応じて、加 圧あるいは排気される。 緊急遮断バルブ74は常閉バルブであり、好ましくは空気バルブである。従っ て、システムの空気圧のいかなる損失も、このバルブを即座に閉じる。緊急遮断 バルブ74は、典型的には、設備の緊急ガスパッド遮断制御システムによって制 御される。マニホールドにおいて、およびバルク缶の出入口上で、空気圧で駆動 する常閉バルブを使用することによって、全てのバルブを緊急遮断バルブとして 作動させることができる。かくして、ESO条件が働いたとき、上記バルブへの 空気供給が遮断され、全てのバルブを閉じる。真空供給バルブ75はベンチュリ ループ99に配置され、それが開かれた時には真空供給ライン78が真空になる 。 通常動作中には、マニホールド22は送出構成に残される。補充ライン44の 空気バルブ42は、補充作業を制御するために使用される。送出構成において、 緊急遮断バルブ74は開き、キャリアガス分離バルブ71は開き、処理ライン分 離バルブ70は開き、真空ガス遮断バルブ75は閉じ、低圧ガス抜きバルブ73 は閉じ、缶バイパスバルブ72は閉じ、バルク缶入口バルブ64は開き、バルク 缶出口バルブ66は開いている。 バルク缶20を交換するために、次の好ましい手順が使用され、送出中の高純 度薬品の汚染を防止する。まず最初に、高純度薬品が、減圧され分離されたマニ ホールドとバルク缶20から排出されなければならない。次に、マニホールドは 、パージされなければならない。パージ後、使い果たしたバルク缶は切り離し、 移転させなければならない。それから、新しい満杯のバルク缶20を設置し、接 続しなければならない。満杯のバルク缶の接続部は、漏れ試験をしなければなら ない。それから、マニホールドはパージされ、新しいバルク缶20が使用されな け ればならない。 マニホールド22に残留する高純度薬品を排出するために、かつバルク缶20 を分離し、減圧し、遮断するために、目下の所、次の手順が好ましい。(注目す べきことは、特に他に注意書きがなければ、次の手順の全てに渡って、緊急遮断 バルブ74は開らかれていなけばならないということである)容器バイパスバル ブ72は閉じられていることを確かめる。それは送出構成においてしかるべきこ とである。それから、処理ライン分離バルブ70を閉じる。次に、バルク缶出口 バルブ66を閉じる。キャリアガス分離バルブ71を閉じ、真空ガス遮断バルブ 75と低圧ガス抜きバルブ73を開く。マニホールド圧力ゲージ92の目盛りが 約Opsiaになるまで待つ。それには約4分間かかる。バルク缶入口バルブ64を 閉じる。低圧ガス抜きバルブ73を閉じ、キャリアガス分離バルブ71と缶バイ パスバルブ71を開く。缶出口バルブ66を開き、約0.5分間、または、バル ク缶圧力が加圧ガスと等しくなるまで待つ。バルク容器バイパスバルブ72とバ ルク缶出口バルブ66とキャリアガス分離バルブ71とを閉じる。バルク缶入口 バルブ64を開く。好ましくは、以上のステップを何度か繰り返すべきであり、 最も好ましくは、最低5回繰り返すべきである。最後に、バルク缶入口バルブ6 4を閉じなければならない。 使い果たした缶20を切り離すのに先立ってマニホールドをパージするために 、好ましくは次のステップを行うべきである。缶バイパスバルブ72と低圧ガス 抜きバルブ73とを開く。マニホールド内の残留高純度薬品の蒸発を最大にする のに約30秒間待つ。低圧ガス抜きバルブ73を閉じ、キャリアガス分離バルブ 71を開く。約4秒間待ち、次にキャリアガス分離バルブ71を閉じる。低圧ガ ス抜きバルブを約10秒間開き、それから再びそれを閉じる。低圧ガス抜きバル ブ73を閉じるステップと、キャリアガス分離バルブ71を開くステップと、約 4秒間待ってキャリアガス分離バルブ71を閉じるステップと、約10秒間低圧 ガス抜きバルブを開き、次にそれを再び閉じるステップを好ましくは最低19回 繰り返す。次に、真空ガス遮断バルブ75を閉じ、約3秒間待つ。それから、約 5秒間、低圧ガス抜きバルブ73を開く。 使い果たしたバルク缶20を切り離し、移転するために、次のステップが好ま しい。加圧ガス、好ましくはヘリウムの正圧をマニホールド上で維持するために 、キャリアガス分離バルブ71を開く。缶入口バルブ64と缶出口バルブ66を 開く。適切な工具を使って、缶出口バルブ66を支持し、回転を防止する。次に 、缶出口バルブ66の接続を緩め、缶出口配管79を切り離す。同様な仕方で、 缶入口配管88を切り離す。この作業中および新しい缶が接続されるまで、加圧 ガスは、缶入口配管および出口配管88と79から自由に流されていなければな らない。これは、マニホールドの大気汚染を防止する。レベルセンサケーブルを 切り離し、安全チェーンと安全紐をほどき、囲いから使い果たしたバルク缶20 を注意深く移転する。 使い果たしたバルク容器20を切り離す現在好ましい方法は、次のステップか ら成る。加圧ガス、好ましくはヘリウムの正圧を材料上で維持するために、キャ リアガス分離バルブ71を開く。回転を防止するために、適切な工具を用いて缶 出口バルブ66を支持し、次に容器出口バルブ66の接続を緩め、缶出口配管7 9を切り離す。同様のやり方で、容器入口配管88を切り離す。マニホールドの 汚染を防止するために、この作業中および新しい缶が接続されるまで、加圧ガス は容器の入口配管および出口配管88と79から自由に流れていなければならな い。レベルセンサケーブルを切り離し、安全チェーンと安全紐を緩め、囲いから 使い果たしたバルク容器20を注意深く移転する。 満杯のバルク缶20を設置するために、好ましくは、次のステップを実施すべ きである。バルク缶を囲い内に注意深く設置し、安全紐と安全チェーンを再接続 する。缶入口バルブ64と缶出口バルブ66の接続部を、入口配管88と出口配 管79とに接続する。その手順は、使い果たしたバルク缶20からそれらを分離 するために使用されたのと逆である。レベルセンサケーブルを接続し、キャリア ガス分離バルブ71を閉じる。 次のステップに移る前に、漏れ試験を実施しなければならない。真空ガス遮断 バルブ75と低圧ガス抜きバルブ73を開く。約10秒間の後、低圧ガス抜きバ ルブ73を閉じ、キャリアガス分離バルブ71を開く。数秒後、好ましくは4秒 後に、キャリアガス分離バルブ71および真空ガス遮断バルブ75を閉じる。適 切な漏洩試験器を用いて、入口および出口缶の接続部の漏れをチェックする。も しも、なにも現れなければ、マニホールドをパージし、通常動作にセットする。 マニホールドをパージするために、缶入口バルブ64と缶出口バルブ66を閉 じた状態で、缶バイパスバルブ72と、真空ガス遮断バルブ75と、低圧ガス抜 きバルブ73とを初めに開かねばならない。使い果たしたバルク容器20を切り 離す前に行なわれた一連のパージの結果、缶バイパスバルブ72は、既に開かれ ているはずである。約10秒後に、低圧ガス抜きバルブ73を閉じなければなら ない。約4秒間キャリアガス分離バルブ71を開け、次にそれを閉じる。低圧ガ ス抜きバルブ73とキャリアガス分離バルブ71の開閉を、好ましくは最低19 回繰り返す。マニホールドに真空が引かれたことを保証するために、低圧ガス抜 きバルブ73を約15秒間開き、次にそれを閉じる。真空ガス遮断バルブ75と 缶バイパスバルブ72を閉じる。 マニホールド22を通常動作構成にするために、ゆっくりとキャリアガス分離 バルブ71を開ける。次に、缶入口バルブ64を、次に缶出口バルブ66をゆっ くり開く。圧力レギュレータを所望の送出圧力に調整し、処理ライン分離バルブ 70を開く。 さらに、マニホールド22は、補充ライン44をパージおよび排出するために も使用され得る。これを成すためには、処理ライン分離バルブを開き空気バルブ 42を閉じた状態で、パージと排出のサイクルが繰り返えされるであろう。また 、望まれるならば、システムの追加部分は、パージが望まれる最終点まで下流の バルブを単に開放するのみで、排出とパージがなされる。パージと排出のための 提案回数は、排出されパージされつつあるライン上に完全に真空が引かれること を考慮して、引きのばされなければならない。 本発明のバルク薬品補充システムは高純度TEOSに関連して説明されたが、 このシステムは、その技術分野において通常の技術を持った人が認識するように 、多くの他の高純度の原料薬品に適用できる。本発明の薬品補充システムに使用 されるであろう種々の高純度薬品の非排他的リストは、表1に含まれる。 さて、ディジタルレベルセンサアセンブリの特に好ましい使用は、特に図19 ,図20,図20aに関連して、説明がなされる。 図19は、TMB,TMP,TEPOまたはTEBドーパントをプラズマ強化化 学蒸着(PECVD)反応器に送出するために、アプライド・マテリアルズのP 5000CVDプラットホームに典型的に使用される構成の矩形アンプル100を 示 す。アプライド・マテリアルズP5000CVDプラットフォームは、2つの主 要なプロセスの型、(1)PECVDと(2)亜大気化学蒸着(SACVD)とを有す る。これらのプロセスは同一のメインフレームと薬品送出プラットフォームとを 使用するが、アンプル100のバルブと配管の正確な構成は、CVD反応室に送 出される原料薬品に依存して、2つのプロセスの型の間でわずかに変化する。 矩形アンプル100は、CVD反応室の極近くに7つのアンプル100を配置 できるように設計され、製造される。矩形アンプル100は、単一「オーブン」型 の温度コントローラすなわち高温ボックスの中に納められ、この高温ボックスは アンプルと、流量制御用,パージ用および流体や粒子制御用の下流ハードウェア を収容する。 図19に示す矩形アンプル100は、単一の出口/入口バルブ102しか持たな いので、TMBやTMPのようなドーパントをPECVD反応室に送出するため のものである。パージライン105における空気パージバルブ103は、単に送出ライ ン32をパージするためのみである。矩形アンプル100の初期のモデルはこの パージの機能を有していない。刺激性の臭いを持つ低レベルの薬品、例えばTM BおよびTMPが、より一層完全に除去され得るように、アンプル上の遮断点か らチャンバに至る送出ライン32をパージする必要があった。 ただ1つのバルブが、TMBやTMPのようなドーパントをPECVD反応室 に送出するのに必要とされる。というのも、PECVD型反応器用の標準ドーパ ントは、単にアンプル内の液体の上から蒸気を流すことによって、反応室に送出 されるからである。これは、TMBやTMPのような幾つかのドーパントに必要 なプロセス流量が、例えばTEOSによって必要とされるプロセス流量よりもず っと少ない故に、可能である。さらに、これらドーパントの蒸気圧はTEOSの それよりずっと高い。その結果、TEOSの場合のようには原料薬品の加圧送出 は必要でない。パージ型ドーパントの矩形アンプル100、例えば図19におけ るものが使用される時、CVD処理装置からそれを除去し、洗浄と補充の為にそ れを化学薬品供給会社に送ることなしには、それは補充され得ない。 TEOSがCVD反応室に送出される所望の薬品である時、矩形アンプル10 0は、3つのバルブ、つまりキャリアガス導入用の手動バルブと、TEOS蒸気 を矩形アンプル100から送出ライン32に移送するための手動バルブと、遠隔 のバルク原料薬品容器からしばしば補充するための空気入口バルブ116とを備え る。 図20aに示される矩形アンプル100の3バルブ構成は、SACVD反応器にお けるBやPのようなドーパントを送出するときにも使用される。その名が暗に示 すように、SACVDプロセスは大気圧よりもわずかに低い約600torrで稼動さ れる。この高圧のために、SACVD工程用のBとPのドーパント、例えばTE BおよびTEPOもまた、反応室へのキャリアガス型送出を必要とする。このよ うにして、キャリアガス導入用の手動バルブと、矩形アンプル100から送出ライ ン32へのドーパント蒸気を移送するための手動バルブとが、この用例で使用さ れる。 矩形アンプル100の様々な構成の各々において、矩形アンプル100内の流体レベ ルを監視をするために、目下、蓋101に取り付けられた容量性センサ104が使用さ れている。矩形アンプル100内で流体レベルが変化するにつれて、容量性センサ1 04の出力が連続的に変化するので、容量性センサ104は矩形アンプルから連続的 なレベル出力を与える。現在、低トリガ点に対応して予めセットされた静電容量 が測定されると、矩形アンプル100がBまたはPドーパントを収容していた時に は、使い果たした矩形アンプル100は、単に満杯のアンプルと置き換えられる。 一方、もしも、矩形アンプル100がTEOSを収容していたならば、アンプルは 、容量性センサ104の出力が予めセットされ満杯のアンプルに対応するトリガ点 に到達するまで、補充されてもよい。トリガ点は、TEOSレベルが点検グラス 106の中央で維持されるようにセットされたものであり、それはTEOSの約4 75mlに対応し、100%と見なされる。TEOSの容量は、好ましくは、この ソフトウエアにプログラムされた100%レベルに維持される。典型的には、原 料薬品のレベルが98%に達したとき、補充シーケンスが要求される。しかし、 処理中のウエハが終了しウエハの移動がなされるまで、補充は開始されない。移 動された時点で、TEOSの補充が成し遂げられる。典型的には、矩形アンプル 10 0におけるレベルがソフトウエアプログラムされたレベルの102%に到達する か、10秒間のタイムアウトが経過するまで、補充は継続する。現在のP500 0システムのTEOS補充システムは、アンプル内のTEOSの温度をできるだ け安定に維持し、以前に行なわれていた過剰補充や容器交換による追加的な停止 時間を回避するために、この方法で設定される。TEOS飽和における一定性を できるだけ与えるために、TEOSの一定したレベルが望まれる。これは、ウエ ハからウエハ、ロットからロットへのより繰り返し可能なプロセスとなる。不幸 にも、静電容量性プローブのレベル検知の再現性の問題のために、TEOS補充 システムは完全には信頼できるものではなかった。例えば、静電容量性プローブ 104を用いたとき、人はプローブ104の出力が102%あるいは98%に対して同 一であるということが常には確信できなかった。 容量性センサ104の問題を克服するために、本発明は、容量性センサ104に直接 取って替わるディジタルレベルセンサアセンブリ21を備えている。図20に示 すように、ディジタルレベルセンサアセンブリ21は、容量性センサ104と同じ 位置に取り付けるように構成されている。ディジタルレベルセンサの使用は、セ ンサの信頼性とセンサの反復性を高め、矩形アンプル100の構造を簡素化し、漏 洩保全性の問題を減少または除去し、したがって、矩形アンプル100を清浄し補 充する供給業者および現場で矩形アンプルを取り扱う労働者のために、矩形アン プルを扱うのに一層安全にしている。 図20は、パージ機能付きの単一バルブを持つ矩形アンプル100における容量 性センサ104に取って替わるディジタルセンサの好ましい形態、ディジタル金属 フロートレベルセンサアセンブリを示しているが、ディジタルセンサは矩形アン プル100の全ての様々な構成に使用される静電容量プローブに取って替わり得る 。例えば、図20aは、TEOSを送出するために3つのバルブの構成を持つ矩 形アンプル100を示し、それは容量性センサ104をディジタル金属フロートレベル センサアセンブリ21で置き換えることによって改善されている。 図20に示される実施の形態の場合のように、送出される原料薬品がTMBま たはTMPであるとき、矩形アンプル100におけるレベル検知用ディジタルレベ ルセンサアセンブリの使用が特に好ましい。これは、これらドーパント材料が漏 洩保全性の見地および精度と反復性の見地から、より多くの問題を抱えるからで ある。 ディジタルレベルセンサアセンブリ21は、フランジ110を介して矩形アンプ ル100に取付けられる。フランジ110は、シャフト28の一端に永続的に取付けら れる。フランジ110は、好ましくは、316Lステンレス鋼から作られ、取付けの好 ましい方法は溶接である。フランジ110を矩形アンプル100の蓋101に取付けるた めの穴のパターンは、容量性センサ104上の取付けフランジ108に見られるものと 同一である。このようにして、ディジタル金属レベルセンサアセンブリ21は、 現存の取付け点を用いて、矩形アンプル100の蓋101に直接ねじ締めできる。良好 な漏洩保全性を確保するために、Oリング107が、フランジ110の接触表面113上 に配置されたグランド111にはめ込まれ、フランジ110が蓋101にねじ込まれるに つれて、Oリング107はフランジ110の接触表面113と蓋101の接触平面の間に圧縮 される。これは、容量性センサ104とともに使用される「面シール」Oリングと 同一の型である。しかし、シールし、かつセンサ104の2つの容量性の表面の電 気的分離を確保するために使用される2つのOリングの必要性は、本発明によっ て除かれる。上に示したように、漏洩保全性の問題に対して責任を負うのは、こ れらOリングである。このようにして、漏洩保全性の問題は、本発明の設計によ って除かれ、あるいは著しく減少される。 矩形アンプル100内に収容された高純度原料薬品の汚染を防止するために、金 属レベルセンサアセンブリ21の湿潤表面は、(金属レベルセンサアセンブリ2 1はシャフト28と金属フロート24とリテーナリング27とフランジ110とを 備えている)、好ましくは、電解研磨され、続いて組み立てられる。湿潤金属部 分の表面仕上げは、電解研磨の前には、好ましくは、Ra20またはそれ以上で ある。 図20と図20aのディジタルレベルセンサアセンブリ21は、単一の金属レ ベルセンサ39を備える。好ましくは、金属レベルセンサ39は、図4から図6 および図9から図12と関連して上述された方法での2つのディジタル磁気リー ドリレースイッチを使用する2レベルセンサである。金属レベルセンサ39のト リガ点115,115aは、好ましくは、矩形アンプル100内の20%の原料薬品の残留(「 低」)と5%の原料薬品の残留(「空」)とにそれぞれ対応する。金属レベルセンサ 39は2レベルセンサであるので、矩形アンプル100内の流体のレベル状態を伝 えるために、ケーブル35に4本のワイヤが使用される。 図20における実施の形態の矩形アンプル100は、システムからの切り離しな しに補充可能ではない。したがって、「空」トリガ点警報が外されたとき、それ は単に除去され、満杯の矩形アンプル100に取り替えられる。 2レベルの金属レベルセンサ39は、ケーブル35を介して図21と図22と に示される低レベルモニタ120と直接インターフェイスできる。低レベルモニタ1 20は、CVDプロセス装置と交信して又は交信せずに独立レベル警報を与える。 具体的には、金属フロート24がトリガ点115と115aよりも上にあるとき、「レベ ル状態OK」インジケータが、表示パネル122上に点灯される。金属フロート24 がトリガ点115よりも下に落ちてはいるが、トリガ点115aよりも上であるとき、「 低」の表示灯が灯る。そして、金属フロート24が最終的にトリガ点115aよりも 下に落ちたとき、「空」の表示灯が灯る。また、金属フロート24がトリガ点115a の下に落ちたとき、あるいはディジタルセンサとの交信に混乱が生じたならば、 低レベルモニタ120の可聴警報が作動する。低レベルモニタ120を作動させるため の好ましい回路は、図22に示される。ケーブル35はRSW1とRSW2で示 される端子に接続される。図22の記号RYはリレーを示し、残りの要素は標準 的な電気記号を使用することによって示される。 上で検討したように、図20aは非補充の構成を示し、矩形アンプル100が一旦 ほぼ空になると、洗浄と補充のためにシステムから除去されることが必要となる 。 この構成から得られる利点には、信頼性のあるレベル検知と、容器交換の高い 計画性が含まれ、このことによって作業中にアンプルが空になって製品のウエハ に行かなくなるのを防止する。200から250グラムが残留した状態で矩形ア ンプルを取り替える代わりに、わずか125から150グラムの原料薬品が残留 しているときに、矩形アンプル100を取り替えることができる。薬品コストの低 減のみならず、より少ない頻度の停止時間によって節約が達成される。この停止 時間はアンプルの切替えや関連する装置上の生じ得る問題による。より少ない頻 度の取り替えは、容器のより少ない頻度の取り扱い、出荷,積込み,運送の出費と 、数部門でのより少ない人力を意味する。さらに、ディジタルセンサを含めるよ うに変更された矩形アンプル100の向上した漏洩健全性故に、アンプルの取り替 え中の安全に対する懸念はより少ない。 さらに、アンプルのより少ない頻度の交換の結果として、P5000のような 温度制御されたアンプルを持つシステムにおいてアンプルの交換を完了する時に 生じる幾つかの問題は最小にされる。例えば、より少ない頻度のアンプルの交換 の結果として、除去プロセスの開始前に、アンプルはほどよい温度に冷やすため の時間を要する。適切にマニホールドをパージしアンプルを交換するには3時間 から24時間のプロセスがある。なぜならば、満杯のアンプルは設定点温度(摂 氏38度から48度)まで加熱する必要があり、これがアンプルの容積のために 甚大な期間を取ることがあるからである。しかも、アンプル交換後、始動時に、 プロセスは常に仕様に戻るとは限らない。従って、概して、矩形アンプル100を 物理的に交換することに対して、かなりの数の欠点がある。しかし、これらの問 題は、容量性センサ104がディジタルレベルセンサアセンブリ21と取り替えら れると、全て最小化される。 ディジタルレベルセンサアセンブリ21が、単に単一の低レベルセンサである ならば、低レベルモニタ120が、なお使用され得る。低レベルモニタ21は、図 22に示すように、6つの入力、すなわち、RSW1用の2つとRSW2用の2 つと通信用の2つとを受け付ける。単一センサが閉じているときに、「低」回路 と「空」回路用のセンサ入力を共にジャンプすることによって、「低」と「空」 の両回路用の入力ピンは、同一センサによって閉じられ、低レベルモニタ120に おける両LEDは点灯し、それぞれのリレーが稼動する。 同様な方法で、矩形アンプル100に関連して上述した低レベルモニタ120は、図 8から図10に関連して上述したアンプル構成でバルク容器20とともに使用さ れ得る。 低レベルモニタ120は、また、CVD処理装置とともに、アンプル100内の流体 のレベルを交信するツールインターフェイスとして使用され得る。乾接点出力は 「容器低」,「容器空」および故障警報に対して与えられる。出力は、外部電力 が過負荷の場合の損傷を防止するために、フューズで保護されている。 好ましいインターフェイス回路を、低レベルモニタ120からアプライド・マテ リアルズのP5000へ出力信号を送るための低レベルモニタインターフェイス 130として図23に示す。この回路は、図20と図20aとに示されるディジタル 金属レベルセンサアセンブリ21の構成で用いられ得るであろう。低レベルモニ タインターフェイス130の入力1から9は、図22上に同様にラベルされた出力 に対応する。 低レベルモニタインターフェイス130は、P5000の電子機器回路と直接イ ンターフェイスするために、低レベルモニタ120のリレー間のインターフェイス を提供する。低レベルモニタインターフェイス130は、好ましくは、両センサが 浮遊している時には10ボルト、低レベルリレーが入れられた時には4.0ボル ト、空リレーが入る時には2.0ボルトを出力する。 図23の低レベルモニタ回路におけるリレーRY1,RY3とRY7のN.O. 接点とN.C接点とを用いることによって、追加のリレーあるいは回路を必要と せずに各トリガレベルがアナログ信号に変換され得るように、スイッチ機能を与 える。低レベルモニタインターフェイス130は、容易に実装され、それが単に現 存のレベルセンサインターフェイスボードに取って替わり得るという点でユニー クである。このシステムのユーザーにとっての利益は、装置を稼動する操作員あ るいは技術者は、P5000のようなCVD装置の画面上に低および空のレベル も表示されるから、別個の監視システムを監視する必要がないということである 。繰り返しになるが、図20に示されたこの非補充の適用に際して、矩形アンプ ル100は「空」警報が起動されて後に、交換されなければならない。 図24〜28は、矩形アンプル100における使用のための変形実施形態のデ ィジタル式レベルセンサアセンブリ21と、金属フロートレベルセンサ39から の信号をP5000の電気系とインターフェースするための、対応する好ましい 回 路を示している。 図24において、5レベルディジタル式レベルセンサアセンブリ132は単一 金属フロートレベルセンサ39を備えている。しかしながら、金属フロートレベ ルセンサ39は、中空シャフト28内の5つの常開磁気リードスイッチRSの配 置に対応する5つのトリガ点を持っている。よって、金属フロートレベルセンサ 39は5つの異なる流体レベルを検出することができる。リードスイッチRSは 100%、80%、60%、40%および20%の流体レベルを検出するように 、シャフト28内に配置されているのが望ましい。図24に示すように、このこ とは、P5000装置内で用いられるべきである矩形アンプル100にとって、 リードスイッチは、金属レベルセンサアセンブリ21のフランジ110の下面の 下方に0.75インチ、1.538インチ、2.326インチ、3.114イン チおよび3.9インチに位置すべきであるということを意味する。この構造にお ける5つのリードスイッチRSは共通のグランドを利用する。それゆえ、ケーブ ル35は6本の線25、つまり1本の共通線と5本のリターン線とを含んでいる 。 5レベルディジタル式金属フロートレベルアセンブリ132は、図25に示す 5レベル単一フロートインターフェース回路131を介して、P5000の電気 系とインターフェースされているのが望ましい。5レベル単一フロートインター フェース回路131はP5000の電気系と直接連絡して、アンプル内の近似的 薬品レベルに対応するアナログ信号を供給する。100%、80%、60%、4 0%および20%に対応するリードスイッチのトリガ点がトリガされたとき、イ ンターフェース回路131のP5000への出力は、それぞれ10.0ボルト、 8.0ボルト、6.0ボルト、4.0ボルトおよび2.0ボルトであるのが望ま しい。 また、非補充の応用において、いったん「空」に対応するトリガ点がトリガさ れたら、矩形アンプル100は満杯のアンプルとの置き換えを要求するだろう。 なお、「空」はこの構造では20%トリガ点に対応する。 図24のディジタル式金属レベルセンサアセンブリ132を矩形アンプル10 0と組み合わせて用いることの利益は、ユーザが正に低および空の信号を得るこ とができることである。それは図20に示した金属レベルセンサアセンブリ21 に関する場合である。実際に、ディジタル式レベルセンサ132によって、レベ ルは100%から下へ20%まで表示される結果、ユーザにとってより望ましい 出力が得られる。 図26は、2つのディジタル式金属レベルセンサ39を備えた、矩形アンプル 100内での使用のための2フロート5レベルディジタル式金属レベルセンサア センブリ133を示している。上側のディジタル式金属センサ116は2レベル センサであり、下側のディジタル式金属センサ117は3レベルセンサである。 よって、金属レベルセンサアセンブリ21は全部で5レベルを検出することがで きる。ディジタル式レベルセンサアセンブリ133の5つのトリガ点は、図24 に示したディジタル式レベルセンサアセンブリ132の5つのトリガ点と同じ位 置に配置されている。この構造におけるは5つの常開リードスイッチRSは共通 のグランドを使用している。結果として、ケーブル35は6本の線、つまり1本 の共通線と5本のリターン線とを含んでいる。 この構造の利点は、シャフト28上の、O−リングを含み得るリテーナリング 27の選択的配置のせいで、電力低下状態では、システムがオンラインに復帰す るとき2つのセンサのうちの少なくとも1つがリードスイッチ上にあるというこ とにある。よって、P5000は、システムが動作を再開するとき出力信号が与 えられている。しかしながら、薬品レベルはトリガされたリードスイッチの下方 にあるかも知れないから、示されたレベルは完全には正確ではない。しかし、リ ードスイッチが全くトリガされなければ電圧出力が全くないのに対して、少なく ともそれは基板に開始点を提供するのである。 5レベルディジタル式金属レベルセンサアセンブリ21は、1つ、2つ、3つ または4つのトリガ点を持つディジタル式金属レベルセンサ39の様々な組み合 わせによって生成され得る。例えば、ディジタル式レベルセンサアセンブリ21 は3つの金属レベルセンサ39を備えることができる。1つ目は2レベルセンサ 、第2番目は1レベルセンサ、第3番目は2レベルセンサである。金属レベルセ ンサアセンブリ21へ付加される各付加的金属フロート24について、図24中 の 5レベルインターフェース回路131は簡単化される。リレーが各非ラッチ式リ ードスイッチのために要求される。もしフロートの移動がリード上で止まる(か つ、一旦それがトリガされたらラッチされたままとなる)ならば、回路中にリレ ーは必要とはされない。 図27は、5つの金属フロートレベルセンサ39を備えた5レベル5フロート ディジタル式レベルセンサアセンブリ134を示している。各金属フロートレベ ルセンサ39は単一レベル検出器である。しかしながら、シャフト28上のそれ らの配置のせいで、リテーナリング27を用いることによって、金属フロートレ ベルセンサアセンブリ21は矩形アンプル100内での5つの異なる流体レベル を検出することができる。検出の好ましいレベルは、図24および図26に示し た金属レベルセンサアセンブリのためのものと同じである。ケーブル35には6 本の線、つまり1本の共通線と5本のリターン線とがある。よって、シャフト2 8内に配置され、かつトリガ点を設定するのに用いられる5つの金属リードスイ ッチが1つの共通線を分け合う。 この実施形態に用いられる金属リードスイッチは常開スイッチである。よって 、矩形アンプル100が満杯であるとき、金属フロート24の各々が対応するリ ードスイッチの上方に浮き上がる結果、常開リードスイッチは開となる。100 %金属フロートレベルセンサ内で用いられる金属フロート24は、薬品の標準充 填重量のための既にラッチされた上側リードスイッチを持っている。付加的な原 料薬品が矩形アンプル100から取り除かれるとき、100%レベルに対応する 金属フロート24がトリガ点の下方に低下するのをリテーナリング27が妨げる ので、このリードスイッチは閉のままとなる。このことは、続く金属フロートレ ベルセンサ39の各々についても、最後の金属フロート24がそのトリガ点を通 過して、対応するリードスイッチが閉じられるまで起こる。その点では、矩形ア ンプル100は空である。 ディジタル式レベルセンサアセンブリ135の出力をP5000の電気系とイ ンターフェースするための好ましいディジタル−アナログインターフェース回路 134を、図28に示している。5レベル5フロートインターフェース回路13 4は非常に単純、安価で、かつ信頼性がある。さらに、システムに対する電力喪 失の場合には、システムがオンラインに復帰するとき、全ての状況で薬品のレベ ルが知られる。システムが満杯の100%、80%、60%、40%、20%で あるとき、回路130の出力電圧はそれぞれ10V、8V、6V、4V、2Vで ある。最後のリードスイッチである20%リードスイッチがトリガされたとき、 矩形アンプルは空であり、インターフェース回路130の出力は2.0ボルトで ある。非補充の応用においては、この出力がP5000によって受け取られたと き、矩形アンプル100は取り除かれ、満杯のアンプルと置き換えられなければ ならない。 図25および28におけるインターフェース回路は、P5000へアナログ信 号を供給するのに加えて、低レベルモニタ120へ低および空の信号を供給する ように変形され得る。このことは、ユーザに付加的レベルモニタを提供する。こ の付加的レベルモニタは、異なる位置に搭載されて、アンプル内の原料薬品の位 置を常時知ることを確実にすることができる。 図20〜28に関連して、この発明の実施形態を全て非補充、すなわち独立の 構造について記述してきた。言い換えれば、空の警告が提供されたとき、矩形ア ンプル100はCVD処理設備から取り除かれ、満杯のアンプルと置き換えられ なければならない。しかしながら、遠隔バルク容器からの補充は、図20〜28 に関連して上で議論されたこの発明の非補充構造を越えて、かなりの利点を提供 する。ダウン時間は、補充を完了し、かつ液体の温度が設定点に達する時間に減 少される。この発明の自動補充構造において既に設定点にある25ポンドアンプ ルに対して近似的に1ポンドのドーパントだけしか加えられないということを考 慮すると、その時間は非常に短くあるべきである。空気または湿気に曝される送 出ラインもなく、送出システム全体として大きな分裂も無いことから、CVD処 理の多様性は無視できる。 図20のドーパントアンプルを補充システムに転換するために、補充ポートが 付加されなければならない。しかしながら、溶接部を電解研磨する能力なしに既 存の矩形アンプル100の蓋101を付加的なポートまたはバルブに変更するこ とは薦められない。電解研磨は、酸化クロムおよび酸化鉄におけるよりも高い非 活性化された表面を提供し、原料薬品が矩形アンプル100のステンレス鋼表面 と相互作用するのを妨げる。もし補充バルブの追加後に第2の電解研磨が試みら れると、表面は粗く雑になり、非活性化された表面の完全性は傷つけられる。結 果として、矩形アンプル100から送出された高純度原料薬品中へ望ましくない 濃度の異物が導入される。その理由のために、付加的なポートを矩形アンプル1 00へ追加することはできない。さらに、高純度原料薬品を非電解研磨ステンレ ス鋼表面と接触させることは、特にドーパント原料については、金属汚染を導入 する恐れのせいで薦められない。 矩形アンプル100がバルク補充応用に用いられるように矩形アンプル100 を上級化するために、蓋101は図20aに示すような3つのバルブを有するも のに変更され得る。しかしながら、この変形品は非常に高価である。矩形アンプ ル100を3バルブの蓋を有するものに上級化する現行のコストは、1矩形アン プル100当たり$6,000から$10,000までの間であると見積もられ る。したがって、単一バルブ矩形アンプル100をバルク補充システムに適用す るための安価で信頼性のある手段が必要とされる。図29はそのような手段を示 している。 図29における補充ディジタル式レベルセンサアセンブリ321は、補充ポー トと入口バルブアセンブリ112を調和させるように適用されている。補充ポー トと入口バルブアセンブリ112は、補充ディジタル式レベルセンサアセンブリ 321のフランジ110に溶接によって取り付けられるのが望ましい。フランジ 110は静電容量センサ104のフランジ108と同一のサイズであり、蓋10 1とアンプル100との間のシールは同じ様式で達成されるのが望ましい。静電 容量プローブの類似の変更はプローブのサイズのせいで実際的ではない。 図29における実施形態では、補充ディジタル式レベルセンサアセンブリ32 1は2つの金属フロートレベルセンサ39を備えている。第1番目116は2レ ベルセンサであり、第2番目117は3レベルセンサである。よって、図26に 示したレベルセンサアセンブリと同様に、図29に示した補充ディジタル式レベ ルセンサアセンブリ321は全体として5レベルを検出することができる。補充 ディジタル式レベルセンサアセンブリ321の5つのトリガ点は、図24および 26に示したレベルセンサアセンブリ21のためのトリガ点と同じ位置に配置さ れているのが望ましい。レベルセンサアセンブリ21のそれらの実施形態と同様 に、トリガ点を形成する5つのリードスイッチRSは常開で、共通のグランドを 分け合うのが望ましい。結果として、ケーブル35は6本の線、つまり1本の共 通線と5本のリターン線を含むのが望ましい。 図29における補充ポートと入口バルブアセンブリ112は補充ライン114 と入口バルブ118を備えている。補充ライン114は、入口ポート119を持 ち、1/4インチ316Lステンレス鋼パイプであるのが望ましい。補充ディジ タル式レベルセンサアセンブリ321が変更矩形パージ式ドーパントアンプル2 00を創り出すように矩形パージ式ドーパントアンプル100に搭載されたとき 、変更矩形パージ式ドーパントアンプル200が自動バルク補充システムに用い られ得るように、入口バルブ118は空気バルブであるのが望ましい。 図30は、TMB、TEB、TEPOまたはTMPを有するアプライド・マテ リアルズ社製P5000ユニットを支える変更矩形パージ式ドーパントアンプル 200のための一実施形態の自動バルク補充システム218を示している。図示 のように、変更矩形パージ式ドーパントアンプル200が遠隔バルク容器220 から補充され得るように、静電容量センサ104は、補充ポートと入口バルブア センブリで変更された補充ディジタル式レベルセンサアセンブリ321と置き換 えられている。補充システム218における使用のために、変更矩形パージ式ド ーパントアンプル200は、補充ポートと入口バルブアセンブリを含むためにど の様式の変更が用いられているかにかかわらず働くということが注目されるべき である。それは、穴をあけ、ポートとバルブアセンブリをアンプルの蓋に溶接し 、かつ静電容量プローブをディジタル式プローブアセンブリ21に置き換えるこ とによって変更され得る。それは、補充ディジタル式プローブアセンブリ321 を用いることによって、または、採用可能なディジタル式プローブアセンブリ2 1を有する矩形TEOSアンプルを用いることによってでさえ変更され得る。 バルク補充システム218は、この実施形態では6つの主要な機能要素を備え ている。すなわち、マニホールド222を有する遠隔薬品キャビネット内に配置 されたバルク容器220と、P5000反応室にTMBまたはTMPを供給する ための変更矩形パージ式ドーパントアンプル200と、補充動作を監督および制 御し、かつバルク容器220および変更矩形パージ式ドーパントアンプル200 を監視するための制御ユニット240と、矩形アンプル200内の低レベルを監 視するための低レベルモニタ120およびP5000の電気系とインターフェー スするためのインターフェース電気系130と、バルク容器220の置換に続く パージサイクルを通してマニホールド222を段階的に進めるための自動パージ コントローラ140とである。 バルク補充システム218は、図1に示した実施形態と本質的に同じ様式で動 作する。しかしながら、この実施形態ではバルク容器220から送出されるべき 原料薬品がTMBまたはTMPであるから、補充サイクルが完了される前に、ホ ットボックス126内に配置された変更矩形パージ式ドーパントアンプル200 を真空で引くことは要求されない。TMBまたはTMPについては、ドーパント が蒸気で送出され、典型的にアンプル圧力が大気圧よりも十分に下回っているこ とから、真空は要求されない。 この実施形態における全てのバルブは、所望ならばバルク補充システム218 が自動補充用に構成されるのを許容するように空気式であるのが望ましい。マニ ホールド222内およびバルク容器220上で全て空気バルブを使用することは 、バルク補充システム218へ自動パージコントローラ140を付加することを も許容する。また、自動パージコントローラ140は、バルク容器220が置換 されるのを許容するために、排出およびパージシーケンスを通してマニホールド 222を段階的に進めるために用いられるのが望ましい。また、自動パージコン トローラ140は、変更矩形パージ式ドーパントアンプル200その他のバルク 薬品構造または補充機能のための、マニホールド222バルブおよびバルク容器 220バルブを構成するように用いられるのが望ましい。自動パージコントロー ラ140の動作を以下により詳細に説明する。低レベルモニタ120は、この実 施 形態のバルク補充システム218では、図21に関連して述べたように、変更矩 形パージ式ドーパントアンプル200における原料レベルを監視するのに用いら れ得る。しかしながら、以下により詳細に説明するように、一方では好ましいけ れども、低レベルモニタ120はバルク補充システム218には要求されない。 補充システム218の通常処理動作の間、変更矩形パージ式ドーパントアンプ ル200は、TMBまたはTMPのような高純度薬品ドーパントを送出ライン2 32を介してアプライド・マテリアルズ社製P5000PECVDユニットの反 応室へ送出する。矩形アンプル200の背後の出口バルブ102は、明瞭のため に図30から省略されていることが注目されるべきである。さらに、上述のよう に、TMBおよびTMPは高い蒸気圧を持ち、CVD反応室へはこれらのドーパ ントの流量は低い流量しか要求されないことから、TEOS送出システムと同様 に、変更矩形パージ式ドーパントアンプル200は送出ガスによって加圧される 必要はない。 現在最も好ましい実施形態の制御ユニット240の動作を図31および32に 関連して述べる。制御ユニット240は、変更矩形パージ式ドーパントアンプル 200と同様に矩形TEOSアンプル100と接続して使用され得るということ が注目されるべきである。図31は制御ユニット240の制御パネル252の好 ましい構成を示し、図32は制御ユニット240の対応する好ましい電気回路を 示している。図32に用いられている記号は標準的電気記号であり、その記号に よって標準的電気要素が示されている。 制御ユニット240は6つの手動スイッチを含んでいる。すなわち、「オン/ オフ」スイッチ150と、「実行/中断」スイッチ151と、「テスト・インジ ケータ」スイッチ152と、「音リセット」スイッチ153と、「充填するため に押圧」スイッチ154と、「自動充填/手動充填」スイッチ149である。 制御パネル252は、バルク容器220および変更矩形パージ式ドーパントア ンプル200内の薬品レベルの状態を知らせるための幾つかのインジケータを有 している。インジケータは、「充填するための外部状態 OK」155と、「自 動スタート 動作中」156と、「手動スタート 動作中」157と、「バルク OK」158と、「バルク 低」159と、「バルク 空」160と、「容器 補充中」162と、「容器 非補充中」161と、「充填 時間外」163と 、「高−高レベル」164と、「高レベル」165と、「容器が補充を要する」 166である。 「オン/オフ」スイッチ150は、制御ユニット240への主電源をオンし、 図32に示す制御ユニット回路へ電力を供給する。「実行/中断」スイッチ15 1は、手動および自動の補充機能オーバライドである。押されたとき、それは常 閉空気制御バルブV2(図32に示す)から電力を取り除き、それにより補充制 御バルブ242および入口バルブ118を閉じさせ、バルク容器220から原料 薬品の流れを遮断する。「テスト・インジケータ」スイッチ152は、制御ユニ ット240内の全てのLEDと音アラームをテストする。「音リセット」スイッ チ153は、制御ユニット240内の音アラームを消音し、押されたときアラー ム回路を活力化する。「自動充填/手動充填」スイッチ149は、制御ユニット 240の裏面パネルに配置されているのが望ましい。このスイッチが「手動充填 」位置にセットされたとき、「手動スタート 動作中」LED157が点灯され 、「充填するために押圧」スイッチ154が動作可能にされる。他方、このスイ ッチが「自動充填」位置にセットされたとき、「自動スタート 動作中」LED 156が点灯され、制御ユニット240は自動充填動作のための構成になる。 もし「充填するための外部状態 OK」LED155が点灯されていれば、補 充機能は動作可能にされる。「充填するための外部状態 OK」LED155は 、通常あるCVD処理設備内に設けられている外部補充コントローラオーバライ ドEX RY1(図32に示す)が閉じられているときに点灯される。他のデバ イスは外部状態入力を用いることによってインターロックが掛けられ得る。唯一 の要求は常閉接点である。よって、この回路は、CVDユニットが通常動作して いる間、変更矩形パージ式ドーパントアンプル200の補充を妨げるインターロ ックとして働く。オーバライドの接点が開いているとき、補充機能は動作不能に され、「充填するための外部状態 OK」LED155は消灯される。もしその ユニットが外部インターロックに接続されていなければ、CONN3のピン1と 2 を横切ってジャンパが設置されなければならない。 通常処理動作中、バルク容器220内の原料薬品のレベルは変化すべきではな い。それゆえ、「バルク OK」インジケータ158は灯ったままでいるべきで ある。しかしながら、もし「バルク 低」インジケータ159または「バルク 空」インジケータ160がそれぞれ補充サイクル中に点灯したときは、これらの インジケータはバルク容器220が満杯の容器と置き換えられるまで点灯し続け る。バルク容器220内のレベルセンサの動作は、上で図3〜5に関連して説明 されたものと同じである。バルク容器220のセンサ39は図32にRS1およ びRS2として表されている。 制御ユニット240は、ケーブル226を介してバルク容器220内のディジ タル式金属レベルセンサアセンブリ221とインターフェースする。遠隔バルク 容器220内の金属レベルセンサ39は、そのトリガ点を残留薬品の20%およ び残留薬品の5%にセットするのが望ましい。しかしながら、特別なプロセス要 求に依存して、他のトリガ点も用いられ得る。典型的には補充シーケンス中にし か起こらないが、もし原料薬品レベルが第1トリガ点の下方に落ちれば、制御ユ ニット240の制御パネル252上の「バルク 低」の可視インジケータが生成 される。もし原料薬品レベルが第2トリガ点の下方に落ちれば、補充シーケンス の自動停止に関連して、可聴アラームS1が鳴るのに加えて、制御パネル252 上の「バルク 空」可視アラーム160が生成される。 通常処理動作を通して、「容器 非補充中」インジケータ161は、補充シス テムが補充モードにないことを示すためにオンし続けるべきである。変更矩形パ ージ式ドーパントアンプル100内の高純度TMB、TMPまたは他の高純度原 料薬品のレベルが通常処理動作を通して変化することから、補充サイクルの完了 によって点灯される「高レベル」インジケータ165は、変更矩形パージ式ドー パントアンプル200内の高純度TMB、TMPまたは他の高純度原料薬品が金 属レベルセンサアセンブリ221の「高」トリガ点の下方に落ちるまで点灯し続 けるだろう。 もし「高−高レベル」インジケータ164が「高レベル」インジケータと同様 に補充処理中に点灯されたら、「高−高レベル」インジケータ164は、変更矩 形パージ式ドーパントアンプル200内の高純度原料薬品が金属レベルセンサア センブリ321の「高−高」トリガ点の下方に落ちるまで点灯し続けるだろう。 そのような場合には、薬品レベルは「高」トリガ領域を通して落ち、これにより 「高」インジケータを点灯させた後、上述のように消灯させる。 補充手続は自動的または半自動的のどちらかで開始される。制御ユニット24 0が半自動モードで使用されるためには、「自動充填/手動充填」スイッチ14 9は「手動充填」位置にセットされなければならない。半自動モードでは、アン プルが補充を必要とすることをインジケータが示しているとき、オペレータは、 図31に示す制御ユニット240の制御パネル252上の「充填するために押圧 」スイッチ154を手動で押し下げなければならない。自動モードでは、制御ユ ニット240へのレベルセンサ入力が補充動作を開始させる。自動モードは全て のCVD装置に適用することはできないかも知れない。自動モードでは、高レベ ルセンサRS4が予め設定された期間内に活性化されない場合に補充動作の不履 行遮断を提供するために、タイマ回路180が含まれるのが望ましい。 一旦手動モードで「充填するために押圧」スイッチが押されるか又は自動モー ドでリレーRY5が自動的に動作可能にされると、補充ライン244でバルブ2 42が開かれ、矩形アンプル200の背後の入口バルブ118が開かれる。それ から高純度TMB、TMP(または応用に依存して他の高純度原料薬品)がバル ク容器220から変更矩形アンプル200内へ流れる。補充サイクルを通して制 御ユニット240のパネル252上の「容器 補充中」LED162が点灯され る。 バルブ242および118は空気で動作されるバルブであるのが望ましい。バ ルブ242および118を開くのに用いられる制御圧には、窒素またはプラント 圧縮された乾燥空気のような他の加圧ガスを用いることができる。制御圧のバル ブ242および118への流れは、制御ユニット240内の常開ソレノイドバル ブV1および常閉ソレノイドバルブV2によって制御される。 バルク容器220は、ヘリウムのような不活性ガスによって常に加圧されてい る。よって、バルブ242および118が開いているとき、不活性ガスは、高純 度原料薬品がバルク容器220から補充ライン244を通して変更矩形アンプル 200内へ流れるのを強いる。 矩形アンプル200内のディジタル式レベルセンサアセンブリ321は、バル ク補充システム218が動作されるべき方式に依存して、幾つかの構造をとるこ とができる。以下は、ディジタル式レベルセンサアセンブリ321の特に好まし い構造と、バルク補充システム218を動作させる、対応する好ましい方法であ る。 第1の構造では、ディジタル式レベルセンサアセンブリ321は、図29に示 すような2つの金属フロートレベルセンサを備える。さらに、上側の金属フロー トレベルセンサ116は2レベルセンサであり、図29におけるように、変更矩 形アンプル200内での「高」および「高−高」レベルを示すのに用いられる。 しかしながら、下側の金属フロートレベルセンサ117は、変更矩形アンプル2 00の内側で低レベルを示すための単一レベルセンサであるにすぎない。 上側の金属フロートレベルセンサ116がトリガされて変更矩形アンプル20 0が満杯であることを示したとき、それはケーブル35を介して制御ユニット2 40へ信号を供給する。その信号に応じて、オペレータの介入なしに、制御ユニ ット240は空気バルブ242および118を閉じる。同時に、制御ユニット2 40は可聴アラームと制御パネル252上の可視アラームを信号として発する。 もし上側のレベルセンサ116の「高レベル」トリガ点RS4が検出を失敗した ら、上側のレベルセンサ116の「高−高レベル」トリガ点RS3がトリガし、 変更矩形アンプル200が満杯であることを制御ユニット240内の独立の回路 によってケーブル35を介して制御ユニット240に教示する。 この「高−高レベル」アラームは、変更矩形アンプル200を過充填するのを 妨げ、かつ「高レベル」アラーム回路の電気的誤動作の場合に補充を停止すると いう安全装置の特性を示す。 薬品の通常の使用の間、変更矩形アンプル200内の原料薬品は、CVD処理 設備の反応室内で消費される。低レベル金属レベルセンサ117は、変更矩形ア ンプル200内の原料薬品レベルが低レベルに達したとき、ケーブル35を通し て制御ユニット240に信号を送る。磁気リードスイッチRS5が閉じるとき、 図32に示す「容器が補充を要する」回路が完成されて、制御ユニット240の 制御パネル252上の「容器が補充を要する」LED166が点灯する。手動モ ードで「容器が補充を要する」LED166インジケータライトが点灯されると き、オペレータは「充填するために押圧」スイッチを押し下げることによって適 当な時に補充サイクルを開始させる。自動モードでは、システムは自動的に変更 矩形アンプル200を充填する。 図30のバルク補充システム218における使用のためにディジタル式金属レ ベルセンサアセンブリ321の第2の可能な構造をここで説明する。この構造で は、上側の金属フロートレベルセンサ116は2レベルディジタル式センサであ り、先の例と同様に機能する。しかしながら、この実施形態では、金属レベルセ ンサ117は、「低」および「空」レベルにそれぞれ対応する設定点115およ び115aを持つ2レベルセンサである。この構造では、金属レベルセンサ11 7は、図21および22に関連して述べたように、ケーブル35を介して低レベ ルモニタ120と直接インターフェースするのが望ましい。低レベルモニタ12 0は、変更矩形アンプル200内の原料薬品が「低」レベルおよび「空」レベル トリガ点115,115a,RSW1およびRSW2(図22に示す)の下方に 落ちた時を、パネル122上のインジケータ(図21に示す)を点灯することに よって示す。それは、もしシステムが手動モードにあれば、バルク補充システム 218の手動スタートがすぐに実行されるべきであることをオペレータに知らせ る。この実施形態ではなお、バルク補充は、制御ユニット240を通して、およ びその制御によって達成される。 第3の実施形態のバルク補充システム218をここで説明する。この実施形態 では、ディジタル式レベルセンサアセンブリ321は、先の例で述べたディジタ ル式金属レベルセンサアセンブリ321と同一である。よって、上側の金属レベ ルセンサ117は、矩形アンプル100内の「高」および「高−高」の流体レベ ルに対応する2つのトリガ点を持ち、前と同様に、これら2つのトリガ点からの ディジタル信号は補充終了のために制御ユニット240へ伝達される。さらに、 下側の金属レベルセンサ117の「低」および「空」のレベル信号は低レベルモ ニタ120へ伝達される。加えて、しかしながらこの実施形態では、低レベルモ ニタ120の出力信号は、図23に示したインターフェース回路130を用いて P5000ユニットの電気系へ伝達される。所望ならば、図22に示した低レベ ルモニタ120の常開低アラーム出力は、制御ユニット240の「容器が補充を 要する」回路RS5とインターフェースするのに用いることができる。このよう にして、「容器が補充を要する」LED166は、「低」レベルトリガ点が引き 外されたときに点灯する。 この実施形態が提供する利点は、ユーザはP5000のスクリーン上に可視の 「低」および「空」警報を得ることができ、P5000は「空」アラームが検出 された後、さらなるウエハ処理を許さないということである。また、制御パネル 252上の「容器が補充を要する」インジケータ灯166は、変更矩形アンプル 200内の流体レベルが「低」レベルの下方に落ちた後、手動モードで、オペレ ータに補充は次の機会に行われるべきであるということを知らせる。 第4の実施形態のバルク補充システム218をここで説明する。先の2つの実 施形態で用いられたのと同じディジタル式レベルセンサアセンブリ構造321が 、この実施形態でも用いられる。5つのトリガ点の出力は、60%リレーが省略 され得る点を除いて図25に示したのと類似のインターフェース回路を用いるこ とによって、P5000の電気系へ直接伝達される。よって、この実施形態では 、独立の制御ユニット240および低レベルモニタ120は要求されない。むし ろ、P5000の電気系がこの実施形態のための制御ユニットとして働く。イン ターフェース回路によって提供された出力信号は、TEOSの補充のために既に 存在するP5000ユニットのソフトウエアによって翻訳される。この実施形態 では、P5000のソフトウエアおよび空気制御は、流体レベルが変更矩形アン プル200内で20%まで落ちるときに補充サイクルを開始し、原料薬品が80 %レベルに達するときに補充サイクルを終わるように変更される。このことは、 100%レベルを安全「高−高」レベル構造として残すであろう。それが「高」 レベル のための8.0ボルト設定点よりも大きい電圧を提供するからである。 この実施形態のユーザにとって主たる利点は、補充モードで動作するために、 分離した制御システムが要求されないということである。このことはバルク補充 システム218の設置を大きく簡素化する。主に、空気ラインは、P5000が ホットボックス内でTEOS「スロット」を補充していることを想定して変更さ れる。実際上、変更ドーパントアンプル200は補充中である。 第5の実施形態のバルク補充システム218をここで説明する。この実施形態 では、ディジタル式レベルセンサアセンブリ321は、図24〜28に関連して 説明したものと同様な2乃至5フロートを採用する5レベルセンサである。ディ ジタル式レベルセンサアセンブリ321の出力は、図24,26または27中の ディジタル式レベルセンサアセンブリ21の構造の各々に関連して述べた適当な インターフェース回路を用いることによって、P5000の電気系とインターフ ェースする。この実施形態の利点は、P5000のソフトウエアを用いることに よって、漸増充填を実行できることである。P5000のソフトウエアの補充パ ーセンテージはフィールドプログラム可能であり、6.0ボルトで補充サイクル を開始し、8.0ボルトで補充サイクルを停止するようにセットアップされ得る 。選択されたインターフェース回路は、80%リードスイッチから60%リード スイッチへのフロートの移動の結果として生ずるアナログ信号変化を提供する。 フロートが60%リードスイッチに近づくとき、出力はなお8.0ボルトである 。一旦60%リードが閉じると、80%の電圧(8.0VDC)が検出されるま でアンプル200は補充される。すなわち、液体レベルがフロートを60%リー ドスイッチの上方へ押し上げる。 常開リードスイッチが採用される場合は、図25に示すインターフェース回路 は、フロート24が60%リードの上方へ上昇するとき、適正な信号がP500 0へ送られるように、非ラッチとなるように変更されねばならない。所望の補充 出力は2フロート構造を用いることによって達成され得る。上側のフロート(そ の移動を停止するためのクリップリング)は80%リードスイッチの所に留まり 、それをラッチ状態に保つ。下側のフロートが60%リードスイッチの所でレベ ル を変化させるとき、出力は60%リードスイッチのラッチおよび非ラッチにつれ て変化する。フロート24はトリガ点の間で約1/8インチ移動するが、それは 1補充当たり約30mlの原料薬品に相当する。 この実施形態の利点は、ウエハ製造中、付加されたプロセス制御、反復性、お よび安定性のために漸増補充が実行され得ることである。さらに、システムの動 作のために、CVD電気系から独立した制御ユニット240は要求されない。 設置場所に依存して、漸増充填を達成するためにP5000を変更するのを嫌 うむきがあるかも知れない。もしそうなら、BRC−22Aが「自動スタート」 モード内で同じ機能を実行するように、選択される適正なインターフェース構造 とともに構成される。 ディジタル式レベルセンサアセンブリ内の個々のリードスイッチは、印刷配線 基板製造技術で良く知られた技術を用いて基板上に直接一直線に作製された多数 のリードスイッチを持つ単一のPCB上に形成され得る。トレースおよびリード スイッチは基板の薄いストリップ上に作製されるのが望ましい。リードスイッチ は常開または常閉のどちらでも良い。基板は、ディジタル式レベルセンサアセン ブリ21のシャフト28内に容易にフィットするように十分薄くあるべきである 。これらのリードスイッチは、PCBの長さに沿って均等に離間し、かつ金属フ ロート24が常に少なくとも1つのリードを閉じるように互いに十分接近してい るべきである。PCBの長さに沿って、1インチ当たり少なくとも4つのリード スイッチがあるのが望ましい。この構造は、かなり正確なレベル指示を与え、ア ンプル内の関心あるレベルのための連続的出力に非常に近づいている。 また、最低検出レベルも改善され、これにより独立の矩形アンプル100およ び変形アンプル200内での薬品のより完全な消費が可能となる。同様な理由で 、より正確なレベル指示および補充処理のための柔軟な開始および停止点のせい で、PCBリードスイッチ構造もバルク補充応用で価値がある。また同様に、こ のセンサは漸増補充構造のためのものであるのが望ましい。それは、補充レベル および補充量を選択することにおいてエンドユーザにより柔軟性を与える。 トリガ点を変換するためのインターフェース回路はリードスイッチPCB上に 含まれるのが望ましい。例えば、図25に示すインターフェース回路の電気抵抗 は、個々のリードスイッチのための様々な出力を提供するために、基板に作り込 まれているのが望ましい。カメラ技術で採用されているのと類似のファジー論理 を、ディジタル式リードスイッチに対する金属フロート24の正確な位置を決定 するのに用いるのが望ましい。幾つかのリードの間に分布された磁界によって、 金属フロート24の正確な位置、したがって流体レベルを決定するのにファジー 論理を用いることができる。採用されるファジー論理システムは、最も進んだ全 自動カメラで用いられるアルゴリズムと類似するのが望ましい。 この実施形態では、P5000の電気系は補充サイクルを制御するのに用いら れ、バルク補充システムのための制御ユニット240として働く。予め設定され た空の条件が測定されたとき、P5000の電気系は補充バルブ242に制御圧 を供給し、原料薬品がバルク容器220から補充可能なアンプル200へ流れ始 める。予め設定された満杯の条件がP5000の電気系へ伝達されたとき、補充 制御バルブ242への制御圧は遮断され、バルク容器220から補充可能なアン プル200への原料薬品の流れは停止する。 図30に示す薬品キャビネット269は、1つのマニホールド222と1つの バルク容器220を有している。しかしながら、薬品キャビネット269は、応 用に依存して、追加のバルク容器220およびマニホールド222を有すること ができる。マニホールド222は、バルク容器220が新しいタンクと置き換え られるとき、補充ライン244を分離するのに用いられるのが望ましい。これは システムの汚染を妨げるのを助ける。 マニホールド222の配置と基本動作は、3つの例外を除いて、上に図17に 関連して述べたものと同一である。図17に示したマニホールドでは、バルブ7 0,71,72,73および75は手動バルブである。この実施形態では、マニ ホールド222内の全てのバルブは常閉空気バルブであるのが望ましい。第2の 相違は、全てのバルブが今や空気式であり、遮断バルブとして用いられ得ること から、緊急遮断バルブ74がマニホールド222から除外されていることである 。第3に、好ましいマニホールド222は、真空スイッチ370と、アドバンス ト・ ディリバリー・アンド・ケミカル・システムズ・インコーポレイテッド(Advan ced Delivery & Chemical Systems,Inc.)の自動パージコントローラとと もに使用するために要求される指示用圧力スイッチ371を有する。マニホール ド222は、自動リークテスト機能が得られるように、バルブ71と73との間 に指示用圧力トランスミッタ(IPT)を有することができる。 また、バルク缶入口バルブ264およびバルブ缶出口バルブ266も常閉空気 バルブであるのが望ましい。これらのバルブは、いかなる手動バルブもなしに直 接バルク容器220に取り付けられているのが望ましく、その結果、バルクシス テムからバルク容器220が取り除かれたとき、バルク缶入口および出口バルブ 264,266は取り付けられたままとなってバルク容器220の内部を大気か ら分離する。 マニホールド222内およびバルク容器220上の空気バルブは、バルク補充 システム内の粒子汚染を最小にするように、バネなしダイヤフラムバルブである のが望ましい。 この実施形態では、空気バルブは、それらが空気制御ラインを介して自動パー ジコントローラ140で制御され得るように、マニホールド222内およびバル ク缶220で用いられるのが望ましい。よって、缶入口および出口バルブ264 ,266の空気アクチュエータ並びにマニホールド222内の全てのバルブは、 自動パージコントローラ140と連絡している個々の空気制御ライン(図示せず )と連結されている。結果として、自動パージコントローラ140は、特定のバ ルブを開くために、適当な空気制御ラインを通して制御圧を伝達するのみである 。 もし容器のバルブ264および266が空気式であれば、ライン排出およびパ ージシーケンスは完全に自動化され、人間との相互作用が無くなる。もしそれら が手動式であれば、ライン排出処理中、缶入口バルブを開閉するために熟練者が 存在しなければならない。手動動作を簡単化するために、ライン排出処理中、缶 出口バルブ266は開いたままとされる。CBVバルブ72は缶のその部分を制 御するために用いられる。 マニホールド内並びにバルク容器の入口および出口上で常閉空気操作バルブを 用いることの付加的な利益は、全てのバルブが緊急遮断バルブとして働くことで ある。よって、マニホールドから緊急遮断バルブ74を取り除くことが可能とな る。緊急遮断条件が活性化されたとき、バルブへの空気供給は断たれ、全てのバ ルブが閉じられる。原理的には、液体、特に可燃性で燃え上がり易い液体を用い てする作業のための、幾つかの非常に特殊なニーズがある。その要求は、CVD 、エッチングおよび拡散の応用のために超高純度レベルでの作業が要求されると きに、より困難になる。 充填工程は、微量の水分および酸素なしに完了されるべきである。微量の水分 および酸素によって提起される懸念は主に純度と化学的安定性に関するものであ るが、安全性の懸念もまた存在する。それを達成するために、バルブ結合は上述 のいかなる液体の輸送にも先立ってパージされねばならない。この要求は、上記 バルブを通した充填に、区別できる利点をもたらす。 一旦微量の水分および酸素が所望のppm(百万分率)レベルまで除去される と、実際の充填処理を始めることができる。充填処理は、空気バルブ、アナログ スケール出力部、空気コントローラおよび充填マニホールドを利用する完全に自 動化された処理である。充填に先立って、缶バルブ動作が、缶内の圧力を逃がし 、缶を真空に引くのに要求される。真空は、CVD材料が缶を満たすとき、CV D材料の気泡除去を助ける。 充填処理が完了した後、バルク缶上のバルブは自動的に閉じられる。充填マニ ホールド遮断バルブと缶遮断バルブとの間の液体は、缶が充填マニホールドから 安全に取り除かれる前に取り除かれねばならない。ガスと異なり、液体の蒸気圧 は迅速に液体を取り除くのに十分ではないという事実のせいで、液体は圧力輸送 によってこのデッドレッグの外へ取り除かれなければならない。その活動を実行 するための手続は両方の缶バルブの空気動作を含んでいる。缶上の空気バルブな しには、容器減圧および充填処理の最終段階はオペレータの相互作用を要求し、 この処理について必要とされる安全性および純度の考慮を妥協させるだろう。 上の処理は、缶交換中にAPCによって実行されるライン排出処理に類似して いる。両方の手続についてニーズが共通している。 自動パージコントローラ140の目的は、バルク缶220およびマニホールド 222上でライン排出およびパージサイクル動作を実行することである。図16 〜18に関連して上に述べたように、高純度薬品送出システムに汚染を導入する ことの可能性を最小にする必要のせいで、これらの動作を極めて詳しく述べる。 自動パージコントローラ140を用いることによって、缶交換前後のライン排出 およびパージサイクルは、汚染の可能性を事実上無くし、かつ空のバルク容器2 20を置き換えるオペレータの安全条件を確保するように最適化され得る。 自動パージコントローラ140の動作を図33に関連して述べる。 自動パージコントローラ140の制御パネル142は、7つのLED141を 有し、それらはそれぞれマニホールド222内の各バルブおよびバルク容器22 0上のバルブに対応しているのが望ましい。マニホールド222内およびバルク 容器220上のバルブに対応する制御パネル142上のバルブ略語は次の通りで ある。すなわち、「缶入口」=缶入口バルブ264、「缶出口」=缶出口バルブ 266、「PLI」=処理ライン分離バルブ70、「CGI」=キャリアガス分 離バルブ71、「CBV」=容器バイパスバルブ72、「LPV」=低圧ガス抜 きバルブ73、「VGS」=真空供給バルブ75である。バルブLEDインジケ ータ141が点灯されているとき、指示されたバルブは開いている。 また、制御パネル142は、3つの制御スイッチと、対応するLEDインジケ ータ143を有している。これらは「実行」と、「パージ」と、「停止」である 。与えられたスイッチが押されているとき、対応するLEDインジケータは点灯 されている。加えて、自動制御ユニットは以下に述べる動作を実行する。 実行スイッチが押されているとき、自動パージコントローラは、原料薬品を例 えば変更矩形アンプル200へ送出するように、マニホールド222内のバルブ およびバルク容器220上のバルブを構成する。結果として、キャリアガス分離 バルブ71、処理ライン分離バルブ70、缶入口バルブ264および缶出口バル ブ266は開かれる。バルク容器220は今や加圧されて、上述のように制御ユ ニット240またはCVD電気系によって補充制御バルブ242が開かれている ときに、原料薬品を変更矩形アンプル200へ供給する。 バルク容器220が枯渇された後、バルク容器220内のディジタル式レベル センサアセンブリ221は、バルク容器220内に「バルク 空」状態が存在す るという信号を、ケーブル226を介して制御ユニット240に送る。この点で 、バルク容器220は、別の補充サイクルが始まり又は完了される前に置き換え られることを必要とする。「パージ」スイッチを押し下げることによって、自動 パージコントローラ140は、マニホールドおよびバルク容器20を、図16〜 18に関連して述べたバルク容器20交換手続のバルブ制御シーケンスを通して 段階的に進める。自動バルブコントローラのソフトウエアおよび真理表を下の表 2〜5に開示している。各表におけるディスプレイボックスは、ソフトウエアの 各段階後に自動パージコントローラ140のディスプレイスクリーン144上に 与えられるディスプレイを示している。バルク容器220の置換手続を実行する オペレータは、バルク容器220の除去および置換を有効にするために、ディス プレイスクリーン144上に与えられる教示を単に追ってゆけば良い。 「停止」スイッチが押されているとき、自動パージコントローラ140は、マ ニホールド222内およびバルク容器220上のバルブに対する制御圧を断つこ とによって、これらのすべてのバルブを閉じる。 自動パージコントローラ140は、その動作を通して次の自動テスト機能を実 行するのが望ましい。 1.バルブ動作圧がマニホールド動作に十分であることを確かめる。バルブ動 作ソース入力上の圧力スイッチを調整する。 2.ヘリウムまたは他の不活性加圧用ガスが適正に調節されていることを確か める。最小配給圧が現在加圧ガスの入口にあることを確かめる。 3.キャリアガス分離バルブ71が適正に機能していることを確かめる。真空 スイッチはCGIバルブの所でのリークを監視するために用いられる。 4.低圧排気バルブ73が適正に機能していることを確かめる。マニホールド 上の真空スイッチがLPV73でのバルブ誤動作を検出する。LPVを通るリー クはリークテスト処理で検出されるだろう。 5.真空供給バルブ75が適正に機能していることを確かめる。真空テストは マニホールド上の真空スイッチによって実行される。 さらに、各バルク容器の交換後に、自動パージコントローラ140もマニホー ルドリークチェックを実行するのが望ましい。 また、自動パージコントローラは乾燥接点安全特性を有するように構成される のが望ましい。常開安全リレーの接点を開くことは、全ての自動パージコントロ ーラ機能を停止する。結果として、すべてのマニホールドおよび缶のバルブは閉 じる。万一レギュレータの誤動作が起こった場合には、レギュレータ上の機械式 圧力安全バルブが過剰の圧力をキャビネット排気へ逃がすだろう。これは、レギ ュレータ誤動作を取り扱うことにおける産業上の標準である。 本発明によるバルク補充システムの他の実施例は、図34に示される。この実 施例は、ノヴェラス シグマシックス ユニットにおけるバルク補充システムを 使用するための可能な配置を示している。この実施例では、図8に関連して述べ た補充可能なアンプル30が用いられている。しかし、2つのディジタルレベル センサアセンブリ21を用いる代わりに、少なくとも4つのレベルを検出できる 単一のディジタルレベルセンサアセンブリ21を用いることができる。「高」お よび「高−高」のレベルに対応するディジタルレベルセンサ21のトリガ点のデ ィジタル出力は、ケーブル247を介して制御ユニット240に接続されている。同様 に、「低」および「空」のレベルのトリガ点のディジタル出力は、ケーブル235 を介してローレベルモニタ120に接続されている。図22に示されたローレベル モニタ回路からの空警報出力は、CVD処理設備のエレクトロニクスとインター フェースされている。この出力は、補充可能なアンプル30内の原料化学薬品の レベルが空トリガ点に達したことを上記CVD処理設備に知らせ、アンプル30 が補充されるまで、さらなる製造を防止する。さらに、「低警報」回路のN.O. (常開)出力は、必要なら、制御ユニット240内の「容器は補充を要する」という 発光ダイオードにもインターフェースされうる。 上記4つのレベルを出力するセンサ(21)の出力に代わって、ローレベルモニ タが不要な択一手段がある。4つのレベルは、総てBRC-22A(40)にイン ターフェースされ、制御ユニット240の背面のN.C.(常閉)出力は、空警報のた めのCVDシステムにインターフェースするために用いられる。これは、リモー ト指示器が不要な場合に用いられることができる。 この配置におけるCVD処理設備は、補充可能なアンプル30のための分離し たマニホールド160を有する。マニホールド160は、CVD反応室へのTEOSま たは高純度の原料化学薬品の供給を遮断するための分離バルブを送出ライン332 に備える。加えて、マニホールド160は、バルブ337のマニホールドから分離する とともに、不活性ガスの供給および通路331を経るアンプル30への真空の供給 を閉じるためのバルブを備える。従って、補充可能なアンプル30がシステムに 一旦取り付けられると、3つの手動の分離バルブ336,337,338は、常時開いたま まになる。本実施例でのアンプル30を補充するプロセスは、図1に関連して述 べられる。 本実施例のマニホールドは、図30に関連して述べられたマニホールド222と 同じである。さらに、本実施例では、バルク入口バルブ264とバルク出口バルブ2 66は、好ましくは空圧式である。マニホールド222内およびバルク容器220上の空 圧で駆動されるバルブは、本実施例において図30と図33に関連して述べられ たと同様の方法で制御される。 図37は、バルク容器および幾つかのシステムで現在好まれるアンプル30の 配置を示している。図34と同じ番号をもつバルブは、既述と同様に機能する。 加えて、脱ガスシリンダ350および対応するバイパスバルブ351,352がある。バル ク補充システム218の特に好ましい実施例は、図35,36に関連してここで述べ られる。図35は、本発明による多点自動補充システム164(「MARS」)の概 略を示している。MARS制御システム164は、CPU167と、自身のCPUをも つ少なくとも1つの補充キューブ170と、対応する数のリモートインターフェー ス172と、自身のCPUをもつバルクキューブ162とからなる。このシステムは、 ノヴェラス コンセプト1およびRECVDユニットであるコンセプト2のCV Dシステムと共に使用するために特に適用できる。 バルクキューブ174の実施例は、図36に示される。バルクキューブ174は、バ ルク容器20と、パージマニホールド174と、(図示しない)自動パージ制御部と からなる。送出マニホールド174が、補充ライン244に並列に配置された4つの送 出ブロックバルブ175を備えているので、バルク容器220は、TEOSなどの高純 度原料化学薬品を、夫々の補充キューブ170内の4つの異なった補充可能なアン プル30に供給することができる。 図36では、図30,34に示されたバルク補充システムに関連して述べられ たマニホールド222と同じ番号をもつマニホールド構成部材は、同様に機能する 。さらに、缶入口バルブ264と缶出口バルブ266も、好ましくは空圧で駆動される バルブである。かくて、バルク容器220は、前出の実施例のバルク容器220よりも 好ましくは大きい容量をもつが、バルク容器220の取り外しと交換は、同様の方 法 で行なわれる。しかし、自動パージコントローラ140の機能は、バルクキューブ のCPUおよびマスタCPUによって、バルク容器220の交換の間または「バル ク空」信号がバルク容器220から伝えられた後に、4つの補充可能なアンプル3 0のいずれに対しても補充シーケンスが開始しないように完全にされる。 バルク容器220を交換する必要が生じると、「バルク空」信号が補充キューブ とマスタCPU167に伝えられる。容器交換を開始せよとの信号を受けた後に、 CPU167は、バルク容器220の接続を外せるようになる前に必要な排液およびパ ージサイクルを自動的に開始する。 送出マニホールド174は、本実施例では4つである複数の送出ブロックバルブ1 75を備える。各送出ブロックバルブ175は、補充ラインの分離バルブ176とパージ バルブ177とを備える。補充ラインの各分離バルブ176は、補充ライン244の枝管 に配置される。補充分離バルブ176は、好ましくはN.C.空圧駆動バルブである 。バルブ176が閉じられると、いかなる原料材料も、各送出ブロックバルブ175を 通って補充可能なアンプル100または修正アンプル200に流れることができない。 各パージバルブ177は、各補充ライン244が送出ブロックバルブ175を介して分岐 する状態で、不活性ガスの供給ライン178に連通する。パージバルブ177も、好ま しくはN.C.空圧駆動バルブである。これらのバルブが閉じられると、ガス供給 ライン178中の不活性ガスは、補充ライン244に入ることを妨げられる。一方、パ ージバルブ177が開かれると、不活性ガスは、各補充ライン244の枝管を通って流 れうるようになる。このようにして、各補充ライン244は、他の送出バルブ175の 機能またはこれを通る原料化学薬品の流れを妨げることなく、パージされること ができる。 空圧駆動バルブ176,177は、CPU167によって適切な時期に開,閉制御される 。あるいは、所望の場合は、局所制御のためにキャビネット内に手動のトグルバ ルブを設けることができる。 MARSシステム164における個々のアンプル30のための補充配置の全体レ イアウトは、図34におけるレイアウトと同じである。実際の相違点は、キャビ ネット内の多ポートの配置と、大きいバルク缶と、ローレベルモニタ(120),BR C-22A(240),自動パージコントローラ(140)と置き換えられる統合制御システ ムとである。 補充キューブ170は、補充アンプル30と、制御ユニット40と、ローレベル モニタ120とを備える。補充可能なアンプル30内のディジタルレベルセンサア センブリ21の「高」,「高−高」,「低」,「空」の出力は、補充キューブおよ びCPU167に接続される。このようにして、CPU167は、複数の補充可能なア ンプル30の状態をモニタすることができる。アンプルのどれかが空になると、 ディジタルレベルセンサ21は、CPU164に信号を発する。すると、CPU167 は、システム「アイドル」信号を利用できる場合は、対応するCVD反応器のエ レクトロニクス(電気系)から上記信号を受けて、その補充可能なアンプル30の ための補充サイクルを開始する。上記信号が利用できない場合は、手動の開始が 必要となる。手動の開始は、CVDユニットがウエハのバッチ処理の最中にある ときに、バッチのロスに終わる補充サイクルの早すぎる開始を防止する。各補充 キューブ内の補充可能なアンプル30の状態は、リモートインターフェース170 を経てCVDユニットのエレクトロニクスに伝えられる。これは、操業を完成す るに十分な原料化学薬品がアンプル30内にない場合に、CVDユニットが操業 を開始しないように行なわれる。補充処理の全体に亘って装置をアイドル状態に 維持することを確実にするために、CPU166またはローレベルモニタ120は、C VDユニットのエレクトロニクスにアンプル低警報を与えて、使用者がウエハの 製造処理を開始するのを阻止する。アンプル低警報は、この警報が解除されるま で、使用者にいかなるシーケンスを開始することも許さない。一旦、補充サイク ルが完了して補充可能なアンプル30が再加圧されると、処理が開始できるよう に上記警報が解除される。 本発明のMARSシステムは、システムの利用価値と処理の安定性における利 益をもたらす。自動補充の配置は、プロセス装置の100%の利用価値を可能にし 、より小さいバルク容器20に要求されるより頻繁な切換に伴う停止時間を減少 させる。加えて、プロセス装置の停止時間をさらに延ばし、システムが製造に切 り換わりうる前に追加の原料を要求する容器の交換から生じ得る面倒な問題が最 小 になる。これらの面倒な問題は、堆積率,均一性,粒子のための再修正プロセスと 、液体インゼクタおよび液体流量調整器(LFC)の不調と、取替または他の送 出に関する問題である。 図34,37に開示されたMARSシステムおよび補充配置は、遠隔の区域の バルク容器から製造区域内の補充可能なアンプルヘ化学薬品を輸送することから 起こる他の利益を有する。この付加的な利益は、溶解する圧縮ガスの量が減少す ることである。かくて、上記輸送は、脱ガス機能を発揮する。バルク容器20か ら輸送されるTEOSまたは他の高純度の化学薬品は、補充可能な容器30が輸 送前に真空状態にあるので、補充可能なアンプル30への輸送中に脱ガスされる 。補充が開始すると、TEOSまたは高純度の原料化学薬品は、受容容器30上 のバルブの臨界オリフィスを通り、重要な圧力降下にさらされる。この圧力降下 は、液体化学薬品中の溶解ガスの重要な減少に帰結する上記液体のキャビテーシ ョンに終わる。上記液体中の溶解ガス(ヘリウムまたは窒素)の量は、このガスが 液体から出てきてLFCの不安定とウエハの不一致をもたらすので重大である。 MARSシステムおよび対応するハードウエアの利益は、次のものを含んでい る。即ち、 1.インテリジェンス水準のより高い補充システム。種々の入力をモニタし、対 応する出力を与えるために用いられる幾つかのマイクロプロセッサがある。プロ セッサは、CPU167,補充キューブ170,バルクキューブ172に内在する。 2.MARSシステムは、従来用いられていた総てのコントローラの機能を統合 できる。このシステムは、制御ユニット240,自動パージコントローラ140,ローレ ベルモニタ120を含む。 3.多数の補充バルク,バルクキャビネット,システム状態インターフェースは、 1つの制御システムを用いてモニタされる。 本発明は、好ましい実施例と特定の例を参照して述べられたが、ここに述べら れた本発明の多くの修正と適合が、以降に挙げられる請求項の真意と範囲から離 れずに可能であることは、当業者にとって容易に理解されるであろう。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年3月25日 【補正内容】 請求の範囲 1.超高純度原料薬品を送出するための再使用可能なステンレス鋼アンプルであ って、 a.貫通する開口を有するアンプル蓋と、 b.上記蓋の開口を通って上記再使用可能なステンレス鋼アンプルの内部にま で延びるディジタルレベルセンサアセンブリとを備え、上記ディジタルレベルセ ンサアセンブリは、 i.スライド可能にシャフトに取り付けられたステンレス鋼金属フロート を備えるとともに、少なくとも1つのトリガ点を有する少なくとも1つの金属デ ィジタルフロートレベルセンサと、 ii.上記少なくとも1つのディジタルフロートレベルセンサに接続された 多数のコンダクタを有する電気ケーブルとを備え、 c.また、上記ディジタルレベルセンサアセンブリに永久的に取り付けられる と共に、上記ディジタルレベルセンサアセンブリを、上記蓋の開口を取り巻く合 わせ表面に上記ディジタルレベルセンサアセンブリを取り外し可能に固定するフ ランジと、 d.上記フランジと上記蓋との合わせ表面の間に置かれたOリングとを備えた ことを特徴とするアンプル。 2.請求項1に記載のアンプルにおいて、 a.上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、5つのトリガ点を有する1つ のディジタル金属フロートセンサを備え、 b.上記ケーブルは少なくとも6つのコンダクタを備えていることを特徴とす るアンプル。 3.請求項1に記載のアンプルにおいて a.上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、2つのトリガ点を有する上側 ディジタル金属センサと、3つのトリガ点を有する下側ディジタル金属センサと の2つのディジタル金属フロートセンサを備え、 b.上記ケーブルは少なくとも6つのコンダクタを備えていることを特徴とす るアンプル。 4.請求項1に記載のアンプルにおいて、 a.上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、それぞれが1つのトリガ点を 有する5つのディジタル金属フロートセンサを備え、 b.上記ケーブルは少なくとも6つのコンダクタを備えていることを特徴とす るアンプル。 5.請求項1、2、3または4に記載のアンプルにおいて、 a.上記フランジを介してアンプル内部に連通している補充ラインと、 b.アンプルの上流側で上記補充ラインに設置された入口バルブとを、さらに 備えていることを特徴とするアンプル。 6.a.蓋を有する補充可能なステンレス鋼アンプルを備え、上記蓋は、上記補 充可能なステンレス鋼アンプルの内部に連通する開口を有しており、 b.また、上記蓋の開口を通って上記補充可能なステンレス鋼アンプルの内部 にまで延びるディジタルレベルセンサアセンブリを備え、上記ディジタルレベル センサアセンブリは、 i.スライド可能にシャフトに取り付けられたステンレス鋼金属フロート を備えるとともに、少なくとも1つのトリガ点を有する少なくとも1つの金属デ ィジタルフロートレベルセンサと、 ii.上記少なくとも1つのディジタルフロートレベルセンサに接続された 多数のコンダクタを有する電気ケーブルとを備え、 c.また、上記ディジタルレベルセンサアセンブリに永久的に取り付けられる と共に、上記ディジタルレベルセンサアセンブリを、上記蓋の開口を取り巻く合 わせ表面に上記ディジタルレベルセンサアセンブリを取り外し可能に固定するフ ランジと、 d.上記フランジと上記蓋との合わせ表面の間に置かれたOリングとを備えた ことを特徴とする超高純度薬品送出システム。 7.請求項6に記載の薬品送出システムにおいて、 上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、少なくとも2つのトリガ点を有す る1つのディジタル金属フロートセンサを備え、上記少なくとも2つのトリガ点 のうち2つのトリガ点の出力は上記ケーブル内の上記コンダクタを介して低レベ ルモニタに送られることを特徴とする薬品送出システム。 8.請求項7に記載の薬品送出システムにおいて、 a.上記低レベルモニタは上記2つのトリガ点の各々に応答してディジタル出 力を生成し、 b.上記低レベルモニタによって生成された上記ディジタル出力は、ディジタ ル/アナログ回路を介して反応室の電気系に送られることを特徴とする薬品送出 システム。 9.請求項6に記載の薬品送出システムにおいて、 a.上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、5つのトリガ点を有する1つ のディジタル金属フロートセンサを備え、 b.上記ケーブルは少なくとも6つのコンダクタを備え、 c.上記トリガ点のディジタル出力は、上記コンダクタによって、ディジタル /アナログ回路を介して反応室の電気系に送られることを特徴とする薬品送出シ ステム。 10.請求項6に記載の薬品送出システムにおいて、 a.上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、2つのトリガ点を有する上側 ディジタル金属センサと、3つのトリガ点を有する下側ディジタル金属センサと の2つのディジタル金属フロートセンサを備え、 b.上記ケーブルは少なくとも6つのコンダクタを備え、 c.上記トリガ点のディジタル出力は、上記コンダクタによって、ディジタル /アナログ回路を介して反応室の電気系に送られることを特徴とする薬品送出シ ステム。 11.請求項6に記載の薬品送出システムにおいて、 a.上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、それぞれが1つのトリガ点を 有する5つのディジタル金属フロートセンサを備え、 b.上記ケーブルは少なくとも6つのコンダクタを備え、 c.上記トリガ点のディジタル出力は、上記コンダクタによって、ディジタル /アナログ回路を介して反応室の電気系に送られることを特徴とする薬品送出シ ステム。 12.請求項6、7、8、9、10または11に記載の薬品送出システムにおい て、 a.上記フランジを介して上記アンプルの内部に連通している補充ラインと、 b.上記アンプルの上流側で上記補充ラインに設置された入口バルブとを、さ らに備えていることを特徴とする薬品送出システム。 13.a.蓋を有する補充可能なステンレス鋼アンプルを備え、上記蓋は、上記 補充可能なステンレス鋼アンプルの内部に連通する開口を有しており、 b.また、上記蓋の開口を通って上記補充可能なステンレス鋼アンプルの内部 にまで延びるディジタルレベルセンサアセンブリを備え、上記ディジタルレベル センサアセンブリは、 i.スライド可能にシャフトに取り付けられたステンレス鋼金属フロート を備えるとともに、少なくとも1つのトリガ点を有する少なくとも1つの金属デ ィジタルフロートレベルセンサと、 ii.上記少なくとも1つのディジタルフロートレベルセンサに接続された 多数のコンダクタを有する電気ケーブルとを備え、 c.また、上記ディジタルレベルセンサアセンブリに永久的に取り付けられる と共に、上記ディジタルレベルセンサアセンブリを、上記蓋の開口を取り巻く合 わせ表面に上記ディジタルレベルセンサアセンブリを取り外し可能に固定するフ ランジと、 d.上記フランジと上記蓋との合わせ表面の間に置かれたOリングと、 e.超高純度原料薬品を収容したバルク容器と、 f.上記超高純度原料薬品を上記バルク容器から上記補充可能なステンレス鋼 アンプルに移送するために、上記補充可能なステンレス鋼アンプルと上記バルク 容器との間に介在して上記補充可能なステンレス鋼アンプルと上記バルク容器と に連通し、上記フランジを通って上記補充可能なステンレス鋼アンプルの内部に 連通している補充ラインと、 g.上記補充可能なステンレス鋼アンプルと上記バルク容器20の間で上記補 充ラインに設置された入口バルブとをさらに備えていることを特徴とする超高純 度薬品のための薬品送出システム。 14.低レベルディジタルレベルセンサと、空レベルディジタルレベルセンサと を備え、上記低レベルディジタルレベルセンサと上記空レベルディジタルレベル センサはそれぞれ、常閉出力と、常開出力と、共通出力とを備え、また、上記低 レベルディジタルレベルセンサおよび空レベルディジタルレベルセンサの出力を アナログレベル制御装置にインターフェースするインターフェース回路を備え、 上記インターフェース回路は、電源と上記空レベル共通出力との間に接続された 第1の抵抗と、上記アナログレベル制御装置へのレベル信号入力と上記空レベル 常閉出力との間に接続された第3の抵抗および第1のダイオードと、上記低レベ ル常開出力と上記アナログレベル制御装置への上記レベル信号入力との間に接続 された第2のダイオードと、第3の抵抗と、上記低レベル常閉出力と、上記アナ ログレベル制御装置への上記レベル信号入力との間に接続された第3のダイオー ドと、上記低レベル共通出力と上記空レベル常閉出力との間に接続されたジャン パーとを備え、上記アナログレベル制御装置は半導体製造装置に接続可能なイン ターフェース回路を備えていることを特徴とするレベル制御装置。 15.請求項14に記載のレベル制御装置において、 上記半導体製造装置はアプライド・マテリアルズのP5000 PECVDユニッ トを備え、上記レベル信号入力は上記アプライド・マテリアルズのP5000 PE CVDユニットに接続可能な入力であることを特徴とするレベル制御装置。 16.20%レベルトリガと、40%レベルトリガと、60%レベルトリガと、 80%レベルトリガと、100%レベルトリガとを含み、各トリガは共通端子と 出力端子との2つの端子を備えているディジタルレベルセンサを備え、 上記トリガの上記出力端子は、第1の20%リレー、第1の40%リレー、第 1の60%リレー、第1の80%リレー、第1の100%リレーの第1の制御端 子にそれぞれ接続されており、 上記リレーの各々は、第1と第2の制御端子と、第1と第2の常閉端子と、第 1と第2のスイッチ端子と、第1と第2の常開端子とを備え、 上記第1の20%リレー、上記第1の40%リレー、上記第1の60%リレー 、および上記第1の80%リレーの上記第1の常開端子は、第2の20%リレー 、第2の40%リレー、第2の60%リレー、および第2の80%リレーの第1 の制御端子にそれぞれ接続されており、 上記第1の20%リレー、上記第1の40%リレー、上記第1の60%リレー 、および上記第1の80%リレーの上記第1の常閉端子は、上記第2の40%リ レー、上記第2の60%リレー、上記第2の80%リレー、および第2の100 %リレーの第1の常閉端子にそれぞれ接続されており、 上記第1の40%リレー、上記第1の60%リレー、上記第1の80%リレー 、および上記第1の100%リレーの上記第2の常閉端子は、上記第2の20% リレー、上記第2の40%リレー、上記第2の60%リレー、および上記第2の 80%リレーの第2の制御端子にそれぞれ接続されており、 上記第1の100%リレーの上記常開端子は、上記第2の100%リレーの第 1の制御端子に接続されており、 上記第2の20%リレー、上記第2の40%リレー、上記第2の60%リレー 、上記第2の80%、および第2の100%リレーは、それぞれ、抵抗を介して 、アナログ制御装置への入力に接続されていることを特徴とするレベル制御装置 。 17.請求項16に記載のレベル制御装置において、 上記抵抗の各々は異なる値であることを特徴とするレベル制御装置。 18.請求項16に記載のレベル制御装置において、 上記アナログレベル制御装置は、アプライド・マテリアルズのP5000 PECVDリ アクタのアナログ制御装置であることを特徴とするレベル制御装置。 19.請求項16に記載のレベル制御装置において、 上記ディジタルレベルセンサはさらに、検知すべき容器内の液レベルに応じて 、選択されたトリガを作動させる第1と第2の金属フロートを備えたことを特徴 と するレベル制御装置。 20.検知すべき容器内の液レベルに応じて第1、第2、第3、第4および第5 のトリガを作動させる第1の金属フロート、第2の金属フロート、第3の金属フ ロート、第4の金属フロート、および第5の金属フロートを備えたディジタルレ ベルセンサを備え、 上記トリガはそれぞれ、共通端子と出力端子との2つの端子を備え、 上記共通端子は1つに結合されて、電圧源に接続されており、 上記トリガの出力端子はそれぞれ、第1の抵抗、第2の抵抗、第3の抵抗、第 4の抵抗および第5の抵抗に接続されており、 上記抵抗の出力は1つに結合されて、アナログレベル制御装置に入力されてい ることを特徴とするレベル制御装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI H01L 21/31 9169−4M H01L 21/31 B (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),CN,JP,KR (72)発明者 ノア、クレイグ・エム アメリカ合衆国、94043カリフォルニア、 マウンテン・ビュー、サン・アルドー・ウ ェイ881番 (72)発明者 グレッグ、ジョン・エヌ アメリカ合衆国、78654テキサス、マーブ ル・フォールズ、フィフス・ストリート 100番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.高純度原料薬品を送出するためのアンプルであって、 a.貫通する開口を有するアンプル蓋と、 b.上記蓋の開口を通って上記アンプルの内部にまで延びるディジタルレベル センサアセンブリとを備え、上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、 i.少なくとも1つのトリガ点を有する少なくとも1つの金属ディジタル フロートレベルセンサと、 ii.上記少なくとも1つのディジタルフロートレベルセンサに接続された 多数のコンダクタを有する電気ケーブルとを備え、 c.また、上記ディジタルレベルセンサアセンブリに永久的に取り付けられる と共に、上記ディジタルレベルセンサアセンブリを、上記蓋の開口を取り巻く合 わせ表面に上記ディジタルレベルセンサアセンブリを取り外し可能に固定するフ ランジと、 d.上記フランジと上記蓋との合わせ表面の間に置かれたOリングとを備えた ことを特徴とするアンプル。 2.請求項1に記載のアンプルにおいて、 a.上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、5つのトリガ点を有する1つ のディジタル金属フロートセンサを備え、 b.上記ケーブルは少なくとも6つのコンダクタを備えていることを特徴とす るアンプル。 3.請求項1に記載のアンプルにおいて a.上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、2つのトリガ点を有する上側 ディジタル金属センサと、3つのトリガ点を有する下側ディジタル金属センサと の2つのディジタル金属フロートセンサを備え、 b.上記ケーブルは少なくとも6つのコンダクタを備えていることを特徴とす るアンプル。 4.請求項1に記載のアンプルにおいて、 a.上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、それぞれが1つのトリガ点を 有する5つのディジタル金属フロートセンサを備え、 b.上記ケーブルは少なくとも6つのコンダクタを備えていることを特徴とす るアンプル。 5.請求項1〜4に記載のアンプルにおいて、 a.上記フランジを介してアンプル内部に連通している補充ラインと、 b.アンプルの上流側で上記補充ラインに設置された入口バルブとを、さらに 備えていることを特徴とするアンプル。 6.a.蓋を有するアンプルを備え、上記蓋は、アンプル内部に連通する開口を 有しており、 b.また、上記蓋の開口を通って上記アンプルの内部にまで延びるディジタル レベルセンサアセンブリを備え、上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、 i.少なくとも1つのトリガ点を有する少なくとも1つの金属ディジタル フロートレベルセンサと、 ii.上記少なくとも1つのディジタルフロートレベルセンサに接続された 多数のコンダクタを有する電気ケーブルとを備え、 c.また、上記ディジタルレベルセンサアセンブリに永久的に取り付けられる と共に、上記ディジタルレベルセンサアセンブリを、上記蓋の開口を取り巻く合 わせ表面に上記ディジタルレベルセンサアセンブリを取り外し可能に固定するフ ランジと、 d.上記フランジと上記蓋との合わせ表面の間に置かれたOリングとを備えた ことを特徴とする高純度薬品送出システム。 7.請求項6に記載の薬品送出システムにおいて、 上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、少なくとも2つのトリガ点を有す る1つのディジタル金属フロートセンサを備え、上記少なくとも2つのトリガ点 のうち2つのトリガ点の出力は上記ケーブル内の上記コンダクタを介して低レベ ルモニタに送られることを特徴とする薬品送出システム。 8.請求項7に記載の薬品送出システムにおいて、 a.上記低レベルモニタは上記2つのトリガ点の各々に応答してディジタル出 力を生成し、 b.上記低レベルモニタによって生成された上記ディジタル出力は、ディジタ ル/アナログ回路を介して反応室の電気系に送られることを特徴とする薬品送出 システム。 9.請求項6に記載の薬品送出システムにおいて、 a.上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、5つのトリガ点を有する1つ のディジタル金属フロートセンサを備え、 b.上記ケーブルは少なくとも6つのコンダクタを備え、 c.上記トリガ点のディジタル出力は、上記コンダクタによって、ディジタル /アナログ回路を介して反応室の電気系に送られることを特徴とする薬品送出シ ステム。 10.請求項6に記載の薬品送出システムにおいて、 a.上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、2つのトリガ点を有する上側 ディジタル金属センサと、3つのトリガ点を有する下側ディジタル金属センサと の2つのディジタル金属フロートセンサを備え、 b.上記ケーブルは少なくとも6つのコンダクタを備え、 c.上記トリガ点のディジタル出力は、上記コンダクタによって、ディジタル /アナログ回路を介して反応室の電気系に送られることを特徴とする薬品送出シ ステム。 11.請求項6に記載の薬品送出システムにおいて、 a.上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、それぞれが1つのトリガ点を 有する5つのディジタル金属フロートセンサを備え、 b.上記ケーブルは少なくとも6つのコンダクタを備え、 c.上記トリガ点のディジタル出力は、上記コンダクタによって、ディジタル /アナログ回路を介して反応室の電気系に送られることを特徴とする薬品送出シ ステム。 12.請求項6〜11に記載の薬品送出システムにおいて、 a.上記フランジを介して上記アンプルの内部に連通している補充ラインと、 b.上記アンプルの上流側で上記補充ラインに設置された入口バルブとを、さ らに備えていることを特徴とする薬品送出システム。 13.a.蓋を有するアンプルを備え、上記蓋は、アンプル内部に連通する開口 を有しており、 b.また、上記蓋の開口を通って上記アンプルの内部にまで延びるディジタル レベルセンサアセンブリを備え、上記ディジタルレベルセンサアセンブリは、 i.少なくとも1つのトリガ点を有する少なくとも1つの金属ディジタル フロートレベルセンサと、 ii.上記少なくとも1つのディジタルフロートレベルセンサに接続された 多数のコンダクタを有する電気ケーブルとを備え、 b.また、上記ディジタルレベルセンサアセンブリに永久的に取り付けられる と共に、上記ディジタルレベルセンサアセンブリを、上記蓋の開口を取り巻く合 わせ表面に上記ディジタルレベルセンサアセンブリを取り外し可能に固定するフ ランジと、 c.上記フランジと上記蓋との合わせ表面の間に置かれたOリングと、 d.高純度原料薬品を収容したバルク容器と、 e.上記高純度原料薬品を上記バルク容器から上記アンプルに移送するために 、上記アンプルと上記バルク容器との間に介在して上記アンプルと上記バルク容 器とに連通し、上記フランジを通って上記アンプルの内部に連通している補充ラ インと、 f.上記アンプルと上記バルク容器20の間で上記補充ラインに設置された入 口バルブとをさらに備えていることを特徴とする高純度薬品のための薬品送出シ ステム。 14.低レベルディジタルレベルセンサと、空レベルディジタルレベルセンサと を備え、上記低レベルディジタルレベルセンサと上記空レベルディジタルレベル センサはそれぞれ、常閉出力と、常開出力と、共通出力とを備え、 また、上記低レベルディジタルレベルセンサおよび空レベルディジタルレベル センサの出力をアナログレベル制御装置にインターフェースするインターフェー ス回路を備え、上記インターフェース回路は、電源と上記空レベル共通出力との 間に接続された第1の抵抗と、上記アナログレベル制御装置へのレベル信号入力 と上記空レベル常閉出力との間に接続された第3の抵抗および第1のダイオード と、上記低レベル常開出力と上記アナログレベル制御装置への上記レベル信号入 力との間に接続された第2のダイオードと、第3の抵抗と、上記低レベル常閉出 力と、上記アナログレベル制御装置への上記レベル信号入力との間に接続された 第3のダイオードと、上記低レベル共通出力と上記空レベル常閉出力との間に接 続されたジャンパーとを備えたことを特徴とするレベル制御装置。 15.請求項14に記載のレベル制御装置において、 上記レベル信号入力は、アプライド・マテリアルズのP5000 PECVDへの 入力であることを特徴とするレベル制御装置。 16.20%レベルトリガと、40%レベルトリガと、60%レベルトリガと、 80%レベルトリガと、100%レベルトリガとを含み、各トリガは共通端子と 出力端子との2つの端子を備えているディジタルレベルセンサを備え、 上記トリガの上記出力端子は、第1の20%リレー、第1の40%リレー、第 1の60%リレー、第1の80%リレー、第1の100%リレーの第1の制御端 子にそれぞれ接続されており、 上記リレーの各々は、第1と第2の制御端子と、第1と第2の常閉端子と、第 1と第2のスイッチ端子と、第1と第2の常開端子とを備え、 上記第1の20%リレー、上記第1の40%リレー、上記第1の60%リレー 、および上記第1の80%リレーの上記第1の常開端子は、第2の20%リレー 、第2の40%リレー、第2の60%リレー、および第2の80%リレーの第1 の制御端子にそれぞれ接続されており、 上記第1の20%リレー、上記第1の40%リレー、上記第1の60%リレー 、および上記第1の80%リレーの上記第1の常閉端子は、上記第2の40%リ レー、上記第2の60%リレー、上記第2の80%リレー、および第2の100 %リレーの第1の常閉端子にそれぞれ接続されており、 上記第1の40%リレー、上記第1の60%リレー、上記第1の80%リレー 、および上記第1の100%リレーの上記第2の常閉端子は、上記第2の20% リレー、上記第2の40%リレー、上記第2の60%リレー、および上記第2の 80%リレーの第2の制御端子にそれぞれ接続されており、 上記第1の100%リレーの上記常開端子は、上記第2の100%リレーの第 1の制御端子に接続されており、 上記第2の20%リレー、上記第2の40%リレー、上記第2の60%リレー 、上記第2の80%、および第2の100%リレーは、それぞれ、抵抗を介して 、アナログ制御装置への入力に接続されていることを特徴とするレベル制御装置 。 17.請求項16に記載のレベル制御装置において、 上記抵抗の各々は異なる値であることを特徴とするレベル制御装置。 18.請求項16に記載のレベル制御装置において、 上記アナログレベル制御装置は、アプライド・マテリアルズのP5000 PECVDリ アクタのアナログ制御装置であることを特徴とするレベル制御装置。 19.請求項16に記載のレベル制御装置において、 上記ディジタルレベルセンサはさらに、検知すべき容器内の液レベルに応じて 、選択されたトリガを作動させる第1と第2の金属フロートを備えたことを特徴 とするレベル制御装置。 20.検知すべき容器内の液レベルに応じて第1、第2、第3、第4および第5 のトリガを作動させる第1の金属フロート、第2の金属フロート、第3の金属フ ロート、第4の金属フロート、および第5の金属フロートを備えたディジタルレ ベルセンサを備え、 上記トリガはそれぞれ、共通端子と出力端子との2つの端子を備え、 上記共通端子は1つに結合されて、電圧源に接続されており、 上記トリガの出力端子はそれぞれ、第1の抵抗、第2の抵抗、第3の抵抗、第 4の抵抗および第5の抵抗に接続されており、 上記抵抗の出力は1つに結合されて、アナログレベル制御装置に入力されてい ることを特徴とするレベル制御装置。
JP51963295A 1994-01-19 1995-01-18 高純度薬品のための薬品補充システム Pending JPH09508208A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18422694A 1994-01-19 1994-01-19
US08/184,226 1994-01-19
US08/345,244 US5607002A (en) 1993-04-28 1994-11-28 Chemical refill system for high purity chemicals
US08/345,244 1994-11-28
PCT/US1995/000667 WO1995020127A1 (en) 1994-01-19 1995-01-18 Chemical refill system for high purity chemicals

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002370667A Division JP2004006621A (ja) 1994-01-19 2002-12-20 マニホールドおよびそれを備えた薬品の送出に有用なシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09508208A true JPH09508208A (ja) 1997-08-19

Family

ID=26879936

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51963295A Pending JPH09508208A (ja) 1994-01-19 1995-01-18 高純度薬品のための薬品補充システム
JP2002370667A Pending JP2004006621A (ja) 1994-01-19 2002-12-20 マニホールドおよびそれを備えた薬品の送出に有用なシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002370667A Pending JP2004006621A (ja) 1994-01-19 2002-12-20 マニホールドおよびそれを備えた薬品の送出に有用なシステム

Country Status (7)

Country Link
US (5) US5607002A (ja)
EP (1) EP0740757B1 (ja)
JP (2) JPH09508208A (ja)
KR (1) KR100347686B1 (ja)
AT (1) ATE224518T1 (ja)
DE (1) DE69528249T9 (ja)
WO (1) WO1995020127A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002231709A (ja) * 2000-10-23 2002-08-16 Applied Materials Inc ユースポイントにおける前駆物質の気化
JP2003518591A (ja) * 1998-06-30 2003-06-10 アドバンスト・デリバリー・アンド・ケミカル・システムズ・リミテッド 複数の化学物質をプロセス・ツールに供給するシステム
JP2004505758A (ja) * 2000-08-04 2004-02-26 アーチ・スペシャルティ・ケミカルズ・インコーポレイテッド 超純粋なまたは汚染に敏感な化学薬品のための自動補充システム
JP2006307944A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Ckd Corp タンク構造
JP2013219388A (ja) * 1997-07-11 2013-10-24 Advanced Technology Materials Inc バルク化学物質供給システム
JP2014095423A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Kanto L-Engineering Co Ltd 自動パージ工程制御情報生成装置
JP2015510477A (ja) * 2012-02-24 2015-04-09 アドバンスト テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 流体を配送するシステムおよび方法
WO2017098812A1 (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 株式会社 荏原製作所 油貯留構造体および流体継手
JP2022553087A (ja) * 2019-10-24 2022-12-21 インテグリス・インコーポレーテッド レベルセンサ付き昇華アンプル

Families Citing this family (157)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6029717A (en) * 1993-04-28 2000-02-29 Advanced Delivery & Chemical Systems, Ltd. High aspect ratio containers for ultrahigh purity chemicals
US5607002A (en) * 1993-04-28 1997-03-04 Advanced Delivery & Chemical Systems, Inc. Chemical refill system for high purity chemicals
US6557593B2 (en) 1993-04-28 2003-05-06 Advanced Technology Materials, Inc. Refillable ampule and method re same
US5950693A (en) * 1993-04-28 1999-09-14 Advanced Delivery & Chemical Systems, Ltd. Bulk chemical delivery system
US6260588B1 (en) 1993-04-28 2001-07-17 Advanced Technology Materials, Inc. Bulk chemical delivery system
US5964254A (en) * 1997-07-11 1999-10-12 Advanced Delivery & Chemical Systems, Ltd. Delivery system and manifold
US5551309A (en) * 1995-01-17 1996-09-03 Olin Corporation Computer-controlled chemical dispensing with alternative operating modes
US5925189A (en) 1995-12-06 1999-07-20 Applied Materials, Inc. Liquid phosphorous precursor delivery apparatus
JPH1055943A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Teisan Kk ガス充填方法及び設備
US5839088A (en) 1996-08-22 1998-11-17 Go2 Software, Inc. Geographic location referencing system and method
US5948928A (en) * 1996-12-05 1999-09-07 Advanced Delivery & Chemical Systems, Ltd. Mono, di- and trifluoroacetate substituted silanes
US5812060A (en) * 1997-05-01 1998-09-22 Darling International, Inc. Automated waste cooking grease recycling tank
US6296026B1 (en) 1997-06-26 2001-10-02 Advanced Technology Materials, Inc. Chemical delivery system having purge system utilizing multiple purge techniques
US6199599B1 (en) 1997-07-11 2001-03-13 Advanced Delivery & Chemical Systems Ltd. Chemical delivery system having purge system utilizing multiple purge techniques
EP1114790B1 (en) 1997-07-11 2007-03-07 Advanced Technology Materials, Inc. Bulk chemical delivery system
JP5346620B2 (ja) * 1997-07-11 2013-11-20 アドバンスト テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド バルク化学物質供給システム
US6296025B1 (en) 1997-07-11 2001-10-02 Advanced Technology Materials, Inc. Chemical delivery system having purge system utilizing multiple purge techniques
US6637475B2 (en) 1997-07-11 2003-10-28 Advanced Technology Materials, Inc. Bulk chemical delivery system
US6029718A (en) * 1997-07-11 2000-02-29 Advanced Delivery & Chemical Systems, Ltd. Chemical delivery system employing containment crate
US6435229B1 (en) * 1997-07-11 2002-08-20 Advanced Technology Materials, Inc. Bulk chemical delivery system
US6158454A (en) * 1998-04-14 2000-12-12 Insync Systems, Inc. Sieve like structure for fluid flow through structural arrangement
KR100625865B1 (ko) * 1998-06-08 2006-09-20 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 복합 정화 기법을 사용하는 정화 시스템이 구비된 화학물분배 시스템
US6000226A (en) * 1998-07-30 1999-12-14 The Boc Group, Inc. Method and apparatus for storing and dispensing a liquid composed of oxygen containing mixture
US6105606A (en) * 1998-08-28 2000-08-22 Advanced Delivery & Chemical Systems, Ltd. Chemical cabinet employing air flow baffles
US6520218B1 (en) 1998-09-03 2003-02-18 Advanced Technology Materials, Inc. Container chemical guard
DE69831164D1 (de) * 1998-09-30 2005-09-15 St Microelectronics Srl Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung und Anzeige des Füllungsgrads von Staubbeuteln bei Staubsaugern
ATE252516T1 (de) * 1998-12-30 2003-11-15 Semco Corp Anlage und verfahren zur abgabe von chemikalien
US6263906B1 (en) 1999-10-13 2001-07-24 The Boeing Company Overflow proof fluid level controller
US6264064B1 (en) 1999-10-14 2001-07-24 Air Products And Chemicals, Inc. Chemical delivery system with ultrasonic fluid sensors
US6393802B1 (en) 1999-12-22 2002-05-28 Sunrise Medical Hhg, Inc. Cylinder filler for use with an oxygen concentrator
FR2808072B1 (fr) * 2000-04-21 2002-06-14 Air Liquide Dispositif d'oburation et de raccordement a des canalisations externes d'un reservoir de fluide cryogenique,et reservoir equipe d'un tel dispositif
US6837251B1 (en) * 2000-06-21 2005-01-04 Air Products And Chemicals, Inc. Multiple contents container assembly for ultrapure solvent purging
US6604555B2 (en) * 2000-08-04 2003-08-12 Arch Specialty Chemicals, Inc. Automatic refill system for ultra pure or contamination sensitive chemicals
US6460404B1 (en) * 2000-10-12 2002-10-08 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Apparatus and method for detecting bad edge bead removal in a spin-on-glass coater tool
US6526824B2 (en) 2001-06-07 2003-03-04 Air Products And Chemicals, Inc. High purity chemical container with external level sensor and liquid sump
DE50100049D1 (de) * 2001-03-29 2002-12-12 Cs Clean Systems Ag Vorratsbehälter für flüssige, hochreine Substanzen mit einer Einrichtung zur Reinigung der Anschlussstücke und Rohrleitungen des Vorratsbehälters
BR0106873A (pt) * 2001-05-07 2003-04-08 Air Liquide Dispositivo de obturação e de ligação a canalizações externas de um reservatório de fluido criogênico, e reservatório equipado com esse dispositivo
ES2195982T3 (es) * 2001-05-07 2003-12-16 Air Liquide Dispositivo de obturacion y de conexion a canalizaciones externas de un deposito de fluido criogeno.
US6732535B2 (en) 2001-05-07 2004-05-11 L'air Liquide - Societe Anonyme A Directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Device for closing and connecting to external conduits a reservoir of cryogenic fluid, and reservoir provided with such a device
JP2003014193A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Nec Corp シリンダキャビネット及びその配管内の残留ガスのパージ方法
US6581649B2 (en) 2001-07-13 2003-06-24 L'air Liquide - Societe Anonyme A'directiore Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Methods and apparatus for delivering high purity liquids with low vapor pressure
US6543493B2 (en) 2001-07-13 2003-04-08 L'air Liquide - Societe'anonyme A' Directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Optical monitoring processes and apparatus for combined liquid level sensing and quality control
US7334708B2 (en) * 2001-07-16 2008-02-26 L'air Liquide, Societe Anonyme A Directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Integral blocks, chemical delivery systems and methods for delivering an ultrapure chemical
US6431229B1 (en) 2001-08-24 2002-08-13 Air Products And Chemicals, Inc. Solventless purgeable diaphragm valved manifold for low vapor pressure chemicals
US20120198914A1 (en) * 2001-12-11 2012-08-09 L-3 Communications Cyterra Corporation Pressure Activated Sampling System
US6953047B2 (en) * 2002-01-14 2005-10-11 Air Products And Chemicals, Inc. Cabinet for chemical delivery with solvent purging
EP1495485A4 (en) * 2002-04-12 2007-10-10 Fujifilm Electronic Materials REMOTE MONITORING SYSTEM FOR DELIVERY OF CHEMICAL LIQUIDS
US6966348B2 (en) * 2002-05-23 2005-11-22 Air Products And Chemicals, Inc. Purgeable container for low vapor pressure chemicals
US6648034B1 (en) 2002-05-23 2003-11-18 Air Products And Chemicals, Inc. Purgeable manifold for low vapor pressure chemicals containers
US7077388B2 (en) * 2002-07-19 2006-07-18 Asm America, Inc. Bubbler for substrate processing
US7300038B2 (en) * 2002-07-23 2007-11-27 Advanced Technology Materials, Inc. Method and apparatus to help promote contact of gas with vaporized material
US6921062B2 (en) 2002-07-23 2005-07-26 Advanced Technology Materials, Inc. Vaporizer delivery ampoule
US6797337B2 (en) * 2002-08-19 2004-09-28 Micron Technology, Inc. Method for delivering precursors
SE0202491D0 (sv) 2002-08-22 2002-08-22 Saab Marine Electronics System for level gauging and alarms
JP3854555B2 (ja) * 2002-08-30 2006-12-06 東京エレクトロン株式会社 薄膜形成装置および薄膜形成方法
CA2416623A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-17 Titan Logix Corp Linear position sensor utilizing time domain reflectometry
US7124913B2 (en) * 2003-06-24 2006-10-24 Air Products And Chemicals, Inc. High purity chemical container with diptube and level sensor terminating in lowest most point of concave floor
US20040261525A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-30 Jack Chen Device for measuring the volume of fluid in a tank
US6880592B2 (en) * 2003-06-26 2005-04-19 Advanced Technology Materials, Inc. Canister guard
US7261118B2 (en) * 2003-08-19 2007-08-28 Air Products And Chemicals, Inc. Method and vessel for the delivery of precursor materials
WO2005079954A1 (en) 2004-02-17 2005-09-01 Donaldson Company, Inc. Air cleaner arrangements; serviceable filter elements; and, methods
US20050236498A1 (en) * 2004-04-27 2005-10-27 Cunningham Greg A Systems and methods for dispensing liquids
ITMI20040819A1 (it) * 2004-04-27 2004-07-27 Elettrotec Srl Dispositivo a doppio galleggiante per l'individuazione contemporanea dei livelli di liquidi non miscibili all'interno di serbatoi
US7905936B2 (en) 2004-04-30 2011-03-15 Donaldson Company, Inc. Filter arrangements; housing; assemblies; and, methods
JP5186207B2 (ja) 2004-04-30 2013-04-17 ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド フィルタの構造、ハウジング、アセンブリ、および方法
US7290572B2 (en) * 2005-07-10 2007-11-06 David James Silva Method for purging a high purity manifold
JP2006128246A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Toshiba Corp 半導体製造装置、液体容器および半導体装置の製造方法
US20060107898A1 (en) * 2004-11-19 2006-05-25 Blomberg Tom E Method and apparatus for measuring consumption of reactants
US7163036B2 (en) * 2004-12-22 2007-01-16 The Boc Group Plc Method of supplying fluorine
US20080191153A1 (en) * 2005-03-16 2008-08-14 Advanced Technology Materials, Inc. System For Delivery Of Reagents From Solid Sources Thereof
WO2006113073A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company System for accurately weighing solids and control mechanism for same
SG186677A1 (en) * 2005-04-25 2013-01-30 Advanced Tech Materials Liner-based liquid storage and dispensing systems with empty detection capability
SG162759A1 (en) 2005-06-06 2010-07-29 Advanced Tech Materials Fluid storage and dispensing systems and processes
US7284427B2 (en) 2005-06-08 2007-10-23 Lumenite Control Technology, Inc. Self-calibrating liquid level transmitter
US20070012113A1 (en) * 2005-07-18 2007-01-18 Helicos Biosciences Corporation Non-contact detection
JP2007031751A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Renesas Technology Corp 薬液供給方法
JP2009507837A (ja) * 2005-09-12 2009-02-26 フジフィルム・エレクトロニック・マテリアルズ・ユーエスエイ・インコーポレイテッド 環状アルケン誘導体の分解を防止する添加剤
US7883639B2 (en) * 2005-09-12 2011-02-08 Fujifilm Electronic Materials, U.S.A., Inc. Additives to prevent degradation of cyclic alkene derivatives
US7204143B1 (en) 2005-09-20 2007-04-17 Delaware Capital Formation, Inc. Liquid level controller
TW200730414A (en) * 2005-11-18 2007-08-16 Advanced Tech Materials Material storage and dispensing containers and systems comprising same
US20070125429A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Kandl Philip S Integrated leak detection and termination device for toilet
CN103101867B (zh) * 2006-06-13 2017-07-28 恩特格里斯公司 流体分配系统及方法、连接器、微电子产品制造设备
US7806133B1 (en) 2006-07-27 2010-10-05 Delaware Capital Formation, Inc. Fluid level controller
US20080044572A1 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Loeffler Stephen D Right-sized vacuum precursor (rsvp) distillation system
US20080241805A1 (en) * 2006-08-31 2008-10-02 Q-Track Corporation System and method for simulated dosimetry using a real time locating system
KR101480971B1 (ko) * 2006-10-10 2015-01-09 에이에스엠 아메리카, 인코포레이티드 전구체 전달 시스템
BRPI0622055A2 (pt) * 2006-10-16 2014-06-10 Pricol Ltd Sensor de combustível com chave tipo palheta e eletroímas de travamento
US9109287B2 (en) * 2006-10-19 2015-08-18 Air Products And Chemicals, Inc. Solid source container with inlet plenum
US7932714B2 (en) * 2007-05-08 2011-04-26 K-Tek Corporation Method to communicate with multivalved sensor on loop power
US20090031799A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Magnetrol International, Inc. Float diagnostics for level measurement
US8387755B2 (en) * 2007-08-30 2013-03-05 Caterpillar Inc. Lubrication system and method of control
US8448750B2 (en) * 2007-09-26 2013-05-28 Caterpillar Inc. Lubrication system level control
US8037894B1 (en) * 2007-12-27 2011-10-18 Intermolecular, Inc. Maintaining flow rate of a fluid
AU2009225243B2 (en) * 2008-03-11 2013-10-03 Synergen Met Limited Method, apparatus and system for manufacture of a cyanide
US20090258143A1 (en) 2008-04-11 2009-10-15 Peck John D Reagent dispensing apparatus and delivery method
US20090255466A1 (en) 2008-04-11 2009-10-15 Peck John D Reagent dispensing apparatus and delivery method
US8173213B2 (en) 2008-05-28 2012-05-08 Air Products And Chemicals, Inc. Process stability of NBDE using substituted phenol stabilizers
EP2318477B1 (en) 2008-07-08 2019-06-05 FujiFilm Electronic Materials USA, Inc. Additives to prevent degradation of cyclic alkene derivatives
USD646369S1 (en) 2008-07-22 2011-10-04 Donaldson Company, Inc. Filter cartridge
WO2010056576A1 (en) * 2008-11-11 2010-05-20 Praxair Technology, Inc. Reagent dispensing apparatuses and delivery methods
US8151814B2 (en) * 2009-01-13 2012-04-10 Asm Japan K.K. Method for controlling flow and concentration of liquid precursor
DE102010021072A1 (de) * 2010-05-19 2011-11-24 Truma Gerätetechnik GmbH & Co. KG Elektronisches Multiventil für einen Flüssiggastank
FR2969994B1 (fr) * 2011-01-05 2013-02-08 Hypred Dispositif de raccordement d'une cuve de stockage a une alimentation et procede de gestion d'un tel raccordement
US8627835B2 (en) 2011-04-13 2014-01-14 Intermolecular, Inc. In-situ cleaning assembly
US8974606B2 (en) 2011-05-09 2015-03-10 Intermolecular, Inc. Ex-situ cleaning assembly
US9116082B1 (en) * 2011-05-23 2015-08-25 Carl Ray Haywood Deep water sampler
US9347616B2 (en) 2011-05-28 2016-05-24 Entegris, Inc. Refillable ampoule with purge capability
US10642286B2 (en) * 2012-04-20 2020-05-05 Nordson Corporation Device, system, and method for tracking the configuration or operational history of a nozzle in a fluid jetting system
CN104487608A (zh) 2012-05-31 2015-04-01 高级技术材料公司 基于源试剂的用于批量沉积的高物质通量流体的输送
US20140190591A1 (en) * 2013-01-10 2014-07-10 Marty Robert Scott Over-Fill Monitoring System
CN103217202B (zh) * 2013-03-12 2015-07-08 招远市东朋自动化仪表有限公司 四氟烧结浮球的制作方法
US9587973B2 (en) * 2013-04-29 2017-03-07 Reliable Pump Stop, Inc. Fluid reservoir level detection system
US20140374443A1 (en) * 2013-06-24 2014-12-25 Young Inventions LLC Carbonated Beverage Storage, Transportation, and Dispensing System
US9170144B2 (en) * 2013-07-10 2015-10-27 Baohua Qi Multifunctional fluid level and quality sensing device
US9389295B2 (en) * 2013-09-10 2016-07-12 Fisher Controls International Llc Hall effect sensor system with diagnostic capabilities
US20150211649A1 (en) * 2014-01-24 2015-07-30 Nabors Completion & Production Services Co. Gas or liquid control system and method of operating
US9580293B2 (en) * 2014-06-24 2017-02-28 Air Products And Chemicals, Inc. Diptube design for a host ampoule
CN105136243B (zh) * 2015-05-08 2018-08-24 上海天行控制科技有限公司 适用于动态环境的大电容电容式液位传感器
DE102015219080A1 (de) * 2015-10-02 2017-04-06 Robert Bosch Gmbh Tank mit Füllstandsanzeige und Kompaktaggregat mit einem derartigen Tank
CN105468038B (zh) * 2015-12-28 2019-03-08 深圳市源森态科技实业有限公司 一种水位开关装置及水位检测控制方法
US10072962B2 (en) 2016-07-05 2018-09-11 Ecolab Usa Inc. Liquid out-of-product alarm system and method
US11926894B2 (en) 2016-09-30 2024-03-12 Asm Ip Holding B.V. Reactant vaporizer and related systems and methods
US10876205B2 (en) * 2016-09-30 2020-12-29 Asm Ip Holding B.V. Reactant vaporizer and related systems and methods
US10224224B2 (en) 2017-03-10 2019-03-05 Micromaterials, LLC High pressure wafer processing systems and related methods
US10622214B2 (en) 2017-05-25 2020-04-14 Applied Materials, Inc. Tungsten defluorination by high pressure treatment
US10847360B2 (en) 2017-05-25 2020-11-24 Applied Materials, Inc. High pressure treatment of silicon nitride film
WO2018222771A1 (en) 2017-06-02 2018-12-06 Applied Materials, Inc. Dry stripping of boron carbide hardmask
US10871238B2 (en) * 2017-07-18 2020-12-22 Versum Materials Us, Llc Removable valve guard for ampoules
KR102405723B1 (ko) 2017-08-18 2022-06-07 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 고압 및 고온 어닐링 챔버
US10276411B2 (en) 2017-08-18 2019-04-30 Applied Materials, Inc. High pressure and high temperature anneal chamber
WO2019055415A1 (en) 2017-09-12 2019-03-21 Applied Materials, Inc. APPARATUS AND METHODS FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR STRUCTURES USING A PROTECTIVE BARRIER LAYER
US10643867B2 (en) 2017-11-03 2020-05-05 Applied Materials, Inc. Annealing system and method
WO2019094481A1 (en) 2017-11-11 2019-05-16 Micromaterials Llc Gas delivery system for high pressure processing chamber
CN111373519B (zh) 2017-11-16 2021-11-23 应用材料公司 高压蒸气退火处理设备
CN111432920A (zh) 2017-11-17 2020-07-17 应用材料公司 用于高压处理系统的冷凝器系统
US10954115B2 (en) * 2017-12-18 2021-03-23 Maxum Enterprises, Llc System and method for delivering fuel
JP7299898B2 (ja) 2018-01-24 2023-06-28 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 高圧アニールを用いたシーム修復
CN111902929A (zh) 2018-03-09 2020-11-06 应用材料公司 用于含金属材料的高压退火处理
US10714331B2 (en) 2018-04-04 2020-07-14 Applied Materials, Inc. Method to fabricate thermally stable low K-FinFET spacer
US10950429B2 (en) 2018-05-08 2021-03-16 Applied Materials, Inc. Methods of forming amorphous carbon hard mask layers and hard mask layers formed therefrom
US10566188B2 (en) 2018-05-17 2020-02-18 Applied Materials, Inc. Method to improve film stability
US10704141B2 (en) 2018-06-01 2020-07-07 Applied Materials, Inc. In-situ CVD and ALD coating of chamber to control metal contamination
US10748783B2 (en) 2018-07-25 2020-08-18 Applied Materials, Inc. Gas delivery module
US10675581B2 (en) 2018-08-06 2020-06-09 Applied Materials, Inc. Gas abatement apparatus
US11634812B2 (en) 2018-08-16 2023-04-25 Asm Ip Holding B.V. Solid source sublimator
US11958177B2 (en) 2018-09-07 2024-04-16 Milwaukee Electric Tool Corporation Hydraulic piston pump for a hydraulic tool
FR3086992B1 (fr) * 2018-10-09 2021-12-03 Alizent Int Dispositif de fourniture de fluide sous pression et procede de traitement de donnees relatives au dit dispositif
WO2020092002A1 (en) 2018-10-30 2020-05-07 Applied Materials, Inc. Methods for etching a structure for semiconductor applications
CN112996950B (zh) 2018-11-16 2024-04-05 应用材料公司 使用增强扩散工艺的膜沉积
WO2020117462A1 (en) 2018-12-07 2020-06-11 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing system
US20220139730A1 (en) * 2019-01-31 2022-05-05 Lam Research Corporation Multi-channel liquid delivery system for advanced semiconductor applications
KR20200130121A (ko) * 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
US11624113B2 (en) 2019-09-13 2023-04-11 Asm Ip Holding B.V. Heating zone separation for reactant evaporation system
US11901222B2 (en) 2020-02-17 2024-02-13 Applied Materials, Inc. Multi-step process for flowable gap-fill film
US11596983B2 (en) 2020-05-27 2023-03-07 Viavi Solutions Inc. Monitoring solvent in a fiber cleaning device
KR20220089052A (ko) * 2020-12-21 2022-06-28 삼성전자주식회사 반응 가스 공급 시스템, 이를 포함하는 원자층 증착 장치, 및 이를 이용해서 기판을 처리하는 방법
EP4312004A1 (de) * 2022-07-25 2024-01-31 Brisco Systems GmbH Anschlussvorrichtung, füllstandmessvorrichtung und temperaturmessvorrichtung

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2160062A (en) * 1936-03-06 1939-05-30 Libbey Owens Ford Glass Co Pressure system
US2536273A (en) * 1949-11-02 1951-01-02 Gahagan Cloy Switch operated by float actuating mechanism
DE1036717B (de) * 1952-08-20 1958-08-14 Richard Ehling Elektrischer Fernmesser fuer Fluessigkeitsstaende
US2777914A (en) * 1953-10-08 1957-01-15 Reliance Gauge Column Company Magnetic switch
US3419695A (en) * 1966-03-23 1968-12-31 Stewart Warner Corp Float switch assembly
DE1924595A1 (de) * 1969-05-14 1971-06-09 Nukem Gmbh Vorrichtung zur Handhabung von Uranhexafluorid unter erhoehtem Druck
US3703246A (en) * 1970-03-19 1972-11-21 John Horak Liquid level control
US3646293A (en) * 1970-04-06 1972-02-29 William A Howard Electrical signal generator and liquid level indicator
US3731805A (en) * 1971-08-13 1973-05-08 Gen Motors Corp One-tank safety fuel reserve
US3826139A (en) * 1973-03-19 1974-07-30 Laval Turbine Liquid level indicating apparatus
US3935741A (en) * 1973-08-15 1976-02-03 Dresser Industries, Inc. Level sensor
US4056979A (en) * 1975-10-31 1977-11-08 B/W Controls Inc. Liquid level sensor
US4298037A (en) * 1976-12-02 1981-11-03 J. C. Schumacher Co. Method of shipping and using semiconductor liquid source materials
US4134514A (en) * 1976-12-02 1979-01-16 J C Schumacher Co. Liquid source material container and method of use for semiconductor device manufacturing
US4425949A (en) * 1981-02-03 1984-01-17 Diamond Shamrock Corporation Process for removing undesirable substances from electrical devices
US4361835A (en) * 1981-03-16 1982-11-30 Sprague Electric Company Hall-cell liquid level detector
US4401532A (en) * 1981-05-28 1983-08-30 Jackson Opha L Radioactive decontamination apparatus and process
US4436674A (en) * 1981-07-30 1984-03-13 J.C. Schumacher Co. Vapor mass flow control system
US4676404A (en) * 1983-10-17 1987-06-30 Nippon Zeon Co., Ltd. Method and apparatus for feeding drug liquid from hermetic returnable can
US4576552A (en) * 1985-05-06 1986-03-18 Smith Dresden G Air and water volume control apparatus for hydropneumatic tanks
US4979643A (en) * 1985-06-21 1990-12-25 Air Products And Chemicals, Inc. Chemical refill system
US4859375A (en) * 1986-12-29 1989-08-22 Air Products And Chemicals, Inc. Chemical refill system
US4730491A (en) * 1986-09-29 1988-03-15 Lew Hyok S Magnetically activated multiple switch level detector
DE3636888A1 (de) * 1986-10-30 1988-05-11 Merck Patent Gmbh Transportbehaelter fuer hochreine chemikalien
US5041267A (en) * 1986-12-30 1991-08-20 Air Products And Chemicals, Inc. Ultra high purity reagent container with large breakseal
US4976146A (en) * 1988-10-19 1990-12-11 Senghaas Karl A Liquid level measuring apparatus
US4979545A (en) * 1988-10-31 1990-12-25 Olin Corporation Bubbler container automatic refill system
JP3023118B2 (ja) * 1989-09-25 2000-03-21 森山工業株式会社 小型船舶用液量検出装置
JP2614338B2 (ja) * 1990-01-11 1997-05-28 株式会社東芝 液体ソース容器
US5137063A (en) * 1990-02-05 1992-08-11 Texas Instruments Incorporated Vented vacuum semiconductor wafer cassette
US5079950A (en) * 1990-05-03 1992-01-14 Sealand Technology, Inc. Level indicating in vehicle holding tanks
US5194095A (en) * 1990-05-21 1993-03-16 William Yates Environmental waste-control process for spray rinsing chemically treated articles
US5038840A (en) * 1990-07-31 1991-08-13 Olin Corporation Bubbler container automatic refill system
US5148945B1 (en) * 1990-09-17 1996-07-02 Applied Chemical Solutions Apparatus and method for the transfer and delivery of high purity chemicals
US5370269A (en) * 1990-09-17 1994-12-06 Applied Chemical Solutions Process and apparatus for precise volumetric diluting/mixing of chemicals
JPH0692558A (ja) * 1990-09-28 1994-04-05 Otis Elevator Co 発進時の揺れ及び過剰加速を低減するエレベータの発進制御装置
US5090212A (en) * 1990-12-17 1992-02-25 Technical Chemical Company Cutoff switch for refrigerant container
GB2260315B (en) * 1991-10-08 1995-08-02 Guinness Brewing Worldwide A method of and apparatus for packaging a beverage in a container
US5285812A (en) * 1992-09-09 1994-02-15 Hr Textron, Inc. Jet level sensor for fuel tanks
US5607002A (en) * 1993-04-28 1997-03-04 Advanced Delivery & Chemical Systems, Inc. Chemical refill system for high purity chemicals

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013219388A (ja) * 1997-07-11 2013-10-24 Advanced Technology Materials Inc バルク化学物質供給システム
JP2003518591A (ja) * 1998-06-30 2003-06-10 アドバンスト・デリバリー・アンド・ケミカル・システムズ・リミテッド 複数の化学物質をプロセス・ツールに供給するシステム
KR100628856B1 (ko) * 1998-06-30 2006-09-27 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 다수의 화학 약품들을 공정 툴에 공급하기 위한 시스템
JP2004505758A (ja) * 2000-08-04 2004-02-26 アーチ・スペシャルティ・ケミカルズ・インコーポレイテッド 超純粋なまたは汚染に敏感な化学薬品のための自動補充システム
JP2002231709A (ja) * 2000-10-23 2002-08-16 Applied Materials Inc ユースポイントにおける前駆物質の気化
JP2006307944A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Ckd Corp タンク構造
JP4640947B2 (ja) * 2005-04-27 2011-03-02 シーケーディ株式会社 タンク構造
JP2015510477A (ja) * 2012-02-24 2015-04-09 アドバンスト テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 流体を配送するシステムおよび方法
JP2014095423A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Kanto L-Engineering Co Ltd 自動パージ工程制御情報生成装置
WO2017098812A1 (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 株式会社 荏原製作所 油貯留構造体および流体継手
JP2017106875A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 株式会社荏原製作所 油貯留構造体および流体継手
JP2022553087A (ja) * 2019-10-24 2022-12-21 インテグリス・インコーポレーテッド レベルセンサ付き昇華アンプル

Also Published As

Publication number Publication date
DE69528249T2 (de) 2004-01-22
JP2004006621A (ja) 2004-01-08
EP0740757A1 (en) 1996-11-06
DE69528249D1 (de) 2002-10-24
WO1995020127A1 (en) 1995-07-27
DE69528249T9 (de) 2004-09-23
US6629627B1 (en) 2003-10-07
KR970700840A (ko) 1997-02-12
US5562132A (en) 1996-10-08
US5590695A (en) 1997-01-07
ATE224518T1 (de) 2002-10-15
EP0740757B1 (en) 2002-09-18
EP0740757A4 (en) 1998-02-25
US5607002A (en) 1997-03-04
US5711354A (en) 1998-01-27
KR100347686B1 (ko) 2002-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09508208A (ja) 高純度薬品のための薬品補充システム
US5465766A (en) Chemical refill system for high purity chemicals
US5878793A (en) Refillable ampule and method re same
US6557593B2 (en) Refillable ampule and method re same
US6264064B1 (en) Chemical delivery system with ultrasonic fluid sensors
US5279338A (en) Modular bubbler container automatic refill system
TW561229B (en) Cabinet for chemical delivery with solvent purge
US6604555B2 (en) Automatic refill system for ultra pure or contamination sensitive chemicals
US4979545A (en) Bubbler container automatic refill system
US5038840A (en) Bubbler container automatic refill system
US6435224B2 (en) Automatic refill system for ultra pure or contamination sensitive chemicals
KR100594522B1 (ko) 벌크형 화학제 전달 시스템
TW562911B (en) Refillable ampule and method re same