JPH09505187A - 電気スイッチングアセンブリ - Google Patents

電気スイッチングアセンブリ

Info

Publication number
JPH09505187A
JPH09505187A JP51427095A JP51427095A JPH09505187A JP H09505187 A JPH09505187 A JP H09505187A JP 51427095 A JP51427095 A JP 51427095A JP 51427095 A JP51427095 A JP 51427095A JP H09505187 A JPH09505187 A JP H09505187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminals
switch
row
switches
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51427095A
Other languages
English (en)
Inventor
ルシヨー,ジル
Original Assignee
アクソン・カーブル・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクソン・カーブル・エス・アー filed Critical アクソン・カーブル・エス・アー
Publication of JPH09505187A publication Critical patent/JPH09505187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/002Switching arrangements with several input- or output terminals
    • H03K17/007Switching arrangements with several input- or output terminals with several outputs only
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/78Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used using opto-electronic devices, i.e. light-emitting and photoelectric devices electrically- or optically-coupled

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は一対の入力端子(102、104)および2p対の出力端子(106a、106b)を有するスイッチング装置に関する。スイッチはp行のスイッチKi,jからなっており、i番目の行は2i個のユニットスイッチを有している。また、所与の行のすべてのスイッチの状態を一緒に制御することを可能とし、これによって入力端子の対を出力端子の任意の対に接続することを可能とする制御回路(108)も備えている。

Description

【発明の詳細な説明】 電気スイッチングアセンブリ 本発明は電気スイッチングアセンブリに関する。 より詳細には、本発明はスイッチング装置への一対の入力端子をスイッチング 装置のn対の出力端子の任意の対に選択的に接続することを可能とする制御可能 な装置に関する。 このような電気スイッチングアセンブリを利用できることが有益な多くの機会 がある。これは特にカプラによって幹線路に結合された分岐線を介して幹線路に 接続される各種の電気部品の間の電気伝送特性を決定し、検証する自動電気テス ト装置に当てはまる。いくつかの電気施設は、各種の電子部品または電気部品、 特に、センサまたはアクチュエータによって構成された、単一の幹線路を介して データを交換する電子部品または電気部品を有していることが判明している。こ のタイプの接続は通常、「バス」または「ハーネス/バス」と呼ばれる。この配 置は、特に、ロケットの各種のセンサまたはアクチュエータを相互接続するため の、たとえば、宇宙ロケットに接地される種類の電気回路で見られる。このよう なロケットやその打ち上げコストが与えられた場合、その各種の構成要素の間の 電気接続 部材を完全にテストしてから、ロケットまたは何らかの同様な設備に取り付けて 、破損または不完全な作動のリスクを回避できることがきわめて重要であること は明らかである。 宇宙施設という特別な場合には、このタイプの「ハーネス/バス」相互接続は 規格MIL−STD−1553Bを満たさなければならない。しかしながら、他 のタイプの設備の場合には、相互接続が同じタイプの規格に準拠していることを 検証する必要がある。 一般に、各種の相互接続システムを異なる構成でテストしなければならない。 すなわち、分岐線によって接続されている構成要素の各々が送信機として挙動す る場合、これが受信機として挙動する場合、入力負荷をこれに印加して、カード 、すなわち電子回路をシミュレートする場合、および、おそらくは、以下で「サ ブスクライバ」と呼ぶ受信機または送信機の一方を短絡するか、開回路とするか して、設備全体としての損傷をシミュレートし、このような構成での挙動を、順 次、テストしなければならない。 ハーネス/バスを使用して多数の、たとえば約10個の構成要素を相互接続す る場合、各分岐線が幹線路に適切に結合され ていることを確認するためにテストされる異なる構成の数はきわめて多くなるこ とが容易に理解されよう。 本質的に手動のものであり、自動のものではない手段である現在使用されてい る手段の場合、すべての構成を適切にテストするために必要となる時間は極端に 長いものとなる。したがって、限られた数の重要な構成だけが実際にはテストさ れる。このようなテスト手順はもっとも頻繁に生じる種類の破損または損傷を統 計的に検出できるものであるが、相互接続設備をその考えられる構成のすべてで 適切に作動することを確認することはできないことが理解されよう。 上記で簡単に概略を述べたように、相互接続のこのシステムおよびその作動の 質がコストがきわめて高いロケットや類似の機器の作動に重要な点である場合、 できるだけ完全な態様で、すべての電気ラインが適切に作動していることを確認 してから、システムをロケットに取り付けるのが有利である。 このような電気テスト施設が完全にコンピュータ手段の制御下にあることも理 解されよう。それ故、スイッチングアセンブリがコンピュータ命令による制御に 都合がよいものであることがきわめて重要である。 最後に、きわめて正確で、再現性のある測定値を得るために、スイッチングア センブリのアーキテクチャが干渉効果の発生を回避することが重要であり、また 入力端子対をm対の出力端子のうちの一対と接続するためにスイッチによって規 定される特定の電気径路に応じて電気特性に変動が生じてはならないことがわか る。 この目的を達成するために、本発明によれば、電気スイッチングアセンブリは 、 前記スイッチングアセンブリの前記入力を形成する二つの外部端子と、 p行のスイッチであって、行iが2i個のスイッチを有しており、各スイッチ が入力端子、第一および第二の出力端子、および前記入力端子を前記第一の出力 端子または前記第二の出力端子に選択的に接続する制御可能な電気接続手段を有 しており、行iのスイッチの前記第一および第二の出力端子の各々が行i+1の それぞれのスイッチの入力端子に電気的に接続されており、二つの外部端子が第 一の行の二つのスイッチのそれぞれの入力端子に電気的に接続されているp行の スイッチと、 同一行のすべてのスイッチに関して、二進値の制御状態に応 じて、入力端子が第一の出力端子に接続されるか、第二の出力端子に接続される という態様で、同一行のすべてのスイッチの制御可能な電気接続手段を制御する 制御手段とを備えており、 2p個の第一の出力端子の各々および2p個の第二の出力端子の各々がスイッチ ング入力端子または出力端子のそれぞれに接続されており、スイッチの行の制御 手段の二進値の制御状態の各組合せに関して、前記スイッチングアセンブリの二 つの外部端子がスイッチング入力端子または出力端子のいずれかの単一対に接続 できるように、i番目の行の第一および第二の出力端子がその行のスイッチの入 力端子に接続されている。 スイッチングアセンブリが行に編成されたスイッチのセットの二進値のツリー 構造によって構成されていることが理解されよう。所与の行に属するスイッチの 状態は同時に変えられ、各スイッチラインのON状態によって、スイッチングア センブリ外の端子をスイッチング入力または出力端子の単一対に電気的に接続す ることが可能となり、端子の前記対自体は分岐線状態回路、すなわち「サブスク ライバ」カードに接続される。このツリー構造はスイッチングアセンブリの制御 を単純化することを可能とするとともに、外部入力端子をスイッチング出力端子 へ独自の態様で接続することを可能とする。この構成は線の長さを短くする役割 もする。 本発明の他の特徴および利点は非限定的な例である本発明の好ましい実施の形 態についての以下の説明を読むことによってより明らかとなろう。この説明は添 付図面を参照するものであり、添付図面において、 第1図は、本発明のスイッチングアセンブリを示す図であり、 第2図は、電気テスト装置全体のブロック図であり、 第3図は、送信モードのスイッチングアセンブリを「サブスクライバ」カード とともに示す図であり、 第4図は、第3図と同様であるが、受信モードのスイッチングアセンブリを示 す図である。 スイッチングアセンブリの好ましい実施の形態を、まず第1図を参照して説明 する。 スイッチングアセンブリ100は総括的な符号Kの付いたp行のユニットスイ ッチからなっている。スイッチの第一行は二つのユニットスイッチK1,1および K1,2によって構成されており、これらの入力 には総括的な符号aが付けられ ており、かつスイッチングアセンブリのそれぞれの入力端子102およ び104に接続されている。一般に、各スイッチKi,jはそれぞれ符号bおよび cが付けられた二つの出力端子を有している。スイッチの第二行はK2,1からK2 ,4 という符号の付いた四つのユニットスイッチを有している。行iのスイッチの 各第一の出力端子bは行i+1のそれぞれのスイッチの入力端子aに接続されて おり、行iのスイッチの各出力端子cは行i+1の異なるそれぞれのスイッチの 入力aに接続されている。スイッチのツリー構造がこのようにして得られ、各行 iは行i−1のスイッチの二倍の数のスイッチを有している。より一般的には、 ユニットスイッチKi,jの行iは2iのスイッチを有している。検討している例に おいて、スイッチングアセンブリは四行のユニットスイッチを有しており、これ は四番目の行がK4,1からK4,16という符号の付いた24のスイッチを有している ことを意味する。最後の行のユニットスイッチKの出力bおよびcはそれぞれス イッチングアセンブリの正の外部出力端子106aおよびスイッチングアセンブ リの負の外部出力端子106bに接続されている。 第1図からわかるように、スイッチはユニットスイッチのラインと同数、すな わち検討している例では四つの制御出力 110を有している制御ユニット108を有している。制御装置108の各出力 110は同一の行のユニットスイッチの入力aを出力端子bに同時に、あるいは 出力端子cに同時に接続する働きをする。スイッチ100に対する全制御命令は それ故、行iのユニットスイッチKがこれらの入力aをこれらの端子cに接続す る位置、あるいはこれらの入力aをこれらの端子bに接続する位置にあるか否か を示す四つの二進数からなっている。 行iのユニットスイッチKiの出力bおよびcと、行i+1のスイッチKi+1の 端子aの間の電気接続は、スイッチングアセンブリの入力102および104を スイッチ106aおよび106bの外部出力端子のいずれかの一対で、その一対 だけに接続するようなものである。第1図は前記の電気接続の考えられる構成を 示す。 換言すると、制御信号をスイッチ100の制御装置108の制御入力108a に印加た場合、各種の行のユニットスイッチは、入力102および104を外部 出力端子106aおよび106bの選択された対に接続するのを可能とする状態 を取る。 ユニット2極スイッチKは任意の種類のものでよい。同様に、第1図に単に破 線で示されているスイッチの可動接点制御手段 も任意の種類のものでよい。詳細にいえば、状態が光カプラによって制御される リレーを使用することができる。 スイッチングアセンブリ100のツリー構造にはさまざまな利点がある。信号 発生器に接続されている外部端子に接続したり、あるいは測定装置を「サブスク ライバ」カードに接続されている2p対の端子のうちの選択された対に接続する のにはp個の二進値を与えるので十分なのであるから、スイッチング制御が単純 化される。また、端子の入力対と出力端子のいずれかとの間に規定された各電気 径路は同数の中間接点を有しており、これによって電気径路にかかわりなく同一 の導電品質が確保され、電気径路長もすべてほぼ等しくなる。さらに、ユニット スイッチの各位置に関し、ユニットスイッチは二本の電気径路を規定するだけで あり、これらの電気径路は実際には入力端子から一対の出力端子まで延びている ものであり、入力端子から見て部分的径路が規定されておらず、これによって入 力端子に接続している部分的径路によって生じることのある干渉現象が回避され る。 ハーネス/バスを電気的にテストし、第1図のスイッチを使用する装置全体を 、第2図を参照して以下で説明する。 第2図において、テスト装置12に接続されたテスト対象のバス10が示され ている。バス10はn本の分岐線16が接続された幹線路14によって構成され ている。各分岐線16は電気カプラ18によって幹線路14に接続されている。 電気テスト装置12はバス10に対して実施される一連のテストを適用し、制 御する制御ユニット20、オシロスコープやレコーダなどの電気測定装置22、 制御可能な電気信号発生器24、それぞれ26および28という参照符号の付い ている第一および第二の電気スイッチ、ならびに全体的に参照符号30が付けら れており、簡単のために以下で「サブスクライバ」カードと呼ぶm個の分岐線状 態回路によって構成されている。 スイッチ26および28は第1図を参照して説明したアーキテクチャを有して いる。 制御ユニット20は本質的に、プログラムメモリ34が接続されたコンピュー タ機械32を備えており、このコンピュータは作動すべきバス10に各種の構成 のテストを適用することを可能とする。コンピュータ制御装置32には表示用で あり、結果を印刷する手段36が接続されていることが好ましい。コンピュータ 制御装置32は変換器38にも結合されており、この 変換器はコンピュータが出す命令を実行可能な制御信号に変換し、テスト装置1 2の各種の構成要素の状態を制御することを可能とする。コンピュータ制御装置 32は電気信号発生器24の制御入力24aにも接続されて、検討対象のテスト ステージに印加される電気信号の形態を規定する。 より詳細には、第2図に示すように、バス10の各分岐線16は「サブスクラ イバ」カード30の入力および/または出力に接続されている。各「サブスクラ イバ」カード30は第一のスイッチ26の出力40、および第二のスイッチ28 の入力42に接続されている。スイッチ26の入力44は電気信号発生器24の 出力に接続されており、第二のスイッチ28の出力46は電気測定装置22の入 力に接続されている。変換器38はスイッチ28の制御入力28aに接続されて いる第一の出力48、および第一のスイッチ26の制御入力26aに接続された 第二の制御出力50を有している。 第3図および第4図を参照して以下で詳細に説明するように、スイッチ26に より、その入力44を前記スイッチの出力40の一つに、従って、m枚の「サブ スクライバ」カード30の一つに接続することが可能となる。同様に、スイッチ 28はその 入力42の一つ、すなわち、「サブスクライバ」カード30の一つを、それ自体 の出力46、すなわち、測定装置22に接続する働きをする。変換装置38は「 サブスクライバ」カード30の各々の制御入力30aに印加される第三の制御出 力52を含んでいる。変換器はその出力52を使用して、各「サブスクライバ」 カードに制御信号を引加し、以下で詳細に説明するように、どの制御信号が「サ ブスクライバ」カード30の入力30aに印加されているかに応じて、テストス テージ中に分岐線16の各々の状態を規定する働きをする。各サブスクライバカ ードはこのカードが接続されている分岐線を電気信号発生器24または測定装置 22に接続することができ、あるいはいずれにも接続しないことができる。この ような状況において、制御信号はサブスクライバカードを、対応する分岐線16 を短絡する状態、またはこれに印加される正規の作動負荷を表す状態にすること ができる。 第2図から第4図の電気テスト装置12が作動する態様を以下で説明する。一 連のテストの各ステップに関して、一本の分岐線は送信を行い、一本の分岐線は 受信を行い、他の分岐線は断線をシミュレートするために短絡されるか、開回路 とされる かのいずれかとなり、あるいはこれらの正規の負荷に接続されする。テストステ ップを実施することは、従って、送信分岐線16の数、受信分岐線16の数、お よび他の分岐線の各々の状態を規定するプログラム34からなる。また、送信分 岐線によって送信すべき信号の特性、および、行われる測定の性質を指定するデ ータを規定することもおそらく必要である。 情報のこれらの各種の項目は変換器38に伝送され、この変換器はまず各種の 「サブスクライバ」カード30を、このカードに関連づけられた分岐線の状態の 関数として制御する働きをする。詳細にいえば、「サブスクライバ」カードの一 つは分岐線を電気信号発生器24へ接続するように制御され、他のカードは「サ ブスクライバ」カードを測定装置22へ接続するように制御される。他の「サブ スクライバ」カードは他の考えられる状態のうちそれぞれのものを取るように制 御される。同時に、変換器38はスイッチ26および28を制御し、送信「サブ スクライバ」カードが実際に発生器24に接続されるようにし、かつ受信「サブ スクライバ」カードが実際に測定装置22に接続されるようにする。さらに、電 気信号発生器24は所望の形態の電気信号がテストのために印加されるように制 御される。 これらの各種の接続が設定されると、測定装置22はテストで指定されている電 気特性の測定を行う。測定値はコンピュータ装置32へ送られ、コンピュータ装 置はこれらの測定値を処理し、おそらくは、表示装置36または紙媒体に表示し たり、あるいはコンピュータ媒体に格納したりすることを可能とする。 テスト装置の一般的な構成によって、比較的短時間に、分岐線の各々を他の分 岐線の各々と順次組み合わせて送信側として作動させ、次いで、受信側として作 動させるとともに、これらの各種の状態を、送信側としても、受信側としても作 動しない他の分岐線となり得る各種の構成と組み合わせることが可能となる。あ る構成から他の構成への切換えは、命令が変換器38によって電気制御信号に変 換される、コンピュータ装置32によって実施されたコンピュータ・プログラム によって自動的に制御される。 ここで、第3図を参照して、「サブスクライバ」カードを電気信号発生器24 へ接続することを可能とする第一のスイッチ26の好ましい実施の形態、および 「サブスクライバ」カード30の好ましい実施の形態について説明する。このス イッチは上述した構造を有している。 スイッチ26は本質的に、全体的に参照符号Kが与えられたp行のユニットス イッチで構成されている。第一行のスイッチは二つのユニットスイッチK1,1お よびK1,2からなっており、これらの入力には全体的に参照符号aが与えられて おり、発生器24のそれぞれの出力24bおよび24cに接続されている。最後 の行にあるユニットスイッチKの出力bおよびcはそれぞれスイッチアセンブリ の正の外部出力端子40aおよびスイッチアセンブリの負の端子40bに接続さ れている。 これも第3図に示されているように、スイッチはユニットスイッチの行数と同 じ数、すなわち検討している例では四つの制御出力62を有している制御ユニッ ト60を含んでいる。制御装置60からの各出力62は所与の行のユニットスイ ッチのa入力を同時にb出力端子あるいはc出力端子へ同時に接続するのに役立 つ。スイッチ26に対する完全な制御命令は従って、対応する行iのスイッチが a入力をb端子に接続する位置にあるのか、a入力をc端子に接続する位置にあ るのかを示す四つの二進値からなっている。 行iのユニットスイッチKiの出力端子bおよびcと、行i+1のスイッチKi +1 の端子aとの間の電気リンクは、電気発 生器24の出力24bおよび24cをスイッチ20の外部出力端子40aおよび 40bの対のうちの任意の一対だけに接続できるようにする。第2図は電気接続 について考えられる構成の一つを示す。 換言すると、制御信号をスイッチ26の制御装置60の入力26aに印加した 場合、各種の行のスイッチは、発生器24を外部出力端子40aおよび40bの 選択された対に接続できるようにする、すなわち、発生器24を所定の「サブス クライバ」カード30に接続できるようにする状態のそれぞれを取る。 第2図をさらに参照して、「サブスクライバ」カード30の好ましい実施の形 態を説明する。これは正の端子70aおよび負の端子70bによって構成された 第一の入出力対を有している。上述したように、端子70aおよび70bはテス ト対象のバス10の分岐線16に接続されている。「サブスクライバ」カードは スイッチ26の外部出力端子40aおよび40bの対との接続のための外部接続 端子72aおよび72bの第二の対を含んでいる。カード30は、以下で説明す るように、スイッチ28の外部入力端子との接続のための外部端子74aおよび 74bの第三の対も有している。2極スイッチ76および78 は端子70aおよび70bをそれぞれ、端子72aおよび72bと74aおよび 74bに接続するか、あるいは、逆にこれらとの接続を絶つのに役立つ。端子7 0aおよび70bを負荷80に接続して、非送信および非受信作動時に分岐線に 印加される正規の負荷をシミュレートすることができる。この接続はスイッチ8 2によって確立できる。あるいは、導線84およびスイッチ86によっても短絡 をシミュレートすることができる。「サブスクライバ」カードは制御回路88も 含んでおり、この回路はスイッチ76、78、82および86の開位置または閉 位置を、「サブスクライバ」カードに接続された分岐線がおかれる状態に応じて 、個別に制御することを可能とする。換言すると、制御回路88はカード30a の制御入力から一連の命令を受け取って、そのスイッチの一つを閉じるとともに 、他の三つを開いたままとする。 第4図はスイッチ28の好ましい実施の形態を示す。これはスイッチ26とま ったく同一のアーキテクチャを有している。外部出力端子として使用する場合、 各「サブスクライバ」カード30を電気測定装置22に接続するためのスイッチ の外部入力端子42aおよび42bが存在することを理解するだけでよ い。より詳細には、第4図に示すように、各「サブスクライバ」カード30の端 子74aおよび74bがスイッチ28の外部入力端子42aおよび42bに接続 される。スイッチは行内で、入力28aで命令を受け取る制御回路90によって 制御される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.スイッチングアセンブリの入力を構成する二つの外部端子(102、104 )と、 p行のスイッチであって、行iが2i個のスイッチを有しており、各スイッチ (K)が入力端子(a)、第一および第二の出力端子(b、c)、および前記入 力端子を前記第一の出力端子または前記第二の出力端子に選択的に接続する制御 可能な電気接続手段を有しており、行iのスイッチの前記第一および第二の出力 端子の各々が行i+1のそれぞれのスイッチの前記入力端子(a)に電気的に接 続されており、前記二つの外部端子が第一の行の二つのスイッチ(K1,1、K1,2 )のそれぞれの入力端子に電気的に接続されているp行のスイッチと、 同一行のすべてのスイッチ(Ki,j)に関して同時に、二進値の制御状態に応 じて、前記入力端子(a)が前記第一の出力端子(b)に接続されるか、又は前 記第二の出力端子(c)に接続されるように、同一行のすべてのスイッチの制御 可能な電気的接続手段を制御する制御手段(108)とを備えており、 2p個の前記第一の出力端子の各々および2p個の前記第二の出 力端子の各々が前記スイッチング入力端子または出力端子のそれぞれに接続され ており、スイッチの行の前記制御手段の二進値の制御状態の各組合せに関して、 前記スイッチングアセンブリの二つの外部端子(102、104)がスイッチン グ入力端子または出力端子(106a、106b)のいずれかの単一の対に接続 できるように、前記i番目の行の前記第一および第二の出力端子が前記(i+1 )番目の行の前記スイッチの前記入力端子に接続されている ことを特徴とするスイッチングアセンブリ。 2.前記スイッチ(K)が光カプラの制御下にある2極スイッチであることを特 徴とする請求の範囲第1項に記載のスイッチングアセンブリ。
JP51427095A 1993-11-18 1994-11-18 電気スイッチングアセンブリ Pending JPH09505187A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR93/13776 1993-11-18
FR9313776A FR2712753B1 (fr) 1993-11-18 1993-11-18 Ensemble de commutation électrique.
PCT/FR1994/001350 WO1995014333A1 (fr) 1993-11-18 1994-11-18 Ensemble de commutation electrique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09505187A true JPH09505187A (ja) 1997-05-20

Family

ID=9452980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51427095A Pending JPH09505187A (ja) 1993-11-18 1994-11-18 電気スイッチングアセンブリ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5821640A (ja)
EP (1) EP0729672B1 (ja)
JP (1) JPH09505187A (ja)
KR (1) KR960706226A (ja)
DE (1) DE69430001T2 (ja)
FR (1) FR2712753B1 (ja)
WO (1) WO1995014333A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001006389A (ja) * 1999-06-17 2001-01-12 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JP2001244701A (ja) * 1999-12-23 2001-09-07 Alcatel 1つの入力と複数の出力とを有する電子スイッチ部材、および該スイッチ部材のスイッチマトリックスへの応用
JP2008536471A (ja) * 2005-04-15 2008-09-04 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーセルのバランシングのためのスイッチング回路

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080082877A1 (en) * 2006-09-18 2008-04-03 Ho-Cheng Hung Integrated testing system for wireless and high frequency products and a testing method thereof
US8736280B2 (en) * 2011-08-31 2014-05-27 Dit-Mco International Corporation High speed data bus tester

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1169663A (en) * 1967-09-06 1969-11-05 Commissariat Energie Atomique Integrated Photosensitive Circuit
US3721899A (en) * 1971-10-06 1973-03-20 Us Army Continuity test and indicating circuit
FR2253329A1 (en) * 1973-12-04 1975-06-27 Aerospatiale Connection device for operating stations of computer - connects accordance with any cct. and varies as required
US4723269A (en) * 1985-12-23 1988-02-02 Compaq Telecommunications Corporation Method and apparatus for power-up of unattended computer
GB8816278D0 (en) * 1988-07-08 1988-08-10 British Telecomm Optical space switch
US4924831A (en) * 1989-07-10 1990-05-15 R. E. Phelon Company, Inc. Capacitor discharge ignition system with microprocessor timing control

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001006389A (ja) * 1999-06-17 2001-01-12 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JP4603111B2 (ja) * 1999-06-17 2010-12-22 富士通セミコンダクター株式会社 半導体記憶装置
JP2001244701A (ja) * 1999-12-23 2001-09-07 Alcatel 1つの入力と複数の出力とを有する電子スイッチ部材、および該スイッチ部材のスイッチマトリックスへの応用
JP4601815B2 (ja) * 1999-12-23 2010-12-22 アルカテル−ルーセント 1つの入力と複数の出力とを有する電子スイッチ部材、および該スイッチ部材のスイッチマトリックスへの応用
JP2008536471A (ja) * 2005-04-15 2008-09-04 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーセルのバランシングのためのスイッチング回路

Also Published As

Publication number Publication date
US5821640A (en) 1998-10-13
DE69430001T2 (de) 2002-08-14
WO1995014333A1 (fr) 1995-05-26
FR2712753B1 (fr) 1996-02-09
EP0729672B1 (fr) 2002-02-27
FR2712753A1 (fr) 1995-05-24
EP0729672A1 (fr) 1996-09-04
DE69430001D1 (de) 2002-04-04
KR960706226A (ko) 1996-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3922537A (en) Multiplex device for automatic test equipment
US4791358A (en) Integrated circuits, carriers therefor and testing apparatus and method for the foregoing
EP0191632A2 (en) ROM emulator for diagnostic tester
US5101151A (en) Printed circuit board test system and application thereof to testing printed circuit boards forming a digital signal multiplex-demultiplex equipment
JPH05256897A (ja) Icテストシステム
CN106872849B (zh) 设备内部io采样方法、装置以及系统
JP3545407B2 (ja) 電気接続要素の電気試験を行う装置
JPH09505187A (ja) 電気スイッチングアセンブリ
EP0414014B1 (en) Semiconductor device and method of testing the same
JP3555953B2 (ja) プリング抵抗を備える接続部をテストする装置
CN110118921B (zh) 集成电路输入端测试装置及集成电路
US20030132757A1 (en) Cable-testing adapter
CN215494583U (zh) 一种测试切换电路
US11340294B2 (en) Boundary test circuit, memory and boundary test method
JP3276888B2 (ja) 機器の電気的物理量試験装置
JP2647209B2 (ja) 電気回路の試験方法
JPH0425662Y2 (ja)
US7075515B2 (en) Method and apparatus for testing a joystick control circuit
SU1287053A1 (ru) Устройство дл автоматического контрол правильности монтажа и сопротивлени изол ции жгутов
KR0121500Y1 (ko) 전전자 교환기의 가입자 쉘프별 회선시험장치
JP2633692B2 (ja) 半導体試験方法
JPH0882648A (ja) 接続ケーブルの断線検出装置
KR101515212B1 (ko) 회로 시료 시험기 및 그의 시험 방법
JPH0851737A (ja) 変電所系統事故点標定システムの結合方式
JPH1048289A (ja) 半導体集積回路テストシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050426