JPH09504379A - 電気・光センサ用非機械的ステップスキャナ装置 - Google Patents

電気・光センサ用非機械的ステップスキャナ装置

Info

Publication number
JPH09504379A
JPH09504379A JP7505794A JP50579495A JPH09504379A JP H09504379 A JPH09504379 A JP H09504379A JP 7505794 A JP7505794 A JP 7505794A JP 50579495 A JP50579495 A JP 50579495A JP H09504379 A JPH09504379 A JP H09504379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
sub
images
sensor array
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7505794A
Other languages
English (en)
Inventor
エー ロペス、マルコ
シェア、ローレンス
アール ネルソン、ニール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Northrop Grumman Corp
Original Assignee
Northrop Grumman Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Northrop Grumman Corp filed Critical Northrop Grumman Corp
Publication of JPH09504379A publication Critical patent/JPH09504379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0056Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along two different directions in a plane, e.g. honeycomb arrangement of lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/005Diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/48Increasing resolution by shifting the sensor relative to the scene
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/33Transforming infrared radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 非機械的走査光センサ装置は、イメージ面を有する定置センサアレイと、視見される場面のイメージに対応する視野によってセンサ特性として表示されるレンズ系と、イメージを複数の連続したサブイメージに分割するイメージ分割器と、サブイメージの各々をセンサアレイのイメージ面の実質的に全体に亘って指向する指向装置とを含む。指向装置は、1つの実施例において、レンズ系によって視見されたイメージのそれぞれのサブイメージのそれぞれの光ビームと同じ広がりの小形レンズアレイである。他の実施例において、イメージ分割器および指向装置は共に、シリコン微小ミラーのようなX−Yアドレスを与えることが可能で電気的に変形可能な光学素子アレイとして実現され、サブイメージのそれぞれのものをセンサアレイに個別的に指向する。他の実施例において、イメージ分割器は、それぞれのサブイメージを制御する光シャッタアレイを有する空間光変調器である。

Description

【発明の詳細な説明】 電気・光センサ用非機械的ステップスキャナ装置 技術分野 本発明は、視野を走査する電気・光センサに係わり、特にそのセンサアレイよ り大きな焦点面に対応する広角視野対物レンズを介して場面を視見する電気・光 センサに関する。 背景技術 電気・光センサ、特に赤外イメージを検出するのに有用なものは、典型的には 、約128個のイメージ検出素子(光ダイオード)の線形アレイまたは128個 の列および128個の行の当該イメージ検出素子の面アレイの何れかを含んでい る。以下、このイメージ検出素子は「ピクセル」と称する。このセンサにとって の問題は、それらの小形の寸法、特に超広角視野を有する対物レンズと共に使用 される場合に存する。超広角視野に対応する当該レンズのイメージ面はセンサよ り大きい。このレンズの全視野を捕捉するために、機械的スキャナ(ジンバルミ ラー)が採用されセンサの小さな寸法を補償している。スキャナは、全イメージ が捕捉され記憶されるまで、センサが全体のイメージの小さなサブセクションを 継続的に視見するようにする。このような装置で1つの懸案の問題は、スキャナ の機械的要素(ミラージンバル伝送およびモータ)が全装置の信頼できる要素で はないということである。 装置の機械的走査を止めることを余儀なくされるところである。このことを行 なうには、広角視野の全イメージが電気・光センサアレイに収束され、電気・光 センサアレイがセンサによって記録されたイメージの解像度を極減することを要 する。他方、広角視野のイメージの主要部はセンサアレイの外部に照射して無く なってしまう。別法として、超大な電気・光センサアレイを採用することができ るが、このような超大なアレイは大容量用に購入するには法外に高価である。従 って、廉価な電気・光センサアレイ(約128x128ピクセル)をみれば機械 的走査は不可避的な必要性に結びつくものと考えられる。 広角視野およびその光学視野平坦性は、U.S.Patent No.3,961,844およびNo .4,772,107に開示されているように当業界技術において周知である。空間光変 調器が当業界技術において使用されて、空間光変調器の各ピクセルによりイメー ジのそれぞれのピクセルを制御するようにしている。この技術は広地域偵察装置 についてのU.S.Patent No.4,948,258およびプロセッサまたはコンピュータ装 置の連結についてU.S.Patent No.5,132,813およびNo.5,056,039において開示 されている。 求められることは比較的小形の電気・光センサを使用して、ジンバルミラーの ような機械的スキャナを要することなく広角視野レンズの全視野を捕捉する仕方 である。 発明の開示 本発明は、非機械的走査の広角視野電気・光センサ装置であって、広角視野レ ンズの比較的大形のイメージ面が如何なる機械的可動部分をも使用することなく 小形の定置電気・光センサアレイによって電気的に走査される。 走査は光シャッタアレイである空間光変調器(SLM)と、広角視野レンズお よび電気・光センサアレイ間の光路に配設された小形レンズアレイとの組合せに よって達成される。小形レンズの各々は定置電気・光センサアレイに焦点決めさ れ、空間光変調器のそれぞれのシャッタと整致されている。空間光変調器は広角 視野レンズのイメージをそれぞれのシャッタの制御された複数の連続したサブイ メージに分割し、各々のサブイメージはそれぞれの小形レンズのそれぞれの1つ によって電気・光センサアレイに収束される。小形レンズの各々は対応するサブ イメージを電気・光センサアレイと合致し同じ広がりの同じイメージ面に収束し 、このため各サブイメージは定置電気・光センサアレイによって完全に、かつ瞬 間的に捕捉される。好ましい動作形態において、空間光変調器は各シャッタを一 度に一回開成するよう制御され、このため電気・光センサは各サブイメージを順 次視見する。イメージプロセッサはセンサによって受光された各サブイメージを 順次記憶でき、次いでレンズで視見された高解像度イメージを表わす受光された 全 サブイメージの高解像度モザイクを構成する。 枢要な利点は、サブイメージの寸法が電気・光センサアレイの寸法に対応して 選択され、このため小形の電気・光センサアレイが使用できるということである 。与えられたセンサアレイ寸法についての解像度は、広角視野が分割されるサブ イメージ数を増大することにより容易に増大され、この場合、空間光変調器には 多数のシャッタを要することになる。したがって、センサアレイ寸法と解像度と の間には譲歩するようなことは存在せず、従来技術の基本的制限が解決される。 本発明は、選択された閾値より大きな輝度を有するイメージ内でイメージ特異 部分を自動的にサーチするために使用される。このサーチ形態において、本発明 は、順次空間光変調器シャッタを一度に一回開成して、閾値輝度を特定のサブイ メージにおいて越えるまで継続し、この点において、対応する空間光変調器シャ ッタはサブイメージの分析のために開成状態に維持される。 他のサーチ形態において、本装置は、空間光変調器の漏洩閾値を越える輝度を 有するイメージ特異部分が何れかのサブイメージに存在するときは、対応する空 間光変調器シャッタが開成されていても瞬間的に検知する。この場合、本装置は 、対応するサブイメージを自動的にサーチする。 他の実施例において、電気・光センサは、光源および(任意的には)試験パタ ーンテンプレートによって置換される。、次いで、空間光変調器は、広角視野レ ンズに近接して保持された試験の下でセンサの異なった部分を照射するよう動作 される。 空間光変調器は、例えば、拡散液晶やシリコン微小ミラーなど、多くの異なる 技術分野において実施することができる。小形レンズは、単純なレンズ、複合レ ンズ、回折(ホログラフィー)レンズのように実施され得る。別法として、同じ シリコン微小ミラーは、空間光変調器および小形レンズアレイの双方の機能を達 成することができる。 図面の簡単な説明 図1は本発明を実施する光学系の図。 図2は図1の光学系に使用された空間光変調器の平面略図。 図3は図1の光学系に使用された空間光変調器に位置決めされた小形ミラーア レイの平面略図。 発明の実施の形態 図1を参照するに、広角視野対物レンズ10および接眼レンズ12は入れ子式 レンズ系14を形成している。「同軸」光ビーム16(実線)は対物レンズを通 り(その対称軸に沿って)、接眼レンズ12の中心領域18に集束される。「偏 軸」光ビーム20(点線)は、広角視野対物レンズ10の視野の限界に対応し、 接眼レンズ12の周辺領域22に集束される。対物レンズ10に対するビームの 偏軸角は、接眼レンズ12の中心から接眼レンズ12とのビーム交叉の変位を決 定する。事実、対物レンズ10の対称軸に対するビーム角「A」と、対物レンズ 上のビーム中心および対物レンズ10の中心12a間の変位「B」との間の関係 は容易に計算できる。 標準的な電気・光センサアレイ24は、例えば約128個の行および128個 の列のピクセルを有する二次元アレイであって、接眼レンズ12からイメージ分 割・集束装置26を介して受光する。イメージ分割・集束装置26は、接眼レン ズ12を通過する光ビームをモザイク状の複数の連続サブイメージ光ビームに分 割し、これらのモザイク状の複数の連続サブイメージ光ビームは複数のサブイメ ージを表す。さらに、イメージ分割・集束装置26は、各サブイメージ光ビーム をセンサアレイ24に指向または集束する。 好ましくは、最大の解像度を得るため、各サブイメージ光ビームはセンサアレ イ24と同じ広がりのイメージ面に集束される。このことは、センサアレイ24 の全ピクセルが使用されて対応するサブイメージを処理することを保証する。さ らにこのことは、対応するサブイメージがセンサアレイ24の外側に出て無くな ることがないことを保証する。加えて、イメージ分割・集束装置26は、サブイ メージの何れか選択された1つをセンサアレイ24に指向できると共に、全ての 他のサブイメージを阻止でき、これによりセンサアレイ24は適当な電子制御コ マンドにしたがって各サブイメージを視見できる。従って、センサアレイ24に よって検知された各サブイメージを記憶することにより、高解像度のモザイク状 の全受信イメージを如何なる機械的な走査または可動部品を必要とすることなく 得ることができる。 イメージ分割・集束装置26の光学的特性は、基本的な光学設計原理にしたが って選択されるので、センサアレイ24に集束されるサブイメージビーム寸法は センサアレイ24の境界に従応する。従って、解像度が、対物レンズ10の視野 の広がりに関係なく適応化され、顕著な利点となる。 図1の実施例において、イメージ分割・集束装置26は、空間光変調器28で あり、この空間光変調器28は複数のシャッタ30(図2に詳細に図示)を有し 、小さなレンズ、即ち小形レンズ34(図3に詳細に図示)のアレイ32に対向 している。複数のシャッタ30の各々1つは、それぞれのサブイメージに対応し 、かつその広がりは、対応するサブイメージ光ビームを形成している。対応する 小形レンズ34はそのサブイメージ光ビームをセンサアレイ24に集束する。こ の特定の実施例において、各小形レンズ34は、デテクタ24のプレーンに中心 決めされ、かつ対応する球面36、38の半径に等しい焦点距離F1、F2を有す るた2つのそれぞれの球面36、38の1つにおける対応するシャッタ30の光 路に中心決めされている。 図3を参照するに、各小形レンズ34は、隣接する小形レンズ34に合致する ので、小形レンズ34間には光学ギャップが生じない。各小形レンズ34は、シ ャッタ30のそれぞれの1つに光学的に中心決めされ、それを通過する光の全て を捕捉し、デテクタ24のプレーンに集束するようになっている。シャッタ30 の寸法は、小形レンズがそれからの光、即ちサブイメージをセンサアレイ24の 広がりに対応するイメージ面に集束するように選択され、このため最大の解像度 が各サブイメージにとって得られる。 解像度は、サブイメージの数を増大することによってセンサアレイ24を改変 することなく容易に増大され、この場合サブイメージにはシャッタ30の寸法に おける付随する増大分を伴ってイメージが分割される。このようなシャッタ寸法 の増大は、センサアレイ24と同じ広がりにサブイメージを保持するように小形 レンズ34の特性の対応する改変を要するものである。 好ましい動作の形態において、シャッタ30はシーケンシャルに開成されセン サアレイ24は如何なる場合も一時に1つのサブイメージだけを空間光変調器電 子回路40およびX−Yアドレス空間光変調器導体42の制御により視見する。 イメージ再構成の動作態様において、電子処理回路44はセンサアレイ24か ら各サブイメージ(アナログ信号の形式)をシーケンシャルに受光し、かつメモ リ46に対応するサブイメージを記憶する。次いで、メモリ46はディスプレー 装置48にダウンロードされ、モザイク状の全サブイメージを広角視野対物レン ズ10で視見された場面の高解像度フルイメージとして形成する。 本発明の1つの特徴にしたがえば、サーチ論理回路50は空間光変調器電子回 路40を制御し、かつセンサアレイ24によって視見されたサブイメージから何 れかのサブイメージの平均輝度が選択された閾値を越えるか否かを決定する。こ の形態において、全てのシャッタは開成状態に保持される。閾値が越えられると 、サーチ論理回路50は、空間光変調器電子回路40をシーケンシャルに制御し て何れのサブイメージがそのようになったのかを決定し、対応するサブイメージ が絶縁されるまで継続する個別のシャッタ30(または迅速なサーチのためには そのグループ)を閉成する。(別法として、最初に全てのシャッタを閉成し、次 いでその選択されたシャッタ若しくはグループをシーケンシャルに開成する。) 対応するサブイメージは、何れのサブイメージが閾値を越える輝度を有するイメ ージ特異部分を含むかを決定することにより見出される。この目的のために、電 子処理回路44(または、別法として、サーチ論理回路50)は、各受信サブイ メージの平均輝度を計算し、これを閾値輝度レベルと比較し平均輝度が閾値を越 えるか否かを決定する。閾値を越えるならば、サーチ論理回路50は、問題のサ ブイメージをフレームに入れている対応するシャッタ30を指定し、そのシャッ タを当該サブイメージを分析するように開成状態に保持し、残りのシャッタを閉 成状態に保持するようにする。 シャッタ30が閉成されるときでも、輝度漏洩閾値が存し、サブイメージの1 つにおける特にイメージ特異部分からの光は閉成されたシャッタ30を通って漏 洩する。そのようなイメージ特異部分の一例は、レーザ物標指示器のような強力 なレーザ源である。そのようなイメージ特異部分がもたらされるならば、対応す るシャッタが常時開成されるか否かが検出される。その結果、サーチ論理回路5 0は、対応するシャッタが開成される以前であっても超過閾値の輝度状態を検出 する。従って、本装置では、空間光変調器は全てのシャッタ30が同時に開成状 態に保持される前述のサーチ形態に比べて、シーケンシャルに開成する個別のシ ャッタ30が「モザイク」形態で動作されるときでもイメージ超特異部分のサー チ形態にあるものと考えられる。 他の実施例において、空間光変調器28は取除かれ、同一の空間光変調器28 ’が対物レンズ10および接眼レンズ12間の中間イメージ面56に設置される 。空間光変調器28’は図1に直線断面形で示されているが、これはイメージ面 56の輪郭にしたがっており、これはレンズ10、12の特性に応じて実際には 曲線状である。 他の本発明の実施例において、光源52は球心近傍に保持され、センサアレイ 24は試験イメージテンプレートと置換される。次に、試験される光学センサ5 4は対物レンズ10の近傍に対向して設置される。次に、論理回路50は、空間 光変調器制御電子回路40を操作して個別のシャッタ30を開成し、センサ54 の異なる部分を同じ試験イメージで迅速に照射するようにする。その利点はセン サが迅速に、かつ正確に自動的にセンサ特性として表示されることにある。 以上、本発明を好ましい実施例について特定の形態により詳述したが、その変 形例を本発明の思想および範囲を逸脱することなく成すことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シェア、ローレンス アメリカ合衆国、カリフォルニア州 91001、アルタディナ、エヌ ルーズベル ト アベニュー 1739 (72)発明者 ネルソン、ニール アール アメリカ合衆国、カリフォルニア州 92805、アナヘイム、サウス レモン 877 ビー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.視見される場面のイメージに対応する視野によってセンサ特性として表示 されるレンズ系と、イメージ面を有するセンサアレイと、前記イメージを複数の 連続したサブイメージに分割し、各サブイメージを前記センサアレイの前記イメ ージ面上に収束するイメージ分割・収束手段とを備えたことを特徴とする非機械 的走査センサ装置。 2.前記各サブイメージを前記センサアレイの前記イメージ面上に収束する前 記収束手段は、前記レンズ系によって視見されたイメージのそれぞれのサブイメ ージと同じ広がりの小形レンズアレイから成ることを特徴とする請求項1記載の 装置。 3.前記小形レンズアレイは、連続的に構成され、前記レンズ系の外部にあり 、凸側が前記レンズ系と対向し、かつ前記レンズ系と同軸の部分的球面の形態を しており、凹側が前記センサアレイと対向し、かつ前記センサアレイの前記イメ ージ面に中心決めされることを特徴とする請求項1記載の装置。 4.前記小形レンズアレイは、前記レンズ系の内部にあり、その中間のイメー ジ面に位置していることを特徴とする請求項3記載の装置。 5.前記イメージ分割・収束手段は、前記サブイメージのそれぞれのものを前 記センサアレイに個別的に指向させる電気的に変形可能な光学素子アレイと、前 記電気的に変形可能な光学素子の個別のものに電気的にアドレスを与える手段と から成ることを特徴とする請求項1記載の装置。 6.前記電気的に変形可能な光学素子は、シリコン微小ミラーから成り、前記 それぞれのサブイメージの光ビームは前記微小ミラーによって前記センサアレイ へ反射可能であることを特徴とする請求項5記載の装置。 7.前記サブイメージのものを選択し、他のサブイメージを阻止する選択手段 から成ることを特徴とする請求項1記載の装置。 8.前記イメージ分割手段は、前記レンズ系によって照射された光路に光シャ ッタを有する空間光変調器から成り、前記シャッタの各々は前記サブイメージの それぞれの1つに対応し、前記選択手段は選択されたシャッタを開成し、前記シ ャッタの残りを閉成する手段から成ることを特徴とする請求項7記載の装置。 9.前記選択手段を制御するサーチ論理手段を備え、前記サーチ論理手段は、 前記サブイメージの全てを前記センサアレイによって同時に視見するようにする 手段と、閾値を越えるイメージ特異部分輝度を有する前記サブイメージの何れか 1つのイメージ特異部分の存在に応じて前記サブイメージを阻止し、選択された サブイメージをシーケンシャルに前記センサアレイに入光させる手段とから成る ことを特徴とする請求項7記載の装置。 10.前記選択手段は輝度漏洩閾値を有し、前記装置はサーチ論理手段を備え 、前記サーチ論理手段は、前記サブイメージの何れかを視見しながら所定の閾値 の輝度が検知されたときは前記輝度漏洩閾値を越える輝度を有するイメージ特異 部分を含むサブイメージをサーチする手段を有することを特徴とする請求項7記 載の装置。 11.イメージ面を有する定置センサアレイと、視見される場面のイメージに 対応する視野によってセンサ特性として表示されるレンズ系と、前記視野を横切 って前記センサアレイを電子的に走査する装置とを含む光センサ装置において、 前記イメージを複数の連続したサブイメージに分割するイメージ分割器と、前記 サブイメージの各々を前記センサアレイの前記イメージ面の実質的に全体に亘っ て指向する指向手段とを備えたことを特徴とする光センサ装置。 12.前記サブイメージの各々を前記センサアレイの前記イメージ面に指向す る前記指向手段は前記レンズ系によって視見されたイメージのそれぞれのサブイ メージのそれぞれの光ビームと同じ広がりの小形レンズアレイから成ることを特 徴とする請求項11記載の装置。 13.前記小形レンズアレイは、連続的に構成され、前記レンズ系の外部にあ り、凸側が前記レンズ系と対向し、かつ前記レンズ系と同軸の部分的球面の形態 をしており、凹側が前記センサアレイと対向し、かつ前記センサアレイの前記イ メージ面に中心決めされることを特徴とする請求項11記載の装置。 14.前記小形レンズアレイは、前記レンズ系の内部にあり、その中間のイメ ージ面に位置していることを特徴とする請求項13記載の装置。 15.前記イメージ分割手段および前記指向手段は、前記サブイメージのそれ ぞれのものを前記センサアレイに個別的に指向させる電気的に変形可能な光学素 子アレイと、前記電気的に変形可能な光学素子の個別のものに電気的にアドレス を与える手段とから成ることを特徴とする請求項11記載の装置。 16.前記電気的に変形可能な光学素子は、シリコン微小ミラーから成り、前 記それぞれのサブイメージの光ビームは前記微小ミラーによって前記センサアレ イへ反射可能であることを特徴とする請求項15記載の装置。 17.前記サブイメージのものを選択し、他のサブイメージを阻止する選択手 段から成ることを特徴とする請求項11記載の装置。 18.前記イメージ分割手段は、前記レンズ系によって照射された光路に光シ ャッタを有する空間光変調器から成り、前記シャッタの各々は前記サブイメージ のそれぞれの1つに対応し、前記選択手段は選択されたシャッタを開成し、前記 シャッタの残りを閉成する手段から成ることを特徴とする請求項17記載の装置 。 19.前記選択手段を制御するサーチ論理手段を備え、前記サーチ論理手段は 、前記サブイメージの全てを前記センサアレイによって同時に視見するようにす る手段と、閾値を越えるイメージ特異部分輝度を有する前記サブイメージの何れ か1つのイメージ特異部分の存在に応じて前記サブイメージを阻止し、選択され たサブイメージをシーケンシャルに前記センサアレイに入光させる手段とから成 ることを特徴とする請求項17記載の装置。 20.前記選択手段は輝度漏洩閾値を有し、前記装置はサーチ論理手段を備え 、前記サーチ論理手段は、前記サブイメージの何れかを視見しながら所定の閾値 の輝度が検知されたときは前記輝度漏洩閾値を越える輝度を有するイメージ特異 部分を含むサブイメージをサーチする手段を有することを特徴とする請求項17 記載の装置。
JP7505794A 1993-08-03 1994-05-06 電気・光センサ用非機械的ステップスキャナ装置 Pending JPH09504379A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/101,194 US5448395A (en) 1993-08-03 1993-08-03 Non-mechanical step scanner for electro-optical sensors
US08/101,194 1993-08-03
PCT/US1994/005092 WO1995004299A1 (en) 1993-08-03 1994-05-06 Non-mechanical step scanner system for electro-optical sensors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09504379A true JPH09504379A (ja) 1997-04-28

Family

ID=22283447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7505794A Pending JPH09504379A (ja) 1993-08-03 1994-05-06 電気・光センサ用非機械的ステップスキャナ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5448395A (ja)
EP (2) EP1139657A1 (ja)
JP (1) JPH09504379A (ja)
KR (1) KR100313819B1 (ja)
DE (1) DE69431116T2 (ja)
WO (1) WO1995004299A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2282505A (en) * 1993-09-23 1995-04-05 Sharp Kk Three dimensional imaging apparatus
JP3363235B2 (ja) * 1994-02-17 2003-01-08 コニカ株式会社 画像形成装置の光ビームずれ検出装置
US5805781A (en) * 1994-12-07 1998-09-08 Hewlett-Packard Company Printer method and apparatus for combining sub-images to eliminate image artifacts
IL112064A (en) * 1994-12-19 1999-01-26 Israel State Apparatus and method for remote sensing of an object
WO1998004950A1 (en) * 1996-07-25 1998-02-05 Anvik Corporation Seamless, maskless lithography system using spatial light modulator
US6312134B1 (en) * 1996-07-25 2001-11-06 Anvik Corporation Seamless, maskless lithography system using spatial light modulator
DE19707432A1 (de) * 1997-02-25 1998-08-27 Bodenseewerk Geraetetech Vorrichtung zur Umschaltung von optischen Bildern zwischen verschiedenen Kanälen
US5900981A (en) * 1997-04-15 1999-05-04 Scitex Corporation Ltd. Optical system for illuminating a spatial light modulator
DE19742462A1 (de) * 1997-09-26 1999-04-01 Bodenseewerk Geraetetech Einrichtung zur Erfassung mehrerer Gesichtsfelder mittels eines bildauflösenden Detektors
DE19749799A1 (de) * 1997-11-11 1999-05-12 Bodenseewerk Geraetetech Schaltbares, mikrooptisches Strahlenumlenksystem
US5912731A (en) * 1997-12-04 1999-06-15 Trw Inc. Hartmann-type optical wavefront sensor
CA2308820A1 (en) * 2000-05-15 2001-11-15 The Governors Of The University Of Alberta Wireless radio frequency technique design and method for testing of integrated circuits and wafers
DE10232259A1 (de) * 2002-07-16 2004-02-05 BODENSEEWERK GERäTETECHNIK GMBH Sucheranordnung zum Beobachten eines großen Raumwinkels mittels eines bildauflösenden Detektors
JP4222569B2 (ja) * 2003-02-25 2009-02-12 パナソニック株式会社 光検出装置
US7136157B2 (en) * 2003-08-22 2006-11-14 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for testing image sensors
US7339737B2 (en) * 2004-04-23 2008-03-04 Microvision, Inc. Beam multiplier that can be used as an exit-pupil expander and related system and method
US7830561B2 (en) * 2005-03-16 2010-11-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Lensless imaging with controllable apertures
GB0510470D0 (en) * 2005-05-23 2005-06-29 Qinetiq Ltd Coded aperture imaging system
US7723662B2 (en) * 2005-10-07 2010-05-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Microscopy arrangements and approaches
GB2434936A (en) * 2006-02-06 2007-08-08 Qinetiq Ltd Imaging system having plural distinct coded aperture arrays at different mask locations
GB0602380D0 (en) * 2006-02-06 2006-03-15 Qinetiq Ltd Imaging system
GB2434934A (en) * 2006-02-06 2007-08-08 Qinetiq Ltd Processing coded aperture image data by applying weightings to aperture functions and data frames
GB2434935A (en) * 2006-02-06 2007-08-08 Qinetiq Ltd Coded aperture imager using reference object to form decoding pattern
GB2434877A (en) * 2006-02-06 2007-08-08 Qinetiq Ltd MOEMS optical modulator
GB2434937A (en) * 2006-02-06 2007-08-08 Qinetiq Ltd Coded aperture imaging apparatus performing image enhancement
GB0615040D0 (en) * 2006-07-28 2006-09-06 Qinetiq Ltd Processing method for coded apperture sensor
GB0822281D0 (en) * 2008-12-06 2009-01-14 Qinetiq Ltd Optically diverse coded aperture imaging
US8610986B2 (en) 2009-04-06 2013-12-17 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Mirror arrays for maskless photolithography and image display
JP5463718B2 (ja) * 2009-04-16 2014-04-09 ソニー株式会社 撮像装置
GB201020023D0 (en) 2010-11-25 2011-01-12 St Microelectronics Ltd Radiation sensor
GB201020024D0 (en) 2010-11-25 2011-01-12 St Microelectronics Ltd Radiation sensor
GB2485998A (en) 2010-11-30 2012-06-06 St Microelectronics Res & Dev A single-package optical proximity detector with an internal light baffle
GB2486000A (en) 2010-11-30 2012-06-06 St Microelectronics Res & Dev Optical proximity detectors with arrangements for reducing internal light propagation from emitter to detector
GB2485996A (en) * 2010-11-30 2012-06-06 St Microelectronics Res & Dev A combined proximity and ambient light sensor
KR101951318B1 (ko) * 2012-08-27 2019-04-25 삼성전자주식회사 컬러 영상과 깊이 영상을 동시에 얻을 수 있는 3차원 영상 획득 장치 및 3차원 영상 획득 방법
US9488444B2 (en) * 2013-04-29 2016-11-08 Raytheon Company Time-multiplexed broadband and multi-filtered electro-optic sensor
US9948866B2 (en) * 2016-02-01 2018-04-17 The Boeing Company Systems and methods for protecting against high-radiant-flux light based on time-of-flight
CN113777776B (zh) * 2021-09-10 2023-05-26 中国科学院光电技术研究所 大视场激光光束扫描系统及其设计方法和激光雷达装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5672575A (en) * 1979-11-19 1981-06-16 Toshiba Corp Picture input unit
US4585948A (en) * 1983-03-15 1986-04-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Non-scanning integrated optical system with wide field of view search capability
US4710732A (en) * 1984-07-31 1987-12-01 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and method
US4879602A (en) * 1987-09-04 1989-11-07 New York Institute Of Technology Electrode patterns for solid state light modulator
FR2627042B1 (fr) * 1988-02-05 1990-07-06 Eduvision Sa Dispositif de prise de vue d'images fixes de haute definition
CA2081753C (en) * 1991-11-22 2002-08-06 Jeffrey B. Sampsell Dmd scanner
US5212582A (en) * 1992-03-04 1993-05-18 Texas Instruments Incorporated Electrostatically controlled beam steering device and method

Also Published As

Publication number Publication date
EP1139657A1 (en) 2001-10-04
EP0712503B1 (en) 2002-07-31
WO1995004299A1 (en) 1995-02-09
EP0712503A1 (en) 1996-05-22
KR100313819B1 (ko) 2001-12-28
KR960704249A (ko) 1996-08-31
EP0712503A4 (en) 1996-12-11
DE69431116D1 (de) 2002-09-05
DE69431116T2 (de) 2003-05-08
US5448395A (en) 1995-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09504379A (ja) 電気・光センサ用非機械的ステップスキャナ装置
CA2347253C (en) Method and apparatus for determining optical distance
US7830561B2 (en) Lensless imaging with controllable apertures
US8025399B2 (en) Combined iris imager and wavefront sensor
KR102404537B1 (ko) 능동 포비에이션 능력을 갖는 와이드-fov(field of view) 이미지 디바이스들
US8783874B1 (en) Compressive optical display and imager
US9398223B2 (en) Shared-field image projection and capture system
US10348963B2 (en) Super resolution binary imaging and tracking system
US7583293B2 (en) Apparatus and method for generating multi-image scenes with a camera
JPH07318814A (ja) 顕微鏡写真撮影装置
US20010010565A1 (en) Three dimensional display apparatus of the integral photography type
EP0779535B1 (en) Camera with variable deflection
JPH09186917A (ja) 撮像装置
US5596365A (en) Image stabilization apparatus for telescopic devices
US5444235A (en) Scanning light valve sensor system employing fiber optics
JP6763893B2 (ja) 撮像装置および作動方法
JP3007540B2 (ja) 画像表示装置
US6903708B1 (en) Viewing instrument
US6281486B1 (en) Off-axis image correction with spaced photodetectors
JPH0667095A (ja) 走査型レーザ顕微鏡
JPH02272413A (ja) 顕微鏡装置
US20060192077A1 (en) Apparatus and method for a multi-resolution electro-optical imaging, display and storage/retrieval system
JPH11153412A (ja) 測定目的用の撮像装置
JPH07222138A (ja) 被撮影物の周囲撮影装置