JPH09502544A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH09502544A
JPH09502544A JP8502973A JP50297395A JPH09502544A JP H09502544 A JPH09502544 A JP H09502544A JP 8502973 A JP8502973 A JP 8502973A JP 50297395 A JP50297395 A JP 50297395A JP H09502544 A JPH09502544 A JP H09502544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
row
voltage
color
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8502973A
Other languages
English (en)
Inventor
アントニウス ヘラルダス ヘンドリクス フェルフルスト
ロバート アーノルド ハートマン
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH09502544A publication Critical patent/JPH09502544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3111Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
    • H04N9/3117Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources by using a sequential colour filter producing two or more colours simultaneously, e.g. by creating scrolling colour bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3651Control of matrices with row and column drivers using an active matrix using multistable liquid crystals, e.g. ferroelectric liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/367Control of matrices with row and column drivers with a nonlinear element in series with the liquid crystal cell, e.g. a diode, or M.I.M. element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/088Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements using a non-linear two-terminal element
    • G09G2300/0895Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements using a non-linear two-terminal element having more than one selection line for a two-terminal active matrix LCD, e.g. Lechner and D2R circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0251Precharge or discharge of pixel before applying new pixel voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/061Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0204Compensation of DC component across the pixels in flat panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 このタイプの投影用カラー表示装置(順次カラー信号パネル投影器)は、光切替装置例えば相違する色の連続光ストリップによって照明される装置を具える。アクティブ切替素子によって駆動される画素のマトリックスを有する表示装置を(例えば強誘導体液晶材料に基づく)光切替装置に好適に用いる。このような駆動を、次のサブフレームに記憶動作が行われないように選定する。電圧に依存するキャパシタンスにより、強誘導体画素の場合特に、簡単な駆動モードを用いることができ、あり得り容量性の影響に対して簡単な補正で十分である。2極駆動モードで特に、(光学的)リセットに対して比較的長い時間を利用できる。二つのタイプの駆動モードを組み合わせることができる。フレーム周期の小部分内の直流の影響の補償を、コントラストに影響を及ぼすことなく行うこともできる。

Description

【発明の詳細な説明】 表示装置 本発明は、相違する色の光ビームをフレーム周期内で発生させる照明システム と、関連の光ビームの色の画像情報を発生させるように光切替装置をアドレス指 定して前記画像情報を有する前記光ビームを調節する制御装置とを具えるカラー 表示装置に関するものである。このような装置は特に、ビデオ用途の投影システ ムに用いられている。 本発明は特に、相違する色の光ストリップを同時に発生させる照明システムと 、光切替装置と、この光切替装置の表面の両端間の相違する色の光ストリップを 変位させて全ての相違する色の部分が同時に前記光切替装置に到達するようにす る光学システムと、ある色の光ストリップにより照明された前記光切替装置の個 別の部分をそれぞれアドレス指定して関連の部分が関連の光ストリップの色の画 像情報を発生させるとともに前記光ストリップを画像情報を用いて調節する制御 装置とを具えるカラー表示装置に関するものである。 本発明はまた、このようなカラー表示装置に使用する表示装置に関するもので ある。 冒頭で説明したタイプのカラー表示装置は欧州特許明細書第0492721号から既 知である。この明細書で説明された装置では、所定の色に関連する情報を有する 部分の両端に前記色の光ストリップの通過中捩じれネマチック液晶の一部を駆動 することにより、赤、緑及び青のサブ画像を急速に連続して発生させることによ ってカラー画像が得られる。この場合、通常の表示装置の周波数に比べて非常に 高い周波数で情報が変化する(フレーム周波数が3より上の因子である)ので、 捩じれネマチック液晶材料を使用すると問題が生じるおそれがある。捩じれネマ チック材料では、画素のキャパシタンスが電圧に依存するので、補正は一様でな くしたがって困難である。さらに、これらの材料は通常緩慢に反応する。各画素 は相違する色に関連する情報を1フレーム周期内で連続的に表示する必要がある ので、画素の両端間の電圧を所定の時間周期(例えば1又は2フレーム周期)内 で最終値に緩和することができない。他の情報に関連する色が、以前の情報に関 連する色から逸脱するおそれがあり、その結果以前の値が、書き込まれるべき( カラー)信号の最終値に影響を及ぼす((サブ)フレームから(サブ)フレーム への記憶の影響)。 本発明の目的は、前記影響がほとんど生じない冒頭で説明したタイプのカラー 表示装置を提供することである。本発明の他の目的は、光切替装置が急速に応答 し、制御信号を発生させる際に画素キャパシタンスの影響を全く又はほとんど考 慮する必要がない装置を提供することである。 このために、本発明によるカラー表示装置は、前記光切替装置は、能動切替素 子によって駆動することができる画素のマトリックスと、所定の色の光ビームを 供給する前又は供給中画素を関連の色の透過値に切り替える駆動装置とを具える ことを特徴とするものである。 能動切替素子により、相違する色に関連する次の(サブ)フレームに切り替え うる電圧を既に供給することができる駆動電極(行及び列電極)の電圧に画素が ほとんど応答しなくなり、その間画素は最初の(サブ)フレームのビームによっ て照明され、したがって関連の情報を具える。光切替装置が強誘電体液晶材料を 具える場合非常に良好な結果が得られる。 液晶材料のような強誘電体材料を有する表示装置は急速に応答し、その間画素 キャパシタンスは電圧にほとんど依存しない。切替時間が速くなると、このタイ プの装置は前記高フレーム周波数に対して好適となり、その間画素キャパシタン スを変えるための補正を省略することができる。 特に、米国特許明細書第4976515号に記載されたように補助信号によって表示 素子の行を選択前に光学的な極限透過状態にする手段を具える表示装置がこの用 途に非常に好適である。選択前に行の全ての表示素子を光学的に完全にリセット (「ブランキング」)すると、記憶の影響を無視しうる。容量性の影響により例 えば行ラインの信号の変化が既に書き込まれた画素の透過値に最小の影響を及ぼ すこのような装置は、表示装置が、選択のために行電極に電圧を供給する時間間 隔後終了する時間間隔中列電極にデータ電圧を供給する制御回路を具えることを 特徴とするものである。好適には、選択の目的で行電極に電圧を供給する時間間 隔前に開始する時間間隔中データ電圧を発生させる。 3極切替素子(TFT)を能動切替素子として使用することができるが、この 場合ライン周期の一部のみを「ブランキング」パルスに利用する。その理由は、 データ信号を発生させる必要があるとき、他のラインを同一ライン周期中に選択 することができるからである。 したがって、2極切替素子特にMIMsと、列電極と基準回路用電極との間に 配置した二つのダイオードの共通点に導電的に画像電極のうちの一つを接続した 回路とを用いて表示装置を好適に実現することもできる。この場合画像電極は共 通点を構成する。 この場合全ライン周期を「ブランキング」パルスに利用することができるので 、この周期が低振幅を有するためにより簡単な駆動電子技術で十分となり、又は この周期は同一振幅でより高いエネルギーを有するために切替がより迅速に行わ れ、前記カラー表示装置に2極切替素子を用いることによりサブフレームを有す るとともに光ストリップを非常に良好に移動させることができる。 あり得る直流線分及びヒステリシスの影響が原因の強誘導体液晶材料の劣化を 防止する非常に好適な他の表示装置では、表示装置は、選択前の行選択周期内で 補助信号を発生させるとともに他の行選択周期内で表示素子の行の両端間に補償 電圧を供給する制御回路を具える。補償電圧を発生させるために、補償電圧を列 電極に同時に供給する間画素の行を選択する必要があるので、行選択周期すなわ ちライン周期を補償用の周期及び書込み用の周期に分割する必要がある。TFT を用いる場合、補償、リセット及び書込みに対する他の分割が必要となる。この 場合、(例えばライン周期とすることができる行選択周期の一部の間の)非常に 短時間の周期中補償信号を発生させる。 選択後、必要な場合(画素の両端間の電圧がほぼ0Vの場合。)には、スイッ チとしてTFT及びMIMs又はダイオードリングを使用する表示素子の行に短 絡信号を供給し、その結果フレーム周期の残りの部分中に直流成分を確立しない ようにすることができる。この場合直流成分が原因の劣化を防止することができ る。その理由は、1サイクルすなわち1フレーム周期全体に亘って見れば、表示 素子の両端間の電圧の積分はほぼ零になるからである。 本発明のこれら及び他の特徴を、後に説明する実施の形態を参照して詳細に説 明する。 図面中、 図1は、本発明によるカラー表示装置を線図的に示す。 図2は、図1の装置の色分離機構を線図的に示す。 図3及び4は、図1のカラー表示装置に使用する強誘導体液晶表示装置の一部 の電気的に等価なダイヤグラムを示す。 図5は、本発明による装置の一部の線形的な断面図である。 図6は、図3及び4の装置の複数の行電極及び一つの列電極の電圧変動と、画 素の両端間の電圧変動とを線図的に示す。 図7は、図3の装置の画素と、行電極及び列電極の制御電圧と、画素の両端間 の電圧と、画素の両端間のこの電圧が原因の透過Tとを線図的に示す。 図8は図7の変形を示す。 図9は、図1の装置に使用される他の強誘電体液晶表示装置の一部の電気的に 等価なダイヤグラムを示す。 図10は、図9の装置の複数の行電極、一つの列電極及び対向電極の電圧変動 と、画素の両端間の電圧変動及びそれに伴う透過とを示す。 図1は本発明によるカラー表示装置100を線図的に示し、このカラー表示装 置は、光源ユニット101を具える照明システムと、光源からの光を赤、緑及び 青の個別のストリップに分割するダイクロイックミラーのシステム102と、回 転プリズム103とを具える。このカラー表示装置は、レンズ104,105、 例えばビデオ信号によって制御される光切替装置(ライトバルブ)106及び投 影レンズ107も具える。光源101は、キセノンアーク灯のような高強度を有 する好適なタイプのランプ108と、楕円形レフレクタ109とを具える。この レフレクタを、可視光を反射するとともに赤外光を透過させる冷光レフレクタと する。レフレクタ109は、光ビームをほぼ矩形の断面を有するビームに変換す る(図示しない)複数のレンズを介してランプ108からの光を、孔110に向 かってビームを反射する他のレフレクタ121に向かって反射する。 図2に詳細に示すように、孔110から出射する光ビーム111はダイクロイ ックミラーのシステム102に入射し、このシステムは、ビーム111を、相違 する色、本例では赤、緑及び青の相違するビームに分割する。このために、シス テム102は、中央に配置された交差したダイクロイックミラー112,113 を具え、これらミラーはビーム111の緑光成分のみを透過させ、赤成分及び青 成分を上方及び下方のミラー114及び115にそれぞれ反射する。(ダイクロ イックミラーとすることもできる)上方ミラー114は赤成分のみ反射し、それ に対して下方ミラー115は青成分のみ反射する。したがって、システム102 のミラー112,113,114及び115は、ビーム111を垂直方向に上か ら見て赤サブビーム、緑サブビーム及び青サブビームに分割する。垂直孔プレー ト116は、サブビームを矩形形状にする役割も果たす三つの上方向に矩形の孔 117,118及び119を有する。これらサブビームの内、一番上の孔から赤 ビームが、真ん中の孔から緑ビームが、一番下の孔から青ビームが出射する。 分割ビームは次に、四つの等しい側面(すなわち正方形断面)を有する回転プ リズム103の形態の光学的な走査機構に入射する。このプリズムは、装置10 6に供給された(ビデオ)信号に同期して駆動される(図示しない)モータによ って中心の長手方向軸線の回りを回転する。その結果、赤色ストリップ、緑色ス トリップ及び青色ストリップが互いに上方又は下方に続き、レンズ104,10 5を介してライトバルブ106に指導される。このライトバルブは入力信号に一 致して光を調節し、その後調節された連続的な相違する色の光ストリップを、投 影スクリーンのような好適な表面上に投影レンズ107によって結像する。この ようなカラー表示装置の動作及び構造のより詳細な記載については、欧州特許公 開明細書0492721号を参照すればよい。 本例では、ライトバルブ106は強誘電体液晶装置122を具える。このよう な装置を図3に線図的に示す。 図3は、表示装置1の一部の電気的に等価なダイヤグラムを示す。この装置は 、行列配置された画素2のマトリックスを具える。本例では、画素2を、2極ス イッチ本例ではMIMs23を介して列すなわちデータ電極4に接続する。画素 の行を、関連の行を選択する行すなわち選択電極5を介して選択する。行電極5 を、多重回路6により連続的に選択する。 入来(ビデオ)情報7を、処理/制御ユニット8で処理した後データレジスタ 9に記憶する。データレジスタ9によって発生する電圧は、所望のグレーレベル の目安に適合させるのに十分な電圧範囲をカバーする。画素2は、画像電極13 ,14間の電圧差に応じて選択中充電される。本例では、画像電極14は共通電 極5を構成する。 以前の(サブ)フレームの画素にまだ存在する電荷による影響が書き込まれる べき画像情報に及ぼすことを防止するために、表示素子すなわち画素を選択前に 補助信号によって極限状態にする。このために、選択中行電極5に所望の選択電 圧を供給する多重回路6は、行電極に好適なリセット電圧を供給する。前記リセ ット電圧を、画素が所望の極限状態になるように選択する。 能動切替素子を使用することにより、画素を(次のサブフレームで)再び選択 する前に、他の画素に対する信号がこれらの画素の両端間の電圧の調整に影響を 及ぼすのを防止する。 図5は、図3の装置の線形断面図である。第1基板18に列電極4及び画像電 極13を設ける。本例では、画像電極13を、(線形的に示す)接続部19によ りMIMs23を介して列電極4に接続する透明導電材料例えば酸化インジウム スズとする。 第2基板22を、本例では共通行すなわち選択電極5に統合した画像電極14 を設ける。さらに、二つの基板に配向層24を被覆し、同時に強誘導体液晶材料 25が基板間に存在する。あり得るスペーサ及びシーリングエッジ、偏光子及び 他のあり得る通常の素子を図示しない。 図4は、ダイオードを有する表示装置の一部の電気的に等価なダイヤグラムを 示す。この場合対面する基板上に配置された画像電極13,14によって形成さ れた各画素2の画像電極13を、本例ではダイオード10を介して列電極4に接 続するとともに、第2ダイオード11を介して共通基準電圧用のライン12に接 続する。各画素の画像電極14を行電極5に接続し、同時に行の複数の画像電極 を行電極に統合することができる。 図3及び4の装置に対して、図6は、種々の行電極(row 1〜row 5)の電圧Vro w 及び列電極のうちの一つの電圧(Vdata)の変動を線図的に示す。間隔t1〜t2 内で選択電圧Vselを行電極“row 1”に供給し、同時に間隔t0〜t2内でリセ ット電圧Vresを行電極“row 3”に付与する。Vresを、データ電圧に依存する ことなく電圧差(Vres−Vdata)が画素の関連の行を極限透過状態(「ブラン キング」)にするのに常に十分となるように選択する。 間隔t5〜t6内で選択電圧Vselを本例では行電極“row 3”に供給し、同時に 電圧Vdataをt5〜t6中に列電極に供給する。電圧差(Vres−Vdata)により 、“row 3”の選択画素を所望の透過状態にする。次いで、“row 4”に関連する 画素を同様に極限透過状態にし、同時に、(同様な「ブランキング」すなわちリ セットにより予め極限透過状態にされた)“row 2”に関連する画素を極限透過 状態にする、等々。 画素がもはや(瞬時t6で)選択されない間にデータ電圧が変化すると、この 変化により、相違するデータ電圧に対してほぼ同一の分圧が発生する。その理由 は、強誘電体液晶材料の画素の容量がほぼ一定であるからであり、この分圧を、 例えばデータ電圧の一定な相対補正により簡単に補償することができる。さらに 、2極データ信号が(実選択周期外で)使用され(、データ信号を互いに逆にし て発生させ)、これにより混信が減少する。図6は、“row 3”に対する前記電 圧が原因の画素の両端間の電圧Vpixelしたがって透過Tの変化の仕方を示す。 この際ラインの「ブランキング」が他のラインの情報に影響を及ぼさないので、 リセットパルス(ブランキングパルス)はこの際全ライン周期(又はそれ以上) 持続するすることができ、その結果比較的低い電圧で十分となる。図4のダイヤ グラムを用いる場合、画素の両端間のリセット電圧は、行電極5の電圧及び電圧 ライン12の基準電圧によって決定される。この電圧は、図6aのVpixel,row5 の破線で示すようにほぼ一定である。図3のダイヤグラムを用いる場合、画素の 両端間のリセット電圧は、行電極5の電圧と、データ電圧に依存する列電極4の 電圧とによって決定される。良好なリセットを確実にするために、行電極のリセ ッ ト電圧を十分高く選択する必要がある。これは、図6bに示すようにリセットパ ルスの減衰前にデータ電圧を終了させることにより解決することもできる。 存在しうる直流成分を除去するために、補償パルスを、ライン周期t1の一部 の間に、好適にはリセットパルスを発生させる周期の一部の間のライン周期に先 行して発生させる。図3の装置に対して、これを図7に線図的に示す。関連の2 極素子23及び駆動ライン4,5を有する画素2の線形表示に加えて、図7は、 行電極5及び列電極4それぞれの駆動電圧Vrow及びVcol並びに画素の両端間の 電圧Vpix及びこの画素の両端間の電圧による透過Tを線図的に示す。図7から 明らかなように、(ここではライン周期の最初の1/4の間の)補償パルスCが 最初に行電極に供給される。このパルスは、(書き込まれるべきデータ、本例で は逆データ信号に関連する)列電極のデータとともに、画素を短時間の間任意の 透過値に切り替える。補償パルスCをリセットパルスRの前で発生させると、透 過は非常に短時間の間のみ不所望な(しばしば高い)値を有する。次のライン周 期中(、ここでは関連のライン周期の次の1/4の間)、画素は、リセットすな わち「ブランキング」パルスRによって極限(ここでは不透明)状態に切り替え られて、(ライン周期の第3の1/4中の)次のライン周期で、選択パルスすな わち書込みパルスW及び列電極のデータによって所望の情報を発生させる。本例 では、(ライン周期の最後の1/4の間の)次のライン周期中短絡パルスZによ り画素電圧を0Vに設定する。フレーム周期の積分∫Vpix・dtがほぼ零となる ように補償パルスCの値を選択して、直流成分を確立しないようにすることがで きる。これは、フレーム周期の非常に短い部分の間にパルスを発生させることも 原因となる。本例では、これを4ライン周期内で実行する。実際には、パルスC ,R,W及びZを、複数の行選択周期により間隔をおいて配置することができる が、これはコントラストを犠牲にする。図4の実施例では、リセットパルスRを 複数の全ライン周期中好適に発生させることができ、その間短絡パルスZをほぼ 全フレーム周期中(すなわちパルスR,C及びWのいずれも発生させないライン 周期中)発生させることができる。 データ電圧パルス及び逆データ電圧パルスが補償パルス及び選択パルスに重複 すると、既に説明した容量性補正が可能になる。さらに、サイクル(ここではフ レーム周期tf)内では、データ電圧と逆データ電圧の両方を発生させて、混信 を補償する。 図8は、図7と同様の駆動モードを示し、この場合一種のフレーム反転を用い る。これにより、駆動装置に小さな誤調整が生じた場合でさえも平均画素電圧が より確実に0Vとなる。この際、図から明らかなように、書込み前に、第2フレ ームB中に画素を最大透過にリセットする。フレームBのデータ電圧はフレーム Aのデータ電圧に対して反転されない。同一駆動モードが二つのフレーム後に繰 り返されることが原因で発生するおそれがある生じうる大区域のちらつきを、連 続的な行(すなわち行の対)を逆位相(行反転)で駆動させることにより光学的 に補償することができる。 図9は、表示装置1の一部の電気的に等価なダイヤグラムを示す。この装置は 、行列配置の画素2のマトリックスを具える。本例では、画素2を、3極スイッ チ本例ではTFTを介して列すなわちデータ電極4に接続する。画素の行を、T FTのゲート電極を介して関連の行を選択する行すなわち選択電極5によって選 択する。行電極5を、多重回路6によって連続的に選択する。 この場合も、入来(ビデオ)信号は、処理/制御ユニット8で処理された後デ ータレジスタ9に記憶される。データレジスタ9によって発生した電圧(本例で は決定的に選択された電圧)は、所望のグレーレベルの目安に設定するのに十分 な電圧範囲をカバーする。この場合キャパシタによって表された画素2はTFT を介して充電される。その理由は、前記TFTを介する選択中画像電極13を列 電極に相互接続するからである。本例では、画像電極14は、参照番号16を付 した全ての画像電極13用の共通対向電極を構成するが、これらを、画像電極1 3の相違する行に対する共通対向電極を形成するストリップの形態とすることも できる。 米国特許明細書第4976515号に記載したように、表示素子すなわち画素を、選 択前に補助信号により極限状態にする。このために、装置は、ブランキング(リ セット)中対向電極14,16に電圧Vcomsel及び電圧Vcomresを供給する回路 15を具える。この電圧Vcomresは、画素を所望の極限状態にするのに十分であ る。制御ユニット8により、特に制御ライン17を介する相互制御及び同期を確 実に行う。 図10は、複数の行電極(row 1〜row n+3)の電圧、列電極のうちの一つの電極 の電圧(Vdata)及び対向電極14,16の電圧(Vcom)の電圧の変動を線図 的に示す。間隔t1〜t2中、選択電圧Vselを行電極“row n+1”に供給し、同時 にリセット電圧Vcomresを対向電極に供給する。電圧Vcomresは、画素の関連の 行がt9から選択電圧Vselで再び選択される前に列電極のあり得る電圧に依存す ることなく、この行を極限透過状態(「ブランキング」)にするのに十分であり 、同時にデータ電圧(Vdata)は間隔t8〜t10中列電極に供給され、かつ、電 圧Vcomselが対向電極に供給される。 間隔t5〜t6中、選択電圧Vselが行電極“row 1”に供給され、同時に電圧Vdata がt4〜t7中列電極に供給される。この間隔中、対向電極の電圧Vcomは値 Vcomselに等しい。電圧差(Vcomsel−Vdata)により、“row 1”中の選択さ れた画素は所望の透過状態となる。次いで、“row n+2”に関連する画素も同様 に極限透過状態にし、同時に“row 2”に関連する画素を所望の透過状態にする 、等々。 データ電圧が再び変わると、(瞬時t7で)画素がもはや選択されない間、こ の変動により相違するデータ電圧に対してほぼ同一の分圧が生じる。その理由は 、強誘導体液晶材料の画素のキャパシタンスはほぼ一定であるためであり、この 分圧も簡単に補償することができる。さらに、2極データ信号が用いられ、これ により混信が減少する。最後に、図10は、画素の両端間の電圧Vpixelしたが って選択後の前記電圧が原因の(row“n+1”に対する)透過Tの変化の仕方を示 す。 本発明は、図示した実施例に限定されるものではない。既に説明したように、 サブフレーム中に全画像を書き込むことができる他の投影方法を用いることがで きる。種々の駆動モードにおける変更も可能であり、例えば、(サブ)フレーム を書き込む前に、「ブランキング」パルスを全表示装置に加えることができる。 種々の駆動モードを、他のタイプの投影装置及び直視表示装置に適用することも できる。 要約すると、本発明は、相違する色の連続的な光ストリップにより照明される 、すなわちフレーム内の相違するビームによって照明される光切替装置を有する タイプの投影用カラー表示装置(順次カラー信号パネル投影機)を提供し、強誘 電体液晶材料に基づく表示装置を光切替装置に対して選択する。画素のキャパシ タンスが電圧に依存するために、簡単な駆動モードを用いることができ、あり得 る容量的な影響の結果簡単な補正で十分である。2極駆動モードを用いる場合特 に、(光学的)リセットを行うのに比較的長時間使用することができる。二つの 駆動モードを組み合わせることができ、同時に、フレーム周期の小部分内の直流 の影響の補償を、コントラストに有害な影響を有するこの補償なしに行うことが できる。図示した駆動モードを、個別に又は独立して用いられる強誘導体表示装 置に組み合わせて用いることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.相違する色の光ビームをフレーム周期内で発生させる照明システムと、関連 の光ビームの色の画像情報を発生させるように光切替装置をアドレス指定して前 記画像情報を有する前記光ビームを調節する制御装置とを具えるカラー表示装置 において、前記光切替装置は、能動切替素子によって駆動させることができる画 素のマトリックスと、所定の色の光ビームの発生前又は発生中画素を関連の色の 透過値に切り替える駆動装置とを具えることを特徴とするカラー表示装置。 2.相違する色の光ストリップを同時に発生させる照明システムと、光切替装置 と、この光切替装置の表面の両端間の相違する色の光ストリップを変位させて全 ての相違する色の部分が同時に前記光切替装置に到達するようにする光学システ ムと、ある色の光ストリップにより照明された前記光切替装置の個別の部分をそ れぞれアドレス指定して関連の部分が関連の光ストリップの色の画像情報を発生 させるとともに前記光ストリップを画像情報を用いて調節する制御装置とを具え るカラー表示装置において、前記光切替装置は、能動切替素子によって駆動させ ることができる画素のマトリックスと、所定の色の光ストリップの発生前又は発 生中画素を関連の色の透過値に切り替える駆動装置とを具えることを特徴とする カラー表示装置。 3.前記光切替装置は、第1及び第2基板並びにこれら第1及び第2基板の間で 行列配置された強誘電体液晶表示素子のマトリックスを有する表示装置を具え、 前記表示素子をそれぞれ、能動切替素子を介して列電極又は行電極に接続し、前 記表示装置は、選択前に前記表示素子の行を補助信号によって光学的な極限透過 状態にする手段と、選択の目的で行電極に電圧を供給する時間間隔後に終了する 時間間隔中前記行電極にデータ電圧を供給する制御回路とを具えることを特徴と する請求の範囲1又は2記載のカラー表示装置。 4.前記制御回路は、選択の目的で行電圧に電圧を供給する時間間隔前に開始す る時間間隔中前記列電極にデータ電圧を供給する手段を具えることを特徴とする 請求の範囲3記載のカラー表示装置。 5.前記光切替装置は第1及び第2基板を具え、これら第1及び第2基板は、前 記第1及び第2基板間に行列配置した強誘電体液晶表示素子のマトリックスを有 し、前記表示素子をそれぞれ、能動切替素子を介して列電極又は行電極に接続し 、前記表示装置は、選択前に前記表示素子の行を補助信号によって光学的な極限 透過状態にする手段と、選択前に行選択周期内で補助信号を発生させるとともに 別の行選択周期内で前記表示素子の行の両端間に補償電圧を供給する制御回路と を具えることを特徴とする請求の範囲1又は2記載のカラー表示装置。 6.1行選択周期内で見て、相違する連続的な行に対する補償信号及び選択信号 を互いにオフセットしたことを特徴とする請求の範囲5記載のカラー表示装置。 7.前記能動切替素子を2極切替素子としたことを特徴とする請求の範囲3,5 又は6記載のカラー表示装置。 8.前記制御回路は、更に別の行選択周期内で前記表示素子の行に短絡信号を供 給する手段を具えることを特徴とする請求の範囲5,6又は7記載のカラー表示 装置。 9.前記補償信号、補助信号及び選択電圧は、連続的なサイクルすなわちフレー ム中符号を変えることを特徴とする請求の範囲5又は6記載のカラー表示装置。 10.第1及び第2基板を具え、これら第1及び第2基板は、前記第1及び第2 基板間で行列配置した強誘電体液晶表示素子のマトリックスを有し、前記表示素 子のそれぞれを、能動切替素子を介して列電極又は行電極に接続し、選択前に前 記表示素子の行を補助信号によって光学的な極限透過状態にする手段も具える表 示装置において、前記表示装置は、選択の目的で行電極に電圧を供給する時間隔 後に終了する時間間隔中データ電圧を前記列電極に供給する制御回路を具えるこ とを特徴とする表示装置。 11.前記制御回路は、選択の目的で行電極に電圧を供給する時間間隔前に開始 する時間間隔中データ電圧を前記列電極に供給する手段を具えることを特徴とす る請求の範囲10記載の表示装置。 12.第1及び第2基板を具え、これら第1及び第2基板は、前記第1及び第2 基板間で行列配置した強誘電体液晶表示素子のマトリックスを有し、前記表示 素子のそれぞれを、能動切替素子を介して列電極又は行電極に接続し、選択前に 前記表示素子の行を補助信号によって光学的な極限透過状態にする手段も具える 表示装置において、前記表示装置は、選択前に行選択周期内で補助信号を発生さ せるとともに別の行選択周期内で前記表示素子の行の両端間に補償電圧を供給す る制御回路を具えることを特徴とする表示装置。 13.1行選択周期内で見て、相違する連続的な行に対する補償信号及び選択信 号を互いにオフセットしたことを特徴とする請求の範囲10,12又は13記載 の表示装置。 14.前記能動切替素子を2極切替素子としたことを特徴とする請求の範囲10 ,12又は13記載の表示装置。 15.前記制御回路は、更に別の行選択周期内で前記表示素子の行に短絡信号を 供給する手段を具えることを特徴とする請求の範囲12,13又は14記載の表 示装置。 16.前記補償信号、補助信号及び選択電圧は、連続的なサイクルすなわちフレ ーム中符号を変えることを特徴とする請求の範囲15記載の表示装置。
JP8502973A 1994-06-23 1995-06-12 表示装置 Pending JPH09502544A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94201807.8 1994-06-23
EP94201807 1994-06-23
PCT/IB1995/000470 WO1996000479A2 (en) 1994-06-23 1995-06-12 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09502544A true JPH09502544A (ja) 1997-03-11

Family

ID=8216984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8502973A Pending JPH09502544A (ja) 1994-06-23 1995-06-12 表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5684504A (ja)
EP (1) EP0715799B1 (ja)
JP (1) JPH09502544A (ja)
KR (1) KR100383337B1 (ja)
DE (1) DE69516248T2 (ja)
WO (1) WO1996000479A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101361665B1 (ko) * 2007-02-21 2014-02-13 삼성디스플레이 주식회사 표시장치

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0724759B1 (en) * 1994-08-23 2001-04-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Acive matrix liquid crystal display
WO1997031359A2 (en) * 1996-02-22 1997-08-28 Philips Electronics N.V. Display device
JP2001510584A (ja) * 1996-12-19 2001-07-31 コロラド・マイクロディスプレイ・インコーポレーテッド 電極電圧の変調によって電気光学層の状態を変えるディスプレイシステム
US20010052885A1 (en) * 1997-09-12 2001-12-20 Masaya Okita Method for driving a nematic liquid crystal
US7126569B2 (en) * 1999-03-23 2006-10-24 Minolta Co., Ltd. Liquid crystal display device
US6288815B1 (en) 1999-03-31 2001-09-11 Philips Electronics North America Corporation Light scanner with cylindrical lenses
US6320565B1 (en) * 1999-08-17 2001-11-20 Philips Electronics North America Corporation DAC driver circuit with pixel resetting means and color electro-optic display device and system incorporating same
US6771325B1 (en) 1999-11-05 2004-08-03 Texas Instruments Incorporated Color recapture for display systems
US7118226B2 (en) * 1999-11-05 2006-10-10 Texas Instruments Incorporated Sequential color recapture for image display systems
US7052150B2 (en) * 1999-12-30 2006-05-30 Texas Instruments Incorporated Rod integrator
US20030020839A1 (en) * 2001-06-30 2003-01-30 Dewald D. Scott Integrating filter
IL145245A0 (en) 2001-09-03 2002-06-30 Jtc 2000 Dev Delaware Inc System and method including vector-matrix multiplication
US6967759B2 (en) * 2001-12-31 2005-11-22 Texas Instruments Incorporated Pulse width modulation sequence generation
WO2005020199A2 (en) * 2003-08-19 2005-03-03 E Ink Corporation Methods for controlling electro-optic displays
US7602374B2 (en) * 2003-09-19 2009-10-13 E Ink Corporation Methods for reducing edge effects in electro-optic displays
US20080221930A1 (en) 2007-03-09 2008-09-11 Spacelabs Medical, Inc. Health data collection tool
US9604020B2 (en) * 2009-10-16 2017-03-28 Spacelabs Healthcare Llc Integrated, extendable anesthesia system
IN2012DN03108A (ja) 2009-10-16 2015-09-18 Spacelabs Healthcare Llc
US9047747B2 (en) 2010-11-19 2015-06-02 Spacelabs Healthcare Llc Dual serial bus interface
US9629566B2 (en) 2011-03-11 2017-04-25 Spacelabs Healthcare Llc Methods and systems to determine multi-parameter managed alarm hierarchy during patient monitoring
US10987026B2 (en) 2013-05-30 2021-04-27 Spacelabs Healthcare Llc Capnography module with automatic switching between mainstream and sidestream monitoring
US9459367B2 (en) * 2013-10-02 2016-10-04 Synaptics Incorporated Capacitive sensor driving technique that enables hybrid sensing or equalization
TWI524324B (zh) * 2014-01-28 2016-03-01 友達光電股份有限公司 液晶顯示器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629919B2 (ja) * 1982-04-16 1994-04-20 株式会社日立製作所 液晶素子の駆動方法
GB2146473B (en) * 1983-09-10 1987-03-11 Standard Telephones Cables Ltd Addressing liquid crystal displays
US4904061A (en) * 1984-10-22 1990-02-27 Seiko Epson Corporation Projection-type liquid crystal display device with even color
FI73325C (fi) * 1985-03-05 1987-09-10 Elkoteade Ag Foerfarande foer alstring av individuellt reglerbara bildelement och pao dessa baserad faergdisplay.
NL8703085A (nl) * 1987-12-21 1989-07-17 Philips Nv Werkwijze voor het besturen van een weergeefinrichting.
EP0434627A3 (en) * 1989-12-18 1991-10-23 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Balanced drive symmetric mim diode configuration for liquid crystal displays and method of operating same
US5379050A (en) * 1990-12-05 1995-01-03 U.S. Philips Corporation Method of driving a matrix display device and a matrix display device operable by such a method
EP0492721B1 (en) * 1990-12-27 1997-03-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Color display device and circuitry for addressing the light valve of said device
US5416514A (en) * 1990-12-27 1995-05-16 North American Philips Corporation Single panel color projection video display having control circuitry for synchronizing the color illumination system with reading/writing of the light valve
US5410370A (en) * 1990-12-27 1995-04-25 North American Philips Corporation Single panel color projection video display improved scanning

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101361665B1 (ko) * 2007-02-21 2014-02-13 삼성디스플레이 주식회사 표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR100383337B1 (ko) 2003-07-22
KR960704444A (ko) 1996-08-31
WO1996000479A3 (en) 1996-02-22
US5684504A (en) 1997-11-04
EP0715799B1 (en) 2000-04-12
EP0715799A1 (en) 1996-06-12
WO1996000479A2 (en) 1996-01-04
DE69516248T2 (de) 2000-10-12
DE69516248D1 (de) 2000-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09502544A (ja) 表示装置
US6535196B2 (en) Multiplexed display element sequential color LCD panel
US5917558A (en) Method for controlling a color projection video system
US5920298A (en) Display system having common electrode modulation
JP3635839B2 (ja) 表示装置および表示装置の操作方法
US8282221B2 (en) Projection apparatus using variable light source
TW541513B (en) DAC driver circuit with pixel resetting means and color electro-optic display device and system incorporating same
EP2033046B1 (en) An optically addressed gray scale electric charge-accumulating spatial light modulator
JP2001506376A (ja) 電極電圧の変調によって電気光学層の状態を変えるディスプレイシステム
US20030038770A1 (en) Liquid crystal display and method for driving the same
US20120086733A1 (en) Pixel circuit and display system comprising same
JPH0361991A (ja) 画素点を表わす一連の輝度値からイメージを発生するためのシステムと方法
JP2004516504A (ja) Lcdバックライト用駆動制御回路
JP2006171729A (ja) 液晶ディスプレイ
US6750837B1 (en) Ferroelectric liquid crystal display
JPH10254390A (ja) 液晶装置
US7268935B2 (en) Projection system
JP3325311B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
US6057822A (en) Liquid crystal display device and a method for driving the same
CN1110031C (zh) 利用电极调制改变电光层状态的显示方法和系统
JPH11133376A (ja) 液晶表示装置と投写型液晶表示装置
JP3358816B2 (ja) 単一パネル表示装置のバースト駆動方法
KR101103306B1 (ko) 축소된 크기의 lcos 밸브를 구비한 디스플레이 디바이스
WO1997031359A2 (en) Display device
JPH01231096A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示器の駆動方法