JPH09501085A - 使い捨ての自己遮蔽式吸引注射器 - Google Patents

使い捨ての自己遮蔽式吸引注射器

Info

Publication number
JPH09501085A
JPH09501085A JP7506572A JP50657295A JPH09501085A JP H09501085 A JPH09501085 A JP H09501085A JP 7506572 A JP7506572 A JP 7506572A JP 50657295 A JP50657295 A JP 50657295A JP H09501085 A JPH09501085 A JP H09501085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syringe
needle
case
carpule
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7506572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3704349B2 (ja
Inventor
ファース、ジョン・アール
ペレス、アンソニー・アール
Original Assignee
セーフティー・シリンジズ、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22299083&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09501085(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by セーフティー・シリンジズ、インコーポレイテッド filed Critical セーフティー・シリンジズ、インコーポレイテッド
Publication of JPH09501085A publication Critical patent/JPH09501085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3704349B2 publication Critical patent/JP3704349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/15003Source of blood for venous or arterial blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150236Pistons, i.e. cylindrical bodies that sit inside the syringe barrel, typically with an air tight seal, and slide in the barrel to create a vacuum or to expel blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150244Rods for actuating or driving the piston, i.e. the cylindrical body that sits inside the syringe barrel, typically with an air tight seal, and slides in the barrel to create a vacuum or to expel blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150259Improved gripping, e.g. with high friction pattern or projections on the housing surface or an ergonometric shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150534Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
    • A61B5/150633Protective sleeves which are axially extensible, e.g. sleeves connected to, or integrated in, the piercing or driving device; pivotable protective sleeves
    • A61B5/150641Protective sleeves which are axially extensible, e.g. sleeves connected to, or integrated in, the piercing or driving device; pivotable protective sleeves comprising means to impede repositioning of protection sleeve from covering to uncovering position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150732Needle holders, for instance for holding the needle by the hub, used for example with double-ended needle and pre-evacuated tube
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/41Detecting, measuring or recording for evaluating the immune or lymphatic systems
    • A61B5/411Detecting or monitoring allergy or intolerance reactions to an allergenic agent or substance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0612Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders
    • A61M25/0631Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders having means for fully covering the needle after its withdrawal, e.g. needle being withdrawn inside the handle or a cover being advanced over the needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150389Hollow piercing elements, e.g. canulas, needles, for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150473Double-ended needles, e.g. used with pre-evacuated sampling tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3137Specially designed finger grip means, e.g. for easy manipulation of the syringe rod
    • A61M2005/3139Finger grips not integrally formed with the syringe barrel, e.g. using adapter with finger grips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/581Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by audible feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/582Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by tactile feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/59Aesthetic features, e.g. distraction means to prevent fears of child patients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3271Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel with guiding tracks for controlled sliding of needle protective sleeve from needle exposing to needle covering position

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 医療用のカルプル(c)を収納するためのキャビティ(8)を有する本体(1)を有し、カルプルに突き剌して薬液を患者に注射するための針を有する使い捨ての自己遮蔽式吸引注射器を開示している。プロテクターケース(26)は本体にスライド可能にはめ合わされ、針が通ってのびる第1開口端と、第2端を有し、ケースと本体の第2端は、針の露出端部を覆うことと覆わないことのために本体に対してケースを容易に位置決めするための協働する爪を有している。ケースは、細長い窓(35)を備え、この窓を通じて本体内でカルプルを見ることができる。本体は、ケースと本体の相対移動を制限するために、窓の端部を通って係合するタブ(25)を備えている。また、カルプルから針を通じて薬液を投与するために、プラグ(45)とプランジャ(56)のアセンブリが設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】 使い捨ての自己遮蔽式吸引注射器 本願は、1990年9月12日に提出された出願番号第581,734号(現 状は米国特許第5,108,378号)の一部継続出願である1991年10月 29日提出の出願番号第783,825号の一部継続出願であり、米国特許第5 ,108,378号は、現状は放棄されている1990年5月9日提出の出願番 号第07/521,243号の一部継続出願である。発明の背景 ますます増えているエイズの脅威は、針の付いた器具の不注意な再使用や、医 師や歯科医師に針が不注意に刺さって傷つくことや、再使用可能な器具の不十分 な消毒などから伝染性の病気が広がるのを防止する方法を急速に発展させている 。使用される器具は、効果的であるためには、製造しやすく、使用しやすくなけ ればならない。米国特許第5,108,378号は、矩形の本体断面を有する注 射器を開示しており、それに適した内部断面のプロテクターケースの使用が可能 になっている。本願は、この特許の特徴の多くを、局部麻酔を施すために、そし て病院環境において規制物質を投与するために、歯科医によって通常使用される タイプの吸引注射器の構造に適用することを説明している。これらの薬液は、一 般に、いずれもガラス製のカルプルに包装されている。これらのカルプルととも に使用する、消毒された、一度だけ使用の、遮蔽可能な器具は、自己遮蔽式の使 い捨て安全注射器の利点を、これらの適用まで広げるであろう。 吸引注射器に関する上述の問題を解決するために、多くの試みがなされている 。従来の器具の例は、以下の米国特許の明細書中に見られる。 米国特許第2,925,083号は、注射器の針を隠して保護し、針が患者の 口の中にあるときに簡単に引っ込めることのできるフードを開示している。 米国特許第3,046,985号は、針を隠し、歯茎の組織に圧力をかけるス リーブアダプターを開示している。 米国特許第3,878,846号は、使い捨ての本体及びケースと、再使用可 能なフィンガーグリップ及びプランジャを備えた歯科用タイプの注射器を開示し ている。ケースは、本体と、取り付けられた使用前の針とに対し、殺菌されたカ バーになっている。再使用可能なフィンガーグリップは、フィンガーグリップの フランジの間の距離の調整を可能にしている。 米国特許第4,772,272号は、使い捨ての針アセンブリの一部としてシ ースを組み込んだ、再使用可能な歯科用の注射器のアタッチメントを開示してい る。 米国特許第4,915,701号は、針を所定位置でシールドと分離すること のできる針分離構造の再使用可能な歯科用注射器に取り付けるための再使用可能 なシールドを開示している。 米国特許第4,957,490号は、プランジャの後方への動きを使って針を 本体の中に引っ込めるシステムを有する注射器を示している。 米国特許第4,990,141号は、カルプルとともに使用し、本体の正面に 細長いニードルマウントを有し、この細長いマウントをシールドで覆った使い捨 ての注射器を開示している。 米国特許第5,104,386号は、スプリングで駆動された半円形のシール ドを有する、再使用可能な歯科用タイプの注射器の構造を開示している。 米国特許第5,112,307号は、スライド式のニードルキャリアを有する 再使用可能な歯科用注射器を開示している。ニードルキャリアと針は、プランジ ャによって本体の中へ引っ込められる。 米国特許第5,116,319号は、針をプランジャによって本体のキャビテ ィ内に引っ込めるためのシステムを備えた使い捨て注射器を開示している。 米国特許第5,163,917号は、標準的な再使用可能な吸引注射器ととも に使用するための、別体になったアドオン式のシースを開示している。発明の要旨 本発明は、ガラス製のカルプルを保持するプロテクターケースを備え、カルプ ル内に含まれた液体を患者に注射することのできる注射器に関する。この注射器 はプラスチックまたは消毒可能な他の適切な材料から成形されている。この器具 は、本体、プロテクターケース、針、ニードルキャップ、プラグ、プランジャ及 びハープーン(harpoon)の7つの部品を備えている。この器具の主な部品は、 適切なプラスチックから成形され、透明または手術用の手袋と同じもしくは似た 色にすることができる。 この器具は、通常、2つのサブアセンブリの形で医者に供給される。本体、プ ロテクターケース、針及びニードルキャップが第1のサブアセンブリを構成する 。プラグ、プランジャ及びハープーンが第2のサブアセンブリを構成する。 プロテクターケースは、本体上でケースを引っ込め、針を本体に取り付けてプ ロテクターケースの開口を通る状態で組み立てられる。針は、本体の端部のニー ドルハブに取り外し可能に取り付けられるニードルキャップにより覆われる。本 体とケースは矩形の断面形状を有している。 プランジャにはハープーンが取り付けられ、プランジャは、ハープーンがプラ グ上のロックフィンガーの間に位置する状態でプラグの中心の管に挿入される。 この2つのサブアセンブリは、密封された容器の中に一緒に入れられて消毒さ れる。 ユーザーは包装から第1のサブアセンブリを取り出し、選ばれた薬液のカルプ ルを本体の開口端に挿入する。そして、第2のサブアセンブリを、プラグのロッ クフィンガーが本体の端部のスロットに係合するように位置させ、ロックフィン ガーがスロットの端部を通過して本体のフィンガーグリップの内面と係合するま で前方へ押し込む。カルプルは通常のゴムのストッパを有し、プランジャをユー ザーの手によって、または硬い面に打ち付けることによって前方へ急激に進め、 ハープーンをカルプルのゴムのストッパに通常の方法で係合させる。そして、ニ ードルキャップを取り外すと、注射器は使用に備えた状態となる。カルプルのゴ ムストッパにハープーンが係合すると、ユーザーは、ゴムストッパを引っ込める ことによって患者から液体を吸引することができ、それによって、針が血管に剌 さっているかどうかを調べることができる。 使用後は、爪が本体のエッジのポケットと係合するまで、プロテクターケース をケースの針側端を覆うように軸方向前方へスライドさせる。この位置で針が完 全に覆われ、針に再度キャップをするのが不要となり、しかも廃棄中にこの器具 を扱う人達を守ることができる。この器具は再使用を意図していないので、汚れ た針を外したり、この器具をオートクレーブや他の方法で消毒したりする必要は ない。 本発明の効果はいくつかあるが、その中には以下のことが含まれている。 1.この器具は、包装後に消毒され、一度だけ使用されるので、患者と医者に 対する最大限の保護を保証できる。 2.この器具は、適当なサイズのカルプルに入った入手可能なあらゆる薬液を 用いることができる。 3.本体とプロテクターケースの矩形断面により、吸入中と注射中にカルプル を容易に見えるようにするとともに器具の必要な剛性を得るためのカルプルの最 大限の露出が可能になる。 4.本体とプロテクターケースの矩形断面により、使用後にプロテクターケー スが針を覆った位置を保持しておくための簡単で効果的な爪機構を使用すること が可能となる。 5.プロテクターケースと一回だけ使用して廃棄する器具の性質により、針に 再キャップしたり注射器から針を外したりしなくても汚れた針が露出するのを避 けることができる。 6.この器具またはこの器具の少なくとも選択された部分を適切な色のプラス チックで成形することができ、成形された注射器の外見と雰囲気が患者に対して さほど脅威でなくなり、患者に、より安心感が与えられる。 7.ハープーン構造により、カルプルのゴムのストッパへの刺入をより簡単に 行える。 8.プラグ構造により、2つのアセンブリを非常に簡単に組み合わせることが でき、分解しにくくなる。 改良された注射器を提供することが本発明の目的である。図面の簡単な説明 図1は、本発明に係る注射器を、組み立てていない状態でカルプルを部分的に 挿入して示す斜視図であり、多数の部品の相互関係を示している。 図2は、本発明に係る注射器を組み立ててカルプルを付け、プロテクターケー スを引っ込めた位置にし、さらにニードルキャップを取り外して使用準備した、 同様の斜視図である。 図3は、注射器を組み立てた状態でカルプルを付けているがプロテクターケー スを伸ばした(保護)位置にして使用後の廃棄に備えた状態の、同様の斜視図で ある。 図4a,4b,4c及び4dは、注射器の本体の斜視図である。 図5a,5b,5c及び5dは、プロテクターケースの斜視図である。 図6は、針の斜視図である。 図7a,7b及び7cは、ニードルキャップの斜視図である。 図8a,8b及び8dは、本体とプロテクターケースのサブアセンブリの斜視 図であり、本体とケースを相互に連結した状態で詳細に示し、図8cは、図8b の8c−8c線断面図である。 図9a及び9bは、プラグの斜視図であり、図9cはその拡大側面図である。 図10aは、プランジャの斜視図である。 図10bは、プランジャのハープーン側端の拡大図である。 図11は、ハープーンの斜視図である 図12a及び12bは、プラグとハープーンのサブアセンブリの斜視図である 。 図13は、標準的なガラス製の薬液カルプルの斜視図である。 図14a,b及びdは、本体及びプロテクターケースのサブアセンブリの第2 の好適な実施例の斜視図であり、プロテクターケースの窓と本体のストッパータ ブの別の構造を示している。図14cは図14bの14c−14c線断面図であ る。好適な実施例の詳細な説明 上述したように、図1は、本体のキャビティに標準的な薬液カルプルCを部分 的に挿入した状態の本体とケースのサブアセンブリと、軸方向への動きによって この器具を完全なアセンブリとする向きのプラグとハープーンのサブアセンブリ を示している。図2は、針が露出するようにニードルキャップを取り外した状態 での完全に組み立てた器具を示し、図3は、使用後にプロテクターケースを前方 (保護)位置にして廃棄に備えた器具を示している。 これらの図と、特に図4a,4b,4c及び4dの詳細図に示すように、この アセンブリの本体1は、2本の細長いサイドレール2と、サイドレール2の一端 に一体に成形されたフィンガーグリップ用カラー3と、端壁4と、ニードルハブ 支持ベーン5と、このアセンブリにサイドレールの反対端で成形されたニードル ハブ6とを有している。サイドレール2は、標準的なガラス製の薬液カルプルC (図1及び13)の外径に一致し、かつカルプルキャビティ8を構成する内側凹 面7を有している。サイドレール2の外側エッジは、矩形断面28(図8c参照 )を有し、その上に保護ケース26が配置される。フィンガーグリップ用カラー 3には円形の開口9が貫通しており、カルプルを本体1のキャビティ8に装填す る際に、カルプルCが通過可能になっている。カラー3の内部には、カラー3の 内面に沿って軸方向へ走る2本のテーパした溝10が設けられている。これらの 溝の前方端部には、フィンガーグリップ用カラー3を通って外へ伸びる2つのテ ーパしたポケット11が位置しており、2つのノッチ12を形成している。これ らのポケット11は、プラグのサブアセンブリが以下に説明するように本体のサ ブアセンブリに組み付けられるときに、プラグ45の2つのロッキングフィンガ ー51(図9)の端部を受けるように形成されている。ノッチ12により、プラ グ45を本体に適切に組み立てる際の方向合わせが容易になる。フィンガーグリ ップ用のカラー3は、カラー3の前方端において径方向外側へ広がる前部フィン ガーグリップリング13を有し、吸引中に本体1をグリップできるようになって いる(吸引は、プランジャ56(図10a)上での後方への推力と、その結果と しての本体1上での後方への推力を伴う)。 本体1の反対側の端部において、端壁4は、2本のサイドレール2の間の連結 部を構成し、カルプルキャビティ8の前面になっている。端壁4の前面上には4 枚のニードルハブ支持ベーン5が連結しており、中心の開口14から径方向外方 へ広がるとともに、軸方向前方へのびてニードルハブ6に連結されている。ニー ドルハブ支持ベーン5は、本体1の長軸に平行な前エッジ17を有している。こ れらのエッジ17は、前エッジ17がニードルキャップ42(図7)の内面44 aと係合した状態でキャップ42を本体1にしっかり取り付けるようにキャップ 42と協働する。ニードルキャップ42をニードルハブ支持ベーン5にさらにし っかりと取り付けるために、各エッジ17の前方端に小さな径方向への突起18 が設けられており、ニードルキャップの内孔44aと締まりばめになるように構 成されている。 ニードルハブ6は、このハブ6を貫通する円形の開口19を有している。この 開口19は、本体から離れた端部からハブの中へ軸方向へ伸びる接着剤用のポケ ットを形成している。針N(図6)は、この分野において知られているように、 環状開口19の中を通るように固定されており、針の内側端部が端壁4を通過し てカルプルキャビティ8の中へのび、カルプルCの前端に刺入するようになって いる。端壁4、支持ベーン5、及びニードルハブ6は、成形中の金型のコアの冷 却を促進し、かつ、本体のこの領域でのプラスチックの体積を最小限にして熱の 伝達を促進し、製造のサイクル時間を短くするように特別に設計・構成されてい る。この変形例として、ハブ6には、現在の標準的な針を収納するために外ネジ を設けることができる。このことは、さらに、変形したハブ6を収納するために ケース26の端部の変更を伴う。 さて、本体1の他端に話を向けると、サイドレール2の外側エッジには、フィ ンガーグリップ用リング13の前端に続いて、後部爪ポケット21が配置されて いる。これらのポケット21は、プロテクターケースが後方(非保護)位置(図 2)にあるときに、プロテクターケース26の爪31(図5c)を受ける。サイ ドレール2の外側エッジには、後部爪ポケット21から離れた位置に、同様に形 成された前部爪ポケット22が配置され、プロテクターケースの爪31が前部爪 ポケット22に係合したときに、プロテクターケースの前端部が針の外側端部を 図3に示すように覆うようになっている。後部爪ポケット21は、本体の軸に対 して直角な面から傾斜した前面23を有し、プロテクターケース26を前方へス ライドさせることによってプロテクターケース26の爪31が後部爪ポケット2 1から容易に外れるようになっている。前部爪ポケット22は、本体1の長軸に 対して直角な面に位置する後面24を有し、プロテクターケースの爪31が前部 爪ポケット22に係合したときにプロテクターケース26が後方へ移動するのを 防止している。端壁4は本体1の上面と下面から突出してプロテクターケース2 6の上面及び下面の窓35(図5a〜b)と相互作用するストッパータブ25( 図4a)を有し、プロテクターケース26の前方への移動(図3参照)と後方へ の移動(図2,8b及び8d)を規制している。 図5a,b,c及びdに示すプロテクターケース26は、図8cに示すように 本体1の矩形断面28に合致する矩形の内部断面27(図8c参照)を有する管 状の外郭を備えている。プロテクターケース26は、開口した後端29と、一対 の爪付きアーム30と、側壁30aに一体に成形された爪31とを備えている。 上下の壁30bには、テーパした内面33を有する組み立てタブ32が一体に成 形され、本体1のストッパータブ25上への保護ケース26の組み付けを容易に している。爪31は、本体1の後部爪ポケット21の傾斜した前面23と相互作 用する傾斜した前面34(図5d参照)を有し、プロテクターケース26が前方 へスライドするときに本体の後部爪ポケット21から爪が外れるようになってい る。プロテクターケース26の上下の壁30bには2つの細長い窓35が配置さ れ、プロテクターケース26が図2に示すように後方(非保護)位置にあるとき に窓の前端35aがストッパータブ25の前面に近接するとともに、プロテクタ ーケース26が図3に示すように前方(保護)位置にあるときには窓の後端35 bがストッパータブ25の後面に近接して、プロテクターケース26のさらに前 方への動きがストッパータブ25と窓の後端35bとの相互作用で妨げられるよ うになっている。プロテクターケースの前方端は、本体1のサイドレール2の領 域を覆うプロテクターケース26の矩形部から、ニードル支持ベーン5(図4a )を覆う小径部へ移行する円錐部37が形成されている。ケースの前方端37は 、スリーブ37bに続くカラー37a(図5a)で終結している。スリーブ37 bはニードルハブ支持ベーン5のエッジ17よりも小さな直径を有している。ス リーブ37bは4つのスロット38aを有し、スリーブ37bをハブ6の上に引 き込んで、エッジ17がスリーブ37bのスロット38aから突出することがで き る。この構成により、本体1のエッジ17にキャップを直接取り付けることがで き、同時に、プロテクターケース26の端部の小径部38を保護することができ る。 プロテクターケース26は、窓35の後端35bと爪付きアーム30の前端と の間の部分に、プロテクターケース26と成形された駆動リング39を有してい る。この駆動リング39は、プロテクターケース26の外面から径方向外方へ広 がっており、図5dに最もよく示されているように外側エッジが八角形になって いる。 図6に示された針Nは、標準的な金属カニューレであり、流体の通過のために 、その長さ方向に貫通する中空の通路を有している。前端は患者の組織に突き刺 すために鋭く尖っており、後端は薬液カルプルCの前端のゴムの膜に突き刺すた めに鋭く尖っている。針Nは、製造工程中、接着剤によってニードルハブ6内に 固定される。また、本体1のハブ6は、現在の標準的な針を受けるように、ネジ を形成することもできる。 図7a,b,cに示したニードルキャップ42は、後端にリング41を有する テーパ部40を備えている。このテーパ部40は、前端部で閉じており、外面に 軸方向へのリブ43を有している。リング41は長軸から径方向へ広がり、金型 から外す手段と製造工程におけるインデックス手段を構成している。キャップ4 2の内面44aは、ニードル支持ベーンの前エッジ17(図4a)の長さにほぼ 等しい距離だけ、キャップ42の長軸に平行である。この内面の後端には、少し 小さな直径の隆起したリング44があり、ニードルハブ支持ベーン5の前エッジ 17(図4a)としまりばめになる。このリング44はニードルハブ支持ベーン 5へのキャップ42の結合を強め、さらに、製造工程において型からの取り外し に役立つ。 これらの部品は、図8b,cに示すように本体サブアセンブリに組み付けられ 、図示されたように後方位置にあるプロテクターケース26と針を覆う位置にあ るニードルキャップ42とともに、エンドユーザーへ発送される。図8aは、特 に、カバー26の爪31が本体1の爪ポケット21にどのように係合するかを示 して いる。 図9a及びbにはプラグ45が示されており、貫通する円筒状の開口46を有 するインナースリーブ45aを備えている。このスリーブ45aの前端には、面 47において、外周フレアー部45bが成形されており、後部フィンガーグリッ プ48を構成している。この後部フィンガーグリップ48の外側エッジ49は八 角形49であり、八角形のプロテクターケースの駆動リング39と矩形のプロテ クターケースの断面26と協働して、平坦な面の上に置いたときに注射器が転が るのを実質的に防止する。インナースリーブ46と後部フィンガーグリップ48 の間には放射状のベーン50が成形され、プラグの剛性を高めている。 プラグ45の面47にはロックフィンガー51が成形され、軸方向前方へのび ている。このロックフィンガー51の端部にロック爪52が位置している。各ロ ックフィンガー51の面の端にあるのは、本体1のフィンガーグリップカラーの ノッチ12(図4c〜4d)を満たすのに必要な材料を含み、プラグと本体を組 み立てたときに、フィンガーグリップ領域が滑らかで快適な面となる基部53で ある。各ロックフィンガー51の内面51aは、この面に直角に走る補強リブ5 4を備え、補強リブ54は、面47のところで始まり、ロックフィンガー51の 長さの約3分の2のところでテーパしながら終了している。各補強リブ54の面 の端部には、プランジャーのエンドキャップ58(図10a)と互いにかみ合う 凹部55があり、サブアッセンブリ状態での二部品の積極的な位置決めになって いる。ロックフィンガー51とロック爪52の外面はプラグ45の長軸から等距 離であり、本体1のフィンガーグリップカラー3の対応部分10,11及び12 におけるより均一な壁の厚さを維持する。 図10a,bに示すように、プランジャ56は十字状断面の細長い支柱56a を有し、後端には親指用リング57を、前端にはエンドキャップ58を備えてい る。エンドキャップ58の前面から支柱56aの軸に沿って後方へハープーン用 の凹部59が形成されている。この凹部の周囲の壁領域は、強度を得るため、図 10bに示すように厚くなっている。 プラグ45は本体1の同様のネジとかみ合うネジ付きとして形成することが可 能であるが、このロックフィンガー51の構成をとることが好ましい。これらの フィンガー51は柔軟で、プラグのフィンガー51の端部を本体1の開口9(図 4d)に押し込むことによって、プラグ45と本体1を素早く簡単に組み立てる ことができ、しかもフィンガー51の構造は成形が簡単で安価である。プラグと 本体の間のネジ結合は、好ましいことではないが2つの分離が容易であり、一方 、フィンガー51を用いた上述の構成によれば、2つは全く容易には分離されな い。フィンガー51が本体の所定位置にスナップ係合し、その結果プランジャが ハープーンをカルプルCのゴムのストッパの中に押し込むように前方へ押される と、プランジャ56を引っ込めることで、カルプルCのゴムストッパが引っ張ら れ、さらには、プラグ45を本体1から外すために、カルプルのストッパとプラ グ45のフィンガー51をユーザーが圧縮する必要があるので、プラグ45を本 体から外すのは非常に困難である。このことにより、明らかなように、重要な安 全性が得られる。さらに、プランジャ56のエンドキャップ58(図10a〜1 0b)は、プラグ45の穴46よりもわずかに大きな直径を有し、プランジャ5 6がプラグ45から引っ張られることを阻止する(エンドキャップ58の前端は 図10bに最もよく示されているようにテーパまたは面取りになっているため、 エンドキャップ58をプラグ45の穴46に挿入して組み立てることは可能であ る)。 図11にはハープーンが示されており、尖端60とバーブ(barb)61とを有 する金属の柄である。この柄は、柄がプランジャ56のハープーン用凹部59に 強制的に入れられた後の引き込みに対する抵抗となるように、あらゆる適当な態 様で他端が変形している。 プラグ45、プランジャ56、そしてハープーンは、図12a,bに示すよう にプラグのサブアセンブリに組み立てられ、この形で本体のサブアセンブリとと もに運搬される。使用後は、針Nを含む注射器アセンブリ全体が廃棄される。 ハープーンと針を除けば、上述した構成部品は通常の技術を用いて射出成形す ることができる。好ましい材料は、例えばポリプロピレンなどの、消毒可能な医 療用器具に使用されるタイプの射出成形可能なプラスチックである。 製造を簡単にすることと廃棄容易な注射器を提供できることに加えて、(針と ハープーンを除く)注射器の部品をプラスチックから成形することについての他 の利点は、注射器の本体が患者の皮膚に接触したときに、従来の金属製の吸引注 射器のように注射器を冷たく感じることはないということである。さらに、特に 重要であることは、注射器の構成部品を色のついたプラスチックから成形できる こと、そうでなければ着色できること、そして特に、手術用の手袋の色(一般に はアイボリー)と同じまたは似た色に成形できることである。少なくとも患者に 見える部分(すなわち、リング57と、ことによるとプラグ45)をこの特定の 色にすることによって、注射器の色が手袋の色に溶け込んで医者の手の延長のよ うになって、患者に対して目立ったり脅威になったりする程度が小さくなる。 図14a,b,c及びdには、プロテクターケースが非保護位置にあるときに カルプルを完全に保護することのできる、好適な変形例を示している。この構造 は、注射器の準備中または使用中にもしカルプルが砕けた場合に、歯科医と患者 をガラスの破片から守ることができるという利点を有している。この構成の欠点 は、大切に保護することにより、吸引中にカルプルとその内容物を見にくくなる ことである。 図14aとbは、使用前の形態に組み立てられた、変形したプロテクターケー ス60、変形した本体61、そしてニードルキャップ42を示している。本体の 側壁63にはストッパータブ62が配置されている。プロテクターケースの側壁 65には窓64が配置されている。ストッパータブ62と窓64は、プロテクタ ーケースの移動を制限するために、上述したのと同じように機能する。図14c は14c−14c線での断面図であり、本体61の開口を覆う、プロテクターケ ース60の上面と底面を示している。 爪付きアームの端部には、テーパした内面69(図14d)が爪の間に設けら れており、プロテクターケースを本体の側面のストッパータブを越えて組み付け やすくしている。好適な実施例の組み立てと作用の説明 本発明の注射器は、製造施設において、図8と12に示すように2つのサブア センブリに組み立てられる。これらのサブアセンブリは、微生物に対する障害と なる適当な容器の中に一緒に入れられて密封される。包装された注射器はガンマ 線の照射により消毒され、エンドユーザーへ直接、または流通網を通じて配送さ れる。 使用の直前に、容器が開けられて図8に示す本体のサブアセンブリが取り出さ れる。次に、選択された薬液の入った図13のカルプルCが、図4に示すカルプ ルキャビティ8に挿入される。そして、図12のプラグのサブアセンブリを容器 から取り出して、ロックフィンガー51を、本体1のフィンガーグリップリング 3のノッチ12(図4d参照)に位置合わせする。プラグ45をロックフィンガ ー51の爪52がフィンガーグリップリング13の前壁と接するまで押し込む。 ロックフィンガー51が前方へ移動するとき、ロックフィンガー51の前端がカ ルプルCの後面を押してカルプルを針Nの後端(図8d参照)に強く押し付け、 それによって、カルプルCの前端の標準的なゴムシールが一般的な方法で突き通 される。 ハープーンの尖端がカルプルCの後部においてゴムのストッパーの後面と接触 するまで、プランジャ56が前方へ移動する。プランジャー56は、さらに、ユ ーザーの手のひらや固い面でフィンガーリング57を打ち付ける通常の方法で、 前方へ急激に推し進められる。このことにより、ハープーンは、ゴムのストッパ ーにバーブが係合した状態で突き刺さる。 そして、ニードルキャップ42を取り外し、針を患者に刺入する。それから、 カルプルCのゴムのストッパーを、プランジャ56のフィンガーリング57を引 っ込めることによって後方へ動かして、体液を通常の方法でカルプルCの中へ抜 き出し(吸引)、針Nが血管に刺さっているか、そしてプランジャ56を前方へ 押してカルプルCに含まれた薬液を患者に注入していないかを調べる。 注射の後、針を患者から抜く。注射器を引き抜くときユーザーの空いた手でプ ロテクターケース26をつかんで保持し、注射器が患者から離れる方向へ動かさ れるので、プロテクターケース26が前方へスライドして針Nが覆われ、図3に 示す保護位置となる。また、この代わりに、プロテクターケース26は、人差し 指と中指をプロテクターケースの駆動リング39の後面とフィンガーグリップリ ング13の前面の間で前方へ動かし、リング57に入れた親指を後ろへ動かすこ とによって片手で操作することができ、それによって、本体1を後方にプロテク ターケースの中へ引き込むことができる。プロテクターケース26が前方へスラ イドすると、爪31が前部爪ポケットと係合して、プロテクターケース26の後 方への動きが阻止される。ストッパータブ25と窓35の後端35bは、プロテ クターケース26を前方へ動かして針を覆うときの明確なストッパーとなる。そ して、この注射器全体が、針をさらに露出したり、他の操作を必要としたりせず に廃棄される。 本発明の特に重要な改良点は次のとおりである。 1.断面形状が本体外面とプロテクターケース内面の矩形形状を保ち、本体の 上面と下面に窓を成形したことにより、使用中にカルプルを見ることができるこ と。 2.爪と爪ポケットの構造により、本体に、使用中にカルプルを見るための窓 を上面と下面に成形できること。 3.本体の内部キャビティを変更して、薬液を収納するカルプルの挿入と保有 を可能にしていること。 4.本体の後部フィンガーグリップ領域が、吸引中に注射器をつかむための領 域になっていること。 5.本体のカルプルキャビティの後部開口を閉じるためにプラグを単純かつ簡 単に位置合わせして取り付けることができ、薬液の注射時にフィンガーグリップ を役立てることができること。 6.注射器をプラスチックで成形し、部品を手術用の手袋と同じまたは似た色 にしたこと。 7.針を本体に永久に固定することにより、本体の成形性を高め、適当な冷却 により、高い製造効率を確保していること。 8.針を使用前に保護するためにニードルキャップを取り外し可能に取り付け ていること。 9.プランジャが、ハープーンをプランジャに取り付けるためのハープーン用 の穴を有していること。 以上、本発明の実施例を示して説明したが、本発明の範囲から逸脱せずに種々 の変更をすることができ、かつ、これらの変更や、それと等価なものは、本発明 の範囲内に含まれるものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.使い捨ての自己遮蔽式吸引注射器であって、 医療用のカルプルを収納するためのキャビティを有する本体を備え、該本体は 、カルプルに突き刺すとともに薬液を患者に注射するための針を備えた第1前端 部を有し、かつ、該本体は、カルプルを挿入することができる第2カラー端部を 有し、 上記本体にスライド可能にはめ合わされたプロテクターケースを備え、該ケー スは、針が貫通する第1開口端と、第2端とを有し、該ケースと本体の第2端は 、針の露出端部を覆うことと覆わないことのそれぞれのために、本体に対するケ ースの位置決めを容易にするための協働する爪を備え、該ケースは、さらに、少 なくとも一つの細長い窓を備えていて該窓を通してカルプルを本体内で見ること ができ、該窓は第1及び第2端を有し、該本体は、該窓の少なくとも一端を貫通 して係合するタブを備え、 本体のカラー端と相互に係合するプラグと、カルプルから針を通して薬液を投 与するためにプラグ及び本体に対して移動可能なプランジャとを有するプラグと プランジャのアセンブリを備えた注射器。 2.上記本体の外面とケースの内面が、それぞれ、実質的に矩形の断面を有す る請求項1記載の注射器。 3.上記ケースが実質的に矩形の外側断面を有する請求項2記載の注射器。 4.上記本体とプロテクターケースが、いずれも、プラスチックから射出成形 された請求項2記載の注射器。 5.少なくともプランジャの一部が、医師及び歯科医師により一般に使用され る手術用の手袋の色に溶け込むように実質的に白色である請求項4記載の注射器 。 6.上記プランジャは注射器のユーザーが掛けるためのリングを備え、少なく とも該リングが、医師及び歯科医師により一般に使用される手術用の手袋の色に 溶け込むように実質的に白色である請求項1記載の注射器。 7.上記プランジャとプラグが、医師及び歯科医師により一般に使用される手 術用の手袋の色に溶け込むように実質的に白色である請求項6記載の注射器。 8.上記本体とプロテクターケースが、医師及び歯科医師により一般に使用さ れる手術用の手袋の色に溶け込むように実質的に白色である請求項1記載の注射 器。 9.使い捨ての自己遮蔽式吸引注射器であって、 医療用のカルプルを収納するためのキャビティを有する本体を備え、該本体は 、カルプルに突き剌すとともに薬液を患者に注射するための針を受けるための第 1前端部を有し、かつ、該本体は、カルプルを挿入することができる第2カラー 端部を有し、該本体は、カルプルを見ることができる開口を有する壁を備え、 上記本体にスライド可能にはめ合わされたプロテクターケースを備え、該ケー スは、針が貫通する第1開口端と、第2端とを有し、該ケースと本体の第2端は 、針の露出端部を覆うことと覆わないことのそれぞれのために、本体に対するケ ースの位置決めを容易にするための協働する爪を備え、該ケースは、さらに、少 なくとも一つの細長い窓を備えていて該窓を通して本体の壁の開口からカルプル を見ることができ、該窓は第1及び第2端を有し、該本体は、該窓の少なくとも 一端を貫通して係合する少なくとも一つのタブを備え、 本体のカラー端と相互に係合するとともに、カルプルから針を通して薬液を投 与するために本体に対して移動可能なプランジャを有するプランジャアセンブリ を備えた注射器。 10.上記本体の外面とケースの内面が、それぞれ、実質的に矩形の断面を有 する請求項9記載の注射器。 11.上記ケースが実質的に矩形の外部断面を有する請求項10記載の注射器 。 12.上記本体とプロテクターケースが、いずれも、プラスチックから射出成 形され、かつ、医師及び歯科医師により一般に使用される手術用の手袋の色に溶 け込むように実質的に白色である請求項9記載の注射器。 13.使い捨ての自己遮蔽式吸引注射器であって、 プラスチックから形成された本体を備え、該本体は、医療用のカルプルを収納 するためのキャビティと、該本体を通してカルプルを見るための開口壁とを有し 、該本体は、カルプルに突き剌すとともに薬液を患者に注射するための針を備え た 第1前端部を有し、該第1端部はニードルカバーを受けるためのフィンを有し、 該本体は、カルプルを挿入することができる第2カラー端部を有し、 上記本体にスライド可能にはめ合わされたプロテクターケースを備え、該ケー スは、針が貫通する第1開口端と、第2端とを有し、該ケースと本体の第2端は 、針の露出端部を覆うことと覆わないことのそれぞれのために、本体に対するケ ースの位置決めを容易にするための協働する爪を備え、該爪は、本体のスロット に係合するためのカバー上のフィンガーを備え、該ケースは、さらに、一つの細 長い窓を備えていて該窓を通してカルプルを本体内で見ることができ、該窓は第 1及び第2端を有し、該本体は、該本体上でのケースの相対移動を規制するため に該窓の一端と係合するように窓を通ってのびるタブを備え、 本体のカラー端と相互に係合するプラグと、カルプルから針を通して薬液を投 与するためにプラグ及び本体に対して移動可能なプランジャとを有するプラグと プランジャのアセンブリを備えた注射器。 14.上記本体とプロテクターケースが、いずれも、プラスチックから射出成 形された請求項13記載の注射器。 15.上記本体とカバーが、医師及び歯科医師により一般に使用される手術用 の手袋の色に溶け込むように実質的に白色である請求項14記載の注射器。 16.薬液を体内に注入するための医療用注射器であって、注射器本体と、注 射のために針を露出しかつ廃棄のために針を覆うように本体に対して移動可能な プロテクターケースとを備え、上記注射器本体とケースはプラスチックから成形 され、さらに、薬液を注射するために移動可能なプランジャアセンブリを備え、 該プランジャアセンブリが、医師及び歯科医師により一般に使用される手術用の 手袋の色に溶け込むように実質的に白色である注射器。 17.上記プロテクターケースが、医師及び歯科医師により一般に使用される 手術用手袋の色に溶け込むように実質的に白色である請求項16記載の注射器。 18.上記本体が透明なプラスチックから形成された請求項1記載の注射器。 19.上記プロテクターケースは、該ケースの細長い窓が、ケースが針の露出 端部を覆うように本体に位置決めされるときに該窓から本体内でカルプルを見る ことができ、ケースが針の露出端部を覆わないように本体に位置決めされるとき に窓からカルプルが露出しない配置となるように向き合わせされた請求項13記 載の注射器。 20.色がアイボリーである請求項5記載の注射器。 21.色がアイボリーである請求項6記載の注射器。 22.色がアイボリーである請求項7記載の注射器。 23.色がアイボリーである請求項8記載の注射器。 24.色がアイボリーである請求項12記載の注射器。 25.色がアイボリーである請求項15記載の注射器。 26.色がアイボリーである請求項16記載の注射器。 27.色がアイボリーである請求項17記載の注射器。 28.使い捨ての自己遮蔽式吸引注射器であって、 医療用のカルプルを収納するためのキャビティを有する本体を備え、該本体は 、カルプルに突き剌すとともに薬液を患者に注射するための針を受けるための第 1前端部を有し、かつ、該本体は、カルプルを挿入することができる第2カラー 端部を有し、 上記本体にスライド可能にはめ合わされたプロテクターケースを備え、該ケー スは、針が貫通する第1開口端と、第2端とを有し、該ケースと本体の第2端は 、針の露出端部を覆うことと覆わないことのそれぞれのために、本体に対するケ ースの位置決めを容易にするための協働する爪を備え、該ケースは、さらに、第 1及び第2端を有する少なくとも一つの細長い開口を備え、該本体は、該細長い 開口の少なくとも一端を貫通して係合する少なくとも一つのタブを備え、 本体のカラー端と相互に係合するとともに、カルプルから針を通して薬液を投 与するために本体に対して移動可能なプランジャを有するプランジャアセンブリ を備えた注射器。 29.上記本体の外面とケースの内面がそれぞれ実質的に矩形の断面を有し、 該本体とプロテクターケースが、いずれも、実質的にアイボリー色のプラスチッ クから射出成形された請求項28記載の注射器。 30.上記本体の第1前方端が、その上に小さな径方向への突起を有するエッ ジを備えた複数のハブ支持ベーンを有し、上記プロテクターケースの第1開口端 が、該ベーンのエッジが通ってのびる同じ複数のスロットを有し、上記径方向へ の突起が、プロテクターケースの第1開口端を通ってのびる針を覆うように構成 されたニードルキャップの内孔と締まりばめになるように構成された請求項28 記載の注射器。 31.薬液を収納するためのキャビティを有する本体を備え、該本体は、薬液 を患者に注射するための針を受け入れるための第1前端部を有し、 上記本体にスライド可能にはめ合わされたプロテクターケースを備え、該ケー スは、針が貫通する第1開口端と、第2端とを有し、該ケースと本体の第2端は 、針の露出端部を覆うことと覆わないことのそれぞれのために、本体に対するケ ースの位置決めを容易にするための協働する爪を備え、該ケースは、さらに、第 1及び第2端を有する少なくとも一つの細長い開口を備え、該本体は、該細長い 開口の少なくとも一端を貫通して係合する少なくとも一つのタブを備え、 本体のカラー端と相互に係合するとともに、カルプルから針を通して薬液を投 与するために本体に対して移動可能なプランジャを有するプランジャアセンブリ を備え、 上記本体の第1前方端が、その上に小さな径方向への突起を有するエッジを備 えた複数のハブ支持ベーンを有し、上記プロテクターケースの第1開口端が、該 ベーンのエッジが通ってのびる同じ複数のスロットを有し、上記径方向への突起 が、プロテクターケースの第1開口端を通ってのびる針を覆うように構成された ニードルキャップの内孔と締まりばめになるように構成された注射器。 32.上記本体の外形とケースの内形がそれぞれ矩形の断面形状を有し、該本 体とプロテクターケースがそれぞれプラスチックから射出成形された請求項31 記載の注射器。
JP50657295A 1993-08-09 1994-08-08 使い捨ての自己遮蔽式吸引注射器 Expired - Lifetime JP3704349B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/104,182 US5437647A (en) 1990-05-09 1993-08-09 Disposable self-shielding aspirating syringe
US08/104,182 1993-08-09
PCT/US1994/008966 WO1995004565A1 (en) 1993-08-09 1994-08-08 Disposable self-shielding aspirating syringe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09501085A true JPH09501085A (ja) 1997-02-04
JP3704349B2 JP3704349B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=22299083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50657295A Expired - Lifetime JP3704349B2 (ja) 1993-08-09 1994-08-08 使い捨ての自己遮蔽式吸引注射器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5437647A (ja)
EP (1) EP0713404B1 (ja)
JP (1) JP3704349B2 (ja)
AT (1) ATE208219T1 (ja)
CA (1) CA2168567A1 (ja)
DE (1) DE69429000T2 (ja)
WO (1) WO1995004565A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000107289A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Showa Yakuhin Kako Kk カートリッジ式歯科用注射器ユニット
JP2005021351A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Kyo Meisei ディスポーザブルシリンジ
JP2016509517A (ja) * 2013-02-08 2016-03-31 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 針保護を有する薬物送達デバイス

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2733687B1 (fr) * 1995-05-04 1997-10-03 Brunel Marc Procede de fabrication d'un dispositif d'injection du type pre-rempli renfermant une dose de liquide a injecter, et dispositif d'injection realise
JP2001513656A (ja) * 1996-02-20 2001-09-04 アボツト・ラボラトリーズ 使い捨て可能な本体を有する皮下注射器ホルダ
USD420129S (en) * 1996-09-04 2000-02-01 Nmt Group Plc Syringe barrel
US6159184A (en) * 1997-03-10 2000-12-12 Safety Syringes, Inc. Disposable self-shielding unit dose syringe guard
US6171283B1 (en) * 1997-03-10 2001-01-09 Safety Syringes, Inc. Disposable self-shielding unit dose syringe guard
US6004296A (en) * 1997-09-30 1999-12-21 Becton Dickinson France, S.A. Lockable safety shield assembly for a prefillable syringe
US6319233B1 (en) 1998-04-17 2001-11-20 Becton, Dickinson And Company Safety shield system for prefilled syringes
US6679864B2 (en) 1998-04-17 2004-01-20 Becton Dickinson And Company Safety shield system for prefilled syringes
US6719730B2 (en) 1998-04-17 2004-04-13 Becton, Dickinson And Company Safety shield system for prefilled syringes
US6030366A (en) * 1998-11-09 2000-02-29 Safety Syringes, Inc. Syringe guard system for a unit dose syringe
US6036675A (en) * 1999-02-03 2000-03-14 Specialized Health Products, Inc. Safety sterile cartride unit apparatus and methods
US6494865B1 (en) 1999-10-14 2002-12-17 Becton Dickinson And Company Intradermal delivery device including a needle assembly
US6382204B1 (en) 1999-10-14 2002-05-07 Becton Dickinson And Company Drug delivery system including holder and drug container
US6776776B2 (en) * 1999-10-14 2004-08-17 Becton, Dickinson And Company Prefillable intradermal delivery device
US6569143B2 (en) 1999-10-14 2003-05-27 Becton, Dickinson And Company Method of intradermally injecting substances
US6843781B2 (en) * 1999-10-14 2005-01-18 Becton, Dickinson And Company Intradermal needle
US20020193740A1 (en) 1999-10-14 2002-12-19 Alchas Paul G. Method of intradermally injecting substances
US6569123B2 (en) 1999-10-14 2003-05-27 Becton, Dickinson And Company Prefillable intradermal injector
AU2001264130A1 (en) * 2000-06-15 2001-12-24 Hambley Limited Hypodermic syringe with passive aspiration feature
CN1253220C (zh) * 2001-06-29 2006-04-26 贝克顿迪肯森公司 通过微管在真皮内输入疫苗和基因治疗剂
US20060018877A1 (en) * 2001-06-29 2006-01-26 Mikszta John A Intradermal delivery of vacccines and therapeutic agents
FR2830765B1 (fr) * 2001-10-15 2004-07-23 Plastic Omnium Cie Dispositif de securite pour une seringue
US7045089B2 (en) * 2002-01-11 2006-05-16 Afromowitz Martin A Fabrication of molds and mold components using a photolithographic technique and structures made therefrom
US6976976B2 (en) 2002-03-27 2005-12-20 Safety Syringes, Inc. Syringe with needle guard injection device
DE10254195A1 (de) * 2002-11-20 2004-06-09 Pajunk Ohg Besitzverwaltung Ampullenhalter
US20040186437A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-23 Frenette Claude E. Content-coded medical syringe, syringe set and syringe content identification method
US7500963B2 (en) * 2003-07-22 2009-03-10 Safety Syringes, Inc. Systems and methods for automatic medical injection with safeguard
KR200333670Y1 (ko) * 2003-08-25 2003-11-19 방영철 일회용 안전주사기
US8372044B2 (en) * 2005-05-20 2013-02-12 Safety Syringes, Inc. Syringe with needle guard injection device
US7766937B2 (en) * 2006-03-13 2010-08-03 Mini-Lap Technologies, Inc. Minimally invasive surgical assembly and methods
GB0815748D0 (en) * 2008-08-29 2008-10-08 Liversidge Barry P Medical needle assembly
WO2010090733A1 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Becton, Dickinson And Company Pen needle to facilitate manipulation by users having physical or visual impairment
US9326757B2 (en) 2009-12-31 2016-05-03 Teleflex Medical Incorporated Surgical instruments for laparoscopic aspiration and retraction
US9301833B2 (en) * 2012-04-20 2016-04-05 Staar Surgical Company Pre-loaded injector for use with intraocular lens
IN2014CN03380A (ja) 2011-11-07 2015-10-09 Safety Syringes Inc
IN2014KN02617A (ja) * 2012-04-20 2015-05-08 Vijay Gulati
USD734490S1 (en) * 2013-10-03 2015-07-14 3M Innovative Properties Company Mixing tip
USD739932S1 (en) * 2014-03-03 2015-09-29 Sanofi Medicament injection device
WO2016040331A1 (en) 2014-09-09 2016-03-17 Staar Surgical Company Ophthalmic implants with extended depth of field and enhanced distance visual acuity
US10881504B2 (en) 2016-03-09 2021-01-05 Staar Surgical Company Ophthalmic implants with extended depth of field and enhanced distance visual acuity
EP3299082A1 (en) 2016-09-21 2018-03-28 3M Innovative Properties Company Mixer assembly and device for dispensing a dental material
CN112867944A (zh) 2018-08-17 2021-05-28 斯塔尔外科有限公司 呈现折射率纳米梯度的聚合物组合物
USD894381S1 (en) 2019-03-29 2020-08-25 Retractable Technologies, Inc. Syringe barrel
USD914875S1 (en) 2019-07-12 2021-03-30 Retractable Technologies, Inc. Syringe barrel
USD914874S1 (en) 2019-07-12 2021-03-30 Retractable Technologies, Inc Syringe barrel
USD914871S1 (en) 2019-07-12 2021-03-30 Retractable Technologies, Inc. Syringe barrel
USD914872S1 (en) 2019-07-12 2021-03-30 Retractable Technologies, Inc. Syringe barrel
USD914873S1 (en) 2019-07-12 2021-03-30 Retractable Technologies, Inc Syringe barrel

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2925083A (en) * 1957-12-27 1960-02-16 Clarence D Craig Hypodermic syringe with hood for guarding and concealing the needle
US3046985A (en) * 1958-12-19 1962-07-31 Saenz Candelario Dental syringe adapter
FR2164955A5 (ja) * 1971-12-13 1973-08-03 Rimbaud Henri
US4171699A (en) * 1977-05-09 1979-10-23 Princeton Polymer Laboratories, Inc. Mercaptan modified methyl methacrylate-alpha methyl styrene copolymer syringe
GB8630016D0 (en) * 1986-12-16 1987-01-28 Id Tech Ltd Dental injection device
US4747837A (en) * 1987-05-01 1988-05-31 Hauck Martin W Syringe needle recapping protective device
US4772272A (en) * 1987-05-11 1988-09-20 Mcfarland Barton C Needle protective sleeve
GB8800883D0 (en) * 1988-01-15 1988-02-17 Id Tech Ltd Single-use syringe
NL8802106A (nl) * 1988-08-26 1990-03-16 Abraham Van Den Haak Naaldbeveiliging voor een injectiespuit.
US4915701A (en) * 1989-02-21 1990-04-10 Halkyard Douglas R Protective device and syringe
US5112307A (en) * 1990-04-24 1992-05-12 Habley Medical Technology Corp. Dental syringe having a medication filled carpule and an automatically-detaching piston stem
US5279581A (en) * 1990-05-09 1994-01-18 Firth John R Disposable self-shielding hypodermic syringe
WO1992018183A1 (en) * 1991-04-15 1992-10-29 Sherwood Medical Company Combined syringe and needle shield
SA90100123B1 (ar) * 1991-04-16 1995-12-23 عمر محمد محمد الزين حقنة طبيب الاسنان ذات الحماية الذاتية
US5163917A (en) * 1991-09-26 1992-11-17 Norman Huefner Barrel mounted needle guard for hypodermic syringes

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000107289A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Showa Yakuhin Kako Kk カートリッジ式歯科用注射器ユニット
JP2005021351A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Kyo Meisei ディスポーザブルシリンジ
JP2016509517A (ja) * 2013-02-08 2016-03-31 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 針保護を有する薬物送達デバイス
US10159803B2 (en) 2013-02-08 2018-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery device with needle protection

Also Published As

Publication number Publication date
JP3704349B2 (ja) 2005-10-12
DE69429000D1 (de) 2001-12-13
WO1995004565A1 (en) 1995-02-16
ATE208219T1 (de) 2001-11-15
EP0713404A4 (en) 1997-07-09
DE69429000T2 (de) 2002-06-20
US5437647A (en) 1995-08-01
CA2168567A1 (en) 1995-02-16
EP0713404A1 (en) 1996-05-29
EP0713404B1 (en) 2001-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3704349B2 (ja) 使い捨ての自己遮蔽式吸引注射器
US5624400A (en) Disposable self-shielding aspirating syringe
JP6538903B2 (ja) 薬剤送達器材用の針アセンブリの針の再使用の防止
US10052438B2 (en) Tamper evident needle guard for syringes
US6416323B1 (en) Aspirating dental syringe with needle shield
US4636201A (en) Hypodermic syringe having a protective sheath cover
US5045066A (en) Dental needle with stick resistant protective sleeve
US5593391A (en) Ampule safety syringe
US4931048A (en) Medical device
US5163907A (en) Single use retractable needle syringe
US4950242A (en) Hypodermic needle cover and assembly therewith
CA2097329A1 (en) Device for destruction and storage of cannulas
US20050171486A1 (en) Safety syringe
JPH11137687A (ja) 使い捨て式ペンニードル
MXPA98001899A (en) Disposable self-protection guard for unita dosage syringe

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term