JPH0949763A - 水道水質自動監視装置のフィルタの劣化検出方法 - Google Patents

水道水質自動監視装置のフィルタの劣化検出方法

Info

Publication number
JPH0949763A
JPH0949763A JP20294495A JP20294495A JPH0949763A JP H0949763 A JPH0949763 A JP H0949763A JP 20294495 A JP20294495 A JP 20294495A JP 20294495 A JP20294495 A JP 20294495A JP H0949763 A JPH0949763 A JP H0949763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
water
turbidity
color
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20294495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3427580B2 (ja
Inventor
Mutsuhisa Hiraoka
睦久 平岡
Naohiro Noda
直広 野田
Yasushi Zaitsu
靖史 財津
Hiroshi Tada
弘 多田
Kenji Harada
健治 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP20294495A priority Critical patent/JP3427580B2/ja
Publication of JPH0949763A publication Critical patent/JPH0949763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3427580B2 publication Critical patent/JP3427580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水道水の色と濁りを自動測定するセンサの校
正のための水浄化用フィルタの劣化を検出する。 【解決手段】 水道水の色と濁りを自動測定するセンサ
とフィルタを備え、フィルタを通過する水の色と濁りの
測定によりセンサのゼロ点校正を周期的に行う水道水質
自動監視装置のフィルタについて、第一の方法では、水
の色と濁りの測定値をフィルタの使用期間中それぞれ積
算し、その積算値から、フィルターの劣化を判定する。
また、第二の方法では、フィルタの使用開始直後に、フ
ィルタ水の光透過率αを記憶し、フィルタの使用期間
中、フィルタ水の光透過率βを測定し、この光透過率β
を前記光透過率αと比較することにより、フィルターの
劣化を判定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水道水の水質を自
動計測する装置に用いられる水浄化用のフィルタの劣化
を検出する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】水道法では水道事業者に対して、水道水
の色、濁り、残留塩素濃度の3項目の水質検査を、給水
区域内の複数の給水栓水を対象に毎日1回以上行うこと
を義務付けている。この検査を自動化して行う装置が水
道水質自動監視装置であって、色、濁り、残留塩素の各
測定センサを主体として、これに水温、水圧、電気伝導
率、PHの各測定センサを追加した構成のものが一般的
である。
【0003】水の色、濁りの測定に関しては、水道法で
は目視検査で行うのを標準としているが、自動検査のた
めには色を色度で代用測定し、濁りを濁度で代用測定す
ることが認められているため、色・濁り計測センサとし
て、色度計と濁度計が用いられることが多い。厚生省生
活衛生局水道環境部監修、(社)日本水道協会発行の刊
行物「上水試験方法」、1993年版、第73頁〜第7
4頁によれば、色度は「水中に含まれる溶解性物質およ
びコロイド性物質が呈する類黄色ないし黄褐色の程度」
とされ、目視による比色法と波長390nmの吸光度が
公定法として示されている。一方、濁度は「水の濁りの
程度」とされ、目視による比濁法と波長660nmの吸
光度が公定法として示されている。
【0004】このような色度・濁度を自動的に計測する
センサは、すでに各種市販されており、センサは基本的
に光源、フローセル、390nmと660nmの光を透
過させる各光学フィルタ、光電変換器から成り、連続的
に試料水が流れるフローセルに390nmと660nm
の光を順に透過させ、その吸光度を各々測定し、換算式
または換算表から色度、濁度に変換して出力する。
【0005】色・濁りを計測するセンサは、上述の色度
・濁度計測タイプのほかに、本発明者らが特願平6−2
06227号により出願中であり、より目視検査に近い
原理による色の測定をR (赤) 、G (緑) 、B (青) 3
原色の各吸光度解析から行うものである。水道水質自動
監視装置は、上述の色・濁りセンサを搭載しているが、
透明に近い水道水の色・濁りを3ヶ月程度ノーメンテナ
ンスで測定することが要求されており、測定精度を高め
るために、通常、色・濁りセンサの自動ゼロ点校正機能
をもっている。このゼロ点の校正には、例えば活性炭と
中空糸フィルタなどで構成されていて色・濁り成分を吸
着する水浄化フィルタ(以下、単にフィルタとする)を
通して得られた清浄な水を測定することにより行ってお
り、その校正頻度は1日に数回である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、問題は
フィルタの使い方、とくにフィルタの劣化を正しく把握
することにある。水道水質自動監視装置の校正のための
水をつくるフィルタは、メンテナンス周期(3ヶ月程
度)毎に交換を行うことを原則としているが、水道水の
汚れが極めて顕著な場合、フィルタの寿命が予定より短
くなることがある。このようなとき、既に寿命に達して
いるフィルタをそのまま使い続けると、色・濁りセンサ
の校正の際正しいゼロ点が求められないので、この装置
を用いたときに測定誤差を生じ、正確に色・濁りを測定
することができないという問題が生じる。
【0007】本発明は、上述の問題を解決するためにな
されたものであり、その目的は、水道水質自動監視装置
に用いられるフィルタの寿命に起因して色・濁りの測定
誤差が生じるのを防ぐために、フィルタの劣化を自動的
に検出する方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に以下に述べる2つの方法を考案した。第1の方法は、
フィルタの寿命が通過した水に含まれている不純物の総
量により決まることに着目したもので、水の色・濁りの
測定値をフィルタの使用期間中それぞれ積算し、その積
算値から、フィルターの劣化を判定するものである。
【0009】水に含まれている不純物には、微粒子など
コロイド状のものと、フミン質など溶解性のものがあ
り、コロイド状の不純物の概量は濁度を測定することに
より求めることができ、溶解性の不純物の概量は色度の
測定から求めることができる。フィルタの使用期間中、
水の色(色度)・濁り(濁度)の測定値をそれぞれ積算
していけば、その積算値は、通過した水に含まれていた
不純物の総量とほぼ比例する。そこで、色度・濁度の積
算値がある一定量に達したかどうかを監視することによ
り、フィルターの劣化を判定できる。
【0010】第2の方法は、水道水の光透過率から水の
色・濁りを自動測定するセンサを備える水道水質自動監
視装置に対して行うものであり、フィルタの使用開始直
後に、フィルタ水の光透過率αを記憶し、フィルタの使
用期間中、フィルタ水の光透過率βを測定し、この光透
過率βを前記光透過率αと比較することにより、フィル
ターの劣化を判定するものである。
【0011】これは、フィルタの使用開始直後の清浄な
フィルタ水の光透過率を記憶してリファレンスとするも
ので、フィルタの劣化によって不純物が増えるとフィル
タ水の光透過率が低下するので、フィルタの使用期間
中、光透過率をモニタして初期の光透過率と比較すれ
ば、フィルターの劣化を判定できる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1に、発明の第1の実施例を示
す。以下に、図1を参照して装置の構成とともに本発明
の第1の方法を説明する。測定試料である水道水1は、
通常測定時には、取水配管2により装置に導かれた後、
流路3を通って、色・濁りセンサ4に入り、ここで試料
水の色・濁りの測定が行われる。センサの出力を信号処
理装置5に集めた後、通信装置6により図示していない
外部の装置に出力することができる。測定終了後の水道
水1は、排水7として系外に流出させる。
【0013】色・濁りセンサ4の校正時には、取水配管
2から装置に導かれた水道水1は、三方電磁弁8によっ
て、その流路を流路9の方に切替え、ここを通ってフィ
ルタ10を通過して浄化した後、色・濁りセンサ4に入
り、色・濁りセンサ4のゼロ点校正を行う。本発明の第
1の方法例では、信号処理装置5にデータの積算装置1
1を付加し、色・濁りセンサの校正が始まる直前の水道
水の色・濁りの測定値をそれぞれフィルタの使用開始時
点から使用期間中積算する。そして、その積算値のいず
れかが、あらかじめ設定された基準値を越えたときに、
フィルターが劣化したものと判断し、通信装置12を経
由して、図示していない外部の装置に、メンテナンスが
必要であることを表わす信号を出力する。
【0014】第2図に、発明の第2の実施例を示す。装
置の基本構成は本発明の第1の実施例と同様であるが、
色・濁りセンサとして、特に、水道水の光透過率から水
の色・濁りを自動測定するセンサを用いた装置を適用対
象とし、信号処理装置5にサンプル水の光透過率を算
出、記憶する装置12が組込まれている。
【0015】本発明の第2の方法例では、フィルタの使
用開始直後に、フィルタ水の光透過率αを記憶し、フィ
ルタの使用開始後から使用期間中、フィルタ水の光透過
率βを毎回測定し、この光透過率βを前記光透過率αと
比較する。そして、その差が、あらかじめ設定された基
準値を越えたときに、フィルターが劣化したものと判断
し、通信装置12を経由して、図示していない外部の装
置に、メンテナンスが必要であることを表わす信号を出
力する。
【0016】
【発明の効果】水道水質自動監視装置に備えている水浄
化フィルタが劣化して、その機能を失うと、水道水の色
・濁り測定値に誤差を生じ、装置の運用が正しく行われ
ないという問題に対して、本発明のフィルタ劣化検出方
法は、フィルタの劣化程度を簡便に自動検出することを
可能としたものであり、正確な水道水の色、濁りの測定
値が得られるとともに、装置のメンテナンスもタイミン
グよく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の構成図
【図2】本発明の第2の実施例の構成図
【符号の説明】
1 水道水 2 取水配管 3 流路 4 色・濁りセンサ 5 信号処理装置 6 通信装置 7 排水 8 三方電磁弁 9 流路 10 フィルタ 11 データ積算装置
フロントページの続き (72)発明者 多田 弘 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内 (72)発明者 原田 健治 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも水道水(以下、単に水とする)
    の色と濁りを自動測定する色・濁りセンサとフィルタを
    備え、フィルタを通過する水の色・濁りの測定により前
    記センサのゼロ点校正を周期的に行う水道水質自動監視
    装置のフィルタの劣化を検出する方法において、水の色
    ・濁りの測定値をフィルタの使用期間中それぞれ積算
    し、その積算値から、フィルターの劣化を判定すること
    を特徴とする水道水質自動監視装置のフィルタの劣化検
    出方法。
  2. 【請求項2】水道水(以下、単に水とする)の光透過率
    から水の色・濁りを自動測定するセンサとフィルタを少
    なくとも備え、フィルタを通過する水(以下フィルタ
    水)の色・濁りの測定により前記センサのゼロ点校正を
    周期的に行う水道水質自動監視装置のフィルタの劣化を
    検出する方法において、フィルタの使用開始直後に、フ
    ィルタ水の光透過率αを記憶し、フィルタの使用期間
    中、フィルタ水の光透過率βを測定し、この光透過率β
    を前記光透過率αと比較することにより、フィルターの
    劣化を判定することを特徴とする水道水質自動監視装置
    のフィルタの劣化検出方法。
JP20294495A 1995-08-09 1995-08-09 水道水質自動監視装置のフィルタの劣化検出方法 Expired - Fee Related JP3427580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20294495A JP3427580B2 (ja) 1995-08-09 1995-08-09 水道水質自動監視装置のフィルタの劣化検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20294495A JP3427580B2 (ja) 1995-08-09 1995-08-09 水道水質自動監視装置のフィルタの劣化検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0949763A true JPH0949763A (ja) 1997-02-18
JP3427580B2 JP3427580B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=16465754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20294495A Expired - Fee Related JP3427580B2 (ja) 1995-08-09 1995-08-09 水道水質自動監視装置のフィルタの劣化検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3427580B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010091256A (ja) * 2008-09-09 2010-04-22 Panasonic Corp 加湿装置および加湿装置を備えた空気清浄装置
CN110133181A (zh) * 2019-03-29 2019-08-16 上海复纯环保科技有限公司 一种恶臭气体在线监测装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010091256A (ja) * 2008-09-09 2010-04-22 Panasonic Corp 加湿装置および加湿装置を備えた空気清浄装置
CN110133181A (zh) * 2019-03-29 2019-08-16 上海复纯环保科技有限公司 一种恶臭气体在线监测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3427580B2 (ja) 2003-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0576501B1 (en) Organic pollutant monitor
US6028663A (en) Photometric analysis of water suspensions
Röttgers et al. Measurements of optical absorption by chromophoric dissolved organic matter using a point‐source integrating‐cavity absorption meter
EP1659392A2 (en) COD measuring method and device
US4193694A (en) Photosensitive color monitoring device and method of measurement of concentration of a colored component in a fluid
US5200064A (en) Fuel contamination detector
KR101108561B1 (ko) 흡광광도법을 이용한 pH 측정장치 및 이를 이용한 pH 측정방법
KR20190040278A (ko) 수질 감지
JP4660266B2 (ja) 水質検査装置
JPH0949763A (ja) 水道水質自動監視装置のフィルタの劣化検出方法
CN116148200B (zh) 水质分析仪
KR20030026245A (ko) 나노 여과 또는 역삼투 모듈, 또는 모듈 시스템의무결점을 제어하기 위한 방법
US3480784A (en) Absorption tester having ports and trapezoidal enclosure with provision for eliminating bubbles from the optical test path
JPH08313436A (ja) 水道水質自動監視装置のフィルタの劣化検出方法
Naismith Membrane integrity—direct turbidity measurement of filtrate from MF membrane modules at an operating potable water treatment plant
JP3505560B2 (ja) 液体の色・濁り計測装置の自己診断方法
GB2256043A (en) Organic pollutant monitor
JPH0777492A (ja) 吸光光度計およびこの吸光光度計の自己診断方法
JPH0868788A (ja) 水道水の色および濁りの検知装置
JP2634723B2 (ja) 残留塩素測定装置
JP2000146833A (ja) 連続式有機汚濁モニタにおける検水流路の異常検知方法
JPS58178243A (ja) 光学式懸濁物質濃度測定装置
JP3582202B2 (ja) 水道水質信号の判別方法
JP7454629B2 (ja) 抗菌活性成分の測定のための測定ユニットを含む処理ユニット及び処理水中の抗菌剤の含有量を測定する方法
JPH0749413Y2 (ja) 紫外線吸収式オゾン計

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees