JPH0949630A - 蒸気冷却燃焼器 - Google Patents

蒸気冷却燃焼器

Info

Publication number
JPH0949630A
JPH0949630A JP20081095A JP20081095A JPH0949630A JP H0949630 A JPH0949630 A JP H0949630A JP 20081095 A JP20081095 A JP 20081095A JP 20081095 A JP20081095 A JP 20081095A JP H0949630 A JPH0949630 A JP H0949630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
groove
combustor
line
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20081095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3233824B2 (ja
Inventor
Shigemi Bandai
重実 萬代
Tetsuo Itsura
哲雄 五良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP20081095A priority Critical patent/JP3233824B2/ja
Publication of JPH0949630A publication Critical patent/JPH0949630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3233824B2 publication Critical patent/JP3233824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高効率用ガスタービンの蒸気冷却燃焼器をえ
る。 【解決手段】 壁面9内部に冷却媒体用溝を持ち同溝の
入口が水ライン7につながれたガスタービン燃焼器と、
冷却媒体用溝内に設けられたウイックとを有し、冷却媒
体用溝の出口を第1の弁手段19,20を介してガスタ
ービンのパワーアップ蒸気ライン18へつなぐとともに
第2の弁手段21を介して同ガスタービンのデノックス
蒸気ライン5につないだ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスタービンに適
用される蒸気冷却燃焼器に関する。
【0002】
【従来の技術】ガスタービン設備において、その効率を
向上させるためにはタービン入り口温度を高くすること
が有効である。そして、現在では1350℃が実用化さ
れている。
【0003】その系統を図3に示す。圧縮機12で圧縮
された空気16は燃焼器14に供給され、別途供給され
た燃料4と混合して燃焼ガスとなり、タービン13で膨
張したあと、排ガスボイラ15にて蒸気を発生させたあ
と、煙突から排出される。
【0004】燃焼器14の壁面は図4に示すように空気
の通路が設けられ、空気圧縮機12でつくられた高圧空
気の一部を冷却空気fとして流し冷却している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ガスタービン出力向上
のため、タービン入り口温度が高くなれば、燃焼用空気
が不足し、燃焼器冷却空気として、従来は圧縮機出口の
空気を使用していたがその空気が使用できなくなってき
た。また、燃焼温度が高温になることにより、燃焼器壁
面がうける熱量が増加し、従来の冷却構造では壁面温度
を制限温度以下にすることが困難になってきた。
【0006】そこで、冷却媒体として排ガスボイラで発
生した蒸気を使用することが考えられているが、その分
プラント効率が低下することになる。また、小型ガスタ
ービンでは排ガスボイラを設けない場合もあり、この場
合には水蒸気供給源がないという問題点があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため次の手段を講ずる。
【0008】すなわち、蒸気冷却燃焼器として、壁面内
部に冷却媒体用溝を持ち同溝の入口が水ラインにつなが
れたガスタービン燃焼器と、上記冷却媒体用溝内に設け
られたウイックとを有し、上記冷却媒体用溝の出口を第
1の弁手段を介して上記ガスタービンのパワーアップ蒸
気ラインへつなぐとともに第2の弁手段を介して同ガス
タービンのデノックス蒸気ラインにつないだ。
【0009】以上において、水ラインから冷却水が冷却
媒体用溝に供給されると、燃焼器の壁面はウイックを介
して効率よく冷却される。水は水蒸気となり溝の出口か
ら排出される。ここで第2の弁手段を開にしておくと、
水蒸気はデノックス(DeNOx )蒸気ラインに流れデ
ノックス蒸気となる。
【0010】従って、圧縮空気はすべて燃焼用に利用で
きるために、上記の作用とともにガスタービンの低NO
x 化が図れる。また、パワーアップが必要な場合は、第
1の弁を開とすることによりパワーアップ蒸気ラインに
蒸気が供給され、パワーアップする。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を図1と図
2により説明する。内筒1と尾筒2を持つ燃焼器の壁面
9には、それぞれ冷却水用溝eがあけられている。溝e
内にはウイック10が設けられる。
【0012】内筒1部の溝eの出口dは、冷却蒸気ライ
ン8により弁21を介してデノックス蒸気ライン5につ
ながれる。また溝eの入口aは冷却水ライン7につなが
れる。
【0013】尾筒2部の溝eの出口cは、冷却蒸気ライ
ン8により弁19を介してパワーアップ蒸気ライン18
につながれる。また弁19の前流側で分岐して弁20を
介して弁21の前流につながれる。溝eの入口aは冷却
水ライン7につながれる。図1中、3はケーシング、6
はパワーアップ蒸気用ノズル、22は燃料ラインであ
る。
【0014】以上において、冷却水ライン7から冷却水
が冷却媒体用溝eに供給されると、燃焼器の壁面9はウ
イック10を介して効率よく冷却される。水は水蒸気と
なり溝eの出口c,dから排出される。ここで弁20,
21を開、弁19を閉にしておくと、水蒸気はデノック
ス(DeNOx )蒸気ライン5に流れデノックス蒸気と
なる。
【0015】従って、圧縮空気はすべて燃焼用に利用で
きるために、デノックス蒸気の作用とともにガスタービ
ンの低NOx 化が図れる。また、パワーアップが必要な
場合は、弁19,20を開、弁21を閉とすることによ
り、パワーアップ蒸気ライン18に蒸気が供給され、パ
ワーアップする。
【0016】なお、これらの切換えはガスタービン全体
からの要求にこたえられるように(たとえば低NOx
必要な場合にはDeNOx 蒸気、ガスタービン出力が必
要な場合にはパワーアップ蒸気とする)かえられる。
【0017】上記でウイックは水が水蒸気に相変化する
際、流動が不安定になりやすいのを防止する作用をす
る。
【0018】
【発明の効果】以上に説明したように本発明は次の効果
を奏する。 (1)燃焼器冷却媒体を従来の空気から水あるいは水蒸
気とすることにより、壁面の冷却効率が向上し、150
0℃級ガスタービンにおいても、燃焼器壁温を十分低い
値とすることができる。 (2)また、圧縮機での空気を冷却用に使用しないた
め、1500℃級のガスタービンにおいても空気不足と
はならず、低NOx 化がはかれる。 (3)壁面冷却後の水蒸気は、DeNOx 蒸気として、
あるいは、パワーアップ水蒸気として使用することによ
り、プラント効率の向上がはかれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態の断面図である。
【図2】同一形態の壁面部の詳細断面図である。
【図3】従来例のガスタービンの全体系統図である。
【図4】同従来例の壁面の詳細断面図である。
【符号の説明】
1 内筒 2 尾筒 3 ケーシング 5 DeNOx 蒸気ライン 6 パワーアップ蒸気用ノズル 7 冷却水ライン 8 冷却蒸気ライン 9 壁面 10 ウイック 18 パワーアップ蒸気ライン 19,20,21 弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁面内部に冷却媒体用溝を持ち同溝の入
    口が水ラインにつながれたガスタービン燃焼器と、上記
    冷却媒体用溝内に設けられたウイックとを有し、上記冷
    却媒体用溝の出口を第1の弁手段を介して上記ガスター
    ビンのパワーアップ蒸気ラインへつなぐとともに第2の
    弁手段を介して同ガスタービンのデノックス蒸気ライン
    につないだことを特徴とする蒸気冷却燃焼器。
JP20081095A 1995-08-07 1995-08-07 蒸気冷却燃焼器 Expired - Fee Related JP3233824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20081095A JP3233824B2 (ja) 1995-08-07 1995-08-07 蒸気冷却燃焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20081095A JP3233824B2 (ja) 1995-08-07 1995-08-07 蒸気冷却燃焼器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0949630A true JPH0949630A (ja) 1997-02-18
JP3233824B2 JP3233824B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=16430581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20081095A Expired - Fee Related JP3233824B2 (ja) 1995-08-07 1995-08-07 蒸気冷却燃焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3233824B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015529300A (ja) * 2012-09-05 2015-10-05 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト ガスタービンエンジンにおける燃焼器シェル空気再循環システム
JP2015529301A (ja) * 2012-09-05 2015-10-05 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 燃焼器シェル空気再循環システムを含むガスタービンエンジンの運転方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015529300A (ja) * 2012-09-05 2015-10-05 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト ガスタービンエンジンにおける燃焼器シェル空気再循環システム
JP2015529301A (ja) * 2012-09-05 2015-10-05 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 燃焼器シェル空気再循環システムを含むガスタービンエンジンの運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3233824B2 (ja) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4627907B2 (ja) タービンエンジンに冷却空気を供給する方法及び装置
US5640840A (en) Recuperative steam cooled gas turbine method and apparatus
US5953900A (en) Closed loop steam cooled steam turbine
JP3974519B2 (ja) 燃焼タービン移行部に用いる圧縮空気蒸気発生器
US5431007A (en) Thermochemically recuperated and steam cooled gas turbine system
US6244039B1 (en) Combined cycle plant having a heat exchanger for compressed air
CN101506477B (zh) 蒸汽涡轮机
JP2001289058A (ja) 蒸気注入型ガスタービン装置
JP2004190962A (ja) ガスタービン燃焼器
KR950006874B1 (ko) 관소(管巢)연소형 연소기(Combustor)를 구비한 가스터어빈 장치
JPH0949630A (ja) 蒸気冷却燃焼器
JP3035289B1 (ja) ハイブリッド燃焼器
JP2002129977A (ja) ガスタービン設備
JPS60195305A (ja) 蒸気タ−ビンの車室構造
Caputo et al. Internal Combustion Steam Cycle (GIST Cycle): Thermodynamical Feasibility and Plant Lay-Out Proposals
RU2139430C1 (ru) Парогазовая энергетическая установка
RU2330977C1 (ru) Способ регулирования мощности газотурбинной установки
JPH0275731A (ja) タービンプラント
JPH0323807B2 (ja)
US5873233A (en) Method of operating a gas-turbine group
JPH0110417Y2 (ja)
SU1071037A1 (ru) Газотурбинна установка дл компрессорной станции магистрального газопровода
JP4138157B2 (ja) 蒸気冷却ガスタービン起動システム
SU1252512A1 (ru) Цилиндр низкого давлени паровой турбины
JPH08121192A (ja) 低圧ガスタービンの冷却方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010821

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees