JPH0949154A - 横編み機による柄出し方法、およびそれ用の横編み機のキャリア装置 - Google Patents

横編み機による柄出し方法、およびそれ用の横編み機のキャリア装置

Info

Publication number
JPH0949154A
JPH0949154A JP7222576A JP22257695A JPH0949154A JP H0949154 A JPH0949154 A JP H0949154A JP 7222576 A JP7222576 A JP 7222576A JP 22257695 A JP22257695 A JP 22257695A JP H0949154 A JPH0949154 A JP H0949154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
patterning
flat knitting
knitting machine
knitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7222576A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamamura
村 武 司 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7222576A priority Critical patent/JPH0949154A/ja
Publication of JPH0949154A publication Critical patent/JPH0949154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/38Devices for supplying, feeding, or guiding threads to needles
    • D04B15/54Thread guides
    • D04B15/56Thread guides for flat-bed knitting machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既往の横編み機の基本的な機構を変更せず
に、天竺ジャガード編みのように、柄編みされた生地裏
側に柄出し用の色糸を休ませて編み込まれないまま残し
たり、インターシャー編みのように、柄出し用の糸の始
端、終端を残してしまうようなことなく、柄入りメリヤ
ス編み地の製造を可能とする横編み機による新規な柄出
し方法と、それに使用する新規な横編み機のキャリア装
置とを提供する。 【解決手段】 給糸支片3、3′が、キャリア基盤11
に対し、その突出方向への出入りと左右進行方向への左
右位置交換とが連動して選択的に自在となる機構で支持
され、指令によって給糸支片3、3′相互の給糸口3
1、31′の高さ位置と左右位置とを随意に変更させ、
柄出しのために組み合わされる色糸相互の編み針Nの鉤
部N1内収容姿勢を選択的に変更しながら編成し、横編
み工程中に所望の柄出しがなし得るようにする横編み機
による柄出し方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】この発明は、メリヤス編みとして既に多
用されている横編み機の改良に関わるものであり、既往
の横編み機の基本的な機構を変更することなく、単にキ
ャリアを改良することによって、天竺ジャガード編みの
ように、柄編みされた生地裏側に柄出し用の色糸を休ま
せて編み込まれないまま残したり、インターシャー編み
のように、柄出し用の糸の始端、終端を残してしまうよ
うなことなく、通常のメリヤス生地と何等変わらない編
まれ方をした柄入り編み地の製造を可能とする横編み機
による新規な柄出し方法と、それに使用する新規な横編
み機のキャリア装置とを提供しようとするものである。
【0002】
【従来技術】我が国のニット業界は、周辺諸国の台頭に
よる安価な製品の生産、供給により、最早価格競争面で
対抗できず、生産体制維持の面で極めて厳しい環境に置
かれ、中には既に廃業を決めたり、職種転換を図ってい
るニット業者も珍しくはないような状況に至ってしまっ
ている。しかし、意欲的な多くのニット業者は、このよ
うに新たな局面を迎えた時代を果敢に生き延びていくた
めに、これまで世界をリードし続ける過程で蓄積してき
た秀れた技術を生かし、周辺諸国では実現できない秀れ
たデザイン、縫製技術による高品質のニット製品を手掛
けたり、それら秀れた技術を更に改良、開発して、効率
的且つ高級なニット製品を作り出す努力を続けている。
【0003】機械装置としての横編み機は、既に各工程
ともコンピューター制御による自動化が進み、極めて小
人数で何台もの機械を同時に操作できるようになってい
て、生産性を高めるという目的は確実に達成されている
が、それらの自動機は、導入コストが極めて高額なもの
に付いてしまうことから、小規模ニット業者にとって必
ずしも経営を安定させる力とはなり得いと判断され、高
額、高級機の導入に消極的な経営者が多いことも、我が
国のニット業界の隆盛に大きく影響しているといえる。
そのため、ニット業者にとっては勿論のこと、機械装置
メーカーでも、より低価格で特徴のある横編み機の実現
化を目指し、例えば、キャリッジの往復作動機構に改良
を加えた特開昭60−173150号発明や、糸道デー
ターの作成を、コンピューターメモリーの容量を大きく
しないで容易にするよう、糸道連行停止位置の算出、出
力でキャリッジが連行、停止するよう選針データーと糸
道データーとに連携、記憶させるようにした特開昭64
−45853号発明等に散見される改良、開発技術は、
正にそれら低価格化を図ろうとする機械装置メーカーサ
イドの地道な努力を如実に示すものといえよう。
【0004】他方、特開昭58−8169号発明「横編
機におけるリバーシブル生地編成用給糸方法とその装
置」で提案されている改良、開発技術等は、キャッリッ
ジの往復走行によって方向転換するキャリアに2個の位
置を変えた給糸口を有する給糸支片(現場用語で「ヒョ
ットコ」と称される。したがって、2個口給糸口の形成
された給糸支片は「二重ヒョットコ」といわれてい
る。)を装着して形成した従来によるリバーシブル生地
が、編成過程で表裏に色交じり箇所を生じて品質低下を
起こしてしまう欠点に対処するよう、キャリアの走行方
向に合わせて、対をなす給糸口の並び方が自動的に左右
に変更されるようにして、表用の色糸と裏用のそれとが
キャリアの方向転換によっても正しい位置関係で供給さ
れるようにした改良された技術の提案事例であって、ニ
ット製品の高品質化を志向する側での代表的な改良、開
発技術の一つといえるものである。
【0005】この発明は、最近のニット業界の上記した
流れの中、主にニット製品の高品質化を志向し、多様な
製品提供が、極めて簡便になし得るように、特に複雑、
高度な技術を採用することなく、既往、既に導入済みと
なっている横編み機であっても、単にキャリア部分だけ
を交換、設置するだけで所望する多様な柄出し編成が可
能となるようにするものであって、上記した特開昭58
−8169号発明のような給糸口の上下位置関係が、表
側に編み出される色糸用のそれと、裏側に編み出される
色糸用のそれとの間で、編成中固定されたままとなっ
て、単にキャリアの方向転換による走行方向に応じて、
その進行方向に対する前後位置(機械正面配置では左右
位置。この進行方向で先行配置となる給糸支片給糸口か
ら供給される色糸が表側、換言すれば地色となる。)
を、方向転換時に同時に変え得るものとし、リバーシブ
ル編み(ゴムジャガード編み)の精度を高めるだけの改
良に止まるものとも一線を画し、更に実用価値に富む、
秀れた改良技術の提供を意図するものである。
【0006】即ち、柄出し編み、例えばインターシャー
編みやアーガイル編み等、色柄変えた色糸の始端、終端
に、それらの切れ端を残したり、あるいは、表に柄とし
て出ないときの色糸を、裏に休ませたまま編み込まれな
い横糸として残されてしまう天竺ジャガード編みのよう
な、複雑な編み方を必要とする割に生地裏に問題を残し
てしまう柄出し編みに代わって、正にリバーシブル編み
と何等変わることのない編成工程で、表、裏共に外観上
に問題を残すことのないメリヤス地のままとなるように
し、所望の柄出しを可能とする極めて実用的な横編み機
による柄出し方法と、それに使用する横編み機キャリア
とを実現化することに成功したものであり、以下では、
その構成を、実施例として示す図面の説明も手助けに、
詳細に説明していくことにする。
【0007】
【発明の構成】図面に示されている代表的な実施例から
も明確に理解されるように、この発明の中心をなす横編
み機による柄出し方法は、基本的に次のような構成を要
旨とするものである。即ち、キャリアから針床方向に突
出状となる給糸支片が、キャリアに対し、その突出方向
への出入りと左右進行方向への左右位置交換とが連動し
て選択的に自在となる機構で支持されるようにし、選択
的な指令によって給糸支片相互の給糸口の高さ位置と左
右位置とを随意に変更させ、柄出しのために組み合わさ
れる色糸相互の編み針鉤部内収容姿勢を、柄に応じて表
側に現れる色糸と裏側に現れる色糸とに都合の良い姿勢
に選択的に変更しながら編成し、横編み工程中に所望の
柄出しがなし得るようにする横編み機による柄出し方法
である。
【0008】従前までの横編み機は、特に図示にはして
いないが、フレーム上にハの字配置とした針床部分、該
針床内の編み針を上下作動するためのカム部が組み込ま
れると共に、駆動装置で巻回状とした無端ベルトの上下
方向の違う走行部に摩擦係合して左右動するキャリッ
ジ、該キャリッジに掛脱して、設定された範囲内で左右
反転作動を繰り返し、編み針に糸を供給する給糸支片を
垂設したキャリア、および、所定高さ位置に水平配置さ
れた糸立て棚と糸通し、等を主要構成部とするものであ
る。
【0009】この従前までの横編み機によって、2色の
梨地状あるいは斑模様状の柄出しをする方法は、それら
従前までの横編み機のキャリッジに垂設された給糸支片
下端の給糸口を、上下約1mm前後、高さ位置に差を付け
た二口構造のもの(通常、現場用語で二重ヒョットコと
称されているもの)とし、地色をなす側の色糸を下側の
給糸口から、そして、柄出しとして使用される色糸を上
側の給糸口から供給されるようにし、キャリッジと共に
左右動する過程の位置の違いや予期しない複雑な要素等
で、編み針の鉤内への抱持のされ方(図2の参考図に表
示)の違いで、編み込まれていく過程で何れか、編み針
鉤内手前に位置した方の色糸(図2中でS1)が表に編
み込まれ、それが柄出し用の色糸であれば地色の中にそ
の色が柄として表れるようにしたもので、この従前から
の二重ヒョットコでは、組み合わせた色糸の柄出し用の
ものを下の給糸口から供給したとしても、必ずしも編み
針鉤内の手前側にその抱持姿勢が決まらないことに起因
して生ずる複雑な柄の面白さを生かして柄出しをする編
み方としてしか採用されていない。
【0010】したがって、この二重ヒョットコを給糸支
片として生地の表に柄色を殆ど出さないよう編成するに
は、柄出し用の色糸の供給を停止するか、二つある給糸
口への糸の供給を交換する等、機械装置を停止させて実
施しなければならない。この発明では、従前までの二重
ヒョットコを使用せず、柄出しに使用する色糸毎に給糸
支片を用意し、それらの先端給糸口が、1本の編み針の
鉤に掛かるようにする適度な前後間隔を空けると共に、
上下に適度な高低差(実用上では約1mm程度が最適)が
付き、しかも、選択的に下側に位置させた給糸口を有す
る給糸支片が、キャリアの進行方向で先行するよう、左
右位置を連動して変えてしまうようにして組み合わされ
るようにし、その組み合わされた給糸支片相互を、外部
操作、例えば電源のON,OFF操作、あるいはキャリアの左
右往復動に支障がなく、キャリア軌道部材に平行する前
面側に独立形成した切替え枠のような部材から規制片を
突出させ、その規制片への衝突で、キャリアの一方方向
移動過程でも給糸支片相互の上下、左右位置を連動、変
更させてし得るようにしたり、方向変換時のキャリッジ
に対するキャリアの爪の開放作動に連動するか、キャリ
アの方向変換位置に合わせて適宜ストッパーを配し、そ
のストッパーの衝突等を契機として給糸支片相互の上
下、左右位置が連動、変更されるようにして、編み針鉤
内抱持姿勢が変更されて、所望する柄が編み出されてい
くようにするものである。
【0011】したがって、この発明の横編み機による柄
出し方法を実施するために必要とされるキャリア装置に
対する給糸支片の支持、組み込み構造は、上記で例示す
ると共に、後述の実施例で詳述する事例による手段に限
定されるものではなく、給糸支片相互を連動して相互の
上下位置関係と左右位置関係とを変更可能とする手段、
例えば、その外、カム機構やクランク機構等といった公
知の機構、手段を、双方の間に連動するようにして組み
込んだもの等、あらゆる手段に置換、併用することが可
能である。以下、図面に示すこの発明の基本をなす横編
み機による柄出し方法を実施する上で必要とする横編み
機のキャリア装置の具体的な構造を説明し、この発明が
包含する横編み機による柄出し方法、および横編み機の
キャリア装置についての技術的思想理解のための一助と
することにする。
【0012】
【実施例1】この実施例は、1台のキャリア装置1にお
いて、一対の給糸支片3,3′が前後に連動する如くし
て組み込まれてなるものとした代表的な事例であり、図
1には、前面側の給糸支片3を下げ、それをキャリア進
行方向(図中、矢印で表示する左方向)において先行す
る状態としたキャリア装置の正面図を示し、図3には、
後方側の給糸支片を下げ、それをキャリア進行方向(図
中、矢印で表示する右方向)において先行する状態とし
たキャリア装置の正面図、図5には、図1の状態とした
キャリア装置の縦断面図を夫々示してあり、それらの図
面から理解されるとおり、キャリア装置1は、ガイドレ
ール2の側面(図1および3で紙面に添う面)の上下端
をくわえ込むようにした、背面側鳩尾状断面部分でガイ
ドレール2に懸架し、左右往復動自在とされるものであ
る。
【0013】この実施例で採用したキャリア装置1は、
キャリア基板11の背面側上下端には、ガイドレールへ
装着するための鳩尾上断面部分を構成する上顎部11a
と下顎部11bとが添設され、下顎部11bを脱着する
ことによってガイドレールへの装着、交換が可能となる
構造としているが、場合によっては、それら上顎部11
a、下顎部11bに代え、ローラが上下一対、相対向状
に組み込まれてなるガイドレールへの懸架構造としたキ
ャリア装置とすることも可能である。キャリア基板11
の前面略中央辺りには、先ず後方側の給糸支片3′を支
持するための揺動片4′が所定左右巾内で左右動自在と
なるように配され、該揺動片4′下面に形成した左右2
カ所の凹所41′,41′が、その下面を支持するキャ
リア基板11段部の突起13′,13′に対し、左右動
することによって嵌合したり乗り上がった状態となる構
造に形成され、その前面に給糸支片3′の基部を着脱自
在に取着、支持する。
【0014】更に、上記揺動片4′の前方には、後述の
連動部6で左右逆方向に作動する前方側の揺動片4が横
渡し板14上に左右動自在に配され、該揺動片4下面に
形成した左右2カ所の凹所41,41が、その下面を支
持する横渡し板14の突起13,13に対し、左右動す
ることによって嵌合したり乗り上がった状態となる構造
に形成され、その前面に給糸支片3の基部を着脱自在に
取着、支持する。これら後方側の揺動片4′および前方
側の揺動片4の各上面には、夫々板バネ5′、5が取着
され、各揺動片4′、4の左右動に付随して生じる上下
動が円滑に作動するようにしてある。なお、板バネ
5′、5は、その上方に配された間隔保持材12下面の
スライド溝内に嵌合して左右動し、揺動片4′、4の各
上方側の姿勢を規制する機能を果たすことになる。
【0015】上記した各揺動片4′、4は、図6の要部
平面図に示されている連動部6で、互いに左右逆方向に
作動するよう連結されている。即ち、後方側の揺動片
4′の前面下方辺りに、夫々外側方向に向けて作動杆6
1′、61′を延伸、形成し、その先端に夫々形成した
被磁片71、81を、それらに相対するように配置した
電磁石7、8の ON,OFF 操作で、外部から電磁石7、8
に指令を発して磁力を発生、または消磁して被磁片71
あるいは81の何れかを引き付けることにより、揺動片
4′を左右動させるようする一方、前方側の揺動片4の
前面下方辺りにも、夫々外側方向に向けて作動杆61、
61を延伸、形成し、夫々の先端と、先の後方側の揺動
片4′から延伸させた作動杆61′、61′の中途との
間を、横渡し板14上面上を中心軸支点として回動する
連動杆62、62で連結して平行クランクを形成し、揺
動片4′を、遠隔操作で左右動させると、連動してこの
前方側の揺動片4が、揺動片4′とは逆方向に左右動す
る構造を実現するようにした事例である。
【0016】なお、この発明においては、上記した揺動
片4′、4の左右動逆方向に連動して約 mm程度の左右
のズレ幅Dを実現する構造を、後方側の揺動片4′の左
右に2個配し、それらがスウィッチングでどちらかをON
作動とすれば他方がOFF 作動となるリレー回路によるも
のとしているが、2個の電磁石の中の何れか一方を引っ
張りコイルバネに置き換え、左右方向一方側への移動に
は電磁石のON作動による磁力吸引で、また、左右方向他
方側への移動には、電磁石をOFF としてコイルバネの引
っ張り力によるものとすることもでき、また、この実施
例のようにクランク機構を採用せず、揺動片4′、4相
互の作動杆に夫々独立して電磁石を配し、各電磁石のス
ウィッチングを連動するものとして各揺動片4′、4を
別々に、しかも逆方向の左右動が実現されるようにした
ものとする等、この左右動を逆方向に連動して作動させ
る手段は、特にこの発明で特定するものではなく、キャ
リア装置という比較的小さい装置内に納める上で都合の
良い適宜手段によって実現するようにすればよい。
【0017】また、上記した左右動の場合と同様、左右
動に伴う上下動についても、実施例では、代表的な構造
として、揺動片4′、4の夫々の下面に一対の凹所4
1′,41′あるいは41,41を形成し、それらと突
部13′,13′あるいは13,13との嵌合、脱出で
揺動片4′、4相互に約1mm程度の上下差Hを実現する
ようにした構造としているが、必ずしもこの構造に限定
される訳ではなく、左右動のためスウィッチングに同期
させて突起が出入り自在のものとなし、その突起で揺動
片4′、4個々を下方から突き上げるようにしたり、突
起に代えてカム片を個々の揺動片4′、4下方に組み込
み、それらカム片の回動で所定の上下差Hが実現されよ
うにする等、この上下差Hを実現する手段も、特別のも
のにこの発明では限定されるものではなく、公知の適宜
手段を随時選択、採用することができる。
【0018】こうして実現される揺動片4′、4夫々に
は、先端に給糸口31′、31を有し、中途に給糸ガイ
ド32′、32の配された給糸支片3′、3が、略鉛直
状であって、各給糸口31′、31共、所定針床方向に
向かい、且つ前後間隔で3〜5mm程度となるよう、先の
給糸ガイドの配された辺りで適宜前後方向に屈曲調整さ
れた上で着脱自在に取着され、それら各給糸支片3′、
3は、上記した揺動片4′、4の左右動およびそれに伴
う上下動に従った作動を実現し、針床直上に対向する給
糸口31′、31の上下位置関係、およびキャリア装置
の進行方向に対する先行、後行の位置関係を、柄出しに
必要となる関係に、随時決定できるものとしている。こ
の給糸支片は、構造上、何等従前までのものと変わると
ころはないが、キャリア装置内に、この実施例のよう
に、相前後して組み込み、形成するようにしたものとす
る場合には、強度上支障を来さない範囲で、可能な限り
薄肉状のものとして形成されるのが望ましい。図中、1
5は、前面板であって、キャリア基板11の前面に、上
記までの各部構成材を組み込み、一体化する機能を果た
すと共に、前方側の揺動片4の上方側が離脱してしまわ
ないようにする機能も兼用している。
【0019】
【作 用】以上のような構成からなるこの発明の横編
み機のキャリア装置によって柄出しをするには、図1の
ように、地糸(平行線表示)S1を操る給糸支片3が、
柄糸(黒太線表示)S2を操る給糸支片3′よりも下方
に位置させ、給糸口31、31′からキャリア装置1の
進行方向(図中、矢印L方向)と反対方向に略水平状に
給糸されていく地糸S1と柄糸S2との関係が、柄糸S
2が地糸S1の上に位置したものとすると、図2の断面
図が示しているとおり、編み針Nの鉤部N1内での抱持
姿勢が、奥に柄糸(黒塗り潰し断面表示)S2で、手前
側に地糸(白抜き断面表示)S1となり、編み出
されていく表側に地糸S1が表れ、裏側に柄糸S2が編
み込まれたメリヤス編みを実現し、また、図2のよう
に、揺動片4、4′を、外部からの指令で作動させ、逆
に給糸支片3′が給糸支片3よりも下がり、夫々の給糸
口31′が給糸口31のそれまでの位置と入れ代わり、
低い方の位置になるようにし、しかも、図中矢印R表示
のようにキャリア装置1が進行し、それと反対方向に給
糸されていく柄糸S2が地糸S1の下に位置したものと
すると、図4表示の如く、編み針Nの鉤部N1内での抱
持姿勢が、奥に地糸(白抜き断面表示)S1で、手前側
に柄糸(黒塗り潰し断面表示)S2となり、編み出され
ていく表側に柄糸S2が表れ、裏側に地糸S1が編み込
まれたメリヤス編みを実現できるという知見に基づき、
給糸支片4,4′相互の高さ位置関係およびキャリア装
置1の進行方向に対する位置関係を、夫々適宜外部から
の指令によって選択、組み合わせていくようにすればよ
い。
【0020】
【効 果】その結果、従前までの横編み機にこの発明
のキャリア装置を組み込み、通常のメリヤス横編みと全
く変わらない編成をしていき、柄出しに応じ、外部から
の指令で、単に柄出しに係わる給糸支片4、4′の左右
およびそれに連動した上下位置関係だけを、図1あるい
は図3の何れかになるよう選択するだけで、略所望した
とおりの糸(S1かS2何れかの糸)をメリヤス生地の
表側に現出でき、したがって、それらを所望するとおり
に組み合わせさえすれば、従前までの柄出しのように、
表側に表れる柄糸が、殆ど規制できない極めて無規則な
柄となってしまったり、あるいは、天竺ジャガード編み
地のように裏側に休ませた柄糸が編み込まれないまま残
ったり、インターシャー編み地やアーガイル編み地のよ
うな切れ端が至る所に残ってしまうといった不都合を全
く生じさせない、表裏共、所謂単色のメリヤス生地かリ
バーシブル生地と同じ外観とした柄出しが可能となるた
め、殆ど設備投資を要しないでそのまま従前からの横編
み機を使用して製品価値を向上させることができ、十分
輸入製品との競争を可能とすることになる。
【0021】特に、実施例に示すこの発明の横編み機の
キャリア装置による場合、キャリア基板11前面に各構
成部品を順次組み合わせる加工を施すだけでキャリア装
置とすることができ、しかも、電磁石7、8を遠隔操作
で切り替え可能とした構造としているため、編み地一目
単位の柄出しに加え、網目中途からの色変えも横編み機
を停止させることなく、瞬時の切り替えが可能となるこ
とから、作業効率を高める上で極めて都合の良い柄出し
編成が可能となり、上記したこの発明の特徴ある作用効
果が、より発揮し易いものとなる。
【0022】叙上の如く、この発明の横編み機による柄
出し方法は、従前からの横編み機をそのまま採用して経
済的、効率的に、且つ品質の高い柄入りメリヤス生地の
編成を可能とするものであり、加えて、その柄出し方法
を実現するためのキャリア装置も比較的簡単な部品の組
み合わせで実現可能であって、従前までのキャリアのガ
イドレールへの組み込みと何等変わらない取り扱いでセ
ットでき、改めてそれら装置の取り扱いについて習熟す
るも必要なく、即座に採用可能であることから、周辺諸
国からの輸入製品の台頭で経営基盤を危うくしている中
小零細ニット業者にとって、困難な時期に過大な設備投
資をすることもなく、それら輸入製品に対抗した差別化
製品を製造し、独自の経営展開を可能にするという利点
があり、また、消費者には、安価で品質の良いニット製
品が提供され、服飾の選択肢が更に拡がるという利点を
享受できることになる。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の基本をなす横編み機による柄出し方
法を実施するために必要とされるキャリア装置の代表的
な事例を示している。
【図 1】ガイドレールに装着し、給糸状態で示すキャ
リア装置の正面図である。
【図 2】上記キャリア装置で供給される地糸と柄糸と
の編み針鉤部内抱持姿勢を示すための断面図である。
【図 3】図1の状態から揺動片の位置が切り替えられ
た状態において、ガイドレールに装着し、給糸状態で示
すキャリア装置の正面図である。
【図 4】上記キャリア装置で供給される地糸と柄糸と
の編み針鉤部内抱持姿勢を示すための断面図である。
【図 5】図1に示すものの縦断面図である。
【図 6】揺動片相互の連動構造の代表的な事例を示す
要部拡大平面図である。
【符号の説明】 1 この発明のキャリア装置 11 同キャリア基盤 12 同間隔保持材 13、13′ 同突起 14 同横渡し板 15 同前面板 2 ガイドレール 3、3′ 給 糸 支 片 31、31′ 同給糸口 32、32′ 同給糸ガイド 4、4′ 揺 動 片 41、41′ 同凹所 5 板 バ ネ 6 連 動 部 61、61′ 同作動杆 62 同連結杆 7、8 電 磁 石 71、81 同被磁片 A、B キャリア装置の左右動方向を示す
矢印 H 前後一対の給糸支片の給糸口上下
差 D 給糸支片(および給糸口)の左右
移動巾

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャリア基板から針床方向に突出状とな
    る給糸支片が、キャリア基板に対し、その突出方向への
    出入りと左右進行方向への左右位置交換とが連動して選
    択的に自在となる機構で支持されるようにし、選択的な
    指令によって給糸支片相互の給糸口の高さ位置と左右位
    置とを随意に変更させ、柄出しのために組み合わされる
    色糸相互の編み針鉤部内収容姿勢を、柄に応じて表側に
    現れる色糸と裏側に現れる色糸とに都合の良い姿勢に選
    択的に変更しながら編成し、横編み工程中に所望の柄出
    しがなし得るようにする横編み機による柄出し方法。
  2. 【請求項2】 給糸支片が、キャリア基板に対し、外部
    操作によって、その突出方向への進退と左右方向への位
    置交換とが、連動して自在となる支持構造によって組み
    込まれてなるものとした、請求項1記載の横編み機の柄
    出し方法に用いる横編み機のキャリア装置。
  3. 【請求項3】 背面側をガイドレールへ装着可能とする
    キャリア基板の、前面略中央辺りに、磁力の発生・遮
    断、スペーサーの出没、カムまたはクランクの回動・復
    帰、その他適宜手段で左右動し、その左右動に連動して
    上下動をするようにした揺動片を嵌合すると共に、揺動
    片には、給糸支片上端基部を着脱自在に取着し、給糸支
    片の、連動する上下、左右作動で、柄出しのために組み
    合わされる色違いの糸毎に用意された複数の給糸支片の
    各先端給糸口の相互位置関係を随時変更可能としてな
    る、請求項1記載の横編み機の柄出し方法に用いる横編
    み機のキャリア装置。
  4. 【請求項4】 揺動片が、キャリア基板前面側に前後適
    宜間隔を保持すると共に、相互に連動する如くして一対
    嵌合されたものに形成され、且つそれら一対の揺動片
    を、遠隔操作で上下、左右動を連動式に作動させ、柄出
    しのために組み合わされる色違いの糸毎に用意された複
    数の給糸支片の各先端給糸口の相互位置関係を随時変更
    可能としてなる、請求項1記載の横編み機の柄出し方法
    に用いる横編み機のキャリア装置。
JP7222576A 1995-08-07 1995-08-07 横編み機による柄出し方法、およびそれ用の横編み機のキャリア装置 Pending JPH0949154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7222576A JPH0949154A (ja) 1995-08-07 1995-08-07 横編み機による柄出し方法、およびそれ用の横編み機のキャリア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7222576A JPH0949154A (ja) 1995-08-07 1995-08-07 横編み機による柄出し方法、およびそれ用の横編み機のキャリア装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0949154A true JPH0949154A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16784639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7222576A Pending JPH0949154A (ja) 1995-08-07 1995-08-07 横編み機による柄出し方法、およびそれ用の横編み機のキャリア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0949154A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004156184A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Murata Mach Ltd 編機
KR101029274B1 (ko) * 2005-11-02 2011-04-18 구오빈 수 반회전 x사, 반회전 y사 3차원 조직의 편직 방법 및 그사안내구
CN102587022A (zh) * 2012-02-29 2012-07-18 常熟市国光机械有限公司 导纱器装置及其导纱系统
CN103469461A (zh) * 2013-09-13 2013-12-25 常熟市乐德维织造有限公司 一种电脑横机的给纱装置
CN104233608A (zh) * 2014-10-16 2014-12-24 宁波慈星股份有限公司 横机中的纱嘴升降装置
KR20200108127A (ko) * 2019-03-06 2020-09-17 파이룽 머시너리 밀 코., 엘티디. 다양한 얀 공급 위치를 갖는 횡편기 얀 공급기

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004156184A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Murata Mach Ltd 編機
KR101029274B1 (ko) * 2005-11-02 2011-04-18 구오빈 수 반회전 x사, 반회전 y사 3차원 조직의 편직 방법 및 그사안내구
CN102587022A (zh) * 2012-02-29 2012-07-18 常熟市国光机械有限公司 导纱器装置及其导纱系统
CN103469461A (zh) * 2013-09-13 2013-12-25 常熟市乐德维织造有限公司 一种电脑横机的给纱装置
CN104233608A (zh) * 2014-10-16 2014-12-24 宁波慈星股份有限公司 横机中的纱嘴升降装置
KR20200108127A (ko) * 2019-03-06 2020-09-17 파이룽 머시너리 밀 코., 엘티디. 다양한 얀 공급 위치를 갖는 횡편기 얀 공급기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100519866C (zh) 横机的喂纱装置及横机的喂纱方法
KR200350914Y1 (ko) 자수기
US3303670A (en) Multi-slide guide-bar
JPH0949154A (ja) 横編み機による柄出し方法、およびそれ用の横編み機のキャリア装置
CN103409933B (zh) 一种分结构的宽幅提花经编机
JP2006034959A (ja) 段差型刺繍機
JP6696035B1 (ja) 編糸の位置が変更可能な緯編機編成構造
KR101111416B1 (ko) 수직방향 무늬 편직이 가능한 수동 인타샤 횡편기
CN101638827B (zh) 使用经编机生产纺织品的方法以及实施该方法的机器
US3074259A (en) Knitting machine provided with independently adjustable thread-guide element
CN203451779U (zh) 一种分结构的宽幅提花经编机
KR101710417B1 (ko) 코메즈 장치
JPH04333653A (ja) タフティング工法およびこの工法を実施する装置
CN103850048B (zh) 一种针织机
KR101710371B1 (ko) 모듈화 된 코메즈 편직용 컨트롤장치
CN101265637A (zh) 针织横机起底装置
KR20060111454A (ko) 이동체 연동상태 절환이 가능한 횡편기
CN202989471U (zh) 一种能选择经纱板走针方式的针织机
EP1006229A1 (en) Multi-needle machine for knotted stitch and/or double-chain stitch stitching/quilting
CN103114393A (zh) 智能双针电脑花样缝纫机的双针缝纫机构
GB1483040A (en) Seaming of fabrics
CN202936589U (zh) 一种针织机
JPH05287648A (ja) ジャガード編地の編成方法
JPH0718784Y2 (ja) 編機における多色編糸交換装置
KR200256438Y1 (ko) 자수기용 코드사 공급장치