JPH0942852A - 溶解装置 - Google Patents

溶解装置

Info

Publication number
JPH0942852A
JPH0942852A JP8193723A JP19372396A JPH0942852A JP H0942852 A JPH0942852 A JP H0942852A JP 8193723 A JP8193723 A JP 8193723A JP 19372396 A JP19372396 A JP 19372396A JP H0942852 A JPH0942852 A JP H0942852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting
range
reaction vessel
molten metal
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8193723A
Other languages
English (en)
Inventor
Goeran Grimfjaerd
グリムフイェルト イェラン
Erik Alfred Lassander
アルフレート ラサンダー エリク
Gerhard Lempa
レムパ ゲルハルト
Sven-Einar Stenkvist
ステンクヴィスト スヴェン−エイナール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Management AG
Original Assignee
ABB Management AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Management AG filed Critical ABB Management AG
Publication of JPH0942852A publication Critical patent/JPH0942852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D27/00Stirring devices for molten material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/52Manufacture of steel in electric furnaces
    • C21C5/5229Manufacture of steel in electric furnaces in a direct current [DC] electric arc furnace
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/10Details, accessories, or equipment peculiar to hearth-type furnaces
    • F27B3/12Working chambers or casings; Supports therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D3/15Tapping equipment; Equipment for removing or retaining slag
    • F27D3/1545Equipment for removing or retaining slag
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C2007/0093Duplex process; Two stage processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/30Regulating or controlling the blowing
    • C21C5/305Afterburning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/08Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces heated electrically, with or without any other source of heat
    • F27B3/085Arc furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/10Details, accessories, or equipment peculiar to hearth-type furnaces
    • F27B3/22Arrangements of air or gas supply devices
    • F27B3/225Oxygen blowing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶解装置を有利な形式で運転し得るようにす
る。 【解決手段】 少なくとも1つの電極(5)が少なくと
も1つの反応媒体供給導管(12)と交換可能である。
これらの電極(5)と反応媒体供給導管(12)とは,
運転中時間的に前後して,カバー(4)の同一の案内口
を通して出入せしめられる。溶解装置は,反応容器下方
部分(21)の底の直ぐ下方にある第1の回転点(1
9)を中心にして所定の第1の回転角度(β)だけ回転
可能であり,かつ溶解装置のフード(3)内のカバー
(4)の範囲における出入可能な供給ライン(5,1
2)の中央の範囲にある第2の回転点(20)を中心に
して所定の第2の回転角度(α)だけ回転可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,アーク運転の場合
には少なくとも1つの第1の電極である少なくとも1つ
の第1の出入可能な供給ラインと,少なくとも1つの第
2の電極と,溶解湯を取り出すための少なくとも1つの
閉鎖可能な溶解湯排出口と,スラグ(8)を取り出すた
めの少なくとも1つの閉鎖可能なスラグ排出口と,少な
くとも1つの第1の出入可能な供給ラインを案内するカ
バーと,少なくとも1つの別の開口とを有している形式
の溶解装置に関する。本発明は,溶解装置の使用法にも
関する。
【0002】
【従来の技術】前述の形式の溶解装置は,雑誌スチール
スタンダード(Steel Standard)1994年第2号第
2ページ〜第7ページのミュラー(H.G.Mueller),ホ
ーファー(L.P.Hofer),ベルガー(H.A.Berger),ゲ
ンター(R.G.Genter)による「安価な鋼生産のための現
今技術による溶解(“State-of-the-Art SolutionsFor
Cost-effective Steel Production”)」によって公知
である。この場合,交流アーク炉内で多数の電極を介し
て溶解プロセスのための電気エネルギが炉室内に供給さ
れる。また,酸素,化石状の燃料,石炭及び又はコーク
スが別のエネルギ担体として側方ランス若しくは後燃焼
ノズルによって側方から供給される。更に,窒素,CH
2,O2 あるいは不活性ガスが底の掃除れんがを通して
導入され,これによって液状鉄,固形鉄,スポンジ状鉄
及びくず鉄の割合が種々異なる鋼が製作される。このプ
ロセスにおいては比較的に大きな溶解湯運動及び液状鉄
の極めて大きな脱炭率による激しい沸騰が生じる。この
場合の欠点は,溶融湯が比較的に不均質なことである。
【0003】関連する技術文献として,英国特許第 93
9,521 号明細書を指摘しておくが,この場合,反応容器
を溶解範囲において,直流が流れる鉛直の電磁コイルで
取り囲み,この電磁コイルが3mT〜30mTの範囲の
磁束密度を生ぜしめるようになっている。これによって
溶解した金属が円運動せしめられる。アークはこれによ
って一層安定し,申し分なく制御することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は,最初
に述べた形式の溶解装置を改良し,有利な運転を行い得
るようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に,本発明の構成では,最初に述べた形式の溶解装置に
おいて,少なくとも1つの第1の電極が少なくとも1つ
の第2の出入可能な供給ラインである反応媒体供給導管
と交換可能であって,少なくとも1つの第1の電極と少
なくとも1つの反応媒体供給導管とが,運転中時間的に
前後して,カバーの同一の案内口を通して出入せしめら
れ,溶解装置が,反応容器下方部分の底の直ぐ下方にあ
る第1の回転点を中心にして所定の第1の回転角度だけ
回転可能に,かつ溶解装置のフード内のカバーの範囲に
おける出入可能な供給ラインの中央の範囲にある第2の
回転点を中心にして所定の第2の回転角度だけ回転可能
に,支承されているようにした。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の有利な実施の形態は請求
項2以下に記載したとおりである。
【0007】本発明の実施形態では,スラグ及び溶解湯
は溶解装置を比較的にわずかな角度だけ傾倒させること
によって,溶解装置から取り出すことができる。溶解装
置の傾倒によって反応領域及びアーク領域を簡単に変化
させることができ,したがって反応領域を拡大させるこ
とができる。供給され不都合な箇所に位置している材料
は溶解装置の傾倒によって有利に反応処理することがで
きる。
【0008】溶解装置のカバー範囲内へのスラグの不都
合な跳ね飛びは電磁コイルによって抑制することができ
る。
【0009】
【実施例】以下においては図面に示した実施例に基づい
て本発明の構成を具体的に説明する。
【0010】図1において,隣接している同じ構造の2
つの溶解装置若しくはアーク炉若しくは反応容器(1,
2)が断面して示されており,それぞれ,反応容器下方
部分(21)と,幾分か薄壁の円筒形の反応容器中央部
分(22)と,上方に向かって先細になっている円すい
台部分(23)とを有しており,円すい台部分は,取り
外し可能なフード(3)及び水冷のカバー(4)によっ
て閉鎖可能である。反応容器下方部分(21)は底の中
央部分に,冷却流体,殊に空気(10)によって流過さ
れる底部電極(6)を有しており,これは第2の電極と
して役立つ。反応容器下方部分(21)内には溶解物若
しくは溶解湯(7)があり,更にその上にはスラグ
(8)がある。反応容器(1,2)はそれぞれコロ型支
承部(14)上に支えられており,これによって反応容
器(1,2)は回転(傾倒)運動を行うことができる
(図3も参照)。電気的に絶縁されているカバー(4)
を通して導かれている第1の電極もしくは黒鉛電極
(5)と溶解湯(7)との間でアーク(9)が点弧され
る。概略的に示した高さ調節装置(11)によって,黒
鉛電極(5)の高さを調節し,また黒鉛電極(5)を反
応容器(1)から取り外すことができる。
【0011】反応容器(2)内には黒鉛電極(5)の代
わりに酸素ランス若しくはガス供給導管(12)が設け
られていて,酸素若しくはガスを例えば1.5MPaの
圧力で供給する。このガス供給流によって,液状の鉄及
びスラグ(8)は渦巻き運動を行う。ガス供給導管(1
2)は高さ調節装置(11)によって高さを調節し,反
応容器(2)から取り外すことができる。ガス供給導管
(12)はその端部のほかに付加的に上方のノズル(1
2´)を有しており,これは,反応容器中央部分(2
2)及び円すい台部分(23)内でガスを後燃焼させ
る。上方のノズル(12´)の下方では,棒形のガス供
給導管(12)は直径を小さくされている。
【0012】ガス供給導管(12)の代わりに,黒鉛電
極(5)を反応容器(2)内に導入することができる。
同様に反応容器(1)内には,黒鉛電極(5)の代わり
にガス供給導管(12)を導入することができる。した
がって各反応容器(1,2)はガス供給導管を有する転
炉としても,黒鉛電極を有するアーク炉としても,運転
することができる。これによって単に1つの反応容器
(1,2)内で,スポンジ状鉄及び又は銑鉄及び又はく
ず鉄及び又は固形鉄から鋼を製作することができる。
【0013】純粋なアーク炉運転のためには,反応容器
中央部分(22)及び円すい台部分(23)は必要では
ない。純粋な転炉運転の場合には底部電極(6)は不要
である。
【0014】図2は,図1の反応容器(1)の断面平面
を90゜ずらせた断面図である。開口若しくは排出通路
(15)を通してアーク炉運転中に例えばスポンジ状の
鉄を反応容器(1)内に供給することができる。同時に
プロセス排ガスが反応容器(1)から逃げることができ
る。
【0015】反応容器(1)の転炉運転の際に効率よく
酸素吹き付けプロセスを行うために,溶解湯直径dに対
する溶解湯高さhの比は,0.05〜5の範囲,有利に
は0.25〜0.35の範囲であるようにする。反応容積
は溶解物1tにつき0.5m3〜1.5m3,殊に0.77
3〜1.29m3 の範囲であるようにする。
【0016】反応容器下方部分(21)の底部範囲に
は,底部電極(6)の側方にかつ底部電極に対して電気
的に絶縁されて,溶解湯(7)のための第1の排出通路
若しくは排出口(17´)がある。この排出口(17
´)は油圧操作の排出部材(図示せず)及び第1の閉鎖
部材若しくは排出口閉鎖部(17)によって閉鎖可能で
ある。反応容器(1)は図示していない回転装置によっ
て,第1の回転点(19)を中心として,≦60゜,有
利には≦35゜,特に30゜の所定の角度(β)だけ回
転可能である。この第1の回転点(19)は反応容器下
方部分(21)の底の直ぐ下側で排出口(17´)と底
部電極(6)との間に位置しており,反応容器(1)か
らの液状金属の完全な排出を可能にする。
【0017】反応容器下方部分(21)の鉛直の円筒形
範囲には,アーク炉運転の際のスラグ(8)範囲のわず
かに上方のところに,スラグ(8)の排出のための第2
の排出通路若しくはスラグ排出口(18´)が設けられ
ている。このスラグ排出口(18´)は油圧操作の第2
の排出部材(図示せず)及びスラグプラグ(18)によ
って閉鎖可能である。スラグプラグ(18)は反応容器
(1)の内壁面に滑らかに接続しており,外方に向かっ
て拡大している。スラグ(8)を取り出すためには,反
応容器(1)は,カバー(4)の範囲の黒鉛電極(5)
の中央範囲にある第2の回転点(20)を中心にして,
≦45゜,有利には≦10゜,特に≦8゜の回転角度
(α)だけ回転せしめられる。外方に向かって拡大して
いるスラグプラグ(18)によって,スラグ排出口(1
8´)は簡単に開かれ,酸素吹き付けプロセス中にスラ
グプラグの内面に栓が形成されることが防止される。ス
ラグプラグ(18)は簡単に交換可能である。
【0018】スラグ排出口(18´)が開かれている場
合に,破線で示すようにガス供給導管(12)をスラグ
(8)内に導入させて,溶解湯(7)及びスラグ(8)
内の化学反応を加速することができる。
【0019】スラグ排出口(18´)の側方下側に使用
済みの電極棒(5´)が示されているが,これを使用し
てスラグ(8)を容易に排出することができる。
【0020】反応容器中央部分(22)の上方範囲を取
り囲んで電磁コイル(16)が配置されており,転炉プ
ロセス中の溶解湯(7)の強い非制御の運動及びスラグ
(8)の泡立ちを,電磁的な緩衝によって減少させるよ
うになっている。電磁コイル(16)は図示していない
整流器を介して直流を供給される。
【0021】160tの溶解物のための直径6.1mの
反応容器(1,2)においては,電磁コイル(16)が
9mの平均直径を有しているようにする。リング状の電
磁コイル(16)の磁束密度Bは50mT〜120mT
の範囲内であるようにする。磁束密度はテスラ(T)を
単位として,次式: B=μ0・i・n/D [式中:μ0は磁界定数(4・π・10-7)を表し,iは
コイル電流(アンペア)を表し,nは電磁コイル(1
6)の巻数を表し,Dは電磁コイル(16)の平均直径
(メートル)を表す]によって計算される。したがって
必要とされる100mTの磁束密度B及び25kAのコ
イル電流のためには,例えば銅から成る電磁コイルは,
全長が850mで巻数が30でなければならない。導体
内の電流密度が6A/mm2 である場合,41.67c
2 の横断面が必要であり,銅の質量は31.5tにな
る。必要なコイル電圧は,6・850・0.017V=
87Vであり,必要な電力は87・25kW=2,17
5MWである。したがって30分間の運転を行う場合,
鋼1tについて7kWhの電力が必要である。アーク運
転の場合には,この電磁コイル(16)はわずかな磁束
密度で溶解湯の運動の制御に役立つ。
【0022】反応容器中央部分(22)のところに設け
たただ1つの電磁コイル(16)の代わりに,半分の電
力の2つの電磁コイルを使用することができる。この場
合,一方の電磁コイルは反応容器中央部分(22)のと
ころに,また他方の電磁コイルは反応容器下方部分(2
1)のところ,あるいは反応容器下方部分(21)の底
の下側に配置される。電磁コイル(16)の磁界の作用
を弱めないようにするために,反応容器(1,2)の少
なくとも若干の壁部分は非磁性の鋼から成っているよう
にする。この電磁コイル(16)を使用することによっ
て,反応容器(1,2)のための耐火性れんがの磨滅を
減少させることができる。
【0023】図3に示した反応容器1´においては,図
2の排出通路15の代わりに,開口若しくは側方通路
(24)が,溶解すべき材料の供給のため並びにガスの
排出のために,円すい台部分(23)に設けられてい
る。スラグ排出口(18´)は図2の反応容器(1)に
おけるようにスラグプラグ(18)によって閉じられる
のではなしに,スラグドア(25)によって閉じられる
ようになっている。反応容器下方部分(21)は非対称
的な拡大部,つまり左側の張り出し部(26)を有して
いて,この張り出し部内に,つまりやはり反応容器下方
部分(21)の底部範囲に,排出口閉鎖部(17)によ
って閉鎖可能な排出口(17´)が配置されている。
【0024】反応容器(1,2)は例えば3相交流アー
クによって,しかし有利には,均一な熱分配を保証する
直流アークによって運転することができる。重要なこと
は,反応容器(1,2)が転炉の形状及び大きさを有し
ていて,転炉としても,またアーク炉としても運転し得
ることである。溶解湯の排出口(17´)及びスラグ排
出口(18´)並びに所属の閉鎖装置(17,18,2
5)は,内側及び外側から修理若しくは点検することが
できる。
【0025】もちろん,反応容器下方部分(21)並び
に反応容器中央部分(22)及び円すい台部分(23)
は流体で冷却することができる。
【0026】鉄を精製する代わりに,溶解装置(1,
2)は例えば銅及び鉛のような別の金属の精製のため
に,あるいは酸化物例えばチタン酸化物を製作するため
に,あるいはスラグの処理のために,使用することがで
きる。この場合,反応媒体供給導管によって酸素の代わ
りに,例えば炭素を導入することができる。
【0027】
【発明の効果】本発明の利点は,均質な溶解湯が生ぜし
められ,前述の反応媒体供給によって極めて効果的な反
応が行われることである。本発明は,液状鉄,固形鉄,
スポンジ状鉄及びくず鉄の割合が種々異なる鋼を製作す
るのに特に適している。2つの溶解装置を同時に運転
し,一方は転炉運転をし,他方はアーク運転をすること
ができる。次いで電極と反応媒体供給導管とを交換し
て,運転法を交換することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】同じように構成された金属精錬のための2つの
反応容器の断面図であって,左側の反応容器はカバーを
通して導かれている黒鉛電極を有し,右側の反応容器は
黒鉛電極の代わりに酸素供給導管を有している。
【図2】図1の左側の反応容器の詳細な鉛直断面図であ
って,排出口の2つの閉鎖部材及び反応容器の内容物の
運動を電磁的に抑制するための電磁コイルが示されてい
る。
【図3】図2の反応容器の断面図であって,溶解される
材料を供給するため並びにガスを排出するためのカバー
の範囲の外側に配置された通路を示す。
【符号の説明】
1,1´及び2 溶解装置若しくはアーク炉若しくは反
応容器, 3 フード, 4 カバー, 5 黒鉛電
極, 5´ 電極棒, 6 底部電極, 7 溶解物若
しくは溶解湯, 8 スラグ, 9 アーク, 10
空気, 11 高さ調節装置, 12 ガス供給導管若
しくは反応媒体供給導管, 12´ 上方のノズル,
14 ころ型支承部, 15 排出通路, 16 電磁
コイル,17 第1の閉鎖部材若しくは排出口閉鎖部,
17´ 第1の排出通路若しくは排出口, 18 第
2の閉鎖部材若しくはスラグプラグ, 18´ 第2の
排出通路若しくはスラグ排出口, 19 第1の回転
点, 20 第2の回転点,21 反応容器下方部分,
22 反応容器中央部分, 23 円すい台部分,
24 開口若しくは側方通路, 25 スラグドア,
26 張り出し部,B 磁束密度, d 溶解湯直径,
h 溶解湯高さ, α及びβ 回転角度
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲルハルト レムパ ドイツ連邦共和国 ヴァルツフート−ティ ーンゲン (番地なし) (72)発明者 スヴェン−エイナール ステンクヴィスト スイス国 ブルッグ シュピーゲルガッセ 10

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ア アーク運転の場合には少なくとも1つ
    の第1の電極(5)である少なくとも1つの第1の出入
    可能な供給ライン(5,12)と, イ 少なくとも1つの第2の電極(6)と, ウ 溶解湯(7)を取り出すための少なくとも1つの閉
    鎖可能な溶解湯排出口(17´)と, エ スラグ(8)を取り出すための少なくとも1つの閉
    鎖可能なスラグ排出口(18´)と, オ 少なくとも1つの第1の出入可能な供給ラインを案
    内するカバー(4)と, カ 少なくとも1つの別の開口(15,24)とを有し
    ている形式の溶解装置において, キ 少なくとも1つの第1の電極(5)が少なくとも1
    つの第2の出入可能な供給ライン(5,12)である反
    応媒体供給導管(12)と交換可能であって,少なくと
    も1つの第1の電極(5)と少なくとも1つの反応媒体
    供給導管(12)とが,運転中時間的に前後して,カバ
    ー(4)の同一の案内口を通して出入せしめられ, ク 溶解装置が,反応容器下方部分(21)の底の直ぐ
    下方にある第1の回転点(19)を中心にして所定の第
    1の回転角度(β)だけ回転可能に,かつ ケ 溶解装置のフード(3)内のカバー(4)の範囲に
    おける出入可能な供給ライン(5,12)の中央の範囲
    にある第2の回転点(20)を中心にして所定の第2の
    回転角度(α)だけ回転可能に,支承されていることを
    特徴とする溶解装置。
  2. 【請求項2】 第1の回転角度(β)が≦60゜である
    ことを特徴とする,請求項1記載の溶解装置。
  3. 【請求項3】 第2の回転角度(α)が≦45゜である
    ことを特徴とする,請求項1又は2記載の溶解装置。
  4. 【請求項4】ア 溶解装置(1,2)内の溶解湯(7)
    範囲の溶解湯直径(d)に対する溶解湯高さ(h)の比
    が0.05〜5の範囲内であり, イ 溶解装置(1,2)内の反応容積が溶解物1tにつ
    き0.5m3〜1.5m3の範囲内であることを特徴とす
    る,請求項1から3までのいずれか1項に記載の溶解装
    置。
  5. 【請求項5】 溶解装置(1,2)内の溶解湯(7)範
    囲の溶解湯直径(d)に対する溶解湯高さ(h)の比が
    0.25〜0.35の範囲内であることを特徴とする,請
    求項4記載の溶解装置。
  6. 【請求項6】 溶解装置(1,2)内の反応容積が溶解
    物1tにつき0.77m3〜1.29m3 の範囲内である
    ことを特徴とする,請求項4又は5記載の溶解装置。
  7. 【請求項7】 少なくとも1つの閉鎖可能なスラグ排出
    口(18´)が外方に向かって拡大しているスラグプラ
    グ(18)によって閉鎖されており,このスラグプラグ
    は溶解装置(1,2)の内壁面に滑らかに接続している
    ことを特徴とする,請求項1から6までのいずれか1項
    に記載の溶解装置。
  8. 【請求項8】ア 溶解装置の内部における溶解物(7)
    及び又はスラグ(8)の運動を磁気的に緩衝するため
    に,少なくとも1つの,直流を供給される電磁コイル
    (16)が溶解装置の反応容器中央部分(22)を取り
    囲んで配置されており, イ この少なくとも1つの電磁コイル(16)によって
    運転中に生ぜしめられる磁束密度が50mT〜120m
    Tの範囲内であることを特徴とする,請求項1から7ま
    でのいずれか1項に記載の溶解装置。
  9. 【請求項9】 少なくとも1つの別の開口(15)がカ
    バー(4)と一緒に溶解装置のフード(3)の内部に配
    置されていることを特徴とする,請求項1から8までの
    いずれか1項に記載の溶解装置。
  10. 【請求項10】 請求項1から9までのいずれか1項に
    記載の溶解装置を鋼の製作に使用する方法であって, ア 第1の段階で,溶解装置内室内の溶融湯に転炉法で
    ガス供給導管(12)によって加圧酸素を供給し, イ 次いでガス供給導管(12)を電極(5)に代え, ウ 第2の段階で,同一の溶解装置内でアーク溶解を行
    う,溶解装置の使用法。
JP8193723A 1995-07-24 1996-07-23 溶解装置 Pending JPH0942852A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19526704.4 1995-07-24
DE19526704A DE19526704C1 (de) 1995-07-24 1995-07-24 Einschmelzaggregat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0942852A true JPH0942852A (ja) 1997-02-14

Family

ID=7767453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8193723A Pending JPH0942852A (ja) 1995-07-24 1996-07-23 溶解装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5738823A (ja)
EP (1) EP0757109B1 (ja)
JP (1) JPH0942852A (ja)
AT (1) ATE186752T1 (ja)
AU (1) AU6065996A (ja)
BR (1) BR9603143A (ja)
DE (1) DE19526704C1 (ja)
ES (1) ES2140054T3 (ja)
ZA (1) ZA966068B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19728102C2 (de) * 1997-07-02 1999-08-05 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Stählen mit hohem Cr-Gehalt und/oder Ferrolegierungen
DE19827299C1 (de) * 1998-06-19 2000-03-09 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zur Stahlerzeugung in einem Ofengefäß
DE19838683A1 (de) * 1998-08-26 2000-03-02 Schuetz Dental Gmbh Lichtbogen-Schmelzofen
SE9803319L (sv) * 1998-09-30 2000-03-31 Abb Ab Konverterprocess och anordning med elektromagnetisk omrörare
DE102015110674A1 (de) * 2015-07-02 2017-01-05 Sms Group Gmbh Umbausystem für einen Elektrolichtbogenofen (EAF)
WO2020104903A1 (en) * 2018-11-19 2020-05-28 Sabic Global Technologies B.V. Gas or mist cooled system for slag door

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1000412B (de) * 1955-03-03 1957-01-10 Demag Ag Konverter, dem das Frischmittel von oben zugefuehrt wird
GB939521A (en) * 1961-03-02 1963-10-16 United States Steel Corp A consumable electrode melting furnace and process
DE1433424B2 (de) * 1962-11-29 1971-01-28 Fried Krupp GmbH, 4300 Essen Mehrofen Schmelzanlage, insbesondere zur Stahlherstellung aus Schrott und Koh lungsmitteln
US3812275A (en) * 1973-02-26 1974-05-21 Pennsylvania Engineering Corp Steel production method and apparatus
US4098603A (en) * 1974-04-02 1978-07-04 Demag A.G. Method for melting steel
US4149024A (en) * 1974-07-23 1979-04-10 Asea Aktiebolag Arc furnace for reducing metal oxides and method for operating such a furnace
DE3340472A1 (de) * 1983-11-09 1985-05-15 Axel Friedrich 6670 St Ingbert Gonschorek Ld-konverter mit nachverbrennung
US4514218A (en) * 1984-06-06 1985-04-30 Daidotokushuko Kabushikikaisha Reduced iron melting method using electric arc furnace
JPS61513A (ja) * 1984-06-12 1986-01-06 Daido Steel Co Ltd 鋼の製造方法および装置
US4655826A (en) * 1985-02-01 1987-04-07 A. Finkl & Sons Co. Method for post-melting treatment of molten steel
DE3531261A1 (de) * 1985-08-31 1987-03-12 Kloeckner Cra Tech Verfahren und konverter zum herstellen von stahl
DE3840486A1 (de) * 1988-12-01 1990-06-07 Mannesmann Ag Ofenanlage zum einschmelzen von schrott
DE4006281A1 (de) * 1990-02-28 1991-08-29 Fuchs Technology Ag Metallurgisches aggregat
DE4215858C2 (de) * 1992-05-14 1995-09-14 Metallgesellschaft Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Stahlschmelzen
US5286277A (en) * 1992-05-26 1994-02-15 Zaptech Corporation Method for producing steel
DE4236510C2 (de) * 1992-10-26 1996-05-30 Mannesmann Ag Vorrichtung zum Einschmelzen von Schrott
ATA121393A (de) * 1993-06-21 1998-07-15 Voest Alpine Ind Anlagen Konverter und verfahren zur herstellung von stahl

Also Published As

Publication number Publication date
BR9603143A (pt) 1999-10-13
ZA966068B (en) 1997-04-16
ATE186752T1 (de) 1999-12-15
ES2140054T3 (es) 2000-02-16
EP0757109B1 (de) 1999-11-17
DE19526704C1 (de) 1997-05-07
US5738823A (en) 1998-04-14
AU6065996A (en) 1998-02-12
EP0757109A1 (de) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1300898C (en) Melting furnace and method for melting metal
KR0140022B1 (ko) 교대 에너지원을 갖는 전기아아크로 및 이의 작동방법
PL171415B1 (pl) Sposób wytwarzania stali i piec elektryczny lukowy do wytwarzania stali PL PL
JPH08226766A (ja) 二重容器アーク炉を運転する方法及び装置
US4504307A (en) Method for carrying out melting, melt-metallurgical and/or reduction-metallurgical processes in a plasma melting furnace as well as an arrangement for carrying out the method
JP6458531B2 (ja) アーク式底吹き電気炉における撹拌方法
US4462878A (en) Method of treating and refining liquid metal alloys by direct current electric arc heating
US3918692A (en) Apparatus for refining molten metals and molten metal refining process
US4032704A (en) Method and apparatus for treating a metal melt
RU2296165C2 (ru) Способ прямого восстановления металлов из дисперсного рудного сырья и устройство для его осуществления
JPS6158524B2 (ja)
JPH0942852A (ja) 溶解装置
RU2296166C2 (ru) Способ прямого восстановления металлов из дисперсного рудного сырья и устройство для его осуществления
RU2532584C1 (ru) Способ комплексной обработки жидкого металла в агрегате ковш-печь
KR20030040541A (ko) 스테인리스 강, 특히 크롬 및 크롬/니켈을 함유한 고급강의 제조 방법
JPS6213410B2 (ja)
EP1660688B1 (en) Method of charging fine-grained metals into an electric-arc furnace
Mihovsky Thermal plasma application in metallurgy
FI81383C (fi) Foerfarande foer behandling av smaelt metall och anordning foer utfoerande av foerfarandet.
US3934863A (en) Apparatus for refining molten metal and molten metal refining process
CN1154411A (zh) 熔炼设备
RU2206845C2 (ru) Печь-ковш
US20230416869A1 (en) Method and smelting unit for pyrometallurgical smelting of metal-containing raw materials, waste materials and/or secondary waste materials
JP2000088462A (ja) 溶融金属用炉
US20240002975A1 (en) Method for the pyrometallurgical smelting of metal-containing raw materials, waste materials and/or secondary waste materials

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070627