JPH094207A - 角仕上げ用埋込定規 - Google Patents

角仕上げ用埋込定規

Info

Publication number
JPH094207A
JPH094207A JP17672395A JP17672395A JPH094207A JP H094207 A JPH094207 A JP H094207A JP 17672395 A JP17672395 A JP 17672395A JP 17672395 A JP17672395 A JP 17672395A JP H094207 A JPH094207 A JP H094207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ruler
corner
embedded
wall
curved face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17672395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2755923B2 (ja
Inventor
Yutaka Shimizu
豊 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuvi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP7176723A priority Critical patent/JP2755923B2/ja
Publication of JPH094207A publication Critical patent/JPH094207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2755923B2 publication Critical patent/JP2755923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、一枚の埋込定規を逆転して左右両
用に供することができ、又定規部の突出高さの調整が容
易であり、一枚の埋込定規を異なる角形状仕上げに供す
ることができるようにした埋込定規を提供する。 【構成】壁角部縁面6への添接面(裏面)側が凸曲状を
呈し反対側の表面側が凹曲状を呈し、両端に塗工材7の
塗布厚さを設定する角出し定規部2a,2bを形成した
埋込定規。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は左官工事における角仕
上げ用埋込定規に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、塗工壁の角仕上げ用埋込定規とし
ては特公平57−21625号に代表されるように、駆
体の壁の角部縁面に沿って取り付ける取付板部の長手方
向一側縁に定規板部を一定の傾斜角度にて、くの字形に
曲折形成した埋込定規が知られている。この埋込定規は
壁の角部縁面に取付板部を取り付けることにより、該取
付板部に曲折形成した定規板部を角部より斜めに張り出
させ、該張り出した定規板部端縁を基準とする塗工材塗
布にて全体を塗工材内に埋設しつつ角仕上げを行なうも
のである。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】この種の埋込定規を
用いて壁の角仕上げを行なう場合、モルタル等の塗工材
の壁塗りの前に予め定規を駆体面(壁の角部縁面)に定
着させる作業が必要となるが、上記の如く取付板部を角
部縁面に面付けする構造では角度が固定された定規板部
端縁の張出量の変更及び調整が難しく、ひいては定規板
部端縁を水準糸に正確に一致させることが適正に行ない
難い問題点を有し、たとえ、埋込定規の取付板部を壁の
角部縁面に沿い平行に摺動しても定規板部の角度が固定
されたまま一方の角部縁面方向へしか張出量が変化せ
ず、施工現場に応じた一方の角部縁面側と他方の角部縁
面側の双方の塗布厚の変更ができなかった。
【0004】従って上記塗布厚の変更に対応するには複
数種の定規を用意せねばならない不便を有していた。
【0005】
【問題点を解決するための手段】本発明は上記問題点を
解決する手段として、壁角部縁面への添接面(裏面)側
が凸曲状で反対側の表面が凹曲状を呈し、両端に塗工材
の塗布厚さを設定する角出し定規部を形成する埋込定規
を構成した。
【0006】
【作用】上記埋込定規は各定規部を逆転して使用でき、
左官職人は方向性にとらわれることなく、一枚の定規を
左右両用に供することができる。又凸曲状の添接面を壁
角部縁面に沿い短手方向へ転位したりずらすことにより
定規部の突出高さを自由に変更でき塗工材の塗布厚の調
整が容易に行なえる。又一方の定規部と他方の定規部を
互いに異なる形状にすることにより、一枚の定規で異な
る角形状に仕上げることができる。
【0007】
【実施例】図1乃至図4に示すように、埋込定規1は壁
角部縁面に沿う方向へ細長であり、壁添接面(裏面)側
において凸曲面1aを呈し、これと反対側の表面側にお
いて凹曲面1bを呈し全体として略湾曲板状を呈する。
【0008】即ち埋込定規1は短手方向において壁添接
面(裏面)が凸曲面1aを呈し、表面が凹曲面1bを呈
する形状にし、長手方向全長において湾曲板形状にした
ものであり、この埋込定規の短手方向の両端縁に長手方
向に亘って延在する定規部2a,2bを形成し、全体を
塩化ビニル等の合成樹脂にて一体成形したものである。
【0009】上記凸曲面1a又は凹曲面1bは多角形
面、即ち複数の面を埋込定規の短手方向に所要の角度を
存して並設し、全体として凸曲状又は凹曲状を呈する場
合を含む。
【0010】上記定規部2a,2bは横断面視、略矢じ
り形のリブにする。又は定規部2a,2bは横断面視、
略円柱形のリブ(楕円形等の曲面を持ったリブを含
む)、又は円弧形のリブにする。
【0011】上記埋込定規1は上記構成を基本形態とし
た具体例として上記長手方向の軸線Xを中心に左右対称
形にする。又埋込定規1の中央部は肉厚領域3aにし、
両端部は薄肉領域3bに形成する。即ち具体例として埋
込定規1の短手方向の両端は定規部2a,2bへ向け漸
次薄肉にし、その端縁に上記角出し定規部2a,2bを
形成する。
【0012】又上記埋込定規1の表面と裏面(壁添接
面)の双方又は一方には横断面視、蟻形等の喰い付きリ
ブ4を長手方向へ亘り延設し、全体に表裏面を貫通する
多数の喰い付き孔5を均一に形成する。例えば喰い付き
リブ4は上記軸線Xを中心に左右対称に配し、喰い付き
リブ4と定規リブ(定規部2a,2b)間等に多数の円
孔から成る喰い付き孔5を形成する。
【0013】上記埋込定規1の裏面(凸曲面)、即ち壁
添接面に形成した喰い付きリブ4は、軸線Xの両端に配
した時、図5A,B,Cに示すように壁角部縁面6への
据付け座を形成する。上記埋込定規1は壁角部縁面6へ
各定規部2a,2bを逆転して添接し、定規部2a,2
bの何れか一方を壁角部前方へ突出させ塗工材7の塗工
厚み出し及び角出しに供する。従って職人は上記埋込定
規1を方向性なく使用できる構成である。定規1は塗工
材7中に埋め込まれ一方の定規部2a,2bが角出し稜
線に沿い延在する。
【0014】実施例として図2に示すように、上記埋込
定規1は一方の定規部2aと他方の定規部2bを同一形
状にし、両定規部2a,2bを塗工材による角形状が同
じ角出し形状となるように構成する。
【0015】又他例として図4に示すように、一方の定
規部2aは塗工材7による角形状(稜線部の形状)が横
断面視矢じり形のリブにし、他方の定規部2bは塗工材
による同角形状が横断面視円弧形になるような弧形頂面
を持ったリブにする。換言すると埋込定規1は異なる角
出し形状を図るための異なる形状を持つ二種の定規部2
a,2bを有する。
【0016】上記埋込定規1は凸曲面1aと壁角部縁面
6との間に接着用モルタルを介して接着するか、又は樹
脂系の接着剤にて接着し、然る後仕上げ用モルタル等の
塗工材を塗布する。図5Bに示すように、凸曲面1aに
従って上記埋込定規1全体をを短手方向に転位して凸曲
面1aの添接位置を変えることにより、定規部2a,2
bの壁角部前方への突出量を調整できる構成である。
【0017】
【発明の効果】上記埋込定規は各定規部を逆転して使用
でき、左官職人は方向性にとらわれることなく、一枚の
定規を左右両用に供することができる。
【0018】又凸曲状を呈する添接面を壁角部縁面に沿
い短手方向へ転位したりずらすことにより定規部の突出
高さを自由に変更して水準糸との位置合わせが容易であ
り、又定規部の突出高さを調整して塗工材の塗布厚の設
定が容易に行なえる。
【0019】又一方の定規部と他方の定規部を互いに異
なる形状にすることにより、一枚の定規で異なる角形状
に仕上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す埋込定規の斜視図であ
る。
【図2】同断面図である。
【図3】同平面図である。
【図4】埋込定規の他例を示す断面図である。
【図5】A,B,Cは埋込定規の各使用状態を示す断面
図である。上記図である。
【符号の説明】
1 埋込定規 1a 凸曲面 1b 凹曲面 2a,2b 定規部 3a 肉厚領域 3b 薄肉領域 4 喰い付きリブ 5 喰い付き孔 6 壁角部縁面 7 塗工材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】壁角部縁面への添接面(裏面)側が凸曲状
    を呈し反対側の表面側が凹曲状を呈し、両端に塗工材の
    塗布厚さを設定する角出し定規部を形成したことを特徴
    とする埋込定規。
  2. 【請求項2】中央部から角出し定規部へ向って漸次薄肉
    にしたことを特徴とする請求項1記載の埋込定規。
  3. 【請求項3】上記各角出し定規部は形状が互いに異なる
    ことを特徴とする請求項1記載の埋込定規。
JP7176723A 1995-06-19 1995-06-19 角仕上げ用埋込定規 Expired - Lifetime JP2755923B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7176723A JP2755923B2 (ja) 1995-06-19 1995-06-19 角仕上げ用埋込定規

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7176723A JP2755923B2 (ja) 1995-06-19 1995-06-19 角仕上げ用埋込定規

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH094207A true JPH094207A (ja) 1997-01-07
JP2755923B2 JP2755923B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=16018660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7176723A Expired - Lifetime JP2755923B2 (ja) 1995-06-19 1995-06-19 角仕上げ用埋込定規

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2755923B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0331780U (ja) * 1989-08-04 1991-03-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0331780U (ja) * 1989-08-04 1991-03-27

Also Published As

Publication number Publication date
JP2755923B2 (ja) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4761926A (en) Tile mounting system
US5138810A (en) Corneraide device and method
CN112459435A (zh) 用于调平瓷砖的装置
JPH094207A (ja) 角仕上げ用埋込定規
US5079888A (en) Wall clip and jointer device
US20110162305A1 (en) Gusseted and Recessed-Leg Area Corner Caps
JP2540730B2 (ja) 角仕上げ用埋込定規
US7198242B1 (en) Vent cover bracket and process therewith
JP2755571B2 (ja) ナイフ取付け用面取り補助具
JP3186435B2 (ja) 縁部材出隅カバー具
US20200256068A1 (en) Drywall Tape
JPH0634992Y2 (ja) 建築ないし土木用組立パネル
CN216924519U (zh) 空调面板及空调室内机
US4627777A (en) Attachment means
JP2001295471A (ja) コンクリート天端スペーサー
JPH07119516B2 (ja) 目地付きフレーム材および床施工方法
JPH07238640A (ja) 隅棟瓦の葺設構造
JPH0713971U (ja) 巾 木
JPH02115445A (ja) タイル等の張付け構造、その目地枠及びタイル等の張付け方法
JPH074275Y2 (ja) 目地ガイド
JP4504881B2 (ja) 入隅壁の角出し用埋め込み定規
JPS6231544Y2 (ja)
JPH11336004A (ja) 木製タイル
JP2684102B2 (ja) 壁材の縦目地構造
JP3391612B2 (ja) 金属板を備えた目地部材

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110306

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110306

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 15