JPH09331635A - バッテリの充電方法 - Google Patents

バッテリの充電方法

Info

Publication number
JPH09331635A
JPH09331635A JP16822996A JP16822996A JPH09331635A JP H09331635 A JPH09331635 A JP H09331635A JP 16822996 A JP16822996 A JP 16822996A JP 16822996 A JP16822996 A JP 16822996A JP H09331635 A JPH09331635 A JP H09331635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
battery
voltage
current
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16822996A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Nakano
陽二 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atex Co Ltd
Original Assignee
Atex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atex Co Ltd filed Critical Atex Co Ltd
Priority to JP16822996A priority Critical patent/JPH09331635A/ja
Publication of JPH09331635A publication Critical patent/JPH09331635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放電状態の異なるバッテリを充電した場合
に、適度な過充電状態となって放電性能を良くする充電
方法を得る。 【解決手段】 バッテリBの端子電圧Vを検出する電圧
検出手段1と端子電流Iを検出する電流検出手段2及び
充電時間Tを計時する計時手段3を有し、バッテリBの
端子電圧Vが所定電圧V1に達するまでは強電流値I1
で充電しその後この所定電圧V1のままで端子電流Iが
所定の弱電流値I2となるまで充電を持続し、さらにこ
の弱電流値I2で所定時間TC充電を継続して終了する
バッテリの充電方法とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バッテリの充電方
法に関し、バッテリのどのような放電状態でも最適の充
電状態にできるようにするものである。
【0002】
【従来の技術】バッテリの充電方法として、バッテリの
端子電圧が一定電圧に達するまでは強い電流で充電しそ
の後この電圧でバッテリ端子間に電流が流れなくなるま
で補充電を行なう定電流定電圧の充電方法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の定電流定電圧の
充電方法では、バッテリがあまり放電していない場合に
は、定電圧での充電時にすぐ端子間に電流が流れなくな
って充電終了となり実際は充電不足となる。また、バッ
テリの充電は、10%程度の過充電状態にするほうが、
放電性能が良い。このため、本発明では、放電程度が異
なるバッテリでも充電不足となることがなく適度の過充
電を行なうことで良好な充電状態とすることを課題とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明では、バッテリB
の端子電圧Vを検出する電圧検出手段1と端子電流Iを
検出する電流検出手段2及び充電時間Tを計時する計時
手段3を有し、バッテリBの端子電圧Vが所定電圧V1
に達するまでは強電流値I1で充電しその後この所定電
圧V1のままで端子電流Iが所定の弱電流値I2となる
まで充電を持続し、さらにこの弱電流値I2で所定時間
TC充電を継続して終了するバッテリの充電方法とし
た。また、この充電方法で強電流値I1で充電する強電
流充電時間T0を計りこの強電流充電時間T0に基づい
て充電終了前の弱電流値I2での充電時間TCを決定す
るようにした。
【0005】
【発明の作用及び効果】この充電方法でバッテリBの充
電を開始すると、まず強電圧値I1で充電を始め、端子
電圧Vが所定電圧V1に達するとその所定電圧V1を端
子電流値Iが所定の弱電流値I2となるまで保って、最
後に端子電圧Vや端子電流Iに関わらず弱電流値I2で
の充電を所定時間TC続行して終了する。以上の如く、
この充電方法では急激な充電を行なわないのでバッテリ
Bに無理がかからず、しかも最後の弱電流値I2での充
電によって適度の過充電状態にするので放電性能が良好
となる。
【0006】また、バッテリBの放電状態によって変わ
る強電流充電時間T0を計りこの時間T0に基づいて弱
電流値I2での充電時間TCを決定することによって、
あまり放電していないバッテリBを過充電し過ぎるとい
うこともなくなる。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。本発明の充電装置は、図1のブロック図に示
す如く、中央演算装置4とバッテリBを充電回路5で連
結し、バッテリBの端子間を流れる電流値Iを電流検出
回路2で検出して中央演算装置4に読み込み、バッテリ
Bの端子間の電圧Vを電圧検出回路1で検出して中央演
算装置4へ読み込む。また、タイマー3で充電時間を計
って中央演算装置4に読み込み、表示器6にバッテリB
の充放電状態を表示するようにしている。
【0008】次に、充電制御の具体例を24V定格35
AHのバッテリを充電する場合について図2乃至図5で
説明する。充電を開始すると、ステップSIで充電経過
タイマーTAに0を入力して初期化し、ステップS2で
充電完了タイマーTBに14時間を入力する。ステップ
S3の充電状態測定は、図4に詳細を示すようになって
いる。ステップS3−1でバッテリBの端子電圧を測定
し、ステップS3−2で外気温度Cを測定し、ステップ
S3−3でバッテリ電圧Vを外気温度Cによって補正し
た補正値Vcを算出する。ステップS3−4でバッテリ
Bの電流値Iを測定し、ステップS3−5で充電経過タ
イマTAをカウントアップし、ステップS3−6で充電
完了タイマTBをカウントダウンして戻る。ステップS
4は、充電完了タイマTBが0、つまり充電開始から1
4時間が経過したかどうかの判断で、YESならばステ
ップS25の充電出力停止の前に移行し、NOならば次
のステップS5に移行する。
【0009】ステップS5は、外気温度補正電圧VCが
所定電圧V1つまり29.4Vであるかの判断力で、Y
ESならば次の定電流制御を飛ばしてステップS10に
移行し、NOならば次のステップS6に移る。ステップ
S6からステップS9までは定電流制御で、充電電流I
が4.5Aの強電流値I1を維持するようにしている。
ステップS10では、充電終了前の弱電流I2での充電
時間TCを前記強電流での充電での充電時間に基づいて
1割増しに算出し、ステップS11に移行する。
【0010】ステップS11では、前記ステップS3と
同じく充電状態を測定して、ステップS12の充電完了
タイマTBが0かどうか、つまり充電開始から14時間
経ったかどうかの判断をする。この判断がYESならば
ステップS25の充電出力停止に移行し、NOならばス
テップS13のバッテリBの端子電流Iが0.5A以下
かどうかの判断を行い、YESならばステップS18に
移行し、NOならばステップS14以降の外気温補正電
圧Vtを一定に保つ制御に移る。ステップS14からス
テップS17までの制御は、外気温補正電圧Vtを一定
(29.4V)に保つ制御である。ステップS18で
は、充電完了タイマTBを前記の弱電流I2での充電時
間TCに置き換え、ステップS19で再び充電状態測定
制御を行なって、ステップS20の充電終了時間TBが
0つまり弱低電流充電に移行してから所定時間TCが経
過したかを判断し、YESならばステップS25の充電
出力停止となって充電を終了し、NOならばステップS
21に移る。
【0011】ステップS21からステップS24まで
は、充電電流を0.5Aの弱電流I2に維持する制御で
ある。図5は、充電制御時の端子電圧Vと端子電流Iの
変化を示すもので、4.5Aの強電流で充電を開始する
と端子電圧Vが除々に上昇し、端子電圧Vが所定電圧V
1である29.4Vに達するとその端子電圧Vをそのま
まで保持する。すると、端子電流Iが低下し、0.5A
に達すると、この弱電流値0.5Aを保って所定時間T
Cの間充電し終了となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】充電制御のブロック図である。
【図2】充電制御のフローチャート図である。
【図3】充電制御のフローチャート図である。
【図4】充電制御のフローチャート図である。
【図5】充電制御のフローチャート図である。
【図6】充電制御時の端子電圧と端子電流の変化を示す
グラフである。
【符号の説明】
1 電圧検出手段 2 電流検出手段 3 計時手段 B バッテリ I 端子電流 I1 強電流値 I2 弱電流値 T 充電時間 TC 所定時間 T0 強電流充電時間 V 端子電圧 V1 所定電圧

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリ(B)の端子電圧(V)を検出
    する電圧検出手段(1)と端子電流(I)を検出する電
    流検出手段(2)及び充電時間(T)を計時する計時手
    段(3)を有し、バッテリ(B)の端子電圧(V)が所
    定電圧(V1)に達するまでは強電流値(I1)で充電
    しその後この所定電圧(V1)のままで端子電流(I)
    が所定の弱電流値(I2)となるまで充電を持続し、さ
    らにこの弱電流値(I2)で所定時間(TC)充電を継
    続して終了するバッテリの充電方法。
  2. 【請求項2】 強電流値(I1)で充電する強電流充電
    時間(T0)を計りこの強電流充電時間(T0)に基づ
    いて充電終了前の弱電流値(I2)での充電時間(T
    C)を決定してなる請求項1に記載のバッテリの充電方
    法。
JP16822996A 1996-06-07 1996-06-07 バッテリの充電方法 Pending JPH09331635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16822996A JPH09331635A (ja) 1996-06-07 1996-06-07 バッテリの充電方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16822996A JPH09331635A (ja) 1996-06-07 1996-06-07 バッテリの充電方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09331635A true JPH09331635A (ja) 1997-12-22

Family

ID=15864179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16822996A Pending JPH09331635A (ja) 1996-06-07 1996-06-07 バッテリの充電方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09331635A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017077165A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 有限会社東ミナト電機 充電器制御回路、充電器、充電器制御方法、充電制御プログラム、及び記録媒体
JP2023071141A (ja) * 2021-11-10 2023-05-22 技嘉科技股▲ふん▼有限公司 電力調整回路、充電装置、および、これらの給電モード設定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017077165A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 有限会社東ミナト電機 充電器制御回路、充電器、充電器制御方法、充電制御プログラム、及び記録媒体
JP2023071141A (ja) * 2021-11-10 2023-05-22 技嘉科技股▲ふん▼有限公司 電力調整回路、充電装置、および、これらの給電モード設定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0444617B1 (en) Method of charging secondary batteries
JPH09233726A (ja) 二次電池のパルス充電方法
JPH09233725A (ja) 急速充電回路
JP2001004721A (ja) 満充電電圧修正機能付きバッテリの残存容量測定装置
JP3900689B2 (ja) 充電方法及び充電装置
JP2023527137A (ja) バッテリー診断装置、バッテリー診断方法、バッテリーパック及び電気車両
JPH0970146A (ja) バッテリパック、充電器、および2次電池の残存容量検出方法
KR960027130A (ko) 전기 자동차의 배터리 충전 제어 장치 및 그 방법
JPH09331635A (ja) バッテリの充電方法
JP3539432B2 (ja) 2次電池の残存容量の判別装置及びこれを用いた充電装置
JPH08103032A (ja) 二次電池の充電方法
JP3458785B2 (ja) バッテリ寿命判定装置及び方法
JP2001110457A (ja) 電池の異常状態判定方法、装置、及び2次電池パック
JP3506037B2 (ja) バッテリ寿命判定方法及びバッテリ寿命判定装置
JP2000133322A (ja) 二次電池の充放電システム
JPH04215083A (ja) 鉛蓄電池の残存寿命判定法
JP2762442B2 (ja) 車両用発電機の充電制御装置
JP3739820B2 (ja) 充電装置
JP2569791B2 (ja) 充電器
JPH07110109B2 (ja) 充電装置
JP3426616B2 (ja) 電池の充電装置
JP3173288B2 (ja) 充電装置
JPH08237876A (ja) バッテリーの充電装置
JPH11215726A (ja) 充電判別装置
JPH05199663A (ja) 充電制御回路