JPH09329362A - 暖房装置 - Google Patents

暖房装置

Info

Publication number
JPH09329362A
JPH09329362A JP16694796A JP16694796A JPH09329362A JP H09329362 A JPH09329362 A JP H09329362A JP 16694796 A JP16694796 A JP 16694796A JP 16694796 A JP16694796 A JP 16694796A JP H09329362 A JPH09329362 A JP H09329362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange tube
passage
heat
heat exchange
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16694796A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Kato
昇 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shigeru Kogyo KK
Original Assignee
Shigeru Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shigeru Kogyo KK filed Critical Shigeru Kogyo KK
Priority to JP16694796A priority Critical patent/JPH09329362A/ja
Publication of JPH09329362A publication Critical patent/JPH09329362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 暖房装置の熱交換効率を向上させる。 【解決手段】 通路1cを区画する装置本体1の内壁面
1dと熱交換チューブ4と間に、内壁面1dに沿って流
れる空気を熱交換チューブ4側へ向かわせる案内板6を
設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、熱交換効率を向
上させることができる暖房装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、暖房装置は、吸込口と吹出口と
の間の通路中に熱交換チューブが配置されており、吸込
口から吸い込んだ空気を熱交換チューブの間を通するこ
とによって加熱し、この加熱した空気を吹出口から室内
に吹き出すようになっている。
【0003】ところで、熱交換チューブは高温であるの
で、通路を区画する内壁面に近接して配置すると当該壁
部が高温に熱せられ、そこに触れるて火傷するおそれが
ある。そこで、熱交換チューブは、通路の内壁面から離
れて配置されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、熱交換
チューブを通路の内壁面から離れて配置すると、加熱す
べき空気の一部が熱交換チューブと内壁面との間の空間
を通り、あまり加熱されないまま吹出口から吹き出され
てしまう。このため、従来の暖房装置は熱交換効率が悪
く、燃料費が嵩むという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、請求項1に係る発明は、装置本体の内部に空気が
流れる通路が形成され、この通路内に空気を加熱するた
めの熱交換チューブが設けられた暖房装置において、熱
交換チューブと上記上通路を区画する内壁面との間に、
内壁面に沿って流れる空気を上記熱交換チューブ側へ向
かわせる案内板を設けたことを特徴としている。この場
合、上記案内板については、上記通路の上流側から下流
側へ向かうにしたがって上記熱交換チューブに接近する
ように傾斜させるのが望ましい。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、この発明を冷暖房装置に適
用した実施の形態について図1を参照して説明する。図
1に示すように、冷暖房装置(暖房装置)Aは、縦長の
四角形の箱状をなす装置本体1を有している。この装置
本体1の一側面の下端部には吸込口1aが設けられ、各
側面の上端部には吹出口1bがそれぞれ設けられてい
る。また、装置本体1の内部の下端部には、ブロワファ
ン2が設けられている。このブロワファン2により、室
内の空気が吸込空気1aから装置本体1内に吸い込ま
れ、装置本体1内の通路1cを通って吹出口1bから室
内に吹き出されるようになっている。
【0007】上記通路1c内には、下流側から上流側へ
向かって、燃焼室3、熱交換チューブ4およびDXコイ
ル5が順次配置されている。燃焼室3内にはバーナ(図
示せず)が設けられており、このバーナの燃焼ガスが熱
交換チューブ4を通って室外に排出されるようになって
いる。したがって、通路1c中を流れる空気は、燃焼室
3の周囲を通過するとき、および熱交換チューブ4の間
を通るときに加熱される。熱交換チューブ4は、装置本
体1の内壁面1dから離れて配置されており、これによ
って熱交換チューブ4に隣接する側壁部が高温に加熱さ
れるのを防止するようになっている。また、DXコイル
5は、通路1c中を流れる空気を冷却するためのもので
あり、室外に設置されたコンプレッサ(図示せず)に接
続されている。勿論、コンプレッサは、冷暖房装置Aを
暖房装置として使用する場合には、運転が中止されてい
る。
【0008】上記構成は、従来の冷暖房装置と同様であ
るが、この冷暖房装置Aはさらに次の構成を有してい
る。すなわち、通路1cを区画する装置本体1の内壁面
1dと熱交換チューブ4との間には、案内板6が熱交換
チューブ4に対して若干上流側に位置するように配置さ
れている。この案内板6は、破線で示すように内壁面1
dに沿って流れる空気が熱交換チューブ4側に向かうよ
うに、その流れの方向を変えるためのものであり、内壁
面1dに沿って流れる空気をできる限り熱交換チューブ
4側へ向かわせるために、外側の端部は内壁面1dに接
触させられている。一方、案内板6の内側の端部は、案
内板6と熱交換チューブ4との間をも空気が流れるよ
う、熱交換チューブ4から若干離されている。しかも、
この実施の形態においては、案内板6が空気の流れを乱
すことなくその流れの方向を円滑に変えることができる
ようにするために、通路1cの上流側から下流側へ向か
うにしたがって熱交換チューブ4に接近するように傾斜
させられている。
【0009】上記構成の冷暖房装置Aを暖房装置として
使用する場合には、ブロワファン2および燃焼室3内の
バーナを運転する。ブロワファン2により、室内の空気
が吸込口1aから通路1c内に吸い込まれる。吸い込ま
れた空気は、燃焼室3の周囲を通過するときに加熱され
るとともに、熱交換チューブ4の間を通るときに加熱さ
れる。このとき、内壁面1dに沿って流れる空気が案内
板6によって流れの方向が変えられ、熱交換チューブ4
側へ流れる。したがって、より多くの空気を熱交換チュ
ーブ4に接触させることができ、熱交換効率を向上させ
ることができる。またこれにより、燃料費を低減するこ
とができる。
【0010】特に、この実施の形態では、案内板6を上
流側から下流側へ向かうにしたがって熱交換チューブ4
に接近するように傾斜させているので、案内板6を空気
の流れと直交するように配置した場合に比して、空気の
流れを乱すことなくより多くの空気を熱交換チューブ4
側へ向かわせることができる。したがって、熱交換効率
をより一層向上させることができる。
【0011】なお、この発明は、上記の実施の形態に限
定されるものでなく、適宜設計変更可能である。例え
ば、上記の実施の形態は、この発明を冷暖房装置Aに適
用したものであるが、DXコイルが設置されない暖房だ
けの装置に適用してもよいことは勿論である。また、室
内の空気を吸込口1aから通路内1cに吸い込むように
しているが、ブロワファン2を室外の大気に接続し、室
外の空気を通路1cに流すようにしてもよい。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係る発
明によれば、熱交換効率を向上させることができ、これ
によって燃料費を低減することができるという効果が得
られる。また、請求項2に係る発明によれば、燃交換効
率をより一層向上させことができるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る冷暖房装置の一実施の形態の概
略構成を示す断面図である。
【符号の説明】
A 冷暖房装置(暖房装置) 1 装置本体 1c 通路 1d 内壁面 4 熱交換チューブ 6 案内板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体の内部に空気が流れる通路が形
    成され、この通路内に空気を加熱するための熱交換チュ
    ーブが設けられた暖房装置において、熱交換チューブと
    上記上通路を区画する内壁面との間に、内壁面に沿って
    流れる空気を上記熱交換チューブ側へ向かわせる案内板
    を設けたことを特徴とする暖房装置。
  2. 【請求項2】 上記案内板が上記通路の上流側から下流
    側へ向かうにしたがって上記熱交換チューブに接近する
    ように傾斜していることを特徴とする請求項1に記載の
    暖房装置。
JP16694796A 1996-06-06 1996-06-06 暖房装置 Pending JPH09329362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16694796A JPH09329362A (ja) 1996-06-06 1996-06-06 暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16694796A JPH09329362A (ja) 1996-06-06 1996-06-06 暖房装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09329362A true JPH09329362A (ja) 1997-12-22

Family

ID=15840589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16694796A Pending JPH09329362A (ja) 1996-06-06 1996-06-06 暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09329362A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014016122A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Corona Corp 温風暖房装置
JP2014224640A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 株式会社サムソン 給水予熱装置を持ったボイラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014016122A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Corona Corp 温風暖房装置
JP2014224640A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 株式会社サムソン 給水予熱装置を持ったボイラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4623771A (en) High-voltage transformer cooling assembly of microwave oven
JPH0375445A (ja) 温風炉
JP6531212B1 (ja) 乾燥用空気供給装置
JPH09329362A (ja) 暖房装置
JPH11148711A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2527869Y2 (ja) 一体形熱交換器
JPH07158922A (ja) 熱交換形換気扇
JPH11257724A (ja) 換気装置
JP4122005B2 (ja) 天井型空気調和機
JPH025308Y2 (ja)
JP3113450B2 (ja) 空気調和機
JP2003086338A (ja) 誘導加熱調理器
JPS59153039A (ja) 冷暖房器
JPH0526509A (ja) 送風装置
JP3805028B2 (ja) 空気調和装置
JP3781586B2 (ja) 空気調和機の冷媒加熱装置
CN105972696A (zh) 一种空调器室内机
JPS631152Y2 (ja)
JP3667880B2 (ja) 燃焼装置
JPS623612Y2 (ja)
KR200148486Y1 (ko) 공기조절장치의 열교환기
JPH05172361A (ja) 空気調和装置
JPS6227808Y2 (ja)
JPH04263710A (ja) 天井埋込形空気調和機
JP2527590Y2 (ja) 焼付乾燥炉