JPH0932836A - 落下防止ねじ - Google Patents

落下防止ねじ

Info

Publication number
JPH0932836A
JPH0932836A JP18383395A JP18383395A JPH0932836A JP H0932836 A JPH0932836 A JP H0932836A JP 18383395 A JP18383395 A JP 18383395A JP 18383395 A JP18383395 A JP 18383395A JP H0932836 A JPH0932836 A JP H0932836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
washer
unit
electronic device
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18383395A
Other languages
English (en)
Inventor
Norifumi Sano
典文 佐野
Naomi Hirata
尚美 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18383395A priority Critical patent/JPH0932836A/ja
Publication of JPH0932836A publication Critical patent/JPH0932836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】部品等の、取り付け、取り外しを行なう際、取
り付け用ねじ(ボルト)を落下させて、ショートさせた
り、ねじ(ボルト)を紛失したりすることのないよう
な、容易で安価な落下防止機能を持つねじ(ボルト)を
提供する。 【構成】取り付け用ねじ(ボルト)は、ねじの首の部分
にパイプ状で先端がラッパ状に形成された保持座金が装
着されている。ラッパ状の部分は、ねじ(ボルト)の締
め付け力の反発力により容易に面状に広がる構造となっ
ている。 【効果】部品等の取り付け穴に本発明のねじ(ボルト)
を挿入し、装置等に取り付ける際、ねじ(ボルト)の締
め付け力の反発力により容易に面状になり、ねじ頭との
間に板をはさみ込み、ねじ(ボルト)の落下防止が行な
える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば装置へのプレー
トの取り付け取り外し、あるいは電子機器ユニット等の
組付けに利用される取付け用ねじ(ボルト)の落下防止
に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、図7に示す如く、電子機器ユニッ
ト5は、両端(あるいは上下)に設けられた取り付け穴
8を用いて、装置9にねじ1aにて取り付けられる。
【0003】この電子機器ユニット5を保守交換等で取
り外すとき、ねじ1aをゆるめすぎるとねじ1aを装置
9内(あるいは床等)に落下させてしまい、小さいねじ
1aを探すのに苦労したり、ねじ1aを紛失したりす
る。もしも装置9が活電保守の場合、他の部品ユニット
は活電状態であり、ねじ1aを落すとショートし非常に
危険である。
【0004】以上から、電子機器ユニット5のねじ1a
を落下させないように、電子機器ユニット5にねじ1a
を保持させる、ねじ落下防止構造を取っている。この構
造を図5に示す。
【0005】電子機器ユニット5の両端(あるいは上
下)の取付け穴8にねじ1aを挿入し、反対側のねじ側
から落下防止部品7(7a)を挿入、又は圧入しながら
ねじ込み、ねじ1aが容易に外れて落下しない構造とし
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のように
落下防止部品7(7a)を、反対側から取り付けること
は電子機器ユニット5の構造等により容易でない場合が
ある。特に取り付け用ねじ1aのねじ先部分のエリアが
少ないときは(あるいは他の部品が邪魔している場
合)、挿入又は圧入の時に手や治具が入らず作業が困難
であるという問題がある。
【0007】また、電子機器ユニット5が動かず、取り
付け用ねじ1aをまわすと落下防止部品7(7a)が外
れ、ねじ1aが落下するという問題がある。
【0008】本発明は、一度電子機器ユニットをねじ
(ボルト)で固定することにより、容易にねじ(ボル
ト)が電子機器ユニットに保持できる落下防止機能を有
するねじ(ボルト)を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、ねじの首の部分にパイプ状で先端がラッ
パ状の保持座金を装着するものである。
【0010】
【作用】電子機器ユニットの取り付け穴に、取り付け用
ねじの首の部分にパイプ状で先端がラッパ状の形状を有
する保持座金を装着したねじを挿入し、電子機器ユニッ
トを該ねじで取り付ける。ねじが装置側のめねじ穴にね
じこまれ、ラッパ状部分がねじの締め付け力の反発力に
より圧力を受け、電子機器ユニットの取り付け穴の端面
がストッパーになり、治具で成形された座金の如く、取
り付け穴の穴径より大きい面状に成形される。取り付け
穴の穴径より大きく成形された面状の間に電子機器ユニ
ットの板が挟持され、ねじが外れない状態になる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図面を用いて説明する。
【0012】図1に示すように、ねじ1を座金付きねじ
を製造する場合と同じように、パイプ状で先端がラッパ
状に形成された保持座金4を、ねじ1の首の部分にばね
座金2、座金3と合わせて挿入し、その後、おねじ部分
を形成しねじ1を製造する。
【0013】パイプ状で先端がラッパ状に形成された保
持座金4のパイプ状部分の外径は、ばね座金2、座金3
の内径より小さく、その内径はねじの首径より大きく、
おねじの外径寸法より小さくして、パイプ状部分にばね
座金2、座金3が挿入されている構造としている。
【0014】ラッパ状部分の最大外径寸法は、図3に示
すように、電子機器ユニット5の取付け穴径より小さ
く、そしてラッパ状部分が、圧力により座金3のように
面状に成形されたとき、電子機器ユニット5の取付け穴
8の穴径より大きくなるように、ラッパ状部分の寸法が
設定されている。
【0015】また、パイプ状からラッパ状に移る部分
は、弱い圧力でも容易に面状に成形されるように薄くし
たり、図4に示すようにラッパ状部分に数箇所切り込み
を入れて、弱い圧力でも充分に機能をはたせるようにす
ることも可能である。
【0016】以上の様に構成されたねじ1を、電子機器
ユニット5の一部面取りされた取付け穴8に挿入し、装
置9側のめねじ穴6にねじ込む。この時、図2に示すよ
うに、ラッパ状部分がねじ締め付け力の反発力により圧
力を受けて、且つ、電子機器ユニット5の取り付け穴8
の端面がストッパーになり、治具で成形された座金の如
く、取り付け穴8の穴径より大きい面状4aに成形さ
れ、ねじの座金3との間に電子機器ユニット5の板が挟
持され、ねじ1が外れない状態になる。
【0017】また、電子機器ユニット5を装置9に取り
付ける前に、治具でねじ側からラッパ状部分に圧力を加
えてラッパ状部分を座金の如く面状に成形し、ねじ1の
座金3とラッパ状部分が座金の如く面状4aに成形され
た間に電子機器ユニット5の板が挟持され、ねじ1が外
れない状態にすることも可能である。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、ねじ(ボルト)を締め
付けるだけで容易に、且つ、確実にねじを保持すること
ができるため、作業工数の低減が図れる。また、従来の
ように落下防止部品が外れ、ねじが外れるようなことが
なくなる。
【0019】加えて、ねじ(ボルト)の感覚で使用で
き、安価で確実な落下防止構造を形成することができ
る。
【0020】更に、単体で電子機器ユニットの取付け穴
にねじを保持させる場合、治具等を使用しても容易に成
形でき、ねじ(ボルト)の落下防止を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の落下防止ねじの使用状態を示す図であ
る。
【図2】本発明の落下防止ねじを締め付けた状態を示す
図である。
【図3】本発明の落下防止ねじの構造を示す図である。
【図4】本発明の落下防止部品の構造を示す図である。
【図5】従来の落下防止構造を示す図である。
【図6】従来の落下防止部品を示す図である。
【図7】電子機器ユニットの取り付け状態を示す図であ
る。
【符号の説明】
1、1a…ねじ、 2…ばね座金、 3…
座金、4、4a…ラッパ状座金、5…電子機器ユニッ
ト、6…取り付け用めねじ穴、7、7a…落下防止部
品、8…電子機器ユニットの取り付け穴、9…装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2つの部品を、各部品に設けられた取り付
    け穴を貫通して締結するねじにおいて、 前記ねじのねじ山径より小さい径のリング部分と、該リ
    ング部分と連結し、前記部品に設けられた取り付け穴よ
    りも小さく、前記ねじ山径よりも大きい径までラッパ状
    に開いた部分とを備える保持座金が、前記ねじの首下に
    装着されて成ることを特徴とする落下防止ねじ。
JP18383395A 1995-07-20 1995-07-20 落下防止ねじ Pending JPH0932836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18383395A JPH0932836A (ja) 1995-07-20 1995-07-20 落下防止ねじ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18383395A JPH0932836A (ja) 1995-07-20 1995-07-20 落下防止ねじ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0932836A true JPH0932836A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16142645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18383395A Pending JPH0932836A (ja) 1995-07-20 1995-07-20 落下防止ねじ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0932836A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104179779A (zh) * 2013-05-21 2014-12-03 完美动力科技有限公司 紧固组合件

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104179779A (zh) * 2013-05-21 2014-12-03 完美动力科技有限公司 紧固组合件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5754400A (en) Demountable heat sink
KR20060100239A (ko) 차량 루프 안테나 장착용 조립체
KR100794977B1 (ko) 안테나 장치의 장착 구조
JPH0719725U (ja) 眼鏡などの緩まない取付け機構
KR920009598B1 (ko) 풀림방지용 체결기구
JPH0932836A (ja) 落下防止ねじ
JP2000179526A (ja) ねじ及びねじによる固定構造
JPH07310725A (ja) ねじの脱落防止構造
JPH0445276Y2 (ja)
JPH07311886A (ja) 火災感知器などの取付構造
JPH11329400A (ja) バッテリアダプター
US8373999B1 (en) Gripping PWB hex standoff
JP3586920B2 (ja) シャーシ支持装置、支持ダンパー及び電子機器
JP2003157917A (ja) 端子盤
JP2633483B2 (ja) プリント配線基板固定構造
JP3051935U (ja) 樹脂用タッピンねじ
KR100382494B1 (ko) 회로기판지지프레임-회로기판 어셈블리
JPS5929124Y2 (ja) ネジ止め装置
JP4057022B2 (ja) アンテナ取付装置
JPS608454Y2 (ja) プリント板固定機構
JPH10200276A (ja) プリント配線板固定ねじ具
KR910009371Y1 (ko) Crt 소켓
KR200245573Y1 (ko) 리니어 모터의 마그네트 조립체 고정장치
JP2596591Y2 (ja) ターミナル構造
KR950005763Y1 (ko) 모듈레이터 고정장치