JPH0932723A - 精密定量送液装置 - Google Patents

精密定量送液装置

Info

Publication number
JPH0932723A
JPH0932723A JP18162495A JP18162495A JPH0932723A JP H0932723 A JPH0932723 A JP H0932723A JP 18162495 A JP18162495 A JP 18162495A JP 18162495 A JP18162495 A JP 18162495A JP H0932723 A JPH0932723 A JP H0932723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
pipe
overflow
pump
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18162495A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Mizuno
勝弘 水野
Tomonobu Tomita
知伸 冨田
Kaoru Mizutani
薫 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misuzu Erie Co Ltd
Original Assignee
Misuzu Erie Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misuzu Erie Co Ltd filed Critical Misuzu Erie Co Ltd
Priority to JP18162495A priority Critical patent/JPH0932723A/ja
Publication of JPH0932723A publication Critical patent/JPH0932723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一定量ずつ高精度で液を送液する。 【構成】 上部に液溢出口2を有し、下部に液注入管3
と液排出管4が設けられた液計量管1を、気体供給口1
1と溢出液排出口7を有する密封ケーシング5内に設け
てなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、薬剤等の液体を精
密に定量して供給する送液装置に係り、特に、精密に定
量された液を間欠的に供給する精密定量送液装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】臨床分析等、化学分析の自動装置等にお
いては、薬剤を間欠的に一定量ずつ添加する作業が行な
われており、この場合、添加量を精密に計量することが
要求される。従来、定量送液にはプランジャ一式のレシ
プロポンプが使用されているが、添加量を変更できるよ
うにするためには装置が高価となり、また、吐出量を精
密に制御することは難しくなる。
【0003】また、小型の簡易型ポンプとしてペリスタ
ーポンプ,圧電振動子ポンプ等が開発されているが、ペ
リスターポンプは構造上定量精度を高くすることは不可
能であり、また、圧電振動子ポンプも、ポンプの停止後
にも液が滴下することがあり、定量性が不充分であっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来例に
あっては、液の吐出量を精密に制御して送液することが
極めて困難であるという課題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明装置は、上記の課
題を解決するため、図1に示すように上部に液溢出口2
を有し、下部に液注入管3と液排出管4が設けられた液
計量管1を、気体供給口11と溢出液排出口7を有する
密封ケーシング5内に設けてなることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明装置の実施の第1形
態の構成を示す説明図、図2はその主要部の拡大断面図
である。図1においてP1 ,P2 は圧電振動子ポンプ、
Cはその制御部で、これらのポンプP1 ,P2 は例え
ば、図3及び図4に示す如き構成のポンプである。制御
部Cは、空気抜き用の弁13の操作も行っている。この
ポンプP1 ,P2 は、平板状ケーシング30の内側周面
に、シリコンゴム31で被覆した板状の圧電振動子32
の外周部が支持され、この圧電振動子32の電極間には
商用電源がリード線33a,33bを介して接続され
る。平板状ケーシング30の圧電振動子対向壁には吸込
通路34及び吐出通路35が圧電振動子32と直交する
方向に穿設され、この吸込通路34及び吐出通路35に
はそれぞれ連通孔36,36を有する仕切壁37に、そ
の連通孔36,36を開閉する傘型の弾性弁体38を当
該連通孔36,36を覆うよう取付けた構造の吸込用,
吐出用傘型チェック弁39,40が設けられている。平
板状ケーシング30の圧電振動子対向壁と圧電振動子3
2との間には、その間隔が0<l≦1mmのキャビティ
41が設けられている。このキャビティ41側の吸込通
路34と吐出通路35の間には連通溝42が設けられて
いる。連通溝の深さは0.5〜3mm、幅は2〜10m
m程度である。43は吸込口,44は吐出口である。
【0007】このような構成のポンプP1 ,P2 は、圧
電振動子32の電極間にリード線33a,33bを介し
て交流電源例えば商用電源を印加すると、圧電振動子3
2はその周波数50Hzまたは60Hzで決まる振動数
50または60回/secで図4示の上下方向に振動す
る。圧電振動子32が下方へ変位してその上方のキャビ
ティ41が負圧になった時は吐出口44側の圧力が吸込
側の圧力より高くなることにより吐出用傘型チェック弁
40の弁体38がその圧力差で連通孔36を閉じると共
に吸込口43側の圧力が吐出側の圧力より高くなること
により吸込用傘型チェック弁39の弁体38がその圧力
差で変形して連通孔36を開き、流体を吸込口43より
連通孔36及び吸込通路34を通して圧電振動子32の
上方のキャビティ41内に吸込む。また圧電振動子32
が上方へ変位してその上方のキャビティ41が正圧にな
った時は上記とは逆に吐出する。
【0008】ポンプP1 に連結されたキャピラリー状の
液注入管3は、図2に示すようにテフロン(商品名)、
シリコンゴム等の弾性体15aが内挿された連結具15
の液路18に連通され、その開閉が電磁弁14の作動,
不動作により行われる。電磁弁14は、連結具15のネ
ジ部20に螺着されている。23は弁体14A部のシー
ルを行うOリングである。上部に液溢出口2を有する液
計量管1の下部は、連結具15の液路18に連通され、
又、キャピラリー状の液排出管4は同じく液路18に連
通されている。そして液計量管1と液排出管4と液注入
管3は、それぞれ連結具15のネジ部19A〜19Cに
Oリング17A〜17Cを介して袋ナット16A〜16
Cにより取着されている。12は吐出口である。液注入
管3と液排出管4が設けられた液計量管1は、ポンプP
2 に連結された気体供給口11,液流制御器8に連結さ
れた溢出液排出口7,液面センサ10及び空気抜き用の
弁13を有する密封ケーシング5内に設けられ、ポンプ
1 の吸込み側及び液流制御器8の排出側はそれぞれ薬
剤貯溜槽6の薬液中及び空間部に吸込管21及び排出管
22で連通している。
【0009】上記の構成でその作用を説明する。電磁弁
14に通電して弁体14Aを作動して液注入管3と液路
18間を開く。ポンプP1 を起動して薬剤貯溜槽6中の
液をキャピラリー状の液注入管3を介して液計量管1に
送液する。液が注入されると液面が上昇して液溢出口2
まで達すると、液溢出口2から下に溢れ出る。溢れ出た
液は密封ケーシング5内にたまり、溢出液排出口7より
液流制御器8,排出管22を経て貯溜槽6に還流され
る。溢出液排出の液流を制御する液流制御器8は、通路
が傾斜し、内部に液より比重の大きな球体9が前後動可
能に内挿されている。溢出液が還流する遅い液流の際に
は、球体9が図1の左側に位置して液は流通する。所定
の時間になったならば、ポンプP1 を停止し、電磁弁1
4で液注入管3と液路18間を閉じる。図1において
は、液面センサ10を設けて液面が所定位置にあること
を確認するようにされている。
【0010】一定量ずつ計量された液を送給するときは
ポンプP2 を起動して気体供給口11から密封ケーシン
グ5内に気体を送給する。ケーシング5内の圧力が高く
なると計量管1内の液は排出管4を介して吐出口12よ
り送給される。図1においては、液流制御器8が設けら
れ、ケーシング5内の圧力が上昇して溢出液の液流速度
が高くなると、球体9が図1の右方へ移動して排出管2
2を封止して気体の薬剤貯溜槽6への逃げ出しを防ぐよ
うにされている。
【0011】しかし、薬剤が気体に対して安定性の高い
ときは、溢出液排出口7の太さを選択することによって
気体が溢出液排出管内を流れる抵抗を利用してケーシン
グ5内の内部圧力を上げることもでき、液流制御器8は
必ずしも必要としない。また、図1においては弁13を
設けて、ポンプP1 から液を送給するときと、ポンプP
2 により気体が送給されて定量の液が吐出された後、弁
13を開として内部圧力を逃すようになされている。し
かし、溢出液排出口7,吐出口12によって圧力が平衡
するので弁13を省略することもできる。なお、吐出量
を変更するときは、計量管1を取替えることによって行
なうことができる。
【0012】図5は第2形態の構成を示す説明図であ
る。この第2形態は、密封型の薬剤貯溜槽6内に図1の
装置と同様に液計量管1を設け、薬液を吸い上げて液注
入管3に送るポンプP1 ,空気を送り込むポンプP 2
び空気圧を抜く弁13を薬剤貯溜槽6に設置する例であ
る。この第2形態は薬剤貯溜槽6が密封ケーシング5を
兼ねるので、容器を1個削除できる。液流制御器8を含
むオーバーフロー還流機構を不要にできる等の利点があ
る。
【0013】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、一定量ず
つ高精度で液を送液することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の実施の第1形態の構成を示す説明
図である。
【図2】その主要部の拡大断面図である。
【図3】本発明における圧電振動子ポンプの1例を示す
平面図である。
【図4】同じくそのIV−IV線矢視断面図である。
【図5】第2形態の構成を示す説明図である。
【符号の説明】
1 液計量管 2 液溢出口 3 液注入管 4 液排出管 5 密封ケーシング 6 薬剤貯溜槽 7 溢出液排出口 8 液流制御器 9 球体 10 液面センサ 11 気体供給口 12 吐出口 13 弁 14 電磁弁 14A 弁体 15 連結具 16A〜16C 袋ナット 17A〜17C Oリング 18 液路 19A〜19C ネジ部 20 ネジ部 21 吸込管 22 排出管 23 Oリング P1 ,P2 圧電振動子ポンプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に液溢出口を有し、下部に液注入管
    と液排出管が設けられた液計量管を、気体供給口と溢出
    液排出口を有する密封ケーシング内に設けてなることを
    特徴とする精密定量送液装置。
JP18162495A 1995-07-18 1995-07-18 精密定量送液装置 Pending JPH0932723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18162495A JPH0932723A (ja) 1995-07-18 1995-07-18 精密定量送液装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18162495A JPH0932723A (ja) 1995-07-18 1995-07-18 精密定量送液装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0932723A true JPH0932723A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16104045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18162495A Pending JPH0932723A (ja) 1995-07-18 1995-07-18 精密定量送液装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0932723A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7011507B2 (en) 2002-06-04 2006-03-14 Seiko Epson Corporation Positive displacement pump with a combined inertance value of the inlet flow path smaller than that of the outlet flow path
JP2007182781A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Kanagawa Acad Of Sci & Technol マイクロポンプ及びその製造方法
CN103291577A (zh) * 2013-05-06 2013-09-11 杭州普普科技有限公司 一种用于输送粘稠液体的高压计量泵装置
CN109162902A (zh) * 2018-09-20 2019-01-08 长春工业大学 一种浮动式工字型阀压电泵
JP2021529952A (ja) * 2018-07-03 2021-11-04 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド ピペット装置の近接感知のために無脈動空気流を生成する小型圧電空気ポンプ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7011507B2 (en) 2002-06-04 2006-03-14 Seiko Epson Corporation Positive displacement pump with a combined inertance value of the inlet flow path smaller than that of the outlet flow path
JP2007182781A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Kanagawa Acad Of Sci & Technol マイクロポンプ及びその製造方法
JP4638820B2 (ja) * 2006-01-05 2011-02-23 財団法人神奈川科学技術アカデミー マイクロポンプ及びその製造方法
CN103291577A (zh) * 2013-05-06 2013-09-11 杭州普普科技有限公司 一种用于输送粘稠液体的高压计量泵装置
CN103291577B (zh) * 2013-05-06 2015-08-12 杭州普普科技有限公司 一种用于输送粘稠液体的高压计量泵装置
JP2021529952A (ja) * 2018-07-03 2021-11-04 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド ピペット装置の近接感知のために無脈動空気流を生成する小型圧電空気ポンプ
CN109162902A (zh) * 2018-09-20 2019-01-08 长春工业大学 一种浮动式工字型阀压电泵
CN109162902B (zh) * 2018-09-20 2023-12-15 长春工业大学 一种浮动式工字型阀压电泵

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4457753A (en) Intravenous metering device
CA1168538A (en) Intravenous metering device
JP4918706B2 (ja) 微小調量装置
US10400759B2 (en) Flow sensors with modular microfluidic channels and methods of manufacture
EP2246704B1 (en) System and method for pipetting of fluids, method for calibrating the system
EP0258424A1 (en) VALVE SYSTEM FOR INTRAVENOUS TUBE.
JP6169862B2 (ja) ピペッティング装置およびその製造方法
JP2002018800A (ja) ガスクッション式分配マイクロシステム
TR200102725T2 (tr) Sıvı maddeler için hassas dozaj cihazı.
EP3315974A1 (en) Dispensing device
US7303728B2 (en) Fluid dispensing device
EP1600746A2 (en) Fluid dispenser cartridge with bladder means
US20060248934A9 (en) Apparatus and method for supplying liquid and apparatus for processing substrate
JPH0932723A (ja) 精密定量送液装置
JPH07324680A (ja) 流動体供給方法および装置
US1590321A (en) Liqirid-feecotg appabatus
CN115200655A (zh) 计量装置和计量液体介质的方法
JP2009162536A (ja) 液体試料分注装置および駆動方法
JP2000074718A (ja) 薬液調合装置
JPS61185370A (ja) 薬液注入装置
RU2233994C1 (ru) Агрегат насосный гидроприводной
RU2748930C1 (ru) Глубинный управляемый дозатор подачи химреагента в скважину (варианты)
JPH10272409A (ja) 定量吐出装置
RU2433378C1 (ru) Дозатор жидкости
RU2433377C1 (ru) Дозатор жидкости