JPH09324318A - フィルター用素材、及びその製造法 - Google Patents

フィルター用素材、及びその製造法

Info

Publication number
JPH09324318A
JPH09324318A JP30292296A JP30292296A JPH09324318A JP H09324318 A JPH09324318 A JP H09324318A JP 30292296 A JP30292296 A JP 30292296A JP 30292296 A JP30292296 A JP 30292296A JP H09324318 A JPH09324318 A JP H09324318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose ester
mixing cell
solvent
cellulose
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30292296A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Hosako
芳彦 宝迫
Teruyuki Yamada
輝之 山田
Katsuhiko Shinada
勝彦 品田
Yoshiyuki Hirota
恵至 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP30292296A priority Critical patent/JPH09324318A/ja
Priority to DE69733415T priority patent/DE69733415T2/de
Priority to RU98118187/12A priority patent/RU2156839C2/ru
Priority to PCT/JP1997/000654 priority patent/WO1997033018A1/ja
Priority to BR9710713A priority patent/BR9710713A/pt
Priority to EP97905439A priority patent/EP0908541B1/en
Priority to CA002247423A priority patent/CA2247423A1/en
Priority to CN97193798A priority patent/CN1109137C/zh
Publication of JPH09324318A publication Critical patent/JPH09324318A/ja
Priority to US09/141,032 priority patent/US6248267B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微粒子等、特に比表面積の高い、タール、ニ
コチンを効率よく吸着除去できるフィルター用素材を効
率的に製造する。 【解決手段】 セルロースエステルを溶媒に溶解した紡
糸原液を紡糸吐出口を通して混合セル内に吐出すると同
時に、水蒸気をセルロースエステルの紡糸原液の吐出線
方向に対して0〜90度の角度で混合セル内に噴出し、
混合セル内でセルロースエステルを剪断流速の下で凝固
させ、形成された凝固体を前記溶媒および水蒸気と共に
混合セルから、さらに、水又は、水及び前記溶媒の混合
溶媒からなる凝固液中に排出して、幅0.1μm〜50
0μm、長さ10μm〜10mmのフィブリル状および
フィルム状物のセルロースエステルから構成され、少な
くとも、1000μm以上の長さを有し、しかも分岐構
造を有したフィブリル状又はフィルム状物の割合が5重
量%以上であるフィルター用素材を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、微粒子等の吸着性
に優れたフィルター用素材特にニコチン、タール成分等
の吸着性に優れたシガレットフィルター用素材及びその
製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりシガレットフィルター用素材と
して、各種の吸着性の良好なトウ状のフィラメント繊維
束、不織布用ウエッブ等が開発されているが、味、通気
性、タール成分等の吸着量、成形性等の観点から繊維素
材等としてセルロースエステルのフィラメント束が体制
を占めている。
【0003】近年、紙巻タバコの健康に対する影響面な
どからニコチンやタール分の除去率を高めることが要求
されている。この目的に合致させるためにアセテートフ
ィラメントの繊維径を小さくしたり、異形断面糸を使用
したり、あるいは活性炭等を併用して複合素材化するこ
とによって、吸着量の増加を図ったり、またフィルター
に空孔を設けベンチレーションによりタバコ煙を希釈
し、タール、ニコチンの喫煙量を低下させているが、こ
れらの方法ではニコチンやタール分の除去率、通気性、
喫味を十分に満足させることは困難である。
【0004】この解決策として特公昭50−38720
号公報、特開昭52−119114号公報に比表面積の
高いセルロースアセチル誘導体を併用して複合素材化す
る方法が提案されている。かかるセルロースアセチル誘
導体はパルプ状、フィブリル状、又はフロック状の形態
を有し、その高い比表面積からニコチンやタール分を有
効に除去できることが報告されている。
【0005】このようなアセチルセルロース誘導体の賦
形方法として、特開昭52−96231号公報にはアセ
チルセルロースを溶媒に溶解したアセチルセルロースの
濃度が5〜20重量%である溶液を、溶媒の濃度が15
〜45重量%である水溶液の沈殿剤中に攪拌下に導入す
る方法が提案されている。本方式は溶液中のアセチルセ
ルロース濃度、沈殿剤中の溶媒濃度、沈殿剤の剪断をコ
ントロールする必要がある。特に攪拌による剪断のコン
トロールは工業的な規模を考える上で過大な設備を必要
とするなど工業的に有用な手法とは言いがたい。また、
アセチルセルロース濃度が20%以下の溶液の使用が前
提となり、溶剤回収等の負荷が大きくなり、好ましくな
い。
【0006】特開昭53−45468号公報には、アセ
トン又は酢酸に溶解したセルロースエステルを毛細管針
を通して供給し、該毛細管針の先端は凝固液(熱水又は
冷水)が通るのど部に設置して、のど部における高速水
流によって、セルロースエステルの溶液をうすめ、或い
は溶媒を置換することによって、セルロースエステルの
フィブリル状構造物を得る方法が提案されている。本方
式も適用できる原液の濃度範囲は5〜10重量%であ
り、上述したごとく溶剤回収等の負荷が増大する。
【0007】特開昭51−33358号公報にはセルロ
ースのアセチル誘導体を該溶媒に溶解した原液を高速で
流れる該アセチル誘導体に対する凝固液に導入し、フィ
ブリル状の繊維状物を賦形する方法が提案されている。
本方式を用いると比較的、高濃度の原液の使用が可能と
なるが、十分な比表面積を持つ賦形体を形成するために
は凝固剤の高流速環境を作る必要がある。例えば、該特
許の実施例で提案されているアスピレーター方式では最
狭窄部の凝固剤の線流速が600m/min.である。
この方法は凝固剤の線流速を保つために形成されたフィ
ブリル状の繊維状物、溶媒および凝固剤の懸濁液を細い
キャピラリーの中を通過させる必要があり、キャピラリ
ーの閉塞を起こし易く、工業的な規模での製法としては
満足できるものではない。
【0008】無数のフィブリル繊維の連続糸(プレキシ
フィラメント)を製造する方法としては特開昭40ー2
8125号公報および特開昭41ー6215号公報に開
示されているフラッシュ紡糸方式があることが良く知ら
れている。この紡糸方式は、溶剤の正規な沸点よりも高
い温度であり、かつ自生の蒸気圧域あるいはそれ以上の
高い圧力下にある結晶性重合体溶液を適当な形状のオリ
フィスから低圧域へ押し出すことによって、溶剤が激し
く蒸発し、かつ押し出した重合体の多数が引き裂かれる
ことによって連続的なフィブリル繊維を形成せしめるも
のである。
【0009】本方式のセルロースアセチル誘導体への適
用例として特開昭49−7518号公報で提案されてい
る。この方式は重合体溶液の高温高圧状態での取り扱い
が必要となり、工業的には必ずしも優位な方法とはいえ
ず、さらに、得られる賦形体の比表面積も2〜4m2/g
であり、満足できるものではない。
【0010】また、特開平7−197314号公報に
は、セルロースエステルに、ベントナイト、活性炭、ゼ
オライト等の添加剤を表面に含浸させて、約5.0m2
g(好ましくは、約20m2/g)を越える表面積、約1
000μm未満(好ましくは、約20μm〜約200μ
m)の長さ、及び約0.2μm〜約90μm(好ましく
は、約0.5μm〜約50μm)の直径を有する添加剤
を含んだフィブリルが開示されている。この方法による
と、表面積の高いセルロースエステルからなるフィブリ
ルが得られるが、添加剤を含有させなくてはならないた
めに、工程が煩雑になり、また、コスト的にも高いもの
になる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の課題を解決し、微粒子等を効率よく吸着除去できる
フィルター用素材、特にタール、ニコチンを効率よく除
去するシガレットフィルター用素材、及びその工業的に
優位な製造法を提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の要旨は、
幅0.1μm〜500μm、長さ10μm〜10mmの
フィブリル状およびフィルム状物のセルロースエステル
から構成され、少なくとも、1000μm以上の長さを
有し、さらに分岐構造を有したフィブリル状又はフィル
ム状物の割合が5重量%以上であることを特徴とするフ
ィルター用素材である。
【0013】また、本発明の第2の要旨は、セルロース
エステルを溶媒に溶解した紡糸原液を紡糸吐出口を通し
て混合セル内に吐出すると同時に、水蒸気をセルロース
エステルの紡糸原液の吐出線方向に対して0度以上、9
0度未満の角度で混合セル内に噴出し、混合セル内でセ
ルロースエステルを剪断流速の下で凝固させ、形成され
た凝固体を前記溶媒および水蒸気と共に混合セルから、
さらに、水又は、水及び前記溶媒の混合溶媒からなる凝
固液中に排出することを特徴とするフィルター用素材の
製造法である。
【0014】本発明で用いるセルロースエステルの具体
例としては、セルロース(モノ)アセテート、セルロー
スジアセテート、セルローストリアセテート、セルロー
スアセテートブチレート、ベンジルセルロース、又はこ
れらの混合物が挙げられる。
【0015】本発明のフィブリル状およびフィルム状物
からなるセルロースエステルは、シガレットフィルター
用に用いられる。シガレットフィルター用としては、タ
ール、ニコチンを効率よく吸着するために、比表面積が
高いことなどの特性が要求されている。本発明では、こ
れを満足させるために、前記フィブリル状およびフィル
ム状物のセルロースエステルの形態を幅0.1μm〜5
00μm、長さ10μm〜10mmのフィブリル状およ
びフィルム状物であることを構成要件の1つとしてい
る。
【0016】すなわち、フィブリル状およびフィルム状
物の形態の幅(フィブリルの場合は直径)を小さくする
ことで、比表面積を高くしている。本発明では、BET
法で測定した比表面積が5m2/g以上であることが好ま
しい。
【0017】一方、シガレットフィルター用としては、
フィルターへの成形のし易さも要求されている。シガレ
ットフィルターに成形するためには、フィブリル状およ
びフィルム状物からなるセルロースエステルは不織布な
どのシート状物にすることが必要である。これらシート
状物の製造方法としては乾式不織布及び湿式抄造法を適
応することが可能である。
【0018】湿式抄造法においては、繊維の長さが不十
分だと、シート形成工程において、脱落し歩留まりを低
下させる要因となり、経済的でなく、また、湿式抄造し
た後の湿潤シート状物を乾燥する工程へ連続的に送る工
程、あるいはフィルタープラグに巻き上げる工程ではシ
ート状物自体の強度が要求される。特に、セルロースエ
ステルからなるシート状物は、セルロースに比べて、疎
水性の置換基により、フィブリル又は/及びフィルム状
物相互の親和性が低く、シート状物としての強度が低く
なりやすい。
【0019】本発明では、シート形成工程での経済性、
具体的には抄造ネットより脱落する繊維の量を少なくす
ることが必要であり、篩い分け試験による150メッシ
ュ通過分の量が10重量%未満、さらに好ましくは5重
量%未満であること重要である。
【0020】また、シート状物の強度低下を防ぐため
に、一般にポリビニルアルコール繊維等バインダー機能
を有する繊維を混合することも可能であるが、その量
は、タバコの好喫味を維持する上でできるだけ少なくす
ることが重要である。このためには、シートを構成する
素材自体に強度を維持する作用があることが必要であ
り、本発明では、少なくとも、1000μm以上の長さ
を有し、分岐構造を有するフィブリル状又はフィルム状
物の割合が5重量%以上であることも必須の構成要件と
している。
【0021】さらに、シガレットフィルター用として
は、工業上の生産性、喫味の関係から、セルロースエス
テルがセルロースアセテートであることが好ましい。こ
の場合、酢化度56.2%〜62.5%のセルロースト
リアセテートでもよく、酢化度48.8%〜56.2%
のセルロースジアセテートでも良いが、タバコの喫味の
点からセルロースジアセテートが好ましい。
【0022】このようにして得た本発明のシガレットフ
ィルター用素材は、本発明のシガレットフィルター用素
材単独、又はその他の繊維と混合されることによってタ
バコフィルターの製造に供される素材となる。その形態
は、第1の要旨の構成要件を満足していれば、その集合
体である2次的形態は特に限定されない、例えば、フロ
ック状、さらには不織布等のシート状物となっていても
かまわない。
【0023】このようなセルロースエステルは、前記本
発明の第2の要旨の方法によって、得ることができる。
本発明で用いるセルロースエステルの溶媒としては、塩
化メチレン、アセトン、酢酸、ジメチルホルムアミド、
ジメチルアセトアミド等の単独溶剤、或いは塩化メチレ
ンとメタノール等の混合溶媒を用いることができるが、
残存溶剤の問題を考慮するとアセトンを使用することが
最も好ましい。特に、セルロースエステルが、セルロー
スジアセテートの場合、溶解性の点からも、溶媒にアセ
トンを用いて行うことが好ましい。
【0024】本発明においては、セルロースエステル溶
液の濃度は18重量%以上であることが好ましい。この
理由としては、溶液濃度以外の賦形条件によっても異な
るが、溶液の固形分が18重量%未満では得られた賦形
体の長さが不十分になることが挙げられる。さらに、好
ましくは21重量%以上であり、その場合、工業的な意
味から洗浄、溶剤回収等の後工程の効率を上げることが
できる。また、酸化チタン等の白色顔料や水等の凝固剤
を予め溶液中に添加することも可能である。
【0025】本発明では、セルロースエステルを溶媒に
溶解した紡糸原液を紡糸吐出口を通して混合セル内に吐
出する。ここで用いる紡糸吐出口の口径は溶液の吐出量
によって適宜選択が可能であるが、30μm〜0.5m
m、好ましくは0.1mm〜0.3mmである。吐出口
の形は特に限定するものではないが、多葉状断面好まし
くは、Y字、+字、又は矩形断面を有する吐出口を使用
することで、比表面積を維持したつつ、形態を改善する
ことが可能となり、さらに高いポリマー濃度の原液から
本発明のフィルター用素材を効率的に製造することが可
能となる。また複数の吐出口から混合セルに吐出するこ
とも可能である。
【0026】また、本発明では、水蒸気をセルロースエ
ステルの紡糸原液の吐出線方向に対して0度以上、90
度未満の角度で混合セル内に噴出させる。水蒸気の噴出
角度を上記範囲に設定することで、凝固されたセルロー
スエステル、溶媒および水からなる懸濁液をすみやかに
混合セルの出口から排出することが可能となる。さら
に、比表面積の高い凝固体をえるためには、水蒸気の噴
出角度を、20度から80度、より好ましくは30度か
ら70度の範囲に設定することが好しい。この範囲内で
両液を吐出することによって、混合セルに吐出されるセ
ルロースエステルの紡糸原液と水蒸気が十分に混合さ
れ、これら混合液は、すみやかに、剪断流となり、混合
セルを通ることによって比表面積の高い凝固体を得るこ
とが可能となる。セルロースエステルの紡糸原液の吐出
線と水蒸気の噴出線が並行な場合、すなわち両者のなす
角度が0度の場合、セルロースエステルの紡糸原液と水
蒸気の混合が不十分となるが、十分な長さの混合セルを
設けることによって、5m2/g以上の比表面積を有する
セルロースエステルの凝固体を得ることが可能である。
【0027】この混合セルで、セルロースエステル紡糸
原液と水蒸気の混合により、該混合液に剪断が与えら
れ、セルロースエステルの凝固が行われる。ここで、凝
固とはセルロースエステル紡糸原液から凝固体を形成せ
しめる最小限の溶媒と凝固剤の置換を意味するものであ
り、凝固体は溶媒を含有したゲル状態をも含むものであ
る。本発明でいう混合セルとは、具体的にはセルロース
エステル紡糸原液と水蒸気が接触した位置から下方部に
設けられた、ある一定の長さを有する隙間であり、その
長さは、100mm以下、好ましくは1mm〜30mm
である。混合セルを短くすると得られる凝固体はフィル
ム状を呈する様になり比表面積の小さな凝固体となる。
【0028】さらに、混合セルの長さが0.1mm未満
の場合、水蒸気により凝固されたセルロースエステルの
一部が混合セル吐出口周辺に付着し、混合セル吐出口を
閉塞しやすくなり、好ましくない。0.1mm以上の長
さを有することで凝固したセルロースエステルは水蒸気
による剪断流によって混合セルの出口よりすみやかに排
出することができる。一方、混合セルを長くすると、セ
ルロースエステル紡糸原液と水蒸気が十分混合され、ま
た、十分な剪断を受け、得られる凝固体はフィブリル状
の繊維となり、比表面積の大きな凝固体を形成する。し
かしながら、必要以上に長くすると生成するフィブリル
状の繊維によって詰まりが発生し易くなり、工業的には
問題となり、100mm以下が好ましい。混合セルの大
きさは特に限定するものではないが、形成された繊維に
よる詰まりを防止する上で、円筒状の形状を有する場合
好ましくは1mmφ以上、矩形のスリットの場合でも1
mm以上の大きさが必要である。
【0029】また、混合セルの形状は上記の如く十分長
さを有するものであればよく、断面の形状が円形、矩形
等どのような形であっても本発明の繊維を得ることがで
きる。本発明に必要な要件を満足するものであれば、混
合セルの出口方向へ断面積を小さくすること、また逆に
大きくすること、さらに先端を丸くし、排出口を広げる
ことも可能である。但し、混合セルの大きさは必要な水
蒸気の線流速を得る上であまり大きいと好ましくない。
【0030】水蒸気の線流速は水蒸気の噴出流量、及び
混合セルの大きさによって変化するが、本発明において
は水蒸気の線流速は、100m/sec.以上が好まし
い。100m/sec.以下では十分な比表面積を有す
る凝固体が得られ難く、混合セルの長さによってもこと
なるが、混合セル内での詰まりを発生しやすくなる。逆
に線流速を上げると比表面積の高い凝固体を得ることが
できるが、線流速を上げるために必要以上に水蒸気を使
用することは工業的な面で経済的でない。また、混合セ
ルの断面積を小さくして線流速を高めることも可能であ
るが、前述したように極度な断面積の縮小は詰まりの原
因となり好ましくない。水蒸気の噴出流量は混合セル内
の剪断を与える一方、セルロースエステル紡糸原液との
接触によりセルロースエステルを凝固せしめる役割を有
している。凝固を十分行う上での水蒸気の適切な量は、
紡糸原液の濃度、紡糸原液の吐出量によって変化する
が、本発明において、混合セル内での水蒸気の線流速が
100m/sec.であれば十分である。
【0031】水蒸気の噴出位置は本発明に必要な要件を
満足するものであれば、セルロースエステル紡糸原液の
吐出線の円周状または内部から噴出することができる
が、セルロースエステル紡糸原液の吐出口と水蒸気の噴
出口は両液の混合を効果的に行う上でできるだけ接近し
ている構造が望ましい。しかしながら、必要以上に近す
ぎると形成される凝固物によって水蒸気の噴出口を閉塞
しやすくなるので、セルロースエステル紡糸原液の吐出
口の最外周位置と水蒸気の噴出口の最外周位置との距離
を0.8mm以上になるように設計することが好まし
い。
【0032】形成されたセルロースエステルの凝固体、
溶媒及び水蒸気の混合流体は、混合セル出口より、水又
は水と該セルロースエステルの溶媒の混合溶媒からなる
凝固液中に排出される。混合セルより排出されたセルロ
ースエステルの凝固体は溶媒により膨潤状態にある場合
が多く、直接積層を行なうと形成されたフィブリル繊維
同士が融着し、比表面積の低下を引き起こす原因となり
好ましくない。
【0033】凝固液中の溶媒濃度は特に限定するもので
はないが、形成されたセルロースエステルの凝固体が膨
潤しない範囲であれば、本発明の素材を製造することが
でき、概ね溶媒濃度が50重量%以下が好ましい。混合
セルより凝固液中へ排出されたセルロースエステルの凝
固体は、公知の方法による洗浄を行うことによって湿潤
した形態、さらに乾燥を施すことによって乾燥した形態
の素材をえることができる。
【0034】
【発明の実施の形態】図1に本発明に用いられる紡糸吐
出口と水蒸気噴出口と混合セルからなるノズルを示す
が、セルロースエステル紡糸原液と水蒸気の噴出線と角
度は原液流路の中心線と水蒸気流路の中心線の角度が0
度以上90度未満に設計することによって調節すること
ができる。それ以外のノズル形状は特に限定するもので
はない。たとえば、セルロースエステルの紡糸原液の吐
出口を複数設けたり、セルロースエステルの紡糸原液吐
出口と凝固剤流体の噴出口は1対1で対応している複数
のユニットを1つの混合セルで対応させたノズルを使用
し、高生産化を図ることも、本発明の要件を満足するも
のであれば可能である。
【0035】1はセルロースエステルの紡糸原液の流
路、2はセルロースエステルの紡糸原液の吐出口、3は
水蒸気の流入口、4は水蒸気流路、5は混合セル、6は
混合セルの出口をそれぞれ示す。線はセルロースエス
テルの紡糸原液の吐出線方向、線は凝固剤流体の噴射
線方向を示し、角は両者のなす角度をしめす。
【0036】図2は、本発明に使用されるノズルの内、
セルロースエステルの紡糸原液の吐出線方向と凝固剤流
体の噴射線方向が同じ方向である場合、すなわち、角
が0度である場合のノズルを示している。図3は本発明
の製造方法の一例を示すプロセスを示す概略図である。
図4は、従来の2流体ノズルの例を示す断面図である。
次に、図1にしたがって、本発明の製造方法をさらに説
明する。
【0037】セルロースエステルの紡糸原液は、例えば
セルロースジアセテートのフレークをアセトンに分散混
合し、加熱溶解することによって容易に調製することが
可能である。かくして得られたセルロースエステルの紡
糸原液は通常工業的に用いられる高粘度溶液を押し出す
ギヤポンプ又は押し出し機によって、窒素加圧下で押し
出し、図1に示したノズルへ定量供給を行う。紡糸原液
は、ノズルへ供給されるセルロースエステル溶液の流路
1を通過した後、吐出口2より混合セル5へ押し出され
る。
【0038】更にセルロースエステル紡糸原液を供給す
ると同時に、水蒸気を流入口3より供給する。供給され
た水蒸気はスリット状の流路4を通じて混合セル5へ噴
射され、セルロースエステルの紡糸原液と混合される。
混合セル内でセルロースエステルは剪断流速下で凝固
し、フィブリル状、フィルム状の凝固体となり、出口6
より排出される。このようにして得た凝固体は、図3に
示すように、さらに凝固液中へ排出され、公知の方法で
溶媒を除去することによって本発明のシガレットフィル
ター用素材を得ることができる。
【0039】本発明によるシガレットフィルター用素材
の製造法は洗浄工程の後にまたは同時に公知のシート賦
形装置を連続的に取り付け、シートを賦形後、公知の方
法により乾燥を行うことによって、シガレットフィルタ
ーに供することができる不織布に成形できる。また、使
用される溶媒の回収も公知の方式を採用することで達成
される。
【0040】かくして得られたシガレットフィルター素
材はその他の繊維又はパルプ状物と混合し不織布状に成
形された後プラグ化するか、或いはトウ状の繊維のプラ
グ化工程中に混合することによってニコチン、タールを
効率よく除去できるシガレットフィルターとなる。混合
される繊維の形態としては、トウ状、チョップドファイ
バー状さらにパルプ状のものを使用することができ、素
材としてはセルロースエステル、セルロース、ポリプロ
ピレン等一般にシガレットフィルターに使用されるもの
が好適であるが、喫味の面からセルロースジアセテート
を用いることがさらに好ましい。
【0041】
【実施例】次に本発明を実施例にて具体例に説明する。
【0042】[実施例1]セルロースジアセテート(ダ
イセル化学工業社製 MBH)230gをアセトン77
0gに溶解し、23重量%のセルロースジアセテートの
アセトン溶液を調製した。次いで得られた溶液を40℃
に保ったまま、1.5kg/cm2 の窒素加圧下で押し出
し、ギヤポンプを用いて図1に示したノズル部へ定量供
給を行うと同時に水蒸気を供給した。水蒸気の供給量は
減圧弁により供給圧力を規定することにより行なった。
水蒸気量は図1に示すノズルより水蒸気のみを凝固液中
に噴射し、単位時間当たりの重量の増分を求めることに
より測定した。直径が0.2mmφの溶液吐出口、直径
が2mmφ、長さが1.5mmの円筒状の混合セル、水
蒸気流路がスリット状で開度を250μmに調製し、溶
液流路の中心線とスリットの中心線とのなす角度が60
度になるように製作したノズルを用い、セルロースジア
セテートのアセトン溶液の供給量を18ml/min、
水蒸気の供給圧を1.5kg/cm2 とし、温度30℃の
水中へ噴出した。このときの水蒸気消費量は水換算で7
0g/minであり、混合セル内の水蒸気の線流速を計
算すると約630m/sec.となった。凝固液中に浮
遊したセルロースジアセテートの凝固体を捕集し、更に
沸騰水中で1時間以上洗浄を行い、80℃の熱風で乾燥
した。。この得られた凝固体を走査型電子顕微鏡を用い
て、繊維側面の形態を観察した。さらに、投写型実体顕
微鏡(日本光学社製プロファイルプロジェクター V−
12)を用いて繊維の長さ方向の形態を観察した。得ら
れた凝固体は太さサブμmから数10μm、長さ数十μ
mから数mのフィブリル状、フィルム状を呈する集合体
であり、この凝固体の長さをJAPAN TAPPINo52-89に準じ
て測定したところ、1000μm以上の長さを有するも
のの割合は約20%でありフィブリルが分岐した構造を
有していた。また、BET法で測定した比表面積は9.
7m2/gであった。
【0043】[実施例2]実施例1と同様の方法でセル
ロースジアセテート23重量%のアセトン溶液を調製し
た。セルロースジアセテート溶液の吐出量を6ml/m
in.に変更する以外、実施例1と同様な方法でセルロ
ースジアセテートの賦形を行った。実施例1と同様な形
態を有する凝固体が得られ、凝固体の比表面積10.5
m2/gであった。
【0044】[実施例3]実施例1と同様の方法でセル
ロースジアセテート23重量%のアセトン溶液を調製し
た。混合セル出口からアセトン30重量%水溶液、温度
30℃凝固浴に押し出す以外、実施例1と同様な方法で
セルロースジアセテートの賦形を行い、比表面積10.
0m2/gの凝固体を得た。
【0045】[実施例4]セルロースジアセテート(ダ
イセル化学工業社製 MBH)230gをアセトン77
0gに溶解し、23重量%のセルロースジアセテートの
アセトン溶液を調製した。次いで得られた溶液を40℃
に保ったまま、1.5kg/cm2 の窒素加圧下で押し出
し、ギヤポンプを用いて図1に示したノズル部へ定量供
給を行うと同時に水蒸気を供給した。水蒸気の供給量は
減圧弁により供給圧力を規定することにより行なった。
水蒸気量は図1に示すノズルより水蒸気のみを凝固液中
に噴射し、単位時間当たりの重量の増分を求めることに
より測定した。直径が0.2mmφの溶液吐出口、直径
が2mmφ、長さが24mmの円筒状の混合セル、水蒸
気流路がスリット状で開度を390μmに調製し、溶液
流路の中心線とスリットの中心線とのなす角度が60度
になるように製作したノズルを用い、セルロースジアセ
テートのアセトン溶液の供給量を4.5ml/min、
水蒸気の供給圧を1kg/cm2 とし、温度30℃の水中
へ噴出した。このときの水蒸気消費量は水換算で73g
/minであり、混合セル内の水蒸気の線流速を計算す
ると約660m/sec.となった。凝固液中に浮遊し
たセルロースジアセテートの凝固体を捕集し、更に沸騰
水中で1時間以上洗浄を行い、80℃の熱風で乾燥し
た。。この得られた凝固体を走査型電子顕微鏡を用い
て、繊維側面の形態を観察した。さらに、投写型実体顕
微鏡(日本光学社製プロファイルプロジェクター V−
12)を用いて繊維の長さ方向の形態を観察した。得ら
れた凝固体は太さサブμmから10μm、長さ数十μm
から数mのフィブリル状、フィルム状を呈する集合体で
あり、BET法で測定した比表面積は19.2m2/gで
あった。
【0046】[実施例5〜7]ノズルの混合セルの長さ
を表1に示す様に変更する以外、実施例4と同様な方法
でセルロースジアセテートの賦形を行った。得られた凝
固体の比表面積を表1に示す。混合セルの長さを長くす
ると凝固体はフィブリル状繊維を呈する様になり、逆に
混合セルの長さを短くするとフィルム状を呈する様にな
るが、十分満足できる比表面積を有する凝固体が得られ
た。
【0047】[実施例8]混合セルの長さを104mm
にする以外、実施例4と同様の方法でセルロースジアセ
テートの賦形を行った。表1に示すように得られた凝固
体の比表面積は満足できるものであったが、周期的にセ
ルに詰まりが発生した。
【0048】
【表1】
【0049】[実施例9]実施例4と同様の方法でセル
ロースジアセテート23重量%のアセトン溶液を調製し
た。混合セル出口から空気中に押出し、凝固体をガラス
板状に積層して捕集する以外、実施例4と同様な方法で
セルロースジアセテートの賦形を行なったところ、凝固
体の比表面積6.7m2/gであったが、凝固液中に吐出
したものに比較すると比表面積は小さかった。
【0050】[実施例10]混合セルの大きさを4.0
mmφにする以外、実施例4と同様な方法でセルロース
ジアセテートの賦形を行った。この時の水蒸気消費量を
実施例1と同様な方式で測定したところ73g/mi
n.であり、この場合の混合セル内の水蒸気の線流速を
計算すると約160m/secであった。得られた凝固
体の比表面積は13.0m2/gで満足できる値であった
が、ときどきセル詰まりを起こした。
【0051】[実施例11]セルロースジアセテート
(ダイセル化学工業社製 MBH)133gを1重量%
の水分を含むアセトン862gに溶解し、13.3重量
%のセルロースジアセテートのアセトン溶液を調製し
た。次いで得られた溶液を40℃に保ったまま、1.5
kg/cm2 の窒素加圧下で押し出し、ギヤポンプを用い
て図1に示したノズル部へ定量供給を行うと同時に水蒸
気を供給した。水蒸気の供給量は減圧弁により供給圧力
を規定することにより行なった。水蒸気量は図1に示す
ノズルより水蒸気のみを凝固液中に噴射し、単位時間当
たりの重量の増分を求めることにより測定した。直径が
0.1mmφの溶液吐出口、直径が2mmφ、長さが1
4mmの円筒状の混合セル、水蒸気流路がスリット状で
開度を390μmに調製し、溶液流路の中心線とスリッ
トの中心線とのなす角度が60度になるように製作した
ノズルを用い、セルロースジアセテートのアセトン溶液
の供給量を19.0ml/min、水蒸気の供給圧を
1.5kg/cm2 とし、温度30℃の水中へ噴出した。
このときの水蒸気消費量は水換算で87g/minであ
り、混合セル内の水蒸気の線流速を計算すると約790
m/sec.となった。凝固液中に浮遊したセルロース
ジアセテートの凝固体を捕集し、更に沸騰水中で1時間
以上洗浄を行い、80℃の熱風で乾燥した。この得られ
た凝固体を走査型電子顕微鏡を用いて、繊維側面の形態
を観察した。さらに、投写型実体顕微鏡(日本光学社製
プロファイルプロジェクター V−12)を用いて繊維
の長さ方向の形態を観察した。得られた凝固体は太さサ
ブμmから10μm、長さ数十μmから数百μmのフィ
ブリル状の繊維の集合体であり、19.7m2/gの比表
面積を有していたが、実施例1と同様な方法で凝固体の
長さを測定したところ、1000μm以上の長さを有す
るものの割合が約5重量%であった。
【0052】[実施例12]セルロースジアセテート
(ダイセル化学工業社製 MBH)200gを水分を5
重量%含有するアセトン800gに溶解し、20重量%
のセルロースジアセテートのアセトン溶液を調製した。
次いで得られた溶液を40℃に保ったまま、1.5kg
/cm2 の窒素加圧下で押し出し、ギヤポンプを用いて
図2に示したノズル部へ定量供給を行うと同時に水蒸気
を供給した。水蒸気の供給量は減圧弁により供給圧力を
規定することにより行なった。水蒸気量は図2に示すノ
ズルより水蒸気のみを凝固液中に噴射し、単位時間当た
りの重量の増分を求めることにより測定した。直径が
0.2mmφの溶液吐出口、直径が2mmφ、長さが
0.3mmの円筒状の混合セル、水蒸気流路がスリット
状で開度を390μmに調製し、溶液流路の中心線とス
リットの中心線とのなす角度が60度になるように製作
したノズルを用い、セルロースジアセテートのアセトン
溶液の供給量を18.0ml/min、水蒸気の供給圧
を2kg/cm2 とし、温度30℃の水中へ噴出した。こ
のときの水蒸気消費量は水換算で57g/minであ
り、混合セル内の水蒸気の線流速を計算すると約510
m/sec.となった。凝固液中に浮遊したセルロース
ジアセテートの凝固体を捕集し、実施例1と同様な方法
で後処理を行い乾燥したセルロースジアセテートの凝固
体を得た。この得られた凝固体を走査型電子顕微鏡を用
いて、繊維側面の形態を観察した。さらに、投写型実体
顕微鏡(日本光学社製プロファイルプロジェクター V
−12)を用いて繊維の長さ方向の形態を観察した。得
られた凝固体はフィルム状を呈していたが、比表面積は
14.2m2/gであった。
【0053】[実施例13]実施例12と同様に図2の
ノズルを用い、混合セルの長さを14mmに延長する以
外、実施例9と同様な条件でセルロースジアセテートの
凝固体を得た。得られた凝固体はフィルム状を呈してい
たが、比表面積は13.6m2/gであった。
【0054】[実施例14]実施例12で用いたセルロ
ースジアセテートのアセトン溶液を使用する以外、実施
例9と同様な条件でセルロースジアセテートの凝固体を
得た。得られた凝固体は実施例9と同様な形状を呈し、
比表面積は8.6m2/gであった。
【0055】[実施例15]セルロースジアセテート
(ダイセル化学工業社製 MBH)230gを水分5重
量%含有するアセトン770gに溶解し、23重量%の
セルロースジアセテートのアセトン溶液を調製した。次
いで得られた溶液を40℃に保ったまま、1.5kg/
cm2 の窒素加圧下で押し出し、ギヤポンプを用いて図
1に示したノズル部へ定量供給を行うと同時に水蒸気を
供給した。水蒸気の供給量は減圧弁により供給圧力を規
定することにより行なった。水蒸気量は図1に示すノズ
ルより水蒸気のみを凝固液中に噴射し、単位時間当たり
の重量の増分を求めることにより測定した。直径が0.
2mmφの溶液吐出口、直径が2mmφ、長さが1.5
mmの円筒状の混合セル、水蒸気流路がスリット状で開
度を250μmに調製し、溶液流路の中心線とスリット
の中心線とのなす角度が30度になるように製作したノ
ズルを用い、セルロースジアセテートのアセトン溶液の
供給量を18ml/min、水蒸気の供給圧を1.5k
g/cm2 とし、温度30℃の水中へ噴出した。このとき
の水蒸気消費量は水換算で70g/minであり、混合
セル内の水蒸気の線流速を計算すると約630m/se
c.となった。凝固液中に浮遊したセルロースジアセテ
ートの凝固体を捕集し、更に沸騰水中で1時間以上洗浄
を行い、80℃の熱風で乾燥した。。この得られた凝固
体を走査型電子顕微鏡を用いて、繊維側面の形態を観察
した。さらに、投写型実体顕微鏡(日本光学社製プロフ
ァイルプロジェクター V−12)を用いて繊維の長さ
方向の形態を観察した。得られた凝固体は太さサブμm
から数10μm、長さ数十μmから数m(メモ明細書が間
違っています。)のフィブリル状、フィルム状を呈する
集合体であり、この凝固体の長さをJAPAN TAPPI No52-8
9に準じて測定したところ、1000μm以上の長さを
有するものの割合は約20%でありフィブリルが分岐し
た構造を有していた。また、BET法で測定した比表面
積は8.0m2/gであった。
【0056】[実施例16]セルロースジアセテート
(ダイセル化学工業社製 MBH)280gを水分を5
重量%含有するアセトン720gに溶解し、28重量%
のセルロースジアセテートのアセトン溶液を調製した。
次いで得られた溶液を40℃に保ったまま、1.5kg
/cm2 の窒素加圧下で押し出し、ギヤポンプを用いて
図1に示したノズル部へ定量供給を行うと同時に水蒸気
を供給した。水蒸気の供給量は減圧弁により供給圧力を
規定することにより行なった。水蒸気量は図1に示すノ
ズルより水蒸気のみを凝固液中に噴射し、単位時間当た
りの重量の増分を求めることにより測定した。図5に示
す様な、Y字断面形状を有する溶液吐出口、直径が2m
mφ、長さが1.5mmの円筒状の混合セル、水蒸気流
路がスリット状で開度を390μmに調製し、溶液流路
の中心線とスリットの中心線とのなす角度が30度にな
るように製作したノズルを用い、セルロースジアセテー
トのアセトン溶液の供給量を48.7ml/min、水
蒸気の供給圧を2.5kg/cm2 とし、温度30℃の
水中へ噴出した。このときの水蒸気消費量は水換算で1
50g/minであり、混合セル内の水蒸気の線流速を
計算すると約1350m/sec.となった。凝固液中
に浮遊したセルロースジアセテートの凝固体を捕集し、
実施例1と同様な方法で後処理を行い乾燥したセルロー
スジアセテートの凝固体を得た。この得られた凝固体を
走査型電子顕微鏡を用いて、繊維側面の形態を観察し
た。さらに、投写型実体顕微鏡(日本光学社製プロファ
イルプロジェクター V−12)を用いて繊維の長さ方
向の形態を観察した。得られた凝固体は太さサブμmか
ら数百μm、長さ数十μmから数mフィブリル状、フィ
ルム状を呈する集合体であり、この凝固体の長さを実施
例1と同様な方法で測定したところ、1000μm以上
の長さを有するものの割合は約40%であり、フィブリ
ルが枝分かれした分岐構造を有していた。さらに、洗浄
した凝固体をJIS Pー8207に順次、篩分試験を
行ったところ150メッシュ通過分の割合は3.9重量
%であった。この繊維の比表面積を測定したところ、
6.6m2/gであった。
【0057】[実施例17]実施例16と同様に図1の
ノズルを用い、紡糸原液の吐出口を図6に示す+字断面
を有するノズルを用いて、実施例16と同一紡糸原液お
よび同様な条件で紡糸を行った。得られた凝固体は実施
例16と同様な形態を有し、実施例16と同様な方法で
篩分試験を行ったところ、150メッシュ通過分の割合
は9.5重量%であった。また、比表面積は5.6m2
gであった。
【0058】[実施例18]実施例16と同様な原液を
調製した。得られた紡糸溶液を40℃に保ったまま、
1.5kg/cm2 の窒素加圧下で押し出し、ギヤポンプ
を用いてノズル部へ定量供給を行うと同時に水蒸気を供
給した。水蒸気の供給量は減圧弁により供給圧力を規定
することにより行なった。水蒸気量は図1に示すノズル
より水蒸気のみを凝固液中に噴射し、単位時間当たりの
重量の増分を求めることにより測定した。図7に示す様
な、矩形断面形状を有する溶液吐出口、直径が2mm
φ、長さが1.5mmの円筒状の混合セル、水蒸気流路
がスリット状で開度を390μmに調製し、溶液流路の
中心線とスリットの中心線とのなす角度が30度になる
ように製作したノズルを用い、セルロースジアセテート
のアセトン溶液の供給量を18.3ml/min、水蒸
気の供給圧を2.5kg/cm2 とし、温度30℃の水中
へ噴出した。このときの水蒸気消費量は水換算で150
g/minであり、混合セル内の水蒸気の線流速を計算
すると約1350m/sec.となった。凝固液中に浮
遊したセルロースジアセテートの凝固体を捕集し、実施
例1と同様な方法で後処理を行い乾燥したセルロースジ
アセテートの凝固体を得た。この得られた凝固体を走査
型電子顕微鏡を用いて、繊維側面の形態を観察した。さ
らに、投写型実体顕微鏡(日本光学社製プロファイルプ
ロジェクター V−12)を用いて繊維の長さ方向の形
態を観察した。得られた凝固体は実施例16と同様な形
状を有し、さらに実施例16と同様な方法で篩分試験を
行ったところ150メッシュ通過分の割合は6.5重量
%であった。この繊維の比表面積を測定したところ、
9.2m2/gであった。
【0059】[比較例1]実施例1と同様な方式で調製
したジアセテートアセトン溶液を40℃に保ちながら、
3.6g/min.の速度で図4に示すような二流体ノ
ズル(SPRAYING SYSTEMS CO. 製 セットアップ No.E25
A)から2.0kg/cm2ゲージ圧の水蒸気とともに3
0℃の水中に吹き出した。得られた繊維を実施例9と同
様な処理を行い、形態観察を行ったところ、薄膜状の集
合体であった。比表面積は7.4m2/gであった十分で
あったが、連続運転実験を試みたところ2時間目にノズ
ルが閉塞した。
【0060】[比較例2]実施例1と同様な方法で調製
したアセテートアセトン溶液を用い、実施例1で使用し
たノズルの変わりに図4に示すような二流体ノズル(SPR
AYING SYSTEM CO.製 セットアップ No.1A)を使用し
て、表2に示すように溶液の吐出量と水蒸気圧力を変更
(実験1〜5)し、30℃の水中へ噴出してセルロース
ジアセテートの賦形を試みたが、どの条件でも数分後に
ノズルが閉塞し安定な賦形はできなかった。
【0061】
【表2】
【0062】[比較例3]二流体ノズルを(SPRAYING SY
STEM CO.製 セットアップ No.22B)に変更する以外は比
較例2と同様に、セルロースジアセテートの賦形を試み
たが、比較例2と同様に数分後にノズルが閉塞し、安定
な賦形はできなかった。
【0063】[比較例4]実施例1と同様な方法で調製
したアセテートアセトン溶液を用い、実施例1で使用し
たノズルから水蒸気の代わりにゲージ圧2kg/cm2
加圧空気とともに紡糸を行ったが、混合セルより塊状セ
ルロースエステルが断続的に排出されるだけで、フィブ
リル状の繊維は得られなかった。
【0064】[実施例19]実施例16と同様、28重
量%のセルロースジアセテートのアセトン溶液を調製し
た。次いで得られた溶液を40℃に保ったまま、1.5
kg/cm2 の窒素加圧下で押し出し、ギヤポンプを用い
て図1に示したノズル部へ定量供給を行うと同時に水蒸
気を供給した。水蒸気の供給量は減圧弁により供給圧力
を規定することにより行なった。水蒸気量は図1に示す
ノズルより水蒸気のみを凝固液中に噴射し、単位時間当
たりの重量の増分を求めることにより測定した。直径が
0.2mmφの溶液吐出口、直径が2mmφ、長さが
1.5mmの円筒状の混合セル、水蒸気流路がスリット
状で開度を390μmに調製し、溶液流路の中心線とス
リットの中心線とのなす角度が30度になるように製作
したノズルを用い、セルロースジアセテートのアセトン
溶液の供給量を18ml/min、水蒸気の供給圧を
2.5kg/cm2とし、温度30℃の水中へ噴出した。
このときの水蒸気消費量は水換算で145g/minで
あり、混合セル内の水蒸気の線流速を計算すると約13
00m/sec.となった。凝固液中に浮遊したセルロ
ースジアセテートの凝固体を捕集し、更に沸騰水中で1
時間以上洗浄を行い、80℃の熱風で乾燥した。。この
得られた凝固体を走査型電子顕微鏡を用いて、繊維側面
の形態を観察した。さらに、投写型実体顕微鏡(日本光
学社製プロファイルプロジェクター V−12)を用い
て繊維の長さ方向の形態を観察したところ、実施例16
と同様なものであった。実施例16と同様に篩分試験を
行ったところ、150メッシュ通過分の割合は6.3重
量%であり、良好な結果がえられたが、比表面積は2.
9m2/gと不十分なものとなった。
【0065】[実施例20、比較例5]実施例2で賦形
した比表面積12.9m2/gの凝固体20部と公知の乾
式紡糸方式で製造した繊度1.9d、長さ3mmにカッ
トしたセルロースジアセテート繊維80部を混合抄紙
し、目付55g/m2をシートを作成した。得られたシー
トを内径7mmφの樹脂パイプに通気度が約120mm
2O/25mmになるように充填したフィルターを作
成し、紙巻タバコを接続し、以下の喫煙条件でニコチ
ン、タールの除去率を測定した。
【0066】比較として(比較例5)繊度1.9dのセ
ルロースジアセテートフィラメントからなるフィルター
を用いた。この繊維の比表面積を測定したところ0.3
m2/gであった。測定結果を表3に示した。
【0067】 <喫煙条件> 喫煙装置 定量型 喫煙時間 2秒/回 喫煙間隔 58秒 喫煙流量 17.5ml/秒 喫煙回数 5回/本 主流煙捕集方法 ケンブリッジフィルター CM−113 喫煙本数 4本 分析方法 ニコチン;ガスクロマトグラフ法 タール;TPM(重量測定)から水分(ガスクロマト グラフ測定)とニコチンを引いた値
【0068】
【表3】
【0069】
【発明の効果】本発明はセルロースエステルの溶液か
ら、ニコチン、タールを効率的に除去する高い比表面積
有するセルロースエステルの凝固体であり、しかも、シ
ート状物にしたときに高い強度を発現する凝固体を提供
できる。低ニコチン、低タール、通気性、喫味を同時に
満足したシガレット用フィルター素材として有用であ
る。また、このような凝固体はシガレットフィルターの
他、粒子、或いは液体を除去する濾過材としても利用可
能であり、空気濾過用マスクや水処理用濾過材としても
利用できる。また、本発明の製造方法は、前記凝固体
を、溶媒の使用量、凝固液(水)の使用量、溶媒の回収
量の点から工業的に優位であるばかりでなく、凝固体の
生産性の高い製造法である。
【0070】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いられるノズルの一例を示す断面図
である。
【図2】本発明で用いられるノズルの別の一例を示す断
面図である。
【図3】本発明の製造プロセスを示す概略図である。
【図4】従来の2流体ノズルの例を示す断面図である。
【図5】本発明で用いる吐出口の一例を示す断面図であ
る。
【図6】本発明で用いる吐出口の他の一例を示す断面図
である。
【図7】本発明で用いる吐出口の他の一例を示す断面図
である。
【符号の説明】
1:セルロースエステルの紡糸原液の流路 2:セルロースエステルの紡糸原液の吐出口 3:凝固剤流体の流入口 4:凝固剤流体のスリット 5:混合セル 6:混合セルの出口 :セルロースエステルの紡糸原液の吐出線 :凝固剤流体の噴射線 :とのなす角度
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 広田 恵至 富山県富山市海岸通3番地 三菱レイヨン 株式会社富山事業所内

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 幅0.1μm〜500μm、長さ10μ
    m〜10mmのフィブリル状およびフィルム状物のセル
    ロースエステルから構成され、少なくとも、1000μ
    m以上の長さを有し、しかも分岐構造を有したフィブリ
    ル状又はフィルム状物の割合が5重量%以上であること
    を特徴とするフィルター用素材。
  2. 【請求項2】 セルロースエステルがセルロースジアセ
    テートである請求項1記載のフィルター用素材。
  3. 【請求項3】 比表面積が5m2/g以上、かつ篩い分け
    試験による150メッシュ通過分が10重量%未満であ
    る請求項1、または、2記載のフィルター用素材。
  4. 【請求項4】 セルロースエステルを溶媒に溶解した紡
    糸原液を紡糸吐出口を通して混合セル内に吐出すると同
    時に、水蒸気をセルロースエステルの紡糸原液の吐出線
    方向に対して0度以上、90度未満の角度で混合セル内
    に噴出し、混合セル内でセルロースエステルを剪断流速
    の下で凝固させ、形成された凝固体を前記溶媒および水
    蒸気と共に混合セルから、さらに、水又は、水及び前記
    溶媒の混合溶媒からなる凝固液中に排出することを特徴
    とするフィルター用素材の製造法。
  5. 【請求項5】混合セルの長さが0.1〜100mmであ
    る請求項4記載のシガレットフィルター用素材の製造
    法。
  6. 【請求項6】 混合セル内の水蒸気の線流速が100m
    /sec以上である請求項4、又は5記載のフィルター
    用素材の製造方法。
  7. 【請求項7】 セルロースエステルがセルロースジアセ
    テートである請求項4、5、又は6記載のフィルター用
    素材の製造法。
  8. 【請求項8】 溶媒がアセトンである請求項4、5、
    6、又は7記載のフィルター用素材の製造法。
  9. 【請求項9】 多葉状断面形状、又は矩形断面形状をし
    た吐出口より紡糸原液を吐出する請求項4、5、6、
    7、又は8記載のフィルター用素材の製造法。
  10. 【請求項10】 セルロースジアセテートを18重量%
    以上含有するアセトン溶液を紡糸原液として用いる請求
    項4、5、6、7、8、又は9記載のフィルター用素材
    の製造法。
  11. 【請求項11】 請求項1記載のフィルター素材を用い
    たシガレットフィルター。
  12. 【請求項12】 請求項1記載のフィルター素材を用い
    た空気濾過用マスク。
  13. 【請求項13】 請求項1記載のフィルター素材を用い
    た水処理用濾過材。
JP30292296A 1996-03-06 1996-11-14 フィルター用素材、及びその製造法 Pending JPH09324318A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30292296A JPH09324318A (ja) 1996-04-01 1996-11-14 フィルター用素材、及びその製造法
DE69733415T DE69733415T2 (de) 1996-03-06 1997-03-04 Auf fibrillen basierende fasern, methode zu deren herstellung, dabei verwendete spinndüse und damit hergestellte formkörper
RU98118187/12A RU2156839C2 (ru) 1996-03-06 1997-03-04 Волокна фибрилловой системы (варианты), формованное изделие, способ изготовления волокон фибрилловой системы, прядильная фильера для изготовления волокон фибрилловой системы
PCT/JP1997/000654 WO1997033018A1 (fr) 1996-03-06 1997-03-04 Fibres a base de fibrilles, leur procede de fabrication, buse de filage utilisee pour ce procede, et moulages obtenus a partir de ces fibres
BR9710713A BR9710713A (pt) 1996-03-06 1997-03-04 Fibra com sistema de fibrila e seu m-todo de fabrica-Æo um bico de fia-Æo usado no m-todo e um produto moldado obtido dessa forma
EP97905439A EP0908541B1 (en) 1996-03-06 1997-03-04 Fibril based fibers, method of manufacturing same, spinning nozzle used in same, and moldings obtained therefrom
CA002247423A CA2247423A1 (en) 1996-03-06 1997-03-04 Fibril based fibers, method of manufacturing same, spinning nozzle used in same, and moldings obtained therefrom
CN97193798A CN1109137C (zh) 1996-03-06 1997-03-04 原纤化纤维及其制造方法,所使用的喷丝板,和由其获得的成型产品
US09/141,032 US6248267B1 (en) 1996-03-06 1998-08-27 Method for manufacturing fibril system fiber

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-79189 1996-04-01
JP7918996 1996-04-01
JP30292296A JPH09324318A (ja) 1996-04-01 1996-11-14 フィルター用素材、及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09324318A true JPH09324318A (ja) 1997-12-16

Family

ID=26420244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30292296A Pending JPH09324318A (ja) 1996-03-06 1996-11-14 フィルター用素材、及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09324318A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0944753B1 (en) Method of manufacture of nonwoven fabric
JP4373008B2 (ja) 不織布の製造方法
US6197230B1 (en) Process for the preparation of a mixture of cellulosic fibers and microfibers
JP3251018B2 (ja) メルトブロー形成布およびその製造方法およびその使用法
RU2156839C2 (ru) Волокна фибрилловой системы (варианты), формованное изделие, способ изготовления волокон фибрилловой системы, прядильная фильера для изготовления волокон фибрилловой системы
JP2003119613A (ja) たばこ煙用フィルター素材、繊維状セルロースエステル短繊維及びその製造方法
RU98118187A (ru) Волокна фибрилловой системы (варианты), формованное изделие, способ изготовления волокон фибрилловой системы, прядильная система для изготовления волокон фибрилловой системы
CZ314495A3 (en) Filtering system
JPS585283B2 (ja) ゴクサイセンイシユウゴウタイ オヨビ ソノセイゾウホウホウ ナラビニ セイゾウソウチ
JPH09324318A (ja) フィルター用素材、及びその製造法
GB1562134A (en) Filter material
JP3939823B2 (ja) フィルター素材およびたばこ煙用フィルター
WO1999009250A9 (fr) Materiau sous forme de feuille et son procede de fabrication
JP2000084323A (ja) エアーフィルターとタバコ用フィルター及び同フィルターを備えたタバコシガレット
DE19959532C1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von filtrationsaktiven Fasern
JP4709337B2 (ja) セルロースエステル微小繊維及びそれを用いたたばこ煙用フィルター素材
JP2003531313A (ja) 機械的細化を用いたメルトブロー法
JP2000355824A (ja) セルロースアセテートフィブリル及びその製造方法
JPH09291413A (ja) 表面フィブリル化繊維及びそれから得られるフィブリル含有分割繊維、並びにそれらの製造方法
JP2001095551A (ja) タバコフィルター材料、および、その材料を用いたタバコフィルター、並びに、それらの製造方法。
EP1025292B1 (de) Verfahren zur herstellung cellulosischer formkörper
JP2000282322A (ja) セルロースアセテートフィブリル及びその製造方法並びにその賦形口金
JPH10168649A (ja) セルロースアセテートフィブリル化繊維及びその製造方法
JP2001316938A (ja) セルロース成形体の製造方法
JPH10317297A (ja) セルロースエステル含有シート、及び、その製造方法