JPH09322976A - ゲーム機用呼出し表示装置 - Google Patents

ゲーム機用呼出し表示装置

Info

Publication number
JPH09322976A
JPH09322976A JP14261896A JP14261896A JPH09322976A JP H09322976 A JPH09322976 A JP H09322976A JP 14261896 A JP14261896 A JP 14261896A JP 14261896 A JP14261896 A JP 14261896A JP H09322976 A JPH09322976 A JP H09322976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pay
channels
call
display device
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14261896A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyoukichi Maki
承吉 真城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MASHIRO DENSHI KK
Original Assignee
MASHIRO DENSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MASHIRO DENSHI KK filed Critical MASHIRO DENSHI KK
Priority to JP14261896A priority Critical patent/JPH09322976A/ja
Publication of JPH09322976A publication Critical patent/JPH09322976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多角的な情報・映像を遊技者に提供する機能
を備えながら、システム導入に伴うホール側のコスト的
な負担を軽減する。 【解決手段】 ゲーム機の上部に設置される呼出し表示
装置12の左右両側に呼出しランプ13を取り付け、呼
出し表示装置12の中央部に、ディスプレイ17を取り
付ける。このディスプレイ17の映像は、複数のチャン
ネルから選択され、そのうちの一部のチャンネルは有料
チャンネルとなっている。有料/無料チャンネルの切替
は、無料/有料チャンネル選択スイッチ18,19の押
し操作によって行われる。無料チャンネルでは、遊技に
関する各種情報(例えば出球情報)を遊技者に無料で提
供し、有料チャンネルでは、テレビ放送、ビデオ放送の
他、各種イベント情報等を遊技者に有料で提供する。有
料チャンネル使用料は磁気カード挿入口20に挿入され
たプリペイドカードによって徴収される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、呼出しランプと遊
技情報等を表示するディスプレイとを組み合わせたゲー
ム機用呼出し表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、パチンコ機やスロット機等の
ゲーム機においては、機台の上部に呼出しランプを設
け、この呼出しランプを用いてトラブル発生時の呼出し
表示や大当たり表示等を行うようになっている。更に、
最近では、特開平7−328219号公報に示すよう
に、呼出し装置も単なる呼出し機能だけではなく、液晶
やCRT等のディスプレイを搭載し、遊技情報、ホール
管理情報や、テレビ・ビデオ映像等の中から好みの情報
や映像を選択してディスプレイに表示させるようにした
ものが提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな多角的な情報・映像をディスプレイによって提供す
る呼出し表示装置は、遊技者に対する単なるサービスと
して設置するには、設置コストが高く、ほとんど普及し
ていないのが実状である。
【0004】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たものであり、従ってその目的は、多角的な情報・映像
を遊技者に提供する機能を備えながら、システム導入に
伴うホール側のコスト的な負担を軽減でき、場合によっ
ては、導入コスト以上の利益も期待できるゲーム機用呼
出し表示装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1のゲーム機用呼出し表示装置は、
トラブル発生時の呼出し表示等に用いられる呼出しラン
プと、少なくとも遊技に関する各種情報を表示するディ
スプレイと、このディスプレイの映像を複数のチャンネ
ルから選択するチャンネル選択手段と、前記複数のチャ
ンネルのうちの一部のチャンネル(以下「有料チャンネ
ル」という)の映像を有料化する有料化手段とを備えた
構成となっている。
【0006】この構成では、誰でも無料で見られる無料
チャンネルと有料チャンネルとがあり、無料チャンネル
で例えば遊技情報やホール管理情報等を遊技者に無料で
提供し、有料チャンネルで例えばテレビ放送やビデオ放
送等を遊技者に有料で提供するといった使い方が可能で
ある。このようにすれば、前述した従来例と同じく、多
角的な情報・映像を遊技者に提供する機能を備えなが
ら、一部のチャンネルを有料化することで、ホールは収
益を得ることができる。
【0007】この場合、請求項2では、前記有料化手段
は、遊技者が投入する現金を検出する手段を有し、所定
金額が投入されたときに前記チャンネル選択手段による
有料チャンネルの選択を許可する。これにより、有料チ
ャンネル使用料を現金で徴収することができる。
【0008】また、請求項3では、前記有料化手段は、
遊技者が有料チャンネル使用料支払いのために入れる現
金以外の媒体を検出する手段を有し、所定金額相当分の
媒体が入れられたとき、又は入れられた媒体から所定金
額相当分を差し引くことを条件に、前記チャンネル選択
手段による有料チャンネルの選択を許可する。この場
合、有料チャンネル使用料支払いのために用いられる媒
体は、ゲーム機に対して使用する媒体と同じにすれば、
便利である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明をパチンコ機の呼出
し表示装置に適用した実施形態について図1乃至図6に
基づいて説明する。図3に示すように、島10に配列さ
れた各パチンコ機11の上部に呼出し表示装置12が設
置されている。各呼出し表示装置12の左右両側には、
図1に示すように、呼出しランプ13が取り付けられて
いる。この呼出しランプ13は、複数のランプ素子14
を着脱式のレンズフレーム15でカバーしたものであ
り、3個の点灯エリアA〜Cが設けられている。例え
ば、点灯エリアAは、呼出し表示装置12の右側下部に
設けられた呼出しスイッチ16が押されたときに点滅さ
れ、点灯エリアBは不正を検出したときに点滅され、点
灯エリアCは、大当たり中に点滅される。
【0010】一方、呼出し表示装置12の中央部には、
液晶ディスプレイやCRT等で構成されたディスプレイ
17が遊技者側から見やすいように斜め下向きに取り付
けられている。このディスプレイ17の映像は、複数の
チャンネルから選択できるようになっており、そのうち
の一部のチャンネルは有料チャンネルとなっている。こ
れらの有料/無料チャンネルを切り替えるために、呼出
し表示装置12の左側下部には、無料チャンネル選択ス
イッチ18と有料チャンネル選択スイッチ19とが設け
られている。これら両チャンネル選択スイッチ18,1
9が特許請求の範囲でいうチャンネル選択手段としての
役割を果たす。
【0011】この場合、無料チャンネルでは、遊技に関
する各種情報、例えば出球情報(出球総数、平均大当り
確率、スタート回数、大当たり回数等に関する過去数日
の履歴データ)やホール管理情報等を遊技者に無料で提
供する。一方、有料チャンネルでは、テレビ放送、ビデ
オ放送、有線放送の他、各種イベント情報、サービス情
報等を遊技者に有料で提供する。呼出し表示装置12に
は、ディスプレイ17で放映されている番組の音声を聞
くためのイアホン(図示せず)を挿入するイアホン挿入
口26が設けられている。
【0012】本実施形態では、有料チャンネル使用料
は、例えばパチンコホールで使用するプリペイドカード
等の磁気カードから徴収するようになっており、そのた
めに、呼出し表示装置12の右側部には磁気カード挿入
口20が形成され、この磁気カード挿入口20に挿入し
た磁気カードに記録された残金データが、呼出し表示装
置12の裏側に設けられた磁気カード装置21(図4参
照)で読み取られるようになっている。
【0013】また、呼出し表示装置12の裏側には電子
回路基板22(図1及び図2参照)が取り付けられ、こ
の電子回路基板22には、表示制御装置23(図4参
照)を構成する各種電子部品が実装されている。この表
示制御装置23は、マイクロコンピュータを主体として
構成され、ホール管理用のホールコンピュータ24に接
続され、ディスプレイ17に表示する各種情報やテレビ
放送、ビデオ放送等の映像信号は、ホールコンピュータ
24から表示制御装置23に送信されてくる。また、パ
チンコ機11に搭載されたコンピュータ(図示せず)か
らパチンコ台情報30が表示制御装置23に送信されて
くる。
【0014】この表示制御装置23は、呼出しスイッチ
16と無料/有料チャンネル選択スイッチ18,19か
らの操作信号に基づいて呼出しランプ13やディスプレ
イ17の映像を図5及び図6に示す呼出し表示制御ルー
チンに従って制御する。この呼出し表示制御ルーチン
は、所定時間毎に割込み処理にて起動され、起動後は、
まずステップ101で、呼出しスイッチ16が押された
か否かを判定し、押されていれば、ステップ102に進
み、呼出しランプ13を点滅させて、ステップ103に
進む。
【0015】一方、呼出しスイッチ16が押されていな
い場合には、ステップ101からステップ103に進
む。このステップ103では、無料チャンネル選択スイ
ッチ18が押されたか否かを判定し、押されていれば、
ステップ105に進み、ディスプレイ17に遊技に関す
る各種情報、例えば出球情報(出球総数、平均大当り確
率、スタート回数、大当り回数等に関する過去数日の履
歴データ)やホール管理情報等を表示して、本ルーチン
を終了する。
【0016】無料チャンネル選択スイッチ18が押され
ていない場合には、ステップ103からステップ104
に進み、有料チャンネル使用可能時間内であるか否かを
判定する。ここで、有料チャンネル使用可能時間とは、
1回の使用料支払いで有料チャンネルを使用できる時間
であり、後述するステップ114で作動されるタイマの
計時時間によって有料チャンネル使用可能時間内である
か否かが判定される。もし、有料チャンネル使用可能時
間内であれば、ステップ106に進み、有料チャンネル
選択スイッチ19が押される毎に有料チャンネルを切り
替えてその有料チャンネルの映像をディスプレイ17に
映し出す。
【0017】有料チャンネル使用可能時間内でない場合
には、ステップ104からステップ107に進み、磁気
カードが磁気カード挿入口20に挿入されたか否かを判
定し、挿入されていなければ、以降の処理を行うことな
く、本ルーチンを終了するが、磁気カードが挿入されて
いれば、ステップ108に進み、ディスプレイ17に磁
気カードの残金を表示すると共に、有料チャンネルの使
用料、操作方法、放映内容等の案内を表示する。この
後、ステップ109に進み、磁気カードの残金が有料チ
ャンネル使用料以上であるか否かを判定し、もし、有料
チャンネル使用料よりも少なければ、ステップ110に
進み、ディスプレイ17に磁気カードの残金が不足する
旨を表示し、次のステップ111で、磁気カードを排出
して、本ルーチンを終了する。
【0018】これに対し、磁気カードの残金が有料チャ
ンネル使用料以上である場合には、ステップ109から
ステップ112に進み、有料チャンネル選択スイッチ1
9が押されたか否かを判定し、押されていなければ、以
降の処理を行うことなく、本ルーチンを終了するが、有
料チャンネル選択スイッチ19が押されていれば、ステ
ップ113に進み、有料チャンネル選択スイッチ19が
押される毎に有料チャンネルを切り替えてその有料チャ
ンネルの映像をディスプレイ17に映し出す。
【0019】この後、ステップ114で、磁気カードの
残金から有料チャンネル使用料を差し引いて磁気カード
の残金データを書き直し、続くステップ115で、有料
チャンネル使用時間タイマを作動させると共に、ステッ
プ116で、磁気カードを排出して、本ルーチンを終了
する。上述したステップ107〜116の処理が特許請
求の範囲でいう有料化手段として機能する。
【0020】尚、ディスプレイ17で有料/無料チャン
ネルの映像を放映中のときでも、ホストコンピュータ2
4から表示制御装置23に強制表示切替信号が入力され
たときには、ディスプレイ17の表示を強制的に切り替
えて、ホストコンピュータ24から送られてくる情報
(例えば、打止、不正、故障等)を表示する。
【0021】以上説明した実施形態では、誰でもディス
プレイ17で無料で見られる無料チャンネルと有料チャ
ンネルとがあり、無料チャンネルで例えば遊技情報やホ
ール管理情報等を遊技者に無料で提供し、有料チャンネ
ルで例えばテレビ放送やビデオ放送等を遊技者に有料で
提供することができるので、多角的な情報・映像を遊技
者に提供する機能を備えながら、一部の有料チャンネル
によってホールは収益を得ることができて、ディスプレ
イ17付の呼出し表示装置12を導入するホール側のコ
スト的な負担を軽減でき、場合によっては、導入コスト
以上の利益も期待できる。
【0022】また、上記実施形態では、有料チャンネル
使用料を磁気カードから徴収するようにしたので、パチ
ンコホールで使用するプリペイドカードで有料チャンネ
ル使用料を支払うことができ、極めて便利である。
【0023】但し、本発明は、磁気カード以外の媒体、
例えば遊技用コイン等の遊技媒体、チップ等を用いても
良く、更には、現金で有料チャンネル使用料を支払うよ
うにしても良い。
【0024】現金を用いる場合には、図7に示すよう
に、呼出し表示装置12の近傍に貨幣投入口25を設
け、この貨幣投入口25に有料チャンネル使用料分の貨
幣が投入されたときに有料チャンネル選択スイッチ19
による有料チャンネルの選択を許可するようにすれば良
い。
【0025】尚、磁気カード挿入口20や貨幣投入口2
5の設置場所は呼出し表示装置12の近傍に限定され
ず、呼出し表示装置12から離れた位置に設置しても良
い。
【0026】その他、本発明の呼出し表示装置は、パチ
ンコ機の他に、スロット機等の他のゲーム機に適用して
も良い等、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施
できる。
【0027】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の請求項1の構成によれば、ディスプレイによって多角
的な情報・映像を遊技者に提供する機能を備えながら、
一部のチャンネルを有料化することで、ホールは収益を
得ることができ、ディスプレイシステム導入に伴うホー
ル側のコスト的な負担を軽減でき、場合によっては、導
入コスト以上の利益も期待できる。
【0028】更に、請求項2,3では、有料チャンネル
使用料を現金又は現金以外の媒体で徴収するので、遊技
者にとって便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す呼出し表示装置の正
面図
【図2】呼出し表示装置の側面図
【図3】パチンコ島の正面図
【図4】電気的構成を示すブロック図
【図5】呼出し表示制御ルーチンの処理の流れを示すフ
ローチャート(その1)
【図6】呼出し表示制御ルーチンの処理の流れを示すフ
ローチャート(その2)
【図7】本発明の他の実施形態を示す呼出し表示装置の
正面図
【符号の説明】
10…島、11…パチンコ機、12…呼出し表示装置、
13…呼出しランプ、16…呼出しスイッチ、17…デ
ィスプレイ、18…無料チャンネル選択スイッチ(チャ
ンネル選択手段)、19…有料チャンネル選択スイッチ
(チャンネル選択手段)、20…磁気カード挿入口、2
1…磁気カード装置、23…表示制御装置(有料化手
段)、24…ホールコンピュータ、25…貨幣投入口、
26…イアホン挿入口。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラブル発生時の呼出し表示等に用いら
    れる呼出しランプと、少なくとも遊技に関する各種情報
    を表示するディスプレイとを備えたゲーム機用呼出し表
    示装置において、 前記ディスプレイの映像を複数のチャンネルから選択す
    るチャンネル選択手段と、 前記複数のチャンネルのうちの一部のチャンネル(以下
    「有料チャンネル」という)の映像を有料化する有料化
    手段とを備えていることを特徴とするゲーム機用呼出し
    表示装置。
  2. 【請求項2】 前記有料化手段は、遊技者が投入する現
    金を検出する手段を有し、所定金額が投入されたときに
    前記チャンネル選択手段による有料チャンネルの選択を
    許可することを特徴とする請求項1に記載のゲーム機用
    呼出し表示装置。
  3. 【請求項3】 前記有料化手段は、遊技者が有料チャン
    ネル使用料支払いのために入れる現金以外の媒体を検出
    する手段を有し、所定金額相当分の媒体が入れられたと
    き、又は入れられた媒体から所定金額相当分を差し引く
    ことを条件に、前記チャンネル選択手段による有料チャ
    ンネルの選択を許可することを特徴とする請求項1に記
    載のゲーム機用呼出し表示装置。
JP14261896A 1996-06-05 1996-06-05 ゲーム機用呼出し表示装置 Pending JPH09322976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14261896A JPH09322976A (ja) 1996-06-05 1996-06-05 ゲーム機用呼出し表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14261896A JPH09322976A (ja) 1996-06-05 1996-06-05 ゲーム機用呼出し表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09322976A true JPH09322976A (ja) 1997-12-16

Family

ID=15319529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14261896A Pending JPH09322976A (ja) 1996-06-05 1996-06-05 ゲーム機用呼出し表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09322976A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005192683A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Oizumi Corp 紙幣識別装置付呼出表示装置
JP2007125076A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Star Bekkusu:Kk 遊技機の音声システム
JP2010057667A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Kita Denshi Corp 遊技場映像配信システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005192683A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Oizumi Corp 紙幣識別装置付呼出表示装置
JP2007125076A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Star Bekkusu:Kk 遊技機の音声システム
JP2010057667A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Kita Denshi Corp 遊技場映像配信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7918735B2 (en) Gaming system and gaming machine
AU785058B2 (en) Gaming machine, gaming interruption method and program for executing the method
US20020065132A1 (en) Method and apparatus for creating a multi-panel video display unit gaming device
US20060154729A1 (en) Play per view
US20060046820A1 (en) Game system
US20080293489A1 (en) Gaming apparatus
AU2001290890A1 (en) Gaming machine with devices able to output entertainment content
JPH0994334A (ja) 遊技機
JPH0994333A (ja) 遊技機
WO2006017062A1 (en) System for communicating with a player through a mountable interactive interface
EA010445B1 (ru) Система проведения игр и игровой автомат
JPH0924137A (ja) 遊技機
JPH09299593A (ja) 遊技機
US20020022512A1 (en) Game machine
US6866582B2 (en) Display device, and game machine
JPH09322976A (ja) ゲーム機用呼出し表示装置
JP2003000799A (ja) スロットマシン用入賞ライン数およびベット数設定装置
JP2001087533A (ja) 遊技用表示装置
JP3184316B2 (ja) 遊技機
JP4047403B2 (ja) 景品玉の貯留量表示システム
JP2001346940A (ja) 遊技用表示装置
JP4307118B2 (ja) 遊技用システム
JPH0924136A (ja) 遊技機
JPH09299549A (ja) パチンコ台
JP4206661B2 (ja) 遊技機紹介システム